広報よこはま磯子区版 2023(令和5)年9月号(9月1日発行 No.311) 発行:磯子区役所 区政推進課 広報相談係 電話750-2335 FAX750-2532 5〜16ページは磯子区版です。 5〜7ページ--- 特集1 「磯子まつりに飲食ブースがもどってくる」 第47回 磯子まつり 令和5年9月24日(日)10時~15時【会場】磯子区総合庁舎周辺 磯子まつり振興委員会 電話750-2392 FAX750‐2534 当日の詳細はこちら(9月中旬掲載予定) 「磯子まつり」で検索 ※雨天中止・開催の可否については 電話050-3669-8308(音声案内)にご連絡ください。(当日朝7時から) 【同時開催】いそごふれあいフェスティバル 主催:磯子センター・磯子区社会福祉協議会・磯子地域ケアプラザ 委員長挨拶 磯子まつり振興委員会 委員長 横田 秀昭  今年は、4年ぶりに飲食ブースも出店し、磯子まつりににぎわいが戻ってきます。2027年の磯子区誕生100周年に向けて、区民の皆さんが中心となって作り上げる年に一度の磯子まつり、ぜひ会場に足をお運びいただき、楽しんでください。 皆さんのご来場を心よりお待ちしています。 10時から オープニング Ⓐ区総合庁舎前 「横浜市消防音楽隊のファンファーレもあるよ」 12時45分~15時 区民ステージ Ⓑ磯子公会堂 24団体出演 「ダンスや演奏などを披露するよ」 10時~15時 出店 Ⓒ区民ホール(区総合庁舎1階)区役所、消防、警察などのブースはこちらです。 「ゴミ分別ゲームなど」 Ⓓ区総合庁舎前駐車場 18団体が出店「商店街朝市も同時開催」 「今年は4年ぶりに飲食のできる休憩スペースもあるよ」 Ⓔ磯子アベニューエリア 28団体が出店 10時30分~12時 パレード Ⓕ産業道路 21団体が出演 「消防団による放水披露」 10時~15時 はたらくくるま大集合 Ⓖ磯子土木事務所 「今年ははしご車もくるよ!」 「工事車両や消防車などの約13種類の車両が出展」 ※乗車体験は事前応募になります。応募方法は、磯子まつりホームページをご覧ください。 ※内容は変更となることがあります。 10時~15時 【同時開催】いそごふれあいフェスティバル 主催:磯子センター・磯子区社会福祉協議会・磯子地域ケアプラザ 「キッチンカーもくるよ」 当日9時45分から入場整理券を配布します Ⓗ磯子地域ケアプラザ Ⓘ磯子センター・磯子区社会福祉協議会 「ISOGOを憧れの鉄道模型(1/80)が走るよ!!」 こどもミニ縁日コーナー「楽しいお店が並ぶよ!」 詳細(観覧方法など)は、各ホームページをご覧ください。 ●作品展示コーナー 書道、手工芸、木彫などの作品を展示します。 ●ステージ発表会 ダンス、演奏などを披露します。 ●体験コーナー 福祉体験・お茶会・手作り体験など ●横浜やさい販売 ●福祉車両の展示 ●ふれあいクイズラリー 館内に掲示されているクイズを解いて景品をゲットしよう! いそごふれあいフェスティバルに関するお問合わせ 磯子センター 電話753-2861 FAX753-2863 磯子区社会福祉協議会 電話751-0739 FAX751-8608 磯子地域ケアプラザ 電話758-0180 FAX758-0181 ご来場には公共交通機関をご利用ください 各会場を循環バスが走ります 10時30分〜14時30分に、区総合庁舎 ⇒ 磯子土木事務所 ⇒ 磯子センター ⇒ 区総合庁舎を約15分間隔で無料運行します。 交通規制 車両および自転車の走行が規制されます。 【時間】9時30分~12時30分まで 【区間】[上下線]磯子駅前交差点~磯子3丁目交差点(約700m) ※磯子駅前交差点~磯子3丁目交差点の歩道を自転車で通行する際は、自転車から降りてください。 ※掲載画像は全てイメージです。 この特集に関する問合せ:地域活動係 電話750-2391 FAX750-2534 8ページ--- 特集2 9月21日は世界アルツハイマーデー(※1)です ※1 1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓発を実施しています。 気になったら受けてみよう!もの忘れ検診 〜認知症は誰でもなりうる病気です〜 一人暮らしの磯子梅美さんの場合 ~早めにみつけて備えよう~ 1梅美さん「最近忘れ物が多くて・・・一人暮らしだし、私大丈夫かしら。」 