広報よこはま磯子区版 平成31年1月号(1月1日発行 No.255) 発行:磯子区役所 区政推進課 広報相談係 電話750-2335 FAX750-2532 5~12ページは磯子区版です。 5ページ--- 迎春 あけましておめでとうございます。  新しい年が区民の皆さまにとって、素晴らしい一年となりますよう、お祈り申し上げます。    平成31年 元旦 磯子区長 小林 正幸 新春 クイズ&アンケート ●クイズ(ヒントは6、7ページ) Q1 磯子区地域福祉保健計画「スイッチON磯子」の計画案内役は? ①豆さん ②梅さん ③桃さん Q2 地域の取組みを進めるための「地区別計画」に関する2つの共通テーマは、「身近な地域の支えあいを進めよう」と「地域ぐるみの○○づくりを進めよう」。○○に入る文字は? ①米 ②健康 ③お菓子 Q3 ◯◯さん(Q1の答え)の好きな言葉は? ①勇気 ②満腹 ③人情 ●アンケート 区版紙面について Q4 見やすさ(文字の大きさ、デザイン、情報量)についての感想・意見 Q5 企画内容についての感想・意見 Q6 その他 Q7 希望するプレゼントの記号(第3希望まで) ●回答方法について 1月20日までに、はがき・FAX・Eメール・ホームページで、郵便番号・住所・電話番号・氏名(ふりがな)とクイズとアンケートの回答、希望するプレゼントの記号(第3希望まで)を明記して広報相談係まで。クイズの正解者の中から抽選でいずれかの商品をプレゼント。当選者発表は発送をもってかえさせていただきます。なお、いただいた個人情報は、当コーナー以外の目的には使用しません。  「磯子区 紙面アンケート31年1月」で検索  ※ホームページ上の回答受付開始は1月1日からです。 ●プレゼント A いそっぴ卓上カレンダー 35人 B いそっぴ手ぬぐい 50人 C いそっぴミニぬいぐるみ 10人 D スイッチON磯子グッズ(ボールペン、マスコット、クリアファイル)3点セット 50人 問合せ:広報相談係 電話750-2335 FAX750-2532 Eメール is-kouhou@city.yokohama.jp 6・7ページ--- 特集 スイッチON磯子って知ってる!? 梅さんって知ってる? 「梅さん」プロフィール ●生年月日 平成18年4月1日 ●出身地:磯子区 ●身長・体重:30cm・3kg ●仕事 磯子区地域福祉保健計画「スイッチON磯子」の計画案内役  こんにちは。「梅さん」です! 皆さんは、「スイッチON磯子」を知っていますか?  「スイッチON磯子」は磯子区地域福祉保健計画の愛称です。「誰もが幸せに暮らせるまちをめざして」を基本理念として、私たちが住み慣れた磯子区で安心して暮らしていくための計画で、地域に住む皆さん・行政・関係機関が連携して取り組んでいるよ!  磯子区では、9つの地区が2つの共通テーマを基に、取組みを進めるための地区別計画を作っているんだ。 各地区では、2つの共通テーマに関連するいろいろな取組みが行われているよ。少し見てみよう! スイッチON磯子共通テーマ その一 身近な地域の支えあいを進めよう  住み慣れた地域で安心して暮らしていくためには、子どもから高齢者まで、身近な地域で支えあっていくことが大切です。  そこで、日頃から見守り・支えあえる「向こう三軒両隣」といった顔の見える関係をつくり、災害時にも近隣で助けあえるよう、身近な地域の中での支えあいの取組みを進めていきます。 地域のサロン  「サロン」は、地域の人たちが気軽に集える交流の場です。  お茶を飲みながらのおしゃべり、体操や手芸、季節の催しなど各地域でさまざまな内容で開催されています。参加者同士のつながりが深まることが、互いに支えあうことのできる地域づくりにつながっています。  洋光台地区では、ピアノの伴奏に合わせてみんなで歌う「歌声喫茶」、汐見台地区では、ゲームやティータイム、コーラスなど楽しい時間をみんなで過ごす「ふれあい茶話会」などを実施しています。大きな声で歌ったり、ゲームで頭と体を使うことが健康づくりにもなっています。 梅さんの趣味「人と集い、遊ぶこと」 ちょいボラ  ごみ出しが難しい、高いところの電球の交換ができないなど、近くに住む人の「ちょっと困った」を、自分のできる範囲でお手伝いするのが「ちょいボラ」です。杉田梅林町内会では、町内の有志で集まった「なんでもやり隊」が活動しています。あらかじめ得意分野を登録しておき、依頼の内容によってマッチングを行います。樹木の伐採や草むしりなどの活動が、大変喜ばれています。 梅さんの好きな言葉「人情」 子ども食堂  「子ども食堂」は、子どもがひとりでも来られ、見守る大人がいる中で食事ができる居場所で、現在区内に7か所あります。子どもの孤食を防ぐほか、地域のみんなで子どもを見守ることができます。  氷取沢町では、地域の皆さんが中心となり、「わいわい食堂」を月1回地域ケアプラザで開催しています。地元の商店や農家などの寄付による食材を使ったおいしい食事や、手作りの遊び道具などがとても人気です。 梅さんの嫌いな言葉「ひとりぼっち」 スイッチON磯子共通テーマ その二 地域ぐるみの健康づくりを進めよう  いつまでも健やかに暮らしていくためには、日頃からの健康づくりが大切です。