広報よこはま磯子区版 2019(令和元)年10月号(10月1日発行 No.264) 発行:磯子区役所 区政推進課 広報相談係 電話750-2335 FAX750-2532 5〜16ページは磯子区版です。 5ページ--- 特集1 いそごの子育て、応援します 子育てのスタートは妊娠期から。 いそごは妊娠期から支えていきます。 6・7ページ--- 子育てのスタートは妊娠期から 〜妊娠中からの不安を一緒に考え、サポートします!〜 妊娠〜 母子健康手帳交付時面接  医療機関で妊娠の診断を受けたら、なるべく早めにこども家庭支援課(5階②番窓口)へ妊娠の届出をし、母子健康手帳を受け取りましょう!母子健康手帳や健診券の使い方などについて説明後、母子保健コーディネーターがお話を伺い、妊娠中から産後のことまで一緒に考えます。 妊娠・出産・子育てマイカレンダー  母子健康手帳交付時面接で、カレンダーを作成し、お渡しします。妊娠期からお子さんが4か月頃までに利用できるサービスの案内が記載されています。  ぜひ、時折見返してみてくださいね。 私たち母子保健コーディネーターがサポートします 面談・お電話での相談もしています。 妊娠後期にはお手紙を送ります。 困りごとがあれば、母子保健コーディネーターに相談してください。 電話750-2523 両親教室  妊娠中の方とそのパートナーを対象に、母親(両親)教室を開催しています。4回で1コースです。初産の方が、妊娠・出産・子育てについての基礎知識を学びます。同じころに赤ちゃんが生まれるお母さん、お父さんが集まるので、同じ地域の方との出会いの場にもなりますよ。 新米パパの育児教室  年3回、区内在住の出産予定の妊娠中の方とそのパートナーを対象として、土曜日に実施しています。先輩パパママの体験談、沐浴、妊婦体験など。 妊産婦健康相談  妊産婦のための悩み相談、健康相談を個別に行っています。(12ページ参照) 妊産婦歯科相談  妊産婦を対象に歯科医師による歯科相談を実施しています。必要に応じて歯科衛生士がブラッシングアドバイスを行います。(12ページ参照) プレパパ・プレママ:乳児とのふれあい体験(予約制)  横浜市立保育園の3園で行なっています。妊娠中の人やそのパートナーが、乳児クラスで園児とふれあったり、保育士に質問をしたりすることができます。子どもの世話を経験したことがない人はぜひご参加ください。(13ページ参照:市立保育園の子育て支援) いそピヨ(磯子区地域子育て支援拠点)  妊娠期から就学前までの子どもの子育てを支援しています。気軽に遊び、交流するスペースがあるほか、子育て相談、子育て情報の提供を行っています。利用登録のうえ、無料で利用できます。 いそピヨ 電話750-1322 FAX750-1323 開館:火〜土(祝日・年末年始はお休み)9時30分〜15時30分 ★JR磯子駅西口から歩道橋で直結 ★専用駐車場・駐輪場はありません ★ベビーカー置場があります 生まれたら〜 母子健康手帳についているピンク色のハガキ「出生連絡票」を提出してくださいね。 それをもとに“こんにちは赤ちゃん訪問”など行っています。 こんにちは赤ちゃん訪問  生後4か月までの赤ちゃんのいるすべての家庭を、こんにちは赤ちゃん訪問員が訪問します。誕生のお祝い(赤いガラガラとアルバム)と近くで赤ちゃんと参加できる場所などの地域の子育て情報をお届けします。  訪問員は研修を受け、地域で活動している民生委員・児童委員、主任児童委員や子育て経験のある人が横浜市長から委嘱されます。訪問のときは「訪問員証」を携帯しています。 授乳に関する相談  出産直後に起こりやすい授乳トラブルや母乳育児への不安解消のため、外出が難しいお母さんの居宅に助産師が訪問し、さまざまな育児のアドバイスを行います。(横浜市訪問型母乳相談事業) 要事前申込(有料)  また、こども家庭支援課(5階②番窓口)でも母乳や授乳に関する相談を受け付けています。(12ページ参照) 母子訪問  初めての赤ちゃんとそのお母さんを対象に、助産師・保健師がご自宅へ伺い、赤ちゃんの体重測定や育児に関するさまざまな相談・アドバイスを行います。 4か月健診  お子さんの発育や発達を、成長の節目で確認し、子育てを応援します。必要なお子さんには病院や専門機関を紹介したり、経過健診、相談、家庭訪問などでお子さんの成長を一緒に見守ります。 赤ちゃん教室  地区担当の保健師が各地区の赤ちゃん教室を開催しています。お子さんとの遊び方、歯・離乳食などのお子さんの成長や生活にかかわることについて、専門職(保健師・栄養士・歯科衛生士・保育士など)がお話します。また、地域の情報交換や養育者の交流も行います。悩みや不安について、お気軽にご相談ください。 お子さんの成長を一緒に見守らせてください。保健師 マタニティブルーと産後うつ  産後のホルモンバランスの変化で、「子どもが泣き止まなくて辛い」「涙が止まらない」「不安で頭がいっぱい」「よく眠れない」「ささいなことでイライラする」などの気持ちになることがあります。産後2〜3日は50%ぐらいの方がなると言われています。2週間以内には落ち着くことが多いですが長引くこともあります。つらい気持ちが続くときは、一人で悩まずに、ご相談ください。 問合せ:こども家庭支援課(5階②番窓口) 電話750-2523・2525 マタニティマーク  妊娠初期は、赤ちゃんの成長はもちろん、お母さんの健康を維持するためにもとても大切な時期です。妊婦が交通機関などを利用する際に身につけ、周囲に妊婦であることを示しやすくするものです。通勤や、健康診査などの通院でお役立てください。このマークを見かけた人は、温かく見守るなどご配慮をお願いします。  こども家庭支援課(5階②番窓口)で母子健康手帳の交付時に、マタニティマークを配布しています。 風疹対策 ●横浜市風しん対策事業  横浜市では、19歳以上の横浜市民で、「妊娠を希望されている女性(注:妊娠中は接種できません)」、「妊娠を希望されている女性のパートナー」、「妊婦のパートナー」を対象に、「風しん予防接種」と「抗体検査」を実施しています。 ●風しん追加対策事業(第5期定期接種)  昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性が対象です。  今年度は昭和47年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性に6月下旬に抗体検査及び予防接種を無料で受けることのできるクーポン券を送付しています。 事業の詳細および協力医療機関はホームページをご確認ください。 「横浜市 風しん」で検索 問合せ:横浜市予防接種コールセンター 電話330-8561 FAX664-7296 妊娠にまつわることで困ったら… 不妊相談・助成  横浜市では、不妊などに関する相談を行っています。無料で、専門の医師(婦人科・産科・泌尿器科)、不妊症看護認定看護師、こども家庭支援課の助産師・保健師などが対応します。 「特定不妊治療」と「男性不妊治療」を行った場合に、健康保険が適用されない治療費の全部又は一部を助成します。 問合せ:こども青少年局 こども家庭課 親子保健係 電話671-3874 FAX681-0925 妊娠S0S  予期しない妊娠に悩む人のために、「にんしんSOSヨコハマ」が相談に応じます。悩む人が孤立することなく気軽に相談支援を受けられるよう、電話やメールで相談に応じています。匿名での相談もできます。  不安や悩みは一人で抱え込まず、まずは気軽にご相談ください。 電話662-5524(10時〜22時) この特集に関する問合せ:こども家庭支援課 電話750-2448 FAX750-2540 特集2 朝ごはん、ちゃんと食べてる? 