「もの忘れ検診知ってる?気軽に受けられるみたいよ。」  ↓ 横浜市もの忘れ検診について「令和5年度から50歳以上が対象になりました!」 ❶もの忘れ検診実施医療機関に電話して予約 ❷予約した医療機関で検診(無料) ❸認知症の疑いがあるときは専門医療機関(保険診療)を紹介します。 「リーフレットは区役所または地域ケアプラザで配布しています。」 「横浜市 令和5年度 もの忘れ検診」で検索 家族が相談したいときは・・・ もの忘れ相談(予約制・無料・月1回・区役所) 本人または家族のみでも相談できます。 【予約】磯子区役所高齢・障害支援課 電話750-2417 2 梅美さんは予約し、もの忘れ検診を受けました 医師「検診の結果、認知症の疑いがありますね。早めにわかることが大事なので専門医療機関を紹介しますね。」 梅美さん「ちょっと行ってみようかな・・・」 3 梅美さんは紹介された専門医療機関を受診しました 医師「MCIですね。生活習慣の見直しが大切です。」 梅美さん「へ〜そうなんだ どんなことに気をつけたらよいのかしら。」  ↓ MCI(軽度認知障害)って?? 正常(年齢相応)と認知症の中間の状態。認知症は生活習慣とも大きな関係があります。よい生活習慣を心がけて、認知機能の低下を緩やかにしましょう。 4 医師のすすめで区役所に相談に行ってみました 保健師「運動と一緒に食事も気を付けるとよいですね!」「体操ができる集まりに行ってみませんか?見学もできますよ!」 梅美さん「いいわね」  ↓ 運動 社会参加 栄養 磯子区で29団体ある元気づくりステーションや、各地域ケアプラザで開催している介護予防講座などに参加することから始めてみませんか? 認知症は備えが大切 ~考えておこう自分のくらし~  認知症は誰もがなる可能性があります。全ての人が、認知症に関する正しい知識を持つこと、早期に適切な診断を受けることが重要です。 また、症状が進行して生活に支障が出てくる前に、安心できる支援をできる限り早くから受けられるように準備しておくことも大切です。認知症になったときに、どんな生活をしたいのか、身近な人と一緒に考えておきましょう。区役所高齢・障害支援課や地域ケアプラザでも相談できます。 「くらしのこと」 「お金のこと」 「住まいのこと」どうしよう・・・ この特集に関する問合せ:高齢・障害支援課 電話750-2417 FAX750-2540 9ページ--- 消防団員大募集中!  消防団とは、普段は本業を持ちながら、火災発生時の消火活動や大規模災害発生時の救助活動などを行う消防機関の一つです。  平常時には、訓練・応急手当の普及指導・巡回警戒・広報活動など、地域における消防力・防災力の向上に重要な役割を担っています。 活動例  大規模地震が懸念されていることから、緊急自動車走行要領の確認や消火技術の向上を目的とした訓練、救命効果を高めるための救命講習などを行っています。区民が安全安心に過ごせるよう日夜訓練に励んでいます。 入団資格  区内に居住している、または勤務・在学している、満18歳から70歳までの人で、男性でも女性でも入団できます。また、外国人の入団もできるようになりました(一部制約があります)。 処遇など  年額報酬、出動報酬、訓練などの活動報酬が支給されるほか、公務災害補償や退職報償金制度があります。 「現在、消防団員が不足しています。大切な人、大切なまちを守るためあなたのチカラが必要です!一緒に活動しませんか?」 問合せ:磯子消防署 総務・予防課 消防団係(磯子2-1-3)(平日の8時30分から17時15分まで) 電話・FAX753-0119 スイッチON磯子 磯子地区[スローガン]みんなが住みやすい町、磯子 〜あいさつと笑顔あふれるやさしい町〜 ふれあい運動会 問合せ:磯子区社会福祉協議会 電話751-0739  平成5年に障がい児者と高齢者がともに競技に参加する行事として始まった「ふれあい運動会」。コロナ禍で中止していましたが、5月14日、久しぶりに磯子センター体育館で開催され、関係者含め120人が参加しました。障がいのある人やひとり暮らし高齢者が風船割りやパン釣り競争などに参加して賞品をゲット。笑顔あふれる楽しい時間を過ごしました。磯子地区では、来年も5月に開催予定です。 