一人ひとりの健康に対する意識を高め、地域の中で「健康づくり」をテーマに活動を広げると、「人と人とのつながり」も生まれ、地域の活力の向上につながります。身近な地域の中で健康づくりの取組みを進めましょう。 みんなで運動・健康づくり  地域の取組みとして、自治会町内会館などの身近な場所での体操教室やフィットネス、近隣の公園でのラジオ体操やグラウンドゴルフ、健康吹矢やウォーキングなど工夫を凝らした活動が行われています。  みんなで体を動かすと、運動機能を高めるだけではなく、仲間と定期的に会って話すことが外出意欲の向上や認知症の予防につながり、生き生きと安心して暮らしていくために大変効果的です。 元気づくりステーション・ハマトレ  元気づくりステーションは、高齢者が身近な場所で、仲間とともに介護予防に取り組む自主活動グループです。磯子区内には24グループあり、体操や脳トレなどで楽しく活動しています。  元気づくりステーションで行う体操の一つとして、「ハマトレみんなのISOGO体操」があります。体操のDVDやリーフレットは、区役所5階①番窓口・地域ケアプラザで配布していますのでぜひご利用ください。 梅さんの特技「みんなを笑顔で元気にすること」 スイッチON磯子では、計画の基本理念のもとに3つの基本目標を掲げているんだ。地域の皆さんの取組み一つひとつが、この目標の達成につながっているんだよ。 基本目標Ⅰ 共に支えあうお互いさまのまち 基本目標Ⅱ いきいきと自分らしくすごせるまち 基本目標Ⅲ 地域の力が発揮できるまち 地域の話し合い  スイッチON磯子の共通テーマに沿った取組みを推進していくために、各地区では、地域の皆さんと一緒に、区役所、区社会福祉協議会、地域ケアプラザなども参加して話し合いを行っています。より豊かで暮らしやすい地域を目指して、意見交換や情報共有を行うことで、地域の取組みが活発になったり、新たな活動が生まれたりしています。 もっと詳しく知りたい人は 「スイッチON磯子」 で検索  事業企画担当(区役所4階⑯番窓口)、区社会福祉協議会(磯子センター5階)やお近くの地域ケアプラザの窓口で第3期計画の冊子を配布しています。  スイッチON磯子「まめ通信」では、地域活動を活発にするヒントにしてもらえるよう、地域のさまざまな取組みを紹介しています。区役所や地域ケアプラザなどで配布しているほか、ホームページにも掲載しています。 「スイッチON磯子」が広く地域に浸透するように、「梅さん」グッズを作成しています。「地域のイベントなどでスイッチON磯子を紹介したい!」という人に、ご希望に応じてクリアファイルやボールペンなどのグッズをお配りしています。まずは、事業企画担当までご相談ください。 この特集に関する問合せ 事業企画担当 電話750-2441 FAX750-2547 磯子区社会福祉協議会 電話751-0739 FAX751-8606 8ページ--- 31年度保育所等利用申請のご案内 二次申請:31年2月8日(金)必着 郵送 磯子区こども家庭支援課 保育担当あて 窓口 磯子区こども家庭支援課 (区役所5階②番窓口)平日8時45分~12時、13時~17時  一次申請締切後に利用調整を行った結果、なお定員に満たなかった場合や内定者の辞退などで入所枠に空きができた場合などに、二次の利用調整を行います。  なお、一次申請で保留になった人については、取り下げをしない限りそのまま二次利用調整にかかります。希望園の追加などを申請する場合の締切日も2月8日(金)です。 必要事項 【保育所等利用案内・申請書類一式】 区役所5階②番窓口、各認可保育所、子育て支援拠点などで配布しています。また、横浜市こども青少年局ホームページからもダウンロードできます。「はぴねすぽっと」で検索 注意事項 ・磯子区内にお住まいの人が磯子区以外の保育所等を希望する場合でも、申請先はすべて磯子区役所となります。 ・市外の保育所等を希望する場合は、希望する保育所等のある市区町村へ締切・必要書類などをご確認のうえ、当該自治体の締切の一週間前までにこども家庭支援課の窓口で申請してください。 問合せ:こども家庭支援課 電話750-2435 FAX750-2540  公園愛護会とは?  身近にある公園の清掃などの美化活動、利用マナーの啓発などを行う地域のボランティアの団体です。小学生や園児たちと一緒に活動したり、積極的に地域イベントを開催したりしている愛護会もあります。  現在区内では、公園数120か所のうち105団体の公園愛護会があります。  愛護会活動は、自主的に行う活動です。土木事務所は、それらの活動をより楽しく安全に行ってもらえるようハード・ソフト両面から支援しています。  また長年活動に取り組まれた人たちに対して、市から表彰を行っています。 問合せ:磯子土木事務所 電話761-0081 FAX753-3267  連載9 防災コラム 今日からはじめる防災のヒント  「地域防災拠点」とは、横浜市内で震度5強以上の地震が観測されると開設される避難所のことで、磯子区内では21か所の小・中学校が指定されています。  日頃からできる「備え」のひとつとして、地域防災拠点を知り、訓練に参加しましょう! 