紙面モニター アンケート結果
最終更新日 2021年2月18日
広報よこはま磯子区版2月号
文字の大きさについて
件数 | |
---|---|
適切 | 25 |
デザインについて
色使いや写真・イラストなどについての主なご意見
- 特殊サギの色使いは目をひき、印象的だった
- 梅のイラストが春らしくよかった
- 梅は写真のアングルが同じなので、花のアップの写真もあるとよかった
特集1「区の木「梅」をご存じですか?」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 10 |
わかりやすい | 14 |
少しわかりにくい | 1 |
わかりにくい | 0 |
特集1についての主なご意見
- 公園などの一言の解説とその場所の案内が良くまとめられている
- 区の木の意味がはっきりせずわかりにくい
- 花の見どころがカラーで掲載されていて癒された
特集2「アナタがねらわれています 特殊サギ」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 16 |
わかりやすい | 7 |
少しわかりにくい | 2 |
わかりにくい | 0 |
特集2についての主なご意見
- 要点がよくまとめられ、わかりやすかった
- 見開きでインパクトがあり、わかりやすかった
- 手口の紹介がWebページに誘導されているが、高齢者には扱いにくいのではないか
- 警察署長が出ていたので親しみが持てた
広報よこはま磯子区版1月号
文字の大きさについて
件数 | |
---|---|
適切 | 23 |
デザインについて
色使いや写真・イラストなどについての主なご意見
- 色使いや写真・イラストなどとてもよい
- 色では緑が多く使われているが、別の色を使用してもよい
- イラストはイメージがわきやすくよかった
特集「知っておこう!地域防災拠点」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 9 |
わかりやすい | 13 |
少しわかりにくい | 1 |
わかりにくい | 0 |
特集についての主なご意見
- イラストと説明がわかりやすかった
- 家屋の倒壊等がなく、自宅に居住できていても、食料の調達が困難な場合は地域防災拠点で配給が受けられることは知らなかった
- 危機管理の職員の紹介もよかった
- 家庭での準備も改めて特集してほしい
- インターネットで確認ができない人もいるため、各地域防災拠点が紙面でも案内があるとよかった
広報よこはま磯子区版12月号
文字の大きさについて
件数 | |
---|---|
適切 | 24 |
デザインについて
色使いや写真・イラストなどについての主なご意見
- イラストがわかりやすくてよかった
- 小さい写真は何をしているかわかりにくいので、小さいものほどアップで写してほしい
- オレンジ色の文字は少し読みづらい
- 随所に現在の活動写真が掲載されていてよかった
特集「今こそ健康づくり」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 5 |
わかりやすい | 17 |
少しわかりにくい | 2 |
わかりにくい | 0 |
特集についての主なご意見
- コロナ禍においてとても良い企画だった
- 理想的なウォーキングフォームの「脚を伸ばす」歩き方がよくわからなかった
広報よこはま磯子区版11月号
文字の大きさについて
件数 | |
---|---|
適切 | 20 |
小さい | 1 |
デザインについて
色使いや写真・イラストなどについての主なご意見
- デザインなどは季節を感じさせるもので良いと思う
- イラストが多すぎるところがあった
- オレンジの枠に白文字は見にくい
- 内容が多いためか、ごちゃごちゃしていた
- 特集2のイラストが笑顔でよい
特集1「磯子区からストップ地球温暖化/いそごこどもエコフェスタ2020」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 2 |
わかりやすい | 16 |
少しわかりにくい | 2 |
わかりにくい | 1 |
特集1についての主なご意見
- わかりやすかったが、エコと温暖化、どちらを主に伝えたかったのかがわかりにくかった
- 家庭での温暖化対策の取り組み例がわかりにくかった
特集2「障害のある人もない人も、ともに支えあい 誰もが活躍できるまち 磯子」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 5 |
わかりやすい | 11 |
少しわかりにくい | 5 |
わかりにくい | 0 |
特集2についての主なご意見
- あんしんキーパーを今回初めて知った。もっと告知が必要だと思った。
- 地域でボランティア活動をしていたが、あんしんキーパーについては初めて知った。
- あんしんキーパーの活動例がわかりにくかった。
広報よこはま磯子区版10月号
文字の大きさについて
件数 | |
---|---|
適切 | 24 |
デザインについて
色使いや写真・イラストなどについての主なご意見
- 特集の写真は親しみやすく癒された
- 「今月のお知らせ欄」で紙面の余白が気になるところがある。小さなイラストでもよいので入れた方がよい
- 6-7ページの手洗いのイラストはコロナ対策にも通じるのでよかった
特集1「こどもの心と体が育つあそび」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 9 |
わかりやすい | 15 |
少しわかりにくい | 0 |
わかりにくい | 0 |
特集1についての主なご意見
- 年齢別の遊びを色でわけるとよりわかりやすくなると思う
特集2「考えてみよう!ペットとの暮らし」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 6 |
わかりやすい | 18 |