ふれあい体操 問合せ:磯子地域ケアプラザ 電話758-0180  地域住民が、健康維持のために集まる場となっています。2部構成で、前半は太極拳、後半は盆ダンスをして、参加者で楽しく活動しています。盆ダンスでは、最近の若者の曲を盆踊り風にアレンジして踊っています。みんなで盛り上がって、時間があっという間に過ぎてしまいます。ぜひご参加ください。 【日時】毎月第3土曜⽇ ①10時~10時50分 太極拳 ②11時~11時40分 盆ダンス 【会場】磯子地域ケアプラザ 【申込】不要 【対象者】区内の人どなたでも 【持ち物】室内履き、タオル、飲み物 9、10⽉のお知らせ 問合せ:磯子地域ケアプラザ 電話758-0180 折り紙サロン「山折り谷折り」 9月11日、10月9日(月)13時15分〜14時30分(申込: 【電話】【窓口】毎月1日) 【定員】20人(先着) 【参加費】100円 介護予防・認知症予防のための「集いのカフェ」 10月22日(日)13時〜14時30分(申込:不要) 【参加費】100円 Q 磯子区地域福祉保健計画の愛称は? ①ハートプラン磯子 ②スイッチON磯子 ③磯子えがおプラン 計画案内役「梅さん」 「来⽉は、汐見台地区の活動を紹介します!」 磯⼦区地域福祉保健計画(スイッチON磯⼦)は、「誰もが幸せに暮らせるまちをみんなでめざす」を基本理念としています。区内9地区が地域特性を⽣かして、地区別計画を推進しています。 問合せ:事業企画担当 電話750-2441 FAX750-2547 10ページ--- 命を守ろうヘルメット 自転車に乗るときは大人も子どももヘルメットをかぶりましょう。 令和5年4月1日からすべての自転車利用者は、乗車用ヘルメットを着用するよう努めることになりました。 自転車事故で亡くなった人の約6割は頭部のケガが原因です! ルールとマナーを守って安全に自転車を使いましょう! 自転車の正しいルールを知っていますか? 例えば、自転車は車道の左側が原則です。 詳しくは「横浜市 自転車の交通安全」で検索 交通指導員 大募集! 区内の小学校で行う児童向けの交通安全教室などにボランティアとして参加しませんか?「できるときに できることを 無理せず楽しく」 ※詳細はお電話で 問合せ:磯子交通安全協会(磯子1-3-5)(平日9時〜16時)電話755-1833 問合せ:地域活動係 電話750-2396 FAX750-2534 9月24日~30日は「結核予防週間」です!~年に1回は胸部エックス線検査を受けましょう~  結核は昔の病気ではなく、今も存在する感染症です。令和3年は全国で1万⼈以上の患者が発⽣し、横浜市でも新たに約340⼈が発⽣しています。症状は⾵邪と似ていますが、結核菌により主に肺に炎症が起きる病気です。結核と診断されても、きちんと治療をすれば治る病気です。患者は⾼齢者が多いですが、幅広い年代で発⽣します。症状がなくても、年に1回は胸部エックス線検査を受けましょう。 下記の症状が2週間以上続く場合は、結核の可能性があります あてはまる場合は早めに受診しましょう ・痰がからむ咳 ・体がだるい ・微熱 ■結核は予防できるの?  健康的な⽣活が免疫⼒を⾼め、結核の予防になります。 ●定期健診・胸部エックス線検査を受ける ●適度な運動をする ●十分な睡眠・休養をとる ●バランスのとれた食事をとる ●タバコを吸わない ●抵抗力の弱い乳児は重症化の予防としてBCG接種が有効 問合せ:健康づくり係 電話750-2445 FAX750-2547 『薄くて・軽くて・曲げられる』横浜発の次世代型太陽電池を知っていますか?  横浜市では、2030年度の温室効果ガス排出量50%削減、2050年の脱炭素化「Zero Carbon Yokohama」の実現に向けて取り組んでいます。今回は、脱炭素化の実現に向けて期待されている次世代型太陽電池、「ペロブスカイト太陽電池」について紹介します。 ペロブスカイト太陽電池って? 桐蔭横浜⼤学の宮坂⼒(みやさかつとむ)特任教授が発明した、横浜発の次世代の太陽電池です。 「ペロブスカイト太陽電池」のここがポイント 「曲げられる」  ① 薄くて、軽くて、曲げられる  従来の太陽光パネル(シリコン太陽電池)と異なり、薄くて、軽くて、曲げられるため、ビルの壁(垂直⾯)や丸い柱の側⾯(曲⾯)といった、さまざまな場所に設置することが可能となります。 ② 弱い光(曇りの⽇、⾬の⽇、屋内)でも発電できる  建物の屋根などに設置する従来の平置き型太陽光パネル(シリコン太陽電池)と異なり、⾬の⽇や曇りの⽇、さらには室内光のような弱い光のもとでも発電が可能です。 実際に体験してみよう!  9⽉24⽇の磯子まつり(磯子アベニューエリア)で、ペロブスカイト太陽電池の実物が展⽰されます。ぜひ、最新の技術を体験してみてください。 GREEN(グリーン) × EXPO(エクスポ)2027(ニーゼロニーナナ) 2027年国際園芸博覧会  GREEN×EXPO 2027は、国際的な園芸文化の普及や花と緑のあふれる暮らし、地域・経済の創造や社会的な課題解決への貢献を目的に開催されます。今年度は、機運醸成として積極的な広報PRを展開します。 ※イメージ図 提供:(公社)2027年国際園芸博覧会協会 問合せ:企画調整係 電話750-2331 FAX750-2533 11ページ--- ペットと暮らす ~最期まで飼えますか?~  昨今はペットたちも長生きするようになってきており、犬はおよそ15年、猫は20年以上生きるともいわれています。ペットが生を全うするまで適正に責任をもって飼い続けることができるか、飼い始める前にしっかり考えましょう。 ●ペットを最期まで看取ることができるかシミュレーションしてみましょう! 自分の今の年齢 + 飼いたいペットの寿命 ー 飼いたいペットの今の年齢 = ペットを看取る頃の自分の年齢 ●動物を飼えるライフスタイルですか?  世話をする時間が十分にとれるか考えましょう。また、飼い主の転居や健康状態の変化など飼い主に起こるライフスタイルの変化についても考えましょう。 ●万が一の時のことを考えていますか?  飼い主が病気になった時や万が一飼えなくなった時のことを考え、普段から、親戚や知人にもしもの時のペットのお世話をお願いしておいたり、代わりに世話をお願いできる施設を探しておきましょう。 詳しくは「横浜市動物愛護センター ペットを飼う前に」で検索 問合せ:環境衛生係 電話750-2452 FAX750-2548 ヨコハマ3R夢(スリム)!コーナー 11月3日開催!「3Rマーケット フリーマーケット」出店者募集  家庭で使わずに眠っているもの!ごみに出してしまうのはもったいない!3Rマーケットでリユース(再利用)を実践しましょう! 【日程】11月3日(金・祝)10時~14時 ※雨天中止 【会場】区総合庁舎前駐車場 【ブース数】25ブース(2m×2m) 【出店参加料】1ブースにつき1,000円 【対象】区内在住・在勤・在学の人 【募集期限】10月13日(金)必着 【申込方法】 下記2点を封筒に入れ、〒235-0016 磯子3-5-1 磯子区役所地域振興課 資源化推進担当まで郵送または持参してください。 ①出店者住所、氏名を記入済みの返信用封筒(84円分の切手を必ず貼ってください) ②出店者住所、氏名、電話番号、主な出店品、希望ブース数(1人2ブースまで)を明記した用紙(区外在住の人は「在学」「在勤」も明記してください) 【注意】 ●応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。また、2ブースを希望されていても1ブースのみとなることもありますので、予めご了承ください。 ●食品の販売はご遠慮ください。 ●出店者駐車場はありません。 ●商業的な目的での出品はお断りいたします。 【主催】磯子区3R応援隊 問合せ:資源化推進担当 電話750-2397 FAX750-2534 託児ボランティア いそピヨ応援隊 募集中!  いそピヨで開かれる講座やイベントの際に、託児を行うボランティア活動です。ボランティアを始めてみたい人、子育て中のママ・パパをサポートしたい人、空いている時間で、地域の中での子育て支援に、関わってみませんか? 「見学受付中」 【活動】「いそピヨ」ひろば内での1~2時間程度の託児など。お子さんの年齢は主に0~3歳です。 【対象】区内在住で、育児・保育に理解のある20歳以上の健康な人。資格、経験は問いません。 ※交通費程度支給あり ※見学は随時受付中です!! 