横浜市民の7割以上の人が「朝食をほとんど毎日食べる」と答えていますが、年代が下がるにしたがって朝食を食べていないことがわかりました。「若者世代の朝食」に注目します。 若者世代(20〜30代)の朝ごはんを食べられない理由は 1位 朝早く起きられない 2位 朝、食欲がない 3位 朝食を用意する時間がない 4位 朝食を食べる習慣がない 参考:平成30年度食育に関する意識調査(農林水産省) 横浜市民で朝食を食べる頻度 (男性) ほとんど毎日食べる / 週に4〜6日食べる / 週に2〜3日食べる / ほとんど食べない 60代 / 87.3% / 2.0% / 3.2% / 7.5% 50代 / 73.8% / 5.8% / 5.4% / 15.0% 40代 / 65.2% / 8.3% / 6.6% / 19.9% 30代 / 60.1% / 10.3% / 7.9% / 21.7% 20代 / 56.8% / 16.6% / 6.6% / 19.9% 全体 / 69.0% / 7.6% / 6.0% / 17.3% (女性) 60代 / 88.4% / 3.2% / 4.1% / 4.3% 50代 / 75.9% / 6.4% / 5.0% / 12.6% 40代 / 74.0% / 7.9% / 5.4% / 12.7% 30代 / 70.4% / 8.4% / 6.3% / 15.0% 20代 / 61.5% / 12.3% / 9.1% / 17.1% 全体 / 73.4% / 7.8% / 5.9% / 12.9% 出典:平成28年度 健康に関する市民意識調査(横浜市) 朝ごはんをすすめる3つの理由 1 仕事や勉強のパフォーマンスがアップします  朝は脳がエネルギー不足の状態なので、朝ごはんをしっかり食べることでブドウ糖が補給され、脳がしっかりと働いて、高い集中力で仕事や勉強に望むことができます。 朝食の摂取と学力調査の平均正答率との関係 数学A 平均正答率(%) 毎日食べている 68.9 どちらかといえば、食べている 61.2 あまり食べていない 55.5 全く食べていない 52.0 (対象:中学3年生) 出典:平成30年度全国学力・学習状況調査(文部科学省) 2 仕事での体力勝負やスポーツの成績がアップします  朝ごはんを抜くと体を動かすエネルギーが不足し、体が重く、だるさや疲労感が残ります。ビジネスシーンでの体力勝負やスポーツのパフォーマンスを上げるためにも、朝ごはんは不可欠です。 朝食の摂取と体力合計点の関係 男子全国平均42.2点 体力合計点(点) 毎日食べる 42.6 食べない日もある 40.5 食べない日が多い 39.6 食べない 39.4 (対象:中学2年生) 出典:平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査(文部科学省) 3 太りにくいカラダに変わっていきます  朝ごはんを習慣的に食べることで、体温が上昇しエネルギー代謝がアップし、太りにくいカラダになります。また、便秘を予防し、その結果、肌のコンディションを整えます。 あなたを朝食習慣へ誘う4つの方法 1 朝早く起きられないあなたは… いつもより10分だけ早寝早起きで朝がゆったり 朝起きたら、意識をして朝日を浴びよう(雨の日は昼光色の蛍光灯でも可) 2 朝は食欲がないあなたは… 胃腸を目覚めさせ食欲を呼び起そう 朝コップ1杯の水、野菜ジュース、体操など 胃腸が目覚めるタイミングで朝食を 通勤途中の駅ナカやコンビニのイートインなど 仕事で夜遅く夕食を食べる人は夕方に軽めに食べて、寝る前は抑えめに  PM5:00 オフィスで サンドイッチと牛乳 PM10:00 自宅で 軽めの夕食 3 朝ごはんを作る時間がないあなたは… 手をかけずに朝ごはん!調理が不要な市販の食材で朝ごはんを準備 おにぎり ゆで卵 魚肉ソーセージ カップサラダ 野菜スープ 4 朝ごはんを食べる習慣がないあなたは… スモールステップで、まずは飲み物からはじめませんか? STEP1 まずは飲み物から 果物ジュース、牛乳、ゼリーなど STEP2 主食のみ シリアル、おにぎり、パンなど STEP3 主食とおかず パン+ゆで卵、ごはん+納豆など STEP4 野菜をプラス ごはん+焼き魚+野菜の味噌汁 私たちヘルスメイトがあなたの健康づくりをお手伝いします ヘルスメイト(食生活等改善推進員)とは  食を中心とした健康づくりを地域で広めるボランティアです。  子どもから高齢者までを対象に、健康講座などを行っています。 一緒に活動しませんか?  ヘルスメイトになるには区役所が行うセミナー(全9回)の受講が必要です。  セミナーは食事や運動など健康づくりに関わる内容で楽しいですよ!  興味のある人は健康づくり係までお問い合わせください。 問合せ:健康づくり係 電話750-2445 磯子のみなさんの健康づくりに関われて、やりがいを感じます 活動を通じて、いろいろな世代の人とふれあえて、とても刺激になります 男性会員も活躍していますよ 朝食の達人が教えるかんたん朝ごはんレシピ 調理時間の目安5分 冷蔵庫にあるもので自由にアレンジできます。ちぎったチーズや海苔、おろし大根や長芋もよくあいます! のっけてソーメン 【材料1人分】 ●そうめん・・・・・・1束(50g) ●生卵(全卵)・・・・1個(50g) ●納豆・・・・・・・・小1パック(30g) ●ミニトマト・・・・・2個(30g) ●レタス・・・・・・・2枚(40g)(ほうれん草や小松菜でも可) ●ねぎ・・・・・・・・適量 A ●納豆のたれ・・・・・1パック ●しょう油・・・・・・小さじ1(または、ポン酢大さじ1にごま油少々) 【作り方】 ①そうめんを茹でて水にさらして冷やす。 ②納豆とみじん切りにしたねぎ、Aを混ぜ合わせる。 ③そうめんを皿にのせ、上に納豆、生卵をのせる。半分に切ったミニトマトとちぎったレタスを添えて出来上がり! この特集に関する問合せ:健康づくり係 電話750-2445 FAX750-2547 10・11ページ--- 11月2日(土)は区役所で3つのイベント同時開催! ※屋外で開催する商店街朝市、3Rマーケットは、雨天中止(雨が上がっても会場(地面)の状況によっては中止します)。当日の開催可否については、当日午前8時以降に横浜市コールセンターにお問い合わせください。 問合せ:横浜市コールセンター 電話664-2525 商店街朝市  区内商店街が、商店街自慢の逸品を販売します。  オリジナル缶バッジプレゼントもあります。皆さんぜひご来場ください。 【時間】9時〜12時 【場所】区役所前藤棚下 問合せ:地域振興係 電話750-2391 FAX750-2534 得トク生活フェスタ  悪質商法からの身の守り方や、食品、エコについてなど毎日の暮らしに役立つヒントを周知している磯子区消費生活推進員が、パネル展示・実演会・クイズラリー・地元野菜の販売などを行います。  先着220名に苗木の無料配布もあります。 【時間】10時〜14時 【場所】区役所1階 区民ホール 問合せ:地域振興係 電話750-2397 FAX750-2534 3Rマーケット&リユース家具市  使わなくなったものをごみに出すのはもったいない! 毎年多くのリユース品(洋服、食器、おもちゃなど)が出品されます。掘り出し物を見つけ、楽しみながらエコな活動をしてみませんか。 ■3Rマーケット受付(区総合庁舎前駐車場入り口付近)にて、フードドライブを実施します。ご協力をお願いいたします。(雨天時は、庁舎内入り口付近リユース家具市受付にて実施)※詳細は、下のコラムを参照。 ●3Rマーケット、フードドライブ【時間】10時〜14時 ●リユース家具市(無料・公開抽選)【時間】展示:10時30分〜12時 抽選:12時から 《共通》【場所】区総合庁舎前駐車場 問合せ:資源化推進担当 電話750-2397 FAX750-2534  11月2日(土) 3Rマーケット&リユース家具市で、フードドライブを実施します! ご家庭に眠っている食品はありませんか? フードドライブ活動※は、食品ロスの削減と食品を通じた社会貢献につながる取組みです。 ※フードドライブとは:各家庭で使い切れない未使用食品を持ち寄り、それらをまとめてフードバンク団体や地域の福祉施設・団体などに寄贈する活動を言います。なお、横浜市ではフードバンク団体及び社会福祉協議会を通じて、地域の福祉施設や食を必要としている人に寄贈しています。 フードドライブご協力のお願い 【日時】11月2日(土)10時〜14時  【場所】3Rマーケット受付(区総合庁舎前駐車場入り口付近) ※雨天時は、庁舎内入り口付近リユース家具市受付にて実施 受付できる食品 ・缶詰、レトルト、インスタント食品・お米(白米、玄米、アルファ米)・パスタ、素麺などの乾麺 ・海苔、お茶漬け、ふりかけ・粉ミルク、離乳食、お菓子・調味料(醤油、食用油など)など ※未開封かつ2か月以上賞味期限が残っている、常温保存可能なもの 今日からできる食品ロスを減らす工夫 日ごろから冷蔵庫を整理整頓! 買い物メモを作る! 食べきれる量を作る! もったいない!まだ食べられるのに廃棄されている「食品ロス」の現状 横浜市では、年間約10万5千トンの食品ロス(※)が出ています。これは一人当たり約28キログラム、約22,000円分に相当します。 約28キログラム=約22,000円分 ※食品ロスとは:本来食べられるのに、食べ残しや期限切れなどの理由により廃棄されている食べ物のことを指します。 問合せ:資源化推進担当 電話750-2397 FAX750-2534 令和2年度 保育所等利用申請のご案内  令和2年4月1日から市内保育所等(認可保育所・認定こども園・小規模保育事業・家庭的保育事業・事業所内保育事業(地域枠))の利用を希望する人向けの利用申請を10月11日(金)から受け付けます。利用申請(新規・転園)は必要書類をそろえ、郵送でご提出ください。 郵送申請締切:11月8日(金)(当日消印有効) 保育所等利用案内と一緒に配布する封筒をご利用ください。 ※なお、窓口申請については、障害児保育申請・市外保育所等申請のみ対象となります。  11月11日(月)〜11月15日(金)に区役所5階②番窓口で受け付けします。 保育所等利用案内・申請書 10月11日(金)から区役所1階、5階②番窓口、区内保育所等で配布します。 ※「就労(予定)証明書」の様式のみ、10月1日(火)から区役所窓口で配布。 (全ての様式は市こども青少年局ホームページからもダウンロード可能) 「横浜市 保育所等利用」で検索 障害児等保育事前相談について  障害がある子ども、発達に心配がある子どもの保育所等の利用申請を希望する場合は、 電話750-2475へご連絡の上、10月15日(火)・16日(水)・17日(木)のいずれかの日に、こども家庭支援課で必ずご相談ください。 ※障害児等保育の事前相談は必須です。 問合せ:こども家庭支援課 電話750-2435 FAX750-2540  ※幼稚園の利用を希望する人は、各施設へ直接お問い合わせください。 11月9日から『令和元年秋の火災予防運動』がはじまります  この運動は、火災が発生しやすい時季に、火災予防の意識を高めて火災の発生を防止し、火災による被害を防ぐことを目的として行うものです。 ■ 期間 令和元年11月9日(土)〜15日(金) 防火標語(2019年度全国統一防火標語) ひとつずつ いいね!で確認 火の用心 住宅火災を防ぐために 住宅用火災警報器の設置と点検  住宅用火災警報器の点検や取付けが困難な高齢者や障害者世帯を対象に※、取付け支援もしています。 ※詳しくは磯子消防署まで お問い合わせください。 こんろ火災の防止 「調理中にその場を離れない」「こんろ周辺の整理整頓」を啓発していきます。調理油加熱防止装置などの安心センサーのあるガスコンロ(Siセンサーコンロ)を普及させていきます。 放火火災の防止  地域の公園や路上で放火されることが多いため、「放火されない放火させない環境づくり」を目標に、地域全体の防火・防災力を高めます。 防火避難訓練  避難が困難な人がいる施設では、訓練を合同で実施するなどしていきます。不特定多数の人が出入りする施設は、防災訓練の実施を徹底します。 磯子消防団員募集  あなたの力を地域のために生かしてみませんか。いざという時のために、防災知識を身に付け、ご家族、地域を一緒に守りませんか。 磯子消防団の活動紹介  磯子消防団では、災害対応以外に地域の安全・安心を守るため、さまざまな訓練や研修などを実施しています。 入団資格 常時募集しています。  区内に在住・在勤・在学している、満18歳以上の人なら、男性でも女性でも入団できます。 問合せ:磯子消防署 電話・FAX753-0119 磯子区青少年指導員協議会による「いそごこどもまつり2019」を開催します  当日は、模擬店、子どもたちによる作品教室展示、フリーマーケット、映画上映会などの各種イベントを行います。ぜひ、ご参加ください。 イベント実施場所・内容 【日時】11月10日(日)10時〜14時30分 ❶区総合庁舎駐車場前  ●模擬店(ゲーム、食べ物など)  ●スリッパ飛ばし  ●水道局ブース(給水車展示など) ❷磯子公会堂集会室  ●こどもフリーマーケット ❸区役所1階区民ホール  ●作品展示(夏休み作品教室で制作した作品展示)  ●スカベンジャーロボット フィールドに散らかったゴミを2台のロボットで協力して掃除するゲーム 13時〜14時30分(12時30分受付) ❹磯子公会堂  ●映画上映会 上映内容:トイ・ストーリー4(吹替) 上映時間(100分)①10時30分〜 ②13時30分〜 定員:600人(先着順) 料金:800円(3歳以上)均一 ※10人以上の購入で100円割引 ※ 当日、8時30分から区役所入口にて、各上映時間ごとの入場券を販売します。入場券がなくなり次第、終了となります。 ※ 当日、7時〜17時までは地上駐車場・産業道路側駐輪場が利用できなくなります。 問合せ:地域振興課 電話750-2396 FAX750-2534 より明るく、楽しく、元気よく! 老人クラブで健康づくり、地域づくりをしませんか  老人クラブでは、仲間づくりを通して、生きがいと健康増進、「生活を豊かにする楽しい活動」を行い、その知識や経験を生かして、地域の諸団体と共同し、「地域を豊かにする社会活動」に取り組みながら明るい長寿社会づくり、保健福祉の向上に向けて活動しています。  興味がある人は、ぜひ下記事務局までお問い合わせください。 老人クラブとは 組 織:町内会・自治会などの徒歩圏内で集まれる範囲で構成された30人以上の団体   対 象:入会を希望する人で、おおむね60歳以上の人 参加費:各クラブにより異なりますが、月額100〜200円程度 近年のさまざまな活動 スポーツ(健康づくり) ・グラウンドゴルフ ・ペタンク   ・ゲートボール 文化活動 ・演芸大会 ・シニアカラオケ大会 ・出前寄席 ・手芸教室 ・囲碁将棋大会 ・文化作品展 ・講演会 その他  横浜シニア大学 日帰り・宿泊旅行 友愛活動 ・外出援助 ・日常生活支援   ・友愛サロンの開設 問合せ:かがやきクラブ磯子事務局 電話・FAX752-3452 12〜16ページ--- 今月のお知らせ ◎お知らせ ●区民ホール ●区内幼稚園・保育施設紹介パネル展  区内の幼稚園・保育施設をパネルで紹介します。 日時:10月15日(火)〜24日(木) 場所:洋光台第二保育園 電話831-3959 FAX831-3982 ●こすもすショップ  障害者施設の自主製品(クッキーや布製品など)を販売します。 