今月のテーマ 「地域防災拠点」を知ろう! 1 「地域防災拠点」の4つの機能 ①避難生活を送る場所  倒壊・焼失などにより自宅で生活できない場合に、一時的に避難生活を送るための場所です。 ②物資の備蓄・集配場所  最低限の水・食糧のほか、発電機や簡易トイレなどの生活資機材が備蓄されています。また、地震発生から数日後以降に集まる救援物資も被災者に配布されます。 ③救出・救護活動の拠点   エンジンカッターや担架などの救助資機材が備蓄されており、地域の倒壊家屋などからの住民の救出・救護活動を行う拠点となります。 ④情報の収集・伝達場所   安否情報や地域の被害状況、支援情報などが集約され、区の災害対策本部と情報のやりとりを行います。 2 「地域防災拠点」の訓練予定日 学校名/所在地/訓練日程 1/森東小学校/森1-4/11月10日に実施済み 2/山王台小学校/磯子5-2-1/1月13日(日) 3/洋光台第四小学校/洋光台6-6-1/1月13日(日) 4/岡村小学校/岡村4-7-1/1月19日(土) 5/浜中学校/杉田3-30-11/1月19日(土) 6/洋光台第一小学校/洋光台1-4-1/1月19日(土) 7/洋光台第三小学校/洋光台2-4-1/1月19日(土) 8/浜小学校/磯子台23-1/1月26日(土) 9/さわの里小学校/上中里町548/1月26日(土) 10/梅林小学校/杉田5-13-1/2月2日(土) 11/滝頭小学校/丸山2-25-1/2月3日(日) 12/汐見台小学校/汐見台3-6/2月3日(日) 13/汐見台中学校/汐見台1-2-1/2月16日(土) 14/岡村中学校/岡村1-14-1/2月17日(日) 15/屏風浦小学校/森3-11-1/2月17日(日) 16/杉田小学校/杉田1-8-1/3月2日(土) 17/根岸小学校/西町2-46/3月3日(日) 18/根岸中学校/西町17-13/※2拠点合同 19/森中学校/森5-22-1/3月3日(日) 20/洋光台第二小学校/洋光台4-15-1/3月3日(日) 21/磯子小学校/久木町11-1/3月9日(土) 区外/小田小学校/金沢区富岡西1-69-1/実施済み 時間や集合場所の詳細は、自治会・町内会からのお知らせや地域の回覧板・掲示板などでご確認ください。 お住まいの地域の拠点は、磯子区防災マップ(区役所1階①番・6階①番窓口で配布)や、区ホームページで確認できます。「磯子区 地域防災拠点」で検索 ★2月号のコラムは、「災害時のペット対策」について紹介します。 問合せ:危機管理担当 電話750-2312 FAX750-2530 9~12ページ--- 今月のお知らせ ◎お知らせ ●区民ホール ●こすもすショップ 日時:1月16日(水)・17日(木) 問合せ:高齢・障害支援課 電話750-2416 FAX750-2540 ●磯子のまち・ひと・堀割川パネル展 日時:1月19日(土)〜25日(金)(最終日は13時まで) 問合せ:堀割川魅力づくり実行委員会 浦﨑 電話080-6512-8068 ●区民ホールギャラリー 1月12日(土)〜17日(木)パネル展ラグビーワールドカップ2019TM 1月19日(土)〜24日(木)絵画 1月26日(土)〜31日(木)生花・プリザーブドフラワー 2月2日(土)〜7日(木)絵画 2月9日(土)〜14日(木)絵画 問合せ:活動支援係 電話750-2393 FAX750-2534 ●磯子公会堂 1月休館日 日時:1月28日(月)※定期点検のため 問合せ:磯子公会堂 電話750-2520 FAX750-2521 ◎子育て ●出張栄養相談inいそピヨ  離乳食の進め方やお子さんの小食・好き嫌いの解決法など。 日時:2月5日(火)10時〜11時 場所:子育て支援拠点「いそピヨ」(森1-7-10 トワイシア横濱磯子2階) 対象:0歳〜未就学児の保護者 問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ●新米パパの育児教室  はじめてお父さんになる人の育児教室。赤ちゃんのお風呂の入れ方を学んだり、妊婦体験などを行います。 日時:2月9日(土)9時30分〜12時 場所:区役所4階研究室  対象・定員:妊娠中の人とそのパートナー・25組(先着) 申込み:1月15日から【電話】 申込み・問合せ:こども家庭支援課 電話750-2448 FAX750-2540 ●離乳食 はじめのいっぽ  離乳食の基本であるおかゆの作り方をお教えします。試食もあります。 日時:2月19日(火)11時〜11時30分 場所:子育て支援拠点「いそピヨ」 対象・定員:2か月〜6か月児の養育者・20人(先着) 申込み:1月11日から【電話】 申込み:いそピヨ 電話750-1322 FAX750-1323 問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ●離乳食教室  離乳食の進め方(お話と調理実演、試食)です。 日時:2月22日(金)14時〜15時30分 場所:区役所4階 栄養相談室 対象・定員:7か月〜9か月児と養育者・25組(先着) 申込み:2月1日から【電話】【FAX】 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ●市立保育園の子育て支援  【すくすく・もぐもぐ(給食体験と育児相談)】・【プレパパ・プレママ(保育園体験)】実施日・実施時間・費用は各園へお問い合わせください。