問合せ:横浜子育てサポートシステム 磯子区支部 * いそピヨ応援隊事務局 電話750-1405 FAX750-1406 令和6年4月入所保育所等利用申請に向けた「障害児等保育 事前相談」のご案内 「予約受付中」  発達に心配があるお子さん、障害があるお子さん(手帳を申請中の場合も含む)の保育所等の利用申請を希望される場合は、必ず事前に区役所にご相談ください。 「少し発達が遅いようだけど、このまま保育園の集団生活に馴染めるか心配。」 「保育所等の利用にあたり、お子さんのことで気になることがあれば、お気軽にご相談ください。」 相談日:10月2日(月)~6日(金) ※必ず事前に電話での予約をお願いします。 ※幼稚園の利用については、各園に直接ご相談ください。 ※医療的ケアが必要なお子さんは別途、早めにお電話でご連絡ください。 問合せ:こども家庭支援課 電話750-2475 FAX750-2540 12〜16ページ--- 今月のお知らせ 今月11日以降のお知らせを掲載しています ◎区役所からのお知らせ ●区民ホール ●こすもすショップ 障害者施設の自主製品(クッキーや布製品など)を販売します。 日時:9月20日(水)・21日(木)10時~15時 問合せ:障害者支援担当 電話750-2416 FAX750-2540 ●自殺予防週間パネル展 9月10日~16日は、自殺予防週間です。自殺や精神疾患についての誤解や偏見をなくし、正しい知識の普及、命の大切さや自殺の危険を示すサイン、危険に気づいた時の対応方法についてのパネル展を開催します。また9月中は、磯子図書館でも関連した図書を紹介し、貸出しします。 日時:9月6日(水)〜21日(木) 問合せ:障害者支援担当 電話750-2455 FAX750-2540 ◎子育て ●出張栄養相談inいそピヨ 離乳食の進め方や小食・好き嫌いの解決法など。 日時:10月3日(火)10時~11時 場所:子育て支援拠点「いそピヨ」(森1-7-10 トワイシア横濱磯子2階) 対象・定員:未就学児の保護者・6組(先着) 申込み:9月16日から【電話】 申込み・問合せ:いそピヨ 電話750-1322 FAX750-1323 ●はじめての離乳食教室 管理栄養士がていねいにお答えします。 日時:10月17日(火)11時〜11時45分 場所:子育て支援拠点「いそピヨ」 対象・定員:2か月〜6か月児と保護者・12組(先着) 申込み:10月3日から【電話】 申込み・問合せ:いそピヨ 電話750-1322 FAX750-1323 ●もぐもぐ離乳食教室 もぐもぐ期(二回食)を中心とした、離乳食の進め方の話と調理実演。 日時:10月27日(金)13時30分〜14時30分 場所:区役所4階 栄養相談室 対象・定員:7か月〜9か月児と保護者・15組(先着) 申込み:10月1日から【ホームページ】 問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ●市立保育園の子育て支援 【ワイワイ・どんぐりルーム 年齢別に地域の親子が保育士と一緒にふれあい遊びや季節に合わせた遊びをします。(予約制)】・【すくすく・もぐもぐ(給食レシピの配布や育児相談)】・【交流保育】・【育児講座】詳細は各園へお問い合わせください。【育児相談】子育てについての悩みなどの相談を受け付けています。秘密厳守。 [交流]交流保育 [講座]育児講座 [コスモス]コスモス広場(園庭開放) ※園庭開放は雨天中止 ※事情により時間変更や休止あり 申込み・問合せ:9月15日から各保育園へ 東滝頭保育園 電話753-2201 FAX753-2247 [どんぐりルーム]9月21日(木) [交流]10月10日(火)「からだを動かして遊ぼう(1歳半~4歳)」 [講座]10月11日(水)「親子で歯みがき」 [コスモス]原則:毎週火・木曜10時~12時 洋光台第二保育園 電話831-3959 FAX831-3982 [ワイワイルーム]9月20日、10月4日(水)「ワイワイベビー」 9月22日(金)「ワイワイ①」 [交流]10月11日(水)「一緒に遊ぼう(2~3歳)」 [コスモス]【園庭】原則:毎週月~金曜 9時30分~12時30分 13時30分~15時30分 【室内】10時~11時(ワイワイルーム参加者のみ) ◎講座・イベント ●磯子区内合同育児支援イベント「いそっこあつまれ!!」 