このページへのお問合せ
磯子区こども家庭支援課
電話:045-750-2435
電話:045-750-2435
ファクス:045-750-2540
メールアドレス:is-kodomokatei@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年6月13日
3人
(1)東滝頭保育園 2人
(2)洋光台第二保育園 1人
(1) 保育士の登録を受けていること、又は令和5年7月までに登録される見込みであること
(神奈川県で実施される地域限定保育士試験合格による登録を含みます)
(2) 地方公務員法第16条等に定める採用に関する欠格事由に該当しないこと
※欠格事由については申込書で確認してください。
地方公務員法第22条の2に基づく会計年度任用職員
(1) 保育業務
(2) その他保育園運営に必要な業務
※その他、大規模災害発生時における災害対応業務(基本的に補助的な業務で、勤務時間内のみ)
令和5年8月1日~令和6年3月31日
※勤務成績が良好な場合等、再度任用する場合があります。(最大4回)
ローテーション制による月曜日から土曜日のうち週5日勤務(週30時間勤務)
※「国民の祝日に関する法律」に規定する休日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く
次の勤務時間のローテーション
・ 6:50~13:50
・ 7:00~14:00
・ 7:20~14:20
・ 7:30~14:30
・ 7:45~14:45
・ 8:00~15:00
・ 8:30~15:30
・ 9:00~16:00
・ 10:30~17:30
・ 11:00~18:00
・ 11:30~18:30
・ 11:40~18:40
・ 12:00~19:00
・ 12:10~19:10
休憩時間:所属長の指定する1時間
(1)東滝頭保育園 (〒235-0012 磯子区滝頭2-31-32 )
(2)洋光台第二保育園(〒235-0045 磯子区洋光台4-12-14)
※ご希望の勤務先を会計年度任用職員申込書にご記入ください。
月額 200,200円(令和4年度実績)(当月払い・毎月21日)
※期末手当、通勤費用(実費相当額)を別途支給します。
年次休暇、夏季休暇 等
健康保険(横浜市職員共済組合)、厚生年金保険、雇用保険に加入
※対象年齢の場合
横浜市職員厚生会 任意加入
次の(1)~(3)の書類に必要事項を記入のうえ、御提出ください。
(1)会計年度任用職員申込書(ワード:26KB)
※選考時の連絡にも使用するため、電話番号は平日の日中に連絡可能なものをご記入ください。
(2)作文用紙(PDF:225KB)(作文の課題については「5 選考方法」を参照)
(3)保育士証の写し
(令和5年7月までに保育士登録見込の方については、登録後に提出して下さい。
なお選考に合格しても、保育士登録ができなかった場合には採用することができません。
登録できなっかたことが採用後に判明した場合には採用を取り消します。)
※応募にあたっては、所定の様式を使用してください。
※御提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめ御了承ください。
(1)郵送の場合
〒235-0016 横浜市磯子区磯子3-5-1
磯子区役所 こども家庭支援課保育担当 保育士採用担当 行
(2)窓口持参の場合※受付は、平日8時45分から17時に限ります。
磯子区役所こども家庭支援課(磯子区総合庁舎5階52番窓口)
令和5年6月9日(金曜日)17時【必着】
・選考方法 作文(100字~200字程度)による書類選考
【テーマ】「保育士としてやりたいこと」
・結果の通知 合否に関わらず、6月中旬頃に郵送でお知らせします。
・選考方法 個人面接
・日 程 令和5年6月下旬
※実施時間は一次選考の結果通知時にお知らせします。
・会 場 磯子区総合庁舎内 会議室
・結果の通知 合否に関わらず、6月末頃に郵送でお知らせします。
日 程 令和5年7月上旬
※詳細については、二次選考の結果通知時にお知らせします。
提出された書類及びそれに記載された個人情報は、今回の募集・採用の目的のみに使用し、当該書類の行政文書としての保存期間が満了した後、速やかに廃棄します。
ただし、採用された方の個人情報については、任用期間中も雇用管理の目的で使用するものとし、任用終了後は、同様に保存期間が満了した後、速やかに廃棄します。
磯子区役所こども家庭支援課 (担当)岩﨑・柾木・三村
TEL:045-750-2476 FAX:045-750-2540
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
磯子区こども家庭支援課
電話:045-750-2435
電話:045-750-2435
ファクス:045-750-2540
メールアドレス:is-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:976-242-420