【育児相談】子育てについての悩みなどの相談を受け付けています。秘密厳守。 [交流] 交流保育 [講座] 育児講座 [コスモス] コスモス広場(園庭開放)※園庭開放は雨天中止 申込み・問合せ:1月11日から各保育園へ 滝頭保育園 電話751-7879 FAX751-7889 [交流] 1月24日(木)「0・1歳児と遊ぼう」 2月1日(金)「豆まき」 [コスモス] 原則:毎週水曜10時〜12時 東滝頭保育園 電話753-2201 FAX753-2247 [交流] 2月1日(金)「豆まき」 [コスモス] 原則:毎週火・木曜10時〜12時 洋光台第二保育園 電話831-3959 FAX831-3982 [交流] 2月1日(金)「豆まき」 2月6日(水)「誕生日会(2月生まれ)」 2月7日(木)「0・1・2歳児と遊ぼう」 [講座] 1月31日(木)「お話と歯磨き指導」 [コスモス] 【園庭】原則:毎週月〜金曜9時〜13時、14時30分〜16時 【室内】原則:毎週水〜金曜9時30分〜12時30分 杉田保育園 電話774-9823 FAX774-9824 [交流] 1月23日(水)「誕生日会(1月生まれ)」 1月30日(水)「鬼のお面をつくろう」 2月13日(水)「誕生日会(2月生まれ)」 [コスモス] 原則:毎週木曜 10時〜11時30分 ◎検診・検査・各種相談 すべて予約制 場所:記載がないものは、区役所4階 ・肺がん検診 日時:2月13日(水)※検診時間は予約時にお知らせ 対象・定員:40歳以上・50人(先着)  費用:胸部X線検査680円  申込み:1月11日~2月6日までに【電話】 ・エイズ・梅毒検査 匿名・無料で受けられます。詳しくはお問い合わせください。 ・生活習慣病予防相談(禁煙相談) 日時:2月1日(金)9時~11時 健診結果の見方がよくわからない、禁煙したいと思っている人のための個別相談です(1人30~45分間)。 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2445 FAX750-2547 ・食生活健康相談 日時:1月18日(金)9時~11時、13時30分~15時30分、2月1日(金)9時~11時 糖尿病、高血圧など食事に注意が必要な人の栄養士による個別相談です(1人30~45分間)。 ・こども食事相談 日時:1月25日(金)9時~11時 乳幼児から高校生までの子どもの食事についての相談です(1人30~45分間)。 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ・乳幼児・妊産婦歯科相談 日時:1月18日(金)13時30分~14時45分 乳幼児や妊産婦の歯についての相談です。乳幼児の歯科健康診査と歯みがきのアドバイスも行います。 ・女性の健康相談 日時:1月21日(月)、2月4日(月)8時45分~11時 助産師による避妊・月経・更年期などについての相談です。 ・妊産婦健康相談 日時:1月22日・29日、2月5日・12日の火曜9時30分~11時 妊娠・出産・母乳などの総合的な相談です。 申込み・問合せ:こども家庭支援課 電話750-2448 FAX750-2540 ・ひきこもり専門相談 日時:1月22日(火)、2月4日(月)14時~17時(1回50分)  場所:区役所5階  対象:15~39歳の人とその家族 ひきこもりなどの困難を抱える若者の専門相談を行います。 申込み・問合せ:こども家庭支援課 電話750-2525 FAX750-2540 ◎講座・イベント ●金沢工場リユース家具市民提供(第7回)  市内在住・在学・在勤の人を対象に、粗大ごみの中で再利用できる品を抽選で無料提供いたします。 【展示・申込会場】資源循環局金沢工場(金沢区幸浦2-7-1) 【申込期間】1月15日(火)〜26日(土)※日曜は除く。申込みは一人1点、一世帯3点まで 【抽選】1月28日(月)10時 金沢工場管理棟3階※抽選結果は抽選後3日以内にホームページに掲載。未申込品は一世帯1点に限り、先着引取り可。 【引渡期間】抽選後から2月9日(土)まで※日曜は除く。期間中に引取りがない場合取消 【申込・引渡時間】10時〜16時(12時〜13時を除く) 問合せ:資源循環局金沢工場 電話784-9711 FAX784-9714 「資源循環局金沢工場」で検索 ●セカンドライフセミナー ~セカンドライフを楽しむための働くという選択肢~ 日時:1月23日(水)9時30分〜11時 場所:シルバー人材センター 磯子事務所(磯子区洋光台5-7-5) 対象:おおむね60歳以上の市内在住者 問合せ:横浜市シルバー人材センター 磯子事務所 電話832-3511 FAX831-3281 ●第28回いそご芸術文化祭 ●【邦舞部】邦舞の会 日時:1月26日(土)11時〜16時30分(10時受付開始) 場所:磯子公会堂 問合せ:文化協会邦舞部 金子 電話090-1218-9943 ●【民謡・民舞部】民謡・民舞発表会 日時:1月27日(日)11時〜16時(10時30分受付開始) 場所:磯子公会堂  定員:300人(当日先着) 問合せ:文化協会民謡・民舞部 佐藤 電話・FAX:752-2168 ●第1回イソカツ美術展  地域の中高校生世代による手作りの美術展。