手形や身体測定をしたり、親子でからだを動かしたり、手遊びやパネルシアターなど、保育士と一緒に楽しみましょう。 日時:10月24日(火)①9時30分〜10時20分 ②10時30分〜11時20分 場所:区役所7階 会議室 対象・定員:区内在住の未就学児と保護者・各25組(先着) 申込み:9月25日から【電話】 申込み・問合せ:洋光台第二保育園 電話831-3959 FAX831-3982 ●⾷中毒予防キャンペーン 〜みんなで防ごう!⾷中毒〜 ⾷中毒に対する注意喚起、⾷中毒予防のPRを⽬的としたキャンペーン。パネル展⽰やアンケートの実施、啓発物の配布をします。 日時:9月24日(日)10時〜15時 場所:区役所 磯⼦まつり会場 問合せ:⾷品衛⽣係 電話750-2451 FAX750-2548 ●パソコン講習 経験豊富な講師陣が懇切ていねいにパソコンの“いろは”を説明します。 日時:①初めてのパソコン1 10月3日(火)・4日(水)13時30分~16時 ②初めてのワード1 10月10日(火)・11日(水)13時30分~16時 ③初めてのエクセル1 10月10日(火)・11日(水)9時45分~12時15分もしくは10月24日(火)・25日(水)13時30分~16時 ④年賀状 10月24日(火)・25日(水)9時45分~12時15分 場所:シルバー人材センター 対象・定員:18歳以上・各18人(抽選) 費用:各5,550円 申込み:9月20日までに【電話】【窓口】【FAX】【ホームページ】 申込み・問合せ:横浜市シルバー人材センター 電話847-1800 FAX847-1716 ●⾷品衛⽣責任者実務講習会 日時:10月12日(木)、11月22日(水)、12月1日(金)14時~15時30分(13時30分受付開始) 場所:区役所4階 研究室 対象・定員:市内⾷品取扱施設の⾷品衛⽣責任者・各日20⼈(先着) 持ち物:⾷品衛⽣責任者票(証)、筆記⽤具 申込み:9月11日から【電話】【FAX】【ホームページ】 申込み・問合せ:⾷品衛⽣係 電話750-2451 FAX750-2548 「磯⼦区 ⾷品衛⽣責任者実務講習会」で検索 ●作詞教室 ポップス・歌謡曲・演歌を作詞してみよう。 日時:10月16日(月)13時30分~16時30分 場所:シルバー人材センター 対象・定員:18歳以上・各18人(先着) 費用:3,000円 申込み:9月11日から【電話】【窓口】【FAX】【ホームページ】 申込み・問合せ:横浜市シルバー人材センター 電話847-1800 FAX847-1716 区民活動支援センターからのお知らせ 場所:区民活動支援センター 電話754-2390 FAX759-4116 Eメール is-shienc@city.yokohama.jp ●1day 体験サロン ①椅子に座ってチェアヨガ体験 椅子を使ってすわりながらできるヨガをします。上半身をのびのびと動かしてスッキリしましょう。初めての人も歓迎です。ティータイム付き♪ 日時:9月16日(土)13時30分~15時 定員:8人(抽選) 費用:500円 持ち物:動きやすい服装、汚れてもいい靴下、手ぬぐい型タオル、飲み物 申込み:9月12日までに【電話】【窓口】【FAX】【Eメール】 ②レジンアート【海のキーホールダー】をつくろう 自然の美しさを身近に感じられる作品づくりをしてみませんか。今回は簡単な工程で、豊かな自然を感じられ、お好きな飾りなどを入れてオリジナルの作品づくりをします。男性も大歓迎です! 日時:9月17日(日)10時30分~12時 対象・定員:18歳以上・6人(抽選) 費用:1,000円 持ち物:エプロン、飾り(お好みのがあれば) 申込み:9月12日までに【電話】【窓口】【FAX】【Eメール】 ③呼吸と歌声を楽しもう! 歌の実践を交えながら緩やかに爽快に進めます。ストレスを飛ばし、身も心も全身の血流で免疫力をアップ。吐く息がすべてを変えます! 