日時:10月16日(水)・17日(木) 場所:高齢・障害支援課 電話750-2416 FAX750-2540 ●若者自立就労支援×石巻進化躍進応援 うんめぇもん市  自立することや働くことに悩みを持つ若者の就労体験として、石巻の特産品などの販売を行います。 日時:10月30日(水)10時〜16時 場所:NPO法人ヒューマンフェローシップ 電話762-1435 FAX751-9460 ●磯子公会堂 10月休館日 日時:10月28日(月)※定期点検のため 場所:磯子公会堂 電話750-2520 FAX750-2521 ◎スポーツ ●磯子区秋のグラウンドゴルフ大会 日時:11月16日(土)9時開始(8時30分受付)※雨天の場合11月17日に順延 場所:杉田臨海緑地多目的広場 定員:112人(先着) 費用:300円 申込み:10月15日から【FAX】【郵送】 申込み・問合せ:磯子区グラウンドゴルフ協会 曽根(東町17-29-301) 電話・FAX753-1665 ●第45回磯子区マルチ3ダブルス卓球大会  男子、女子、混合ダブルスによる団体戦。1チーム4人(男子2人、女子2人) 日時:11月23日(祝)9時開始(8時30分受付) 場所:磯子スポーツセンター 定員:80組(先着) 費用:4,000円/1チーム(4人) 申込み:10月11日から【FAX】 申込み・問合せ:磯子区卓球協会 安斉 電話090-3502-3062 FAX751-2926 ◎子育て ●区内保育施設合同育児講座「いそっこ あつまれ!!」  ミニ保育室でおもちゃで遊んだり、わんぱく広場で遊具を使って体を動かしたり、保育園の雰囲気を味わいましょう。 日時:10月29日(火)9時30分〜12時(9時15分受付開始) 場所:区役所 7階701・702会議室 対象:区内在住の未就学児と保護者 問合せ:洋光台第二保育園 電話831-3959 FAX831-3982 ●出張栄養相談inいそピヨ  離乳食の進め方やお子さんの小食・好き嫌いの解決法など。 日時:11月12日(火)10時〜11時 場所:子育て支援拠点「いそピヨ」(森1-7-10 トワイシア横濱磯子2階) 対象:0歳〜未就学児の保護者 問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ●離乳食教室  離乳食の進め方(お話と調理実演、試食)です。 日時:11月22日(金)14時〜15時30分 場所:区役所 4階栄養相談室 対象・定員:7か月〜9か月児と養育者・25組(先着) 申込み:11月1日から【電話】【FAX】 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ●プレママだしのとり方講座 日時:11月29日(金)10時30分〜12時 場所:区役所 4階栄養相談室  対象・定員:妊娠中の人と家族・25組(先着) 持ち物:エプロン、三角巾 申込み:10月11日から【電話】【FAX】【窓口】 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ●市立保育園の子育て支援  【すくすく・もぐもぐ(給食体験と育児相談)】・【プレパパ・プレママ(保育園体験)】実施日・実施時間・費用は各園へお問い合わせください。 【育児相談】子育てについての悩みなどの相談を受け付けています。秘密厳守。 [交流]交流保育 [講座]育児講座 [コスモス]コスモス広場(園庭開放)※園庭開放は雨天中止 申込み・問合せ:10月11日から各保育園へ ●滝頭保育園 電話751-7879 FAX751-7889 [講座]11月8日(金)「手作りおやつ」 [交流] 10月16日(水)「誕生日会(10月生まれ)」 10月23日(水)「運動あそび」 11月13日(水)「自然物を使ってあそぼう」 [コスモス] 原則:毎週水曜10時〜12時 ●東滝頭保育園 電話753-2201 FAX753-2247 [講座]10月24日(木)「お話と歯磨き指導」 [交流]11月7日(木)「1、2歳児と遊ぼう」 [コスモス] 原則:毎週火・木曜10時〜12時 ●洋光台第二保育園 電話831-3959 FAX831-3982 [講座]11月8日(金)「お話と歯磨き指導」 [交流] 10月17日(木)「運動会ごっこ(雨天中止)」 10月23日(水)「誕生日会(10月生まれ)」 11月6日(水)「誕生日会(11月生まれ)」 [コスモス] 【園庭】原則:毎週月〜金曜 9時30分〜12時30分、13時30分〜15時30分 【室内】原則:毎週水〜金曜 10時30分〜12時30分 横浜南税務署からのお知らせ 問合せ:横浜南税務署 電話789-3731 令和元年分年末調整等説明会  年末調整の仕方及び法定調書・給与支払報告書の作成と提出方法などについて説明します。 日時:11月5日(火)13時30分〜16時(13時受付開始) 場所:磯子公会堂 消費税軽減税率制度説明会  磯子区と横浜南税務署では、事業者を対象として、消費税の軽減税率制度に関する説明会を開催します。 日時:10月28日(月)・29日(火)14時〜15時30分 (13時30分受付開始) 場所:横浜南税務署 5階大会議室 ◎検診・検査・各種相談 すべて予約制 場所:会場の記載がないものは、区役所4階で実施 ・肺がん検診 日時:11月13日(水)※検診時間は予約時にお知らせ  対象・定員:40歳以上(2020年4月1日時点)・50人(先着) 費用:胸部X線検査680円  申込み:10月11日〜11月6日までに【電話】 ・エイズ・梅毒検査 匿名・無料で受けられます。詳しくはお問い合わせください。 ・生活習慣病予防相談(禁煙相談) 日時:10月18日、11月1日の金曜 9時〜11時 健診結果の見方がよくわからない、禁煙したいと思っている人のための個別相談です(1人30〜45分間)。 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2445 FAX750-2547 ・食生活健康相談 日時:10月18日(金)9時〜11時、13時30分〜15時30分、11月1日(金)9時〜11時 糖尿病、高血圧など食事に注意が必要な人の栄養士による個別相談です(1人30〜45分間)。 ・こども食事相談 日時:10月25日(金)9時〜11時 乳幼児から高校生までの子どもの食事についての相談です(1人30〜45分間)。 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ・もの忘れ相談 日時:10月16日(水)13時45分〜15時55分  場所:区役所5階  定員:3人(先着)  もの忘れや認知症で困っている症状についての専門医による相談です(1人30〜45分間)。 申込み・問合せ:高齢・障害支援課 電話750-2418 FAX750-2540 ・乳幼児・妊産婦歯科相談 日時:10月18日(金)13時30分〜14時45分 乳幼児や妊産婦の歯についての相談です。乳幼児の歯科健康診査と歯みがきのアドバイスも行います。 ・女性の健康相談 日時:10月21日(月)8時45分〜11時 助産師による避妊・月経・更年期などについての相談です。 ・妊産婦健康相談 日時:10月15日・29日、11月5日・12日の火曜 9時30分〜11時 妊娠・出産・母乳などについての相談です。 ・授乳相談 日時:11月8日(金)13時30分〜15時 母乳やミルクなど授乳についての相談です。 申込み・問合せ:こども家庭支援課 電話750-2448 FAX750-2540 ・ひきこもりなど専門相談 日時:10月15日、11月5日の火曜 14時〜17時(1回50分)  場所:区役所5階  対象:15〜39歳の人とその家族 ひきこもりなどの困難を抱える若者の専門相談を行います。 