個人での出展や共同制作などさまざまな作品が展示されます。 日時:2月5日(火)〜8日(金)15時〜19時、9日(土)10時〜16時 場所:区民文化センター杉田劇場ギャラリー 問合せ:磯子区青少年の地域活動拠点イソカツ 電話080‐4423‐1876 Eメール columbus@k2-inter.com ●安永智美さん青少年健全育成講演会~子どもに大人ができること~ 日時:2月9日(土)14時〜15時30分(開場13時30分) 場所:区民文化センター杉田劇場 定員:300人(当日先着) 問合せ:活動支援係 電話750-2393 FAX750-2534 ●トコトン♪楽しむお囃子(はやし)体験講座~伝統の音色 森の祭囃子~  地域の伝統芸能「お囃子」の体験講座。リズム、バチの打ち方の練習後、祭囃子を演奏します。 日時:2月10日(日)10時〜12時/14時〜16時 場所:磯子公会堂  定員:各20人(先着)  申込み:1月11日から【窓口】※申込用紙は窓口で配布 問合せ:磯子公会堂 電話750-2520 FAX750-2521 ●避難訓練コンサート  もしもコンサート中に地震がおきたら…。観客・出演者全員で参加する避難訓練です。避難訓練のあとは、コンサートをお楽しみください。 日時:3月2日(土)13時30分〜16時(13時開場) 出演者:第1部:磯子区文化協会郷土芸能部・第2部:東芝吹奏楽団 場所:磯子公会堂 定員:400人(先着)、30人(当日先着)※未就学児入場不可  申込み:2月1日から【窓口】 申込み・問合せ:磯子公会堂 電話750-2520 FAX750-2521 ●磯子区ボランティア応援隊募集  区内の市民活動・地域活動などを元気にするために活動するボランティアを募集します。主な活動は、活動団体や施設への訪問・インタビュー・情報紙の記事作成など。 日時:4月1日(月)〜2021年3月31日(水)(原則週1回)(2年間) 対象・定員:平日10時〜17時に活動が可能な人・4人(選考)※面接あり 申込み:1月31日までに【FAX】【Eメール】【郵送】【窓口】※申込用紙は窓口・区民利用施設などで配布。 申込み・問合せ:いそご区民活動支援センター 電話754-2390 FAX759-4116 Eメール is-shienc@city.yokohama.jp ●横浜南税務署からのお知らせ  問合せ:横浜南税務署 電話:789-3731 ・税理士による無料申告相談  小規模納税者の所得税及び復興特別所得税・個人消費税、年金受給者並びに給与所得者の所得税及び復興特別所得税の申告書を作成できます(住宅借入金等特別控除を初めて受けられる場合、土地、建物及び株式などの譲渡所得がある場合、所得金額や収入金額が高額な場合、相談内容が複雑な場合を除く)。申告書などの提出のみの場合は、直接税務署にお持ちいただくか、郵送にてご提出ください。 日時:2月1日(金)〜7日(木)※土・日を除く 9時30分~15時30分 定員:各日480人  場所:ウィリング横浜(港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー5階) また、2月8日(金)は税理士記念日事業として年金受給者及び給与所得者に対する無料申告相談会を開催します ・持参するもの ❶給与所得・公的年金などの源泉徴収票(原本) ❷ 事業・不動産所得のある人は、売上、仕入、経費が分かるもの(1年分を集計したもの) ❸医療費・各種保険・寄附金などの所得控除の証明書・領収書など  ※ 平成29年分の確定申告から、医療費控除を受けるためには、領収書の提出の代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました(領収書の提出は不要ですが自宅で5年間保存する必要があります)。 ❹ 印鑑、前年分の確定申告書控など、納税者ご本人の受取口座の金融機関名・支店名及び口座番号が分かるもの ❺マイナンバーに係る本人確認書類 本人確認時に使用する書類の例 ●マイナンバーカード(個人番号カード)【番号確認及び身元確認書類】 ●通知カードなど【番号確認書類】+運転免許証など【身元確認書類】 ◆昼休みは、税理士が交代で対応しており、お待たせする場合があります。 ◆各日とも混雑状況により受付を早めに締め切る場合がありますのでご了承ください。 ◎施設から 根岸地区センター 馬場町1-42 電話751-4777 FAX751-4798 休館日 毎月第3月曜:1月21日 ●お雛(ひな)様プレート・ウサギ雛作り 日時:2月2日(土)10時〜12時 定員:15人(先着)※小学2年生以下は保護者同伴  費用:プレート丸700円、角800円、ウサギ雛2,000円  持ち物:はさみ、ハンカチ  申込み:1月11日から【電話】【窓口】 磯子センター 磯子3-1-41 電話753-2861 FAX753-2863 Eメール desk-8@isogo-sk.com 休館日 毎月第4月曜:1月28日 磯子地区センター・・・・・・・・・・・ ●自力整体で寒い冬を快適に!