日時:10月1日(日)10時30分~12時 定員:8人(抽選) 申込み:9月25日までに【電話】【窓口】【FAX】【Eメール】 【共 通】場所:いきいきふれあい活動広場 ◎検診・検査・各種相談 すべて予約制 場所:会場の記載がないものは、区役所4階で実施 ・肺がん検診 日時:10月11日(水)※検診時間は予約時にお知らせ 対象・定員:40歳以上(2024年4月1日時点)・15人(先着) 費用:胸部X線検査680円 申込み:9月20日〜26日までに【電話】【窓口】 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2445 FAX750-2547 ・食生活健康相談 日時:9月15日(金)9時~11時、13時30分~15時30分、10月6日(金)9時~11時 糖尿病、高血圧など食事に注意が必要な人の栄養士による個別相談です(1人30〜45分間)。 ・こども食事相談 日時:9月22日(金)9時~11時 乳幼児から高校生までの子どもの食事についての相談です(1人30〜60分間)。 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ・もの忘れ相談 日時:9月19日(火)9時~11時10分 場所:区役所5階 定員:3組(先着)  もの忘れや認知症で困っている症状についての専門医による相談です(1組40分程度)。 申込み・問合せ:高齢者支援担当 電話750-2417 FAX750-2540 ・女性の健康相談 日時:10月2日(月)9時30分~11時 助産師による避妊・月経・更年期などについての相談です。 ・乳幼児・妊産婦歯科相談 日時:9月15日(金)9時30分~10時45分 乳幼児や妊産婦の歯についての相談です。乳幼児の歯科健康診査と歯みがきのアドバイスも行います。 ・妊産婦健康相談 日時:9月19日・26日、10月3日・10日(火)9時30分~11時 妊娠・出産・母乳などについての相談です。 ・授乳相談 日時:10月6日(金)13時30分~15時 母乳やミルクなど授乳についての相談です。 申込み・問合せ:こども家庭支援課 電話750-2448 FAX750-2540 ・若者のための専門相談 日時:9月19日(火)、10月2日(月)14時~17時(1回50分) 場所:区役所5階  対象:15〜39歳の人とその家族 ひきこもりなどの困難を抱える若者の専門相談を行います。 申込み・問合せ:南部ユースプラザ 電話761-4313 ◎施設からのお知らせ こちらに掲載されていないイベントもたくさんあります! 詳しくは「横浜市 市民利用施設等イベント情報」で検索 根岸地区センター 馬場町1-42 電話751-4777 FAX751-4798 休館日 9月19日(火) ●令和5年度 ねぎしフェスタ 近隣中学校の合唱、ピアノなどの生演奏、ハワイアンバンドのコンサートを行います。根岸地区センターで活動しているサークルの日頃の成果の発表の場として、展示・舞台発表をします。町内会・社協・青少年指導員・スポーツ推進員と連携をとり模擬店を行います。(コロッケ・玉こんにゃく・ヨーヨー・グランドゴルフ、モルックなど) 日時:10月8日(日)10時~16時、9日(月)10時~15時 ●バスケットボール大会 先着8チームによるトーナメント方式。優勝チームには賞品を用意しています。 日時:10月21日(土)9時~16時 対象・定員:高校生以上・8チーム(先着) 費用:2,000円/1チーム 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 磯子センター 磯子3-1-41 電話753-2861 FAX753-2863 Eメール desk-8@isogo-sk.com 休館日 9月25日(月) 磯子地区センター・・・・・・・・・・・ ●マリンバリトミック マリンバや打楽器を使って楽しくリトミックします。 日時:9月19日(火)10時~10時45分 対象・定員:未就学児と保護者・12組(先着) 費用:700円 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 ●絵本の部屋 読み聞かせや手遊びをして楽しい時間を過ごしましょう! 日時:9月28日(木)10時30分~11時30分 対象・定員:未就学児と保護者・6組(先着) 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 ●ぴよぴよさ~ん あつまれ~(全12回) 入園する前に経験しておきたいこと、親子で楽しく学びましょう! 