申込み・問合せ:こども家庭支援課 電話750-2525 FAX750-2540 ◎講座・イベント ●よこはまウォーキングポイント ご利用感謝キャンペーン!  歩数計を紛失・故障した人への販売・再登録、クリップ付きストラップの販売(いずれも数量限定)、歩数計新規申込受付・アプリ新規登録サポート、各種使い方相談など。 日時:10月19日(土)15時〜18時 場所:サンモール洋光台駅前広場(JR根岸線洋光台駅から徒歩1分) 費用:歩数計4,000円、ストラップ150円  問合せ:よこはまウォーキングポイント事業事務局 電話0570-080-130/681-4655 ※平日:9時30分〜17時30分受付 FAX0120-580-376 Eメール navi-ywp@ml.city.yokohama.jp ●金沢工場3R夢(スリム)!フェスタ2019〜STOP食品ロス!減量にトライ〜  工場内バスツアーやリユース家具市民提供、収集車の体験乗車、クイズラリーなど、3Rや焼却工場の仕組みを学べる楽しいイベント盛りだくさん♪食品ロス削減の取組みとしてフードドライブ(未開封・賞味期限2か月以上の缶詰寄付受付)を実施します。 日時:10月20日(日)10時〜15時 場所・問合せ:資源循環局金沢工場(金沢区幸浦2-7-1) 電話784-9711 FAX784-9714 「資源循環局金沢工場」で検索 ●第29回いそご芸術文化祭 ●【茶道部】茶会 日時:11月2日(土)10時〜15時(9時30分受付開始) 場所:久良岐能舞台  定員:140人(先着) 費用:2,500円  申込み:10月11日から【電話】 申込み・問合せ:文化協会茶道部 中山 電話080-3178-5986 ●【手工芸部】手芸の体験教室 ①ドライフラワー「リンゴの容器で作りましょ」 ②布細工「簡単に作る押絵(来年の干支)ネズミ」 ③編み物「両カギで編むアフガンミニバッグ」 ④編み物「太いかぎ針で編むスヌード」 日時:11月25日(月) ①②9時30分〜12時30分 ③9時30分〜12時30分、13時30分〜16時 ④13時30分〜16時 場所:横浜市社会教育コーナー  定員:①6人 ②〜④各10人(各先着) 費用:①2,000円②1,000円③3,000円④1,700円 申込み:10月11日から各講師に【電話】 申込み・問合せ: ①石月 電話774-4678 ②島崎 電話758-7900 ③古賀 電話755-1011 ④栗山 電話046-836-1884 ※17時以降 ●1day 体験サロン ①スマホのカメラを使って写真を撮ろう♪  画像編集もやってみよう! 日時:11月17日(日)10時〜12時 定員:10人(先着) 費用:100円  ②楽しい!似顔絵入門  有名人の似顔絵をプロが指導。 日時:11月16日(土)13時〜15時 定員:10人(先着) 【共通】場所:いそご区民活動支援センター 申込み:10月11日から【電話】【FAX】【Eメール】【窓口】 申込み・問合せ:いそご区民活動支援センター 電話754-2390 FAX759-4116 Eメール is-shienc@city.yokohama.jp ●社会参加に困難を抱える若者について考えるセミナー&相談会 「不登校支援、当事者の想いを聴く」〜今だから言える当時の想い〜 日時:11月18日(月)①セミナー 14時〜15時30分(13時45分開場)、②個別相談 15時45分〜16時45分(1人15〜20分) 場所:区役所 7階 701・702会議室 対象・定員:①社会参加に困難を抱える若者(15〜39歳)の家族、地域で関心のある人・50人(当日先着) 、②6人(先着) 申込み:②10月28日から【電話】 申込み・問合せ:よこはま南部ユースプラザ(磯子3-4-23浜田ビル2階) 電話761-4323 FAX761-4023 ●磯子区青少年健全育成講演会「子どもを虐待から守るために」  子育てに悩む保護者や子どもの教育に関わる人などを対象に、福岡県警察本部少年課課長補佐の安永智美氏に、講演いただきます。 日時:12月6日(金)10時〜11時30分(9時30分開場) 場所:磯子公会堂  定員:500人(先着) 申込み:10月11日から【郵送】または【ホームページ】 問合せ:地域振興課 電話750-2393 FAX750-2534 「磯子区青少年健全育成講演会」で検索 堀割川から中村川をめぐる屋形船ツアー  屋形船に乗って、堀割川をはじめ、川の魅力を再発見しましょう! 磯子区の八幡橋から出発、堀割川→中村川→堀川→横浜港→弁天橋にて解散。 日時:11月10日(日)9時〜13時  対象・定員:小学生以上※小学生は保護者同伴・45人(抽選) 費用:小学生1,500円、中学生以上2,500円(お茶付き、保険代含む) 申込み:10月27日まで ※往復はがきにイベント名称、郵便番号、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、電話番号を記載のうえ下記受付に【郵送】※小学生は「小」と記載。結果は11月2日までに返送  申込み・問合せ:堀割川魅力づくり実行委員会事務局 浦﨑(〒235-0007 磯子区西町13-21) 電話080-6512-8068 ◎施設から 根岸地区センター 馬場町1-42 電話751-4777 FAX751-4798 休館日 10月15日(火) ●ねぎしフェスタ  近隣小・中学校の合唱や、コンサート、サークルの展示・発表、模擬店など。 日時:10月13日(日)・14日(祝)10時〜16時 ※14日は15時まで ●洗面台を可愛くデコレーション 日時:11月2日(土) 10時〜12時 定員:20人(先着)※小学2年生以下は保護者同伴 費用:500円/歯ブラシスタンド・セッケントレイ・ミニトレイ、600円/カップ、800円、1,200円/ソープディスペンサー 持ち物:はさみ、ハンカチ 申込み:10月16日から【電話】【窓口】 ●ビーズで手作りアクセサリー 日時:11月9日(土) 10時〜12時 定員:10人(先着) 費用:1,500円 申込み:10月16日から【電話】【窓口】 磯子センター 磯子3-1-41 電話753-2861 FAX753-2863 Eメール desk-8@isogo-sk.com 休館日 毎月第4月曜:10月28日 磯子地区センター・・・・・・・・・・・ ●磯子センターふれあいフェスティバル  利用団体の活動の発表や、体験コーナーや模擬店も。 日時:10月26日(土)・27日(日)10時〜16時 ※27日は15時まで 費用:一部有料(模擬店) ●スマホ講座(全4回)  アンドロイドスマホ限定の便利技を習います。 日時:10月30日、11月6日・13日・20日の水曜 14時〜17時 定員:10人(抽選) 費用:4,000円 申込み:10月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 ●木目込みで作る干支「子(ね)」(全3回)  来年の干支「子」の木目込み人形を作ります。 日時:11月27日、12月4日・11日の水曜 9時30分〜11時45分 定員:12人(抽選) 費用:2,000円 申込み:10月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 ●パソコンで年賀状作成(全3回)  フリーソフトを使ってオリジナルな年賀状を作りませんか? 日時:11月30日、12月7日・14日の土曜 14時〜17時  定員:15人(抽選) 費用:3,000円 申込み:10月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 老人福祉センター 喜楽荘・・・・・・ ●60歳からの男の料理教室(全3回)  料理の基本をマスターして「おせち」にチャレンジしましょう! 