(全3回)  冬期の冷え、こりの改善、神経性の痛みの緩和を目指します。 日時:2月5日・19日、3月5日の火曜10時〜11時30分  定員:15人(抽選) 費用:1,500円  申込み:1月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 老人福祉センター 喜楽荘・・・・・・ ●脳トレ音楽ケア体操(全4回)  なじみのある音楽に合わせて脳トレになる体操をします。 日時:2月〜3月の第1・3水曜13時15分〜14時45分 対象・定員:60歳以上・15人(抽選) 費用:1,000円 申込み:1月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 杉田地区センター 杉田1-17-1プララ杉田4階 電話775-0541 FAX775-0542 休館日 毎月第3木曜:1月17日 ●焼き菓子を作ろう! 日時:2月17日(日)10時〜13時 対象・定員:小学生12人(先着)※小学2年生以下は保護者同伴  費用:700円  申込み:1月20日から【窓口】 上中里地区センター 上中里町397-2 電話773-3929 FAX773-3939 休館日 毎月第4月曜:1月28日 ●四季の和菓子〜春の足音・草もち〜 日時:2月16日(土)10時〜12時30分 定員:15人(先着) 費用:1,000円 申込み:1月22日から【電話】【窓口】 根岸中学校コミュニティハウス 西町17-13  電話・FAX754-2600 休館日 毎週火・金曜 ●スマホ サロン(全4回) 日時:1月〜4月の第4木曜13時〜16時 定員:10人(先着)※スマートフォンかタブレットをお持ちの人 申込み:1月12日から【電話】【FAX】 滝頭コミュニティハウス 滝頭2-31-39 電話761-7928 FAX754-4666 休館日 毎月第4月曜:1月28日 ●春のスキンケア&メイク講座〜春に向けてメイクアップ!〜 日時:2月8日(金)10時〜12時 定員:18人(先着) 費用:300円  持ち物:フェイスタオル、ターバンかヘアピン 申込み:1月11日から【電話】【窓口】 岡村中学校コミュニティハウス 岡村1-14-1  電話・FAX758-2017 休館日 毎週火・金曜 ●手づくりゆずポン酢教室 日時:1月26日(土)10時〜11時30分 定員:25人(先着) 費用:900円 持ち物:エプロン、三角巾、計量カップ(500cc)、ボウルまたは鍋(1600cc)、筆記用具、手拭きタオル、持ち帰り用袋 申込み:1月12日から【電話】【窓口】 浜小学校コミュニティハウス 磯子台23-1  電話・FAX758-2540 休館日 毎週火・金曜 ●ギターコンサート 日時:2月17日(日)13時30分〜14時45分  定員:20人(先着) 費用:300円 申込み:1月14日から【電話】【窓口】 浜中学校コミュニティハウス 杉田3-30-11  電話・FAX772-0770 休館日 毎週火・金曜 ●おもしろ演劇ワークショップ(全4回)〜演劇はコミュニケーションなのだ!〜 日時:1月20日〜2月17日の毎週日曜 ※2月10日を除く 10時〜12時 費用:4,000円  申込み:要・事前連絡 洋光台第三小学校コミュニティハウス 洋光台2-4-1  電話・FAX832-8331 休館日 毎週火・金曜 ●手作りゆずポン酢 日時:2月3日(日)10時〜12時 定員:25人(先着) 費用:900円 持ち物:エプロン、三角巾、計量カップ(500cc)、ボウルまたは鍋(1600cc)、筆記用具、手拭きタオル、持ち帰り用袋 申込み:1月12日から【電話】【窓口】 洋光台第四小学校コミュニティハウス 洋光台6-6-1  電話・FAX833-6940 休館日 毎週火・金曜 ●シャドーボックス体験教室〜桜〜 日時:2月9日(土)9時20分〜12時 定員:8人(先着) 費用:2,000円(材料費代)※道具は一式お貸しします 申込み:1月12日から【電話】【窓口】 根岸地域ケアプラザ 馬場町1-42 電話751-4801 FAX751-4821 ●ミラクル☆ストレッチ講座  セラバンドを使用した座位のままできるストレッチを行います。 日時:1月19日(土)10時〜11時30分 滝頭地域ケアプラザ 滝頭2-30-1 電話750-5151 FAX750-5155 休館日 毎月第3月曜:1月21日 ●家族で知っておこう『あんしんシニアライフ講座』〜50代から行なう準備〜 日時:①2月2日(土)第1回 生前整理②24日(日)第2回 相続・遺言・成年後見制度 14時〜15時30分 対象・定員:50代〜70代・各30人(先着) 申込み:1月11日から【電話】【窓口】 磯子地域ケアプラザ 磯子3-1-22 電話758-0180 FAX758-0181 休館日 毎月第3月曜:1月21日 ●男のかんたん一品料理(全2回) 日時:1月29日、2月5日の火曜10時〜13時  対象・定員:60歳以上のお料理初心者の男性・6人(先着) 費用:1,000円 申込み:1月11日から【電話】【窓口】 新杉田地域ケアプラザ 新杉田町8-7 電話771-3332 FAX771-3334 ●ミニデイ「サロンまどか」  高齢者対象の食事会。