少しわかりにくい | 0 |
わかりにくい | 0 |
特集2についての主なご意見
- 毎日の生活だけでなく、災害時の地域防災拠点におけるケージの使用方法等についても掲載した方がよかった
広報よこはま磯子区版9月号
文字の大きさについて
件数 | |
---|---|
適切 | 24 |
小さい | 0 |
デザインについて
色使いや写真・イラストなどについての主なご意見
- すっきりしていて見やすい
- 配色は毎号同じ方が親しみを感じやすいのではないか
- 写真はもう少し子どもの笑顔と動きのあるものがあればよかった
特集「子どもの預け先、放課後の居場所」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 10 |
わかりやすい | 13 |
少しわかりにくい | 1 |
わかりにくい | 0 |
特集についての主なご意見
- 子ども特集だったので、同じ面に「横浜子育てサポートシステム 提供会員募集」と「障害児等保育事前相談のご案内」も掲載した方がよかった
広報よこはま磯子区版8月号
文字の大きさについて
件数 | |
---|---|
適切 | 23 |
小さい | 0 |
デザインについて
色使いや写真・イラストなどについての主なご意見
- 色合いが優しい感じで好感がもてる
- 薄黄色の背景に桃色の字が見にくい
- コラムの見出しが白地に黄緑色だったので見にくい
特集「今だからこそ!介護予防」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 6 |
わかりやすい | 16 |
少しわかりにくい | 1 |
わかりにくい | 0 |
特集についての主なご意見
- 座っての体操がわかりにくかった
- 免疫力低下予防や気分の落ち込みの予防についても知りたい
広報よこはま磯子区版7月号
文字の大きさについて
件数 | |
---|---|
適切 | 21 |
小さい | 3 |
デザインについて
色使いや写真・イラストなどについての主なご意見
- もう少しはっきりとした色づかいをした方がよい
- イラストが少し古い感じがする
- 目が疲れない程度の色彩でよいと思う
特集「風水害に備えよう!」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 7 |
わかりやすい | 11 |
少しわかりにくい | 6 |
わかりにくい | 0 |
特集についての主なご意見
- 内容を盛り込みすぎている。内容を絞って深く掘り下げてほしい
- 避難時の持ち物は高齢者には重すぎる。高齢者でも持てる荷物の工夫も提示してほしい。
- 避難行動のイメージは、マイタイムラインを書き込めるような表にしてほしい。
- タイムリーな記事でとても参考になった。
広報よこはま磯子区版6月号
文字の大きさについて
件数 | |
---|---|
大きい | 1 |
適切 | 24 |
小さい | 1 |
デザインについて
色使いや写真・イラストなどについての主なご意見
- 全体的に明るい色を使い、柔らかさをだした方がよい
- 注意喚起には目立つ色を使っていてよい
- 写真が多い
特集1「磯子で活躍する地域のちから」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 5 |
わかりやすい | 17 |
少しわかりにくい | 3 |
わかりにくい | 0 |
特集1についての主なご意見
- 自治会町内会の活動と各種委嘱委員の活動が重なっており、わかりにくい
- 自治会町内会加入によるメリットを記載した方がよい
- 自治会町内会費の使い道がわかってよい
特集2「夏に向けた虫対策!早めに発見・対策を!!」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 11 |
わかりやすい | 14 |
少しわかりにくい | 1 |
わかりにくい | 0 |
特集2についての主なご意見
- これからの時季に参考になる記事だった
- 蚊の対策について、ボウフラがいる様子が写真で掲載されいるとよりわかりやすかった
- 毛虫について取り上げてほしい
広報よこはま磯子区版5月号
文字の大きさについて
件数 | |
---|---|
適切 | 24 |
小さい | 2 |
デザインについて
色使いや写真・イラストなどについての主なご意見
- 優しい色合いで見やすい
- 新型コロナウイルス感染症関連の情報が表紙にもあるとよい
- 写真撮影のアングルは考えた方がよい
- 色使いが多い
- カラフルで明るいイメージでよい
特集1「花と緑にあふれたいそご!」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 7 |
わかりやすい | 17 |
少しわかりにくい | 1 |
わかりにくい | 1 |
特集1についての主なご意見
- 花と緑のまちづくりに取り組む市民活動を主に載せた方がよい
- 季節の花の写真が掲載され、タイムリーな内容だった
- 各駅の花壇がどこにあるのかわからない
特集2「はじめよう!健口づくり」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 10 |
わかりやすい | 14 |
少しわかりにくい | 2 |
わかりにくい | 0 |
特集2についての主なご意見
- 大人向けの内容だったので、子ども向けの説明もあった方がよい
- タイトルの当て字が凝っていてよい
- 歯の隙間もよく磨くよう注意した方がよい
特集3「令和2年度磯子区予算」について
件数 | |
---|---|
とてもわかりやすい | 2 |
わかりやすい | 15 |
少しわかりにくい | 9 |
わかりにくい | 0 |
特集3についての主なご意見
- 事業の数と、項目として挙がっている事業の数が一致しない
- 各事業の予算額の数字を大きく掲載した方がよい
- 重点事業の予算額を掲載した方がよい