日時:11月19日、12月17日、2年1月21日の火曜 10時〜13時 対象・定員:60歳以上・12人(抽選) 費用:1,500円 申込み:10月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 ●モダンな正月飾り作り 日時:11月23日(祝)13時30分〜16時30分 対象・定員:60歳以上・15人(抽選) 費用:1,500円 申込み:10月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 杉田地区センター 杉田1-17-1プララ杉田4階 電話775-0541 FAX775-0542 休館日 毎月第3木曜:10月17日 ●フォトグラファーによる撮影会と飾れるカード作り 日時:10月22日(祝)10時〜11時30分 対象・定員:子どもと保護者・16組(先着) 費用:800円 申込み:10月11日から【窓口】 ●ザ!男の料理3(洋食編)  メニューは当日のお楽しみです。 日時:10月27日(日)10時〜13時 対象・定員:男性・12人(先着) 費用:1,200円 申込み:10月11日から【窓口】 ●壁に飾れるクリスマスツリーを作ろう! 日時:11月12日(火)12時30分〜14時30分 定員:12人(先着) 費用:800円 申込み:10月22日から【窓口】 ●横浜マイスターに習うソーセージ作り  自分だけでは作ることが難しい「ソーセージ作り」を習ってみませんか? 日時:11月14日(木)10時〜12時 定員:15人(先着) 費用:1,500円 申込み:10月18日から【窓口】 上中里地区センター 上中里町397-2 電話773-3929 FAX773-3939 休館日 10月25日(金)・28日(月) ●やさしい手話〜いつか誰かのお役に立てたら嬉しい〜 日時:11月13日(水)10時30分〜12時 定員:12人(先着) 費用:500円 申込み:10月16日から【電話】【窓口】 ●語りで誘う日本の心〜旅立ち〜  三人の語り手が選んだ物語の世界に「語り」で誘います。 日時:11月16日(土)14時〜16時 定員:30人(抽選) 費用:500円 申込み:10月31日まで往復はがきで【郵送】、11月1日〜9日まで【電話】【窓口】 ●今こそ手書きで年賀状〜自由なイラストと毛筆でオリジナル作品を〜 日時:11月22日(金)15時〜16時30分 対象・定員:小学生から大人・20人(先着) 費用:800円 申込み:10月29日から【窓口】 ●夕食支援食堂〜中華のメイン一品と副菜〜  そのままその日の食卓に並べられる料理を作ります。 日時:11月28日(木)15時30分〜17時30分 定員:12人(先着) 費用:1,300円 持ち物:エプロン、マスク、三角巾、ふきん、持ち帰りの容器か袋 申込み:10月31日から【電話】【窓口】 根岸中学校コミュニティハウス 西町17-13 754-2600 休館日 毎週火・金曜 ●働く母親とお子さま向けフラ教室(全4回)  楽しい曲に合わせて、ゆっくりとフラを踊りましょう。 日時:10月13日・27日の日曜 9時40分〜10時40分、17日・31日の木曜 18時10分〜19時10分 定員:10人(先着) 申込み:10月11日から【電話】【FAX】 滝頭コミュニティハウス 滝頭2-31-39 電話761-7928 FAX754-4666 休館日 毎月第4月曜:10月28日 ●木目込み作り講座「干支〜子(ね)〜」(全3回) 日時:11月9日・16日・23日の土曜 9時〜12時30分  定員:10人(先着) 費用:4,000円(台は別料金) 持ち物:へら、布を切るはさみ(お持ちの人) 申込み:10月11日から【電話】【窓口】 ●こつこつ筋力アップ体操講座〜ロコモ予防に!〜 日時:11月22日(金)10時30分〜11時30分  定員:15人(先着) 費用:300円 持ち物:汗拭きタオル ※動きやすい服装 申込み:10月11日から【電話】【窓口】 岡村中学校コミュニティハウス 岡村1-14-1  電話・FAX758-2017 休館日 毎週火・金曜 ●秋のフェスタ! ふれあい発表会  ①作品展示②演技発表 日時:①10月19日(土)・20日(日)10時〜15時、②10月20日(日)13時〜  ●自分の名前がきれいに書ける筆文字レッスン(初心者向け)(全4回)  年賀状、祝儀袋の表書き、芳名帳などに使える小筆文字を練習しましょう。 日時:11月3日・17日、12月1日・15日の日曜 13時〜14時30分  定員:10人(先着) 費用:2,000円  持ち物:筆ペンまたは小筆、定規 申込み:10月12日から【電話】【窓口】 浜小学校コミュニティハウス 磯子台23-1 758-2540 毎週火・金曜 ●みんなであそぼう  ハロウィンの衣装を作り、あそびます。 日時:10月31日(木)10時〜12時 対象・定員:歩ける未就園児と保護者・12組(先着) 費用:200円(傷害保険込) 申込み:10月12日から【電話】【窓口】 ●バランスボールエクササイズ(全3回)  楽しく弾みながら体幹や脳を鍛えます。 日時:11月2日・16日・30日の土曜 10時30分〜11時30分  対象・定員:おおむね50代から70代・10人(先着) 費用:1,500円(傷害保険込) 申込み:10月14日から【電話】【窓口】 ●かぎ編みで編むもこもこスヌード 日時:11月16日(土)13時〜15時 定員:12人(先着) 費用:500円(材料費別) 持ち物:かぎ針7〜8号 申込み:10月16日から【電話】【窓口】 ●浜小学校コミュニティハウスぶんか祭  利用サークルの①作品展示と②演技発表。 日時:①11月9日(土)・10日(日)10時30分〜15時30分、②11月10日(日)13時30分〜14時30分  浜中学校コミュニティハウス 杉田3-30-11 772-0770 毎週火・金曜 ●浜中学校コミュニティハウスフェスタ2019  利用サークルによる作品展示会、発表会。各種ワークショップも開催(有料)。 日時:10月26日(土)・27日(日)10時〜16時 洋光台第三小学校コミュニティハウス 洋光台2-4-1 832-8331 毎週火・金曜 ●おとなの書道教室(全10回) 日時:11月2日〜2年3月21日の間の土曜で10回 10時〜12時 定員:10人(先着) 費用:8,000円 申込み:10月12日から【電話】【窓口】 ●おもてなし英語(全10回) 日時:11月〜2年3月の第2・4日曜 10時〜11時15分 定員:10人(先着) 費用:8,000円(別途テキスト代) 申込み:10月16日から【電話】【窓口】 洋光台第四小学校コミュニティハウス 洋光台6-6-1 833-6940 毎週火・金曜 ●ウクレレ教室(全12回) 日時:10月〜2年3月の第3・4水曜(1月は第4・5)15時30分〜16時30分 定員:12人(先着) 費用:1,000円/月 申込み:10月16日から【電話】【窓口】 ●元気の出る川柳教室(全6回) 日時:10月〜2年3月の第3日曜 13時〜15時 定員:12人(先着) 費用:500円/月 申込み:10月16日から【電話】【窓口】 根岸地域ケアプラザ 馬場町1-42 電話751-4801 FAX751-4821 ●鍵盤ハーモニカワークショップ  自宅で使用しなくなった鍵盤ハーモニカで健康づくり、認知症予防を。 日時:10月17日(木)10時30分〜11時40分 定員:16人(先着) 申込み:10月11日から【電話】【窓口】 ●ミラクル☆ストレッチ講座  セラバンドを使用し座位のままできるストレッチを行います。 日時:10月19日(土)10時〜11時30分 ●筋力アップ&柔軟な身体づくり講座  ストレッチや軽い運動だけでは物 足りない人を対象に行います。 