食後はボランティアによる余興やゲームなどを楽しみます。まずは見学からどうぞ♪ 日時:1月〜3月の第4火曜12時〜15時 対象・定員:ご自分でケアプラザまで来られる人・20人(先着) 費用:700円(1回) 申込み:要・事前連絡【電話】 屏風ヶ浦地域ケアプラザ 森4-1-17 電話750-5411 FAX751-2322 ●至福の旬菜ごはん  本格的な中華ちまきに挑戦します! 日時:2月7日(木)10時〜13時 定員:8人(先着) 費用:800円 持ち物:エプロン・三角巾(バンダナ)・手拭きタオル・ふきん 申込み:1月11日から【電話】【窓口】 上笹下地域ケアプラザ 氷取沢町60-17 電話769-0240 FAX769-0242 休館日 毎月第3月曜:1月21日 ●お庭隊  お花や野菜を一緒に育てながらみんなで交流しませんか!? 日時:2月5日(火)14時〜16時 横浜市社会教育コーナー 磯子3-6-1  電話・FAX761-4321 Eメール toiawase@yse-yokohama.com 休館日 毎月第1月曜:2月4日 ●大人の図書室 泣けるはなし〜大人のための読み語り&交流会〜  「泣いた赤おに」「100万回生きたねこ」「おこんじょうるり」を読み語ります。 日時:2月2日(土)14時〜16時 定員:15人(先着) 費用:500円 申込み:1月11日から【FAX】【Eメール】【窓口】 たきがしら会館 滝頭3-1-68 電話752-4050 FAX752-4051 ●30年度第3期定期教室の追加申込み受付中  運動の楽しさがわかる子どもの教室や、健康な生活習慣を整える大人の教室を開講。詳細はたきがしら会館で配布している専用のチラシ、またはホームページをご覧ください。 日時:1月〜3月に実施の教室 申込み:2月10日までに【窓口】 「たきがしら会館」で検索 区地域子育て支援拠点いそピヨ 森1-7-10 トワイシア横濱磯子2階 電話750-1322 FAX750-1323 休館日 日・月曜、祝日 ●いそピヨバースデーコンサート♪ 〜9歳のお誕生日〜  「いそピヨ」は1月に9歳のお誕生日を迎えます。オペラの歌や童謡、ディズニーの曲などでみんなで楽しくお祝いします。 日時:1月16日(水)14時〜14時30分 対象:未就学児と保護者、妊娠中の人 区民文化センター杉田劇場 杉田1-1-1 らびすた新杉田4階 電話771-1212 FAX770-5656 ●アリ・アランゴ with 高木洋子〜アランフェス協奏曲〜  世界の主要な11の国際ギターコンクールを制覇! 驚異の大型新人アリ・アランゴの日本初上陸記念ギターコンサート。 日時:1月12日(土)14時〜16時(13時30分開場) 定員:310人(先着) 費用:一般3,500円/SC会員3,200円/小・中・高生2,000円 申込み:チケット発売中【窓口】 「杉田劇場」で検索 岡村公園 岡村2-17-1 電話751-4375 FAX349-2292 ●よこはまの風景とはなの写真展  地元の人が長年撮りためたよこはまの風景と花の写真を展示。 日時:1月31日(木)まで 9時〜17時 新杉田公園 杉田5-32 電話776-3313 FAX355-0628 ●ドッグランの利用について  2019年4月1日から下記のとおり変更します。 【利用料金】 ・フリーエリア 200円/回(1頭) ・貸切エリア 上記料金+貸切料金(100円/30分) 【登録料金】 新規登録費・更新費 1,000円/6か月 ※詳しくはお問い合わせください。 はまぎん こども宇宙科学館 洋光台5-2-1 電話832-1166 FAX832-1161 休館日 1月15日(火)、2月5日(火) ※原則、下記費用とは別に入館料がかかります ※毎週土曜は、高校生以下の入館料は無料 ●星空観察会「2月の星空をみよう!すばるとオリオン大星雲をみよう!」 日時:2月2日(土)19時30分〜20時40分  対象・定員:中学生以下は保護者同伴・150人(抽選) 申込み:1月19日までに【ホームページ】か往復はがきで【郵送】 「はまぎん こども宇宙科学館」で検索 磯子区社会福祉協議会 磯子3-1-41 磯子センター5階 電話751-0739 FAX751-8608 Eメール info@isoshakyo.com ●わかる!みつかる!ふくしの仕事フェア〜福祉の仕事相談会開催します〜  福祉の仕事に興味関心がある人を対象に福祉施設従事者によるミニ講演会と仕事相談会を行います。 日時:1月19日(土)10時〜相談会、10時30分〜/13時〜ミニ講演会 場所:ウィリング横浜(港南区上大岡西1-6-1ゆめおおおかオフィスタワー12階) ◎2月は楽しく近所で学ぼう! やってみたかった・聞いてみたかった講座をトライアル 期間 2月1日(金)〜14日(木)まで  申込み:1月11日10時から【電話】【FAX】【Eメール】【窓口】   申込み・問合せ:いそご区民活動支援センター 電話754-2390 FAX759-4116 Eメール is-shienc@city.yokohama.jp  「いそご区民活動支援センター」で検索 地区センター ・根岸  6日(水) アンチエイジングメイク~もっときれいに若返りましょう(500円) ・磯子 1日(金) やさしい写真撮影と画像処理を学ぼう 9日(土) げんき絵手紙(300円) 気軽に着物 一人で着れるあなたも着物美人(500円) 10日(日) 楽しい韓国語講座(500円) レジュフラワーアクセサリー イヤリングorピアス(1,000円) ・杉田 2日(土) ステンシルで自分だけのトートバッグをつくろう(500円) 3日(日) 社会人の基本的マナーを学ぼう(500円) 12日(火) アロマ講座~香りを楽しむ香水づくり(800円) 13日(水) 飾り巻寿司をつくろう(1,000円) ・上中里 8日(金) みんなのための相続・遺言・成年後見 地域ケアプラザ ・滝頭 12日(火) 親子でバランスボールエクササイズ(800円) ・屏風ヶ浦 6日(水) はじめての簡単ボクシングエクササイズ(300円) さぁ! 身体を動かそう!(200円) 高齢者の交通・防災について学ぼう ・上笹下 5日(火) あなたもできる! 動く折り紙(200円) コミュニティハウス ・根岸中学校 4日(月) Joy it ! Japanese Calligraphy 英語で書道を学ぼう(500円) 11日(祝) はじめての水彩画・横浜の春を描く(1,000円) ・浜小学校 9日(土) 笑いの広場に集まろうよ 笑いヨガ&おしゃべり(200円) ・岡村中学校 10日(日) 遺言相続のすすめ ・洋光台第三小学校 2日(土) みんなのための遺言と相続(100円) 3日(日) 誰でも楽しめるウクレレ体験 10日(日) 身の回りのものを鉛筆で描こう(600円) ・洋光台第四小学校 10日(日) あっと驚く植物の姿 よく見ると不思議がいっぱい 磯子スポーツセンター 6日(水) はじめてのシニアのためのフラ 9日(土) どうぶつしょうぎから始める将棋入門講座 磯子区地域子育て支援拠点いそピヨ 2日(土) ママのためのスマホフォトレッスン コミュニティステーション夢まる 4日(月) つまみ細工でブローチをつくろう(600円) 磯子区青少年の地域活動拠点イソカツ 12日(火) お部屋を良い香りに♡アロマの香りのルームスプレーづくり(600円) 14日(木) 初心者でも簡単にできるフラワーアレンジメント(1,500円) ※講座が変更になることがあります。 ●2月28日まで浜田ビル駐車場をご利用ください  防潮設備工事のため、区総合庁舎駐車場は利用できません。(期間は工事の関係で前後する可能性があります。) 問合せ:予算調整係  電話750-2313 FAX750-2530 ●商店街朝市〜お年玉朝市〜開催します! 日時:1月26日(土)9時~12時 場所:区役所1階区民ホール 各商店街より豪華商品が当たるビンゴゲーム大会開催!  区内商店街が自慢の逸品を販売します。1年に1度のお楽しみ「ビンゴゲーム大会」や「オリジナル缶バッジプレゼント」もあります! みなさんぜひご来場ください。 ※ L版(89×127mm)以上の大きさの写真や記載されたイラストをご持参いただければ、切り抜いて約3~5cmのオリジナル缶バッジを作成します。写真やイラストは返却不可。素材や大きさにより作成できない場合もありますのでご了承ください。(なくなり次第終了) 問合せ:地域振興係 電話750-2391 FAX750-2534 ◎磯子図書館だより 休館日 1月15日(火) 問合せ:磯子図書館 電話753-2864 FAX750-2528 ・今月の1冊 図書館の本からおすすめの本を紹介! アレハンドロの大旅行 きたむらえり 作・絵  福音館書店 2015年刊  いつも何も話さないイノシシの子のアレハンドロ。一人で丘に行くことを勧められ、みんなに見送られて出発します。途中でいろいろな動物たちに出会いますが、なかなか話せません。ところが、丘の頂上にたどり着いた時、思わず大きな声を出せたのです。  この本は、話すきっかけとしての挨拶をすることや周りの大人たちの温かい支援の大切さを伝えてくれます。今年は亥年ですね。 [読書会] ●~磯子図書館ブックサロン~読書会  1冊の本を読んで集まり、それぞれの読み方を語り合います。新しい本の世界を広げてみませんか。テキストは各自ご用意のうえ読み終えて、ご参加ください。 <テキスト>『ミケルアンヂェロ』/羽仁五郎/著 (岩波新書) 日時:1月18日(金)10時~12時30分 対象:読書会に興味がある人 申込み:随時受付中【電話】【窓口】 [企画展示] ●市民協働展示「いのしし(猪)、かのしし(鹿)、あおしし(カモシカ)」  今年の干支の「いのしし」にちなんだ展示を行います。 日時:1月19日(土)~2月15日(金) [おはなし会] ●定例おはなし会  司書が読み聞かせる絵本の世界を楽しんでみませんか。 日時:1月23日(水)15時30分から 対象:一人でおはなしを聞ける子(当日先着) ◎「はまかぜ号」 問合せ:中央図書館サービス課 電話262-0050 FAX231-8299 日時:1月17日・31日の木曜10時~10時50分 場所:杉田大谷第一公園(杉田7-14)