日時:10月19日(土)13時30分〜15時 持ち物:室内履き ※動きやすい服装 ●うた♪広場  うたでコミュニケーションをとりながら認知症予防に取り組みます。 日時:10月29日(火)13時30分〜15時30分 滝頭地域ケアプラザ 滝頭2-30-1 電話750-5151 FAX750-5155 休館日 毎月第3月曜:10月21日 ●紅葉祭  たきがしら芭蕉苑との共催による秋祭りです。 日時:10月20日(日)10時30分〜14時30分 磯子地域ケアプラザ 磯子3-1-22 電話758-0180 FAX758-0181 休館日 毎月第3月曜:10月21日 ●いきいきライフ講座 日時:①10月15日(火)葬儀セミナー、 ②29日(火)栄養講座、 ③11月5日(火)遺言・相続・成年後見制度 ①②13時〜14時30分、 ③14時〜15時30分  定員:各回40人(先着) 申込み:10月11日から【電話】【窓口】 ●わいわい広場〜親子で楽しく過ごしましょう〜 日時:10月24日(木)10時〜11時30分 対象・定員:未就学児と保護者・30人(当日先着) ●介護者のつどい〜日ごろの想いを話してみませんか〜 日時:10月24日(木)10時〜11時30分 対象・定員:介護をしている人・10人(先着) 申込み:10月11日から【電話】【窓口】 ●いそプラまつり〜そうだ!ケアプラザへ行こう〜  体験・展示・発表会・模擬店・バザーなど、楽しい催しがいっぱい! 日時:10月27日(日)10時〜14時 屏風ヶ浦地域ケアプラザ 森4-1-17 電話750-5411 FAX751-2322 ●オヤジの台所〜白菜を使い切る!〜  ロール白菜・即席漬け・白菜汁を実習します。 日時:11月14日(木)10時〜13時 対象・定員:おおむね60歳以上の男性・8人(先着) 費用:800円 持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、ふきん  申込み:10月15日から【電話】【窓口】 ●クリスマスケーキを手作りしよう!  薪の形をしたフランスのクリスマスケーキ「ブッシュドノエル」を作ります。 日時:11月28日(木)9時30分〜12時 対象・定員:高校生までのお子さんを養育中の人・6人(先着) 費用:1,000円 持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、ふきん 保育:500円/1名 ※お申し込みの際お伝えください。 申込み:11月5日から【電話】、6日から【電話】【窓口】 ●男性が作る行事食(全3回)  12月は「冬至の七種」、1月は「2月の行事食(初午・節分)」、3月は「お花見弁当」の献立を実習します。 日時:12月5日、2年1月23日、3月26日の木曜 10時〜13時 対象・定員:おおむね60歳以上の男性・8人(先着) 費用:3,000円 持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、ふきん 申込み:11月5日から【電話】【窓口】 上笹下地域ケアプラザ 氷取沢町60-17 電話769-0240 FAX769-0242 休館日 毎月第3月曜:10月21日 ●ぷらっと遊ぼう!&Enjoy親子英語!  ぷらっと遊ぼうは自由遊びです。 日時:10月11日、11月8日の金曜 10時〜11時30分 対象・定員:親子英語は未就学児と保護者・10組(当日先着) 費用:親子英語は300円(1組) ●ささっこ広場&親子リトミック  自由遊びにリトミック♪ご家族皆さんでどうぞ! 日時:10月26日(土)10時〜11時30分 対象・定員:リトミックは未就学児と保護者・10組(当日先着)自由遊びは乳幼児〜小学生 ※未就学児は保護者同伴 費用:リトミックは300円(1組) たきがしら会館 滝頭3-1-68 電話752-4050 FAX752-4051 ●スクエアダンス体験講座  脳の活性化と運動効果が期待できます。 日時:11月17日(日)11時〜12時15分 定員:16人(先着) 費用:500円 持ち物:タオル、飲み物、室内履き ※動きやすい服装 申込み:10月11日から【電話】【窓口】 根岸なつかし公園旧柳下邸 下町10 電話・FAX750-5022 休館日 10月23日(水) ●文化の日 10月31日は「日本茶の日」〜日本茶の歴史を学び淹れ方を体験〜 日時:10月31日(木)10時30分〜12時 定員:12人(先着) 費用:700円 申込み:10月11日から【電話】【窓口】 ●文化の日 洋館2階を特別公開  横浜の古い資料や写真なども展示します。 日時:10月31日(木)〜11月4日(月・休)9時30分〜16時30分 横浜市社会教育コーナー 磯子3-6-1-1 761-4321 Eメール toiawase@yse-yokohama.com 休館日 毎月第1月曜:11月4日 ●おはなしの国  手遊び、紙芝居や大型絵本の読み語り、赤ちゃんから大人まで、みんな一緒に楽しめます。 日時:10月19日(土)11時〜11時40分 ●ミニ盆栽ワークショップ〜クリスマスリース作り〜 日時:11月3日(祝)13時30分〜15時30分(盆栽相談15時30分〜16時30分) 定員:15人(先着) 費用:2,500円 持ち物:エプロン(汚れてもいい服装)、花切りばさみかキッチンばさみ、古新聞(一日分)、作品持ち帰り用の袋、ビニール手袋、ゴミ袋 申込み:10月11日から【電話】【FAX】【Eメール】【窓口】 ●ママフィットネス 日時:11月20日(水)9時40分〜10時40分 対象・定員:首がすわっている赤ちゃん〜未就学児と保護者・13組(先着) 費用:1,000円 保育:あり ※申し込みの際お伝えください  申込み:10月25日から【電話】【窓口】 ●紙芝居講座〜はじめのいっぽ〜(全2回)  紙芝居の成り立ちや演じ方の説明、基礎練習と実演など初心者向けです。 日時:11月29日、12月6日の金曜 10時〜12時30分 定員:30人(先着)※全2回参加できる人 費用:1,000円  申込み:10月11日から【FAX】【Eメール】【窓口】【郵送】 区地域子育て支援拠点いそピヨ 森1-7-10 トワイシア横濱磯子2階 電話750-1322 FAX750-1323 休館日 日・月曜、祝日 ●双子ちゃん・三つ子ちゃんの会  多胎児を育てているママ・パパならではの育児の楽しさや悩みを一緒に話しましょう。妊娠中の人もどうぞ!! 日時:10月12日(土) 11時〜12時 対象:多胎児を育てている保護者 ●横浜子育てサポートシステム入会説明会  子育てを支援する会員制・有償の支え合い活動に参加しませんか。 日時:10月19日(土)、11月8日(金)10時30分〜11時30分 申込み:要事前連絡【電話】【FAX】 申込み・問合せ:横浜子育てサポートシステム磯子区支部 電話750-1405 FAX750-1406 ●国際ママ・パパ会  情報交換や季節の行事などを楽しみます。今回は「ハロウィン」です。 日時:10月26日(土)10時30分〜11時30分 対象:外国出身で子育て中の養育者・妊娠中の人 ●あつまれ!ニューフェイス〜ようこそ磯子へ〜  おしゃべりしながら地域の情報交換やお友達づくりをしましょう。 日時:11月7日(木)10時30分〜11時30分 対象:磯子区に転入後1年くらいの人 久良岐能舞台 岡村8-21-7 電話761-3854 FAX754-4050 休館日 10月21日(月) ●第13回久良岐まつり「ケニー遠藤TAIKO」コンサート  ハワイを拠点に全米・世界を舞台に活動しているケニー遠藤TAIKOのコンサートです。 日時:10月20日(日)14時開演 定員:20人(先着) 費用:大人2,000円、小・中学生1,000円(全自由席) 申込み:チケット発売中【電話】【窓口】 区民文化センター杉田劇場 杉田1-1-1らびすた新杉田4階 電話771-1212 FAX770-5656 ●オペラ「真昼の夜想曲」〜何故・だから〜 日時:10月26日(土)・27日(日)14時〜 定員:310人(先着) 費用:一般6,000円、学生3,500円 申込み:チケット発売中【電話】【窓口】 ●劇団「横綱チュチュ」第16回本公演「GOLD」 日時:11月9日(土)14時/18時30分から、10日(日)11時/15時から 定員:300人(先着) 費用:一般1,000円、小学生以下500円(日時指定・全席自由) 申込み:チケット発売中【電話】【窓口】 問合せ:劇団事務局 電話・FAX770-1573 「杉田劇場」で検索 磯子スポーツセンター 杉田5-32-25 電話 771-8118 FAX771-8120 ●毎週水曜ラジオ体操  ラジオ体操の他にも簡単なトレーニング、ウォーキングなどを実施。 日時:10月16日・23日・30日、11月6日の水曜 10時〜10時30分 場所:新杉田公園広場 ※雨天時、磯子スポーツセンター内 はまぎん こども宇宙科学館 洋光台5-2-1 電話832-1166 FAX832-1161 休館日 10月15日、11月5日の火曜 ※原則、下記費用とは別に入館料がかかります ※毎週土曜は、高校生以下の入館料は無料 ●宇宙劇場(プラネタリウム) 「忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT ブラックホールで危機一髪!?の段」 日時:11月1日(金)〜12月28日(土)平日12時15分から・土日祝、12月21日(土)〜毎日11時15分/16時から※各回約45分 定員:各回270人(車いすスペース3席分含む)(当日先着) 費用:4歳〜中学生300円、大人600円 ●はまぎんキッズ・サイエンス Vol.6  有人月面着陸50周年「とっておきの月のはなし」<トークイベント第6回> 「人類と月のこれまで・これから〜月探査と私たちの将来〜」 日時:11月9日(土)15時30分〜16時30分 対象・定員:小・中学生・250人(抽選) 申込み:10月26日までに【ホームページ】か往復はがきで【郵送】 ●サイエンス・プラネタリウム 第8回「彗星の旅」 日時:11月10日(日)16時〜17時 定員:270人(車いすスペース3席分含む)(抽選) ※小学生以下は保護者同伴 費用:4歳〜中学生300円、大人600円 申込み:10月27日までに【ホームページ】か往復はがきで【郵送】 ●星空観察会「11月の星空をみよう!太陽系の惑星・天王星をみよう!」 日時:11月16日(土)19時30分〜20時30分 定員:150人(抽選)※中学生以下は保護者同伴 申込み:11月2日までに【ホームページ】か往復はがきで【郵送】 「はまぎん こども宇宙科学館」で検索 岡村公園 岡村2-17-1 電話751-4375 FAX349-2292 ●ゆずっこ歌自慢  ゆずのファンのゆずっこさんや地元の人による歌自慢です。地域商店の出店もあります。 日時:10月20日(日)12時〜16時 ●親子野球教室  元プロ野球選手の指導で、ボールやバットの使い方などを親子で学ぶ教室です。 日時:10月27日(日)11時〜13時  対象・定員:幼児から小学校低学年までの子どもと保護者・20組(先着) 費用:2,000円 申込み:要事前連絡【電話】 新杉田公園 杉田5-32 電話776-3313 FAX355-0628 ●新杉田公園 ナイトヨガ〜月明かりの下で心身共にリフレッシュしましょう〜 日時:10月15日(火)19時〜20時30分 ※荒天時は開催場所を室内に変更 定員:20人(先着) 費用:500円 申込み:10月11日から【電話】【窓口】 磯子区社会福祉協議会 磯子3-1-41 磯子センター5階 電話751-0739 FAX751-8608 ●いそごふくしフェスタ  区内で活動しているボランティア団体・障害関係団体の活動をご紹介。ハンディキャブ展示・乗車体験(車いすのまま車に乗る体験)やミニ手話講座、視覚障害者の誘導体験、発達障害理解啓発のための疑似体験など、福祉について学びませんか? 磯子センターのふれあいフェスティバルや磯子地域ケアプラザのいそプラまつりも同日開催!模擬店もあります。 日時:10月27日(日)10時〜14時 天皇陛下御即位奉祝記帳所の設置について  10月22日に執り行われる即位礼正殿の儀にあたり、市民の皆さまの祝意をお受けするため、記帳所を設置します。 日時:10月22日(火・祝)10時〜16時 場所:区総合庁舎1階区民ホール 問合せ:庶務係  電話750-2309 FAX750-2530 ご長寿ペット写真を募集します!  12月9日から15日まで区役所区民ホールで開催する「ご長寿ペット写真展」の写真を募集します。 対象:区内で飼育されている2019年1月1日現在15歳以上の犬及び猫 応募方法:インターネット、窓口、郵送 応募期間:11月15日(金)  インターネットの場合は、申込フォームに必要事項を記入の上、写真データを提出。窓口・郵送の場合はご長寿ペット写真展応募票とペットの写真(サイズは2L程度)1枚を提出。応募票は【ホームページ】または窓口で入手できます。 問合せ:環境衛生係 電話750-2452 FAX750-2548 「磯子区役所 ペット 動物」で検索 ◎磯子図書館だより 休館日 10月15日(火) 問合せ:磯子図書館 電話753-2864 FAX750-2528 ・今月の1冊 図書館の本からおすすめの本を紹介! 「どんどんひゃらら」 南能衛(みなみよしえ)と小学唱歌の作曲家たち 南次郎/著 近代消防社/2014年刊  横浜市歌の作曲者、南能衛。本書では、唱歌の編纂(さん)者・作曲家としての活躍、横浜市歌作曲時のいきさつなど、その生涯をたどりながら、同時に日本の西洋音楽導入期の様子も描かれています。 磯子図書館では、10月26日から横浜市歌に関する展示を行いますので、併せてご覧ください。 [企画展示] ●「読んで知る横浜市歌」  横浜市歌は、110年前の明治42(1909)年に横浜港開港五十周年を記念して作られました。その歴史と発展を、パネルや図書館資料でご紹介します。 日時:10月26日(土)〜11月11日(月) [おはなし会] ●親子で楽しむおはなし会  お子さんの成長に合わせた絵本の読み聞かせもあります。 日時:10月10日(木)11時から 対象:2・3歳児と保護者・15組(当日先着) ●定例おはなし会  司書が読み聞かせる絵本の世界を楽しんでみませんか。 日時:10月23日(水)15時30分から 対象:一人でおはなしを聞ける子 [読書会] ●〜磯子図書館ブックサロン〜読書会  1冊の本を読んで集まり、それぞれの読み方を語り合います。新しい本の世界を広げてみませんか。テキストは各自ご用意のうえ読み終えて、ご参加ください。 <テキスト>『清貧の思想』/中野 孝次/著(文春文庫) 日時:10月18日(金)10時〜12時30分 対象:読書会に興味がある人 申込み:随時受付中【電話】【窓口】 ◎移動図書館「はまかぜ号」 問合せ:中央図書館サービス課 電話262-0050 FAX231-8299 日時:10月17日、31日の木曜 10時〜10時50分 場所:杉田大谷第一公園(杉田7-14) ◎紙面アンケート募集中! 10月(磯子区版について) 見やすさ、企画内容などについて、はがき・FAX・Eメール・ホームページで広報相談係まで。 詳細は「磯子区 紙面アンケート 2019年10月」で検索 問合せ:広報相談係 電話750-2337 FAX750-2532 Eメール is-kouhou@city.yokohama.jp