日時:10月2日〜6年3月11日の第1・3月曜 10時15分~12時 対象・定員:2020年4月〜2021年3月までに生まれたお子さんと保護者・5組 費用:6,000円 申込み:10月1日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 ●一閑張のバッグ作り(全3回) 籠に和紙を貼り、柿渋で仕上げます。 日時:10月4日・11日・18日(水)10時~12時 定員:10人(抽選) 費用:4,300円 申込み:9月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 ●つまみ細工 花のペンダントブローチ(全3回) 小さな花をモチーフに、ブローチを作ります。 日時:10月6日・13日・20日(金)10時~12時 定員:10人(抽選) 費用:1,900円 申込み:9月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 老人福祉センター 喜楽荘・・・・・・ ●簡単!キレイ!好印象なメイクセミナー その人だけの輝きを引き出す方法を学ぶメイクセミナーです。 日時:10月5日(木)13時~14時30分 対象・定員:60歳以上・30人(抽選) 申込み:9月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 ●あなたの声は素敵な楽器(全10回)〜 ヨガの呼吸法を取り入れた発声で活気溢れる体力づくりを目指そう〜 いろいろな楽器が奏でるハーモニーで楽しく明るいコミュニティーを作りましょう。 日時:10月3日〜12月19日の第1・3火曜、6年1月9日〜2月27日の第2・4火曜 12時30分~14時30分 対象・定員:60歳以上・15人(抽選) 費用:4,000円 申込み:9月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 ●正しい姿勢で体を動かす体操(全6回) 正しく安全で効果的な運動(体操)と、それを日常生活に生かす知識を学びます。 日時:10月11日〜11月22日の第2・4水曜、12月6日・20日の第1・3水曜 15時10分~15時55分 対象・定員:60歳以上・20人(抽選) 費用:2,000円 申込み:9月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 ●ヘルスメイト共催 防災食の作り方と簡易ランタンづくり いざ!という時に役に立つ、防災食の作り方と簡易ランタンを作ります。 日時:10月13日(金)13時30分~15時 対象・定員:60歳以上・20人(抽選) 費用:500円 申込み:9月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 ●折り紙教室 ~菊の花~ 身近にある折り紙で「菊の花」を作ります。谷折り、山折りの2つの折り方で素敵なお花が作れます。 日時:10月18日(水)13時~15時 対象・定員:60歳以上・10人(抽選) 費用:500円 申込み:9月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 上中里地区センター 上中里町397-2 電話773-3929 FAX773-3939 休館日 9月25日(月) ●認知症サポーター養成講座 認知症についての知識と理解を深めます。 日時:10月4日(水)12時30分~14時30分 定員:16人(先着) 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 ●おさかな料理 ~やさしく手軽に体にいいもの~ 切り身や缶詰など手に入りやすいもので魚料理を作ります。 日時:10月10日(火)10時~12時 定員:12人(先着) 費用:1,000円 持ち物:エプロン、マスク、三角巾、ふきん、持ち帰り容器 申込み:9月12日から【電話】【窓口】 ●親なきあとのこと ~「親あるうち」に~ 知的障がいの人が「親なきあと」も安心して地域で暮らしていけるように親御さんが「親あるうちに考える」きっかけづくりを目指します。 日時:10月12日(木)10時~11時30分 定員:10人(先着) 申込み:9月14日から【電話】【窓口】 ●アーユルヴェーダで冷え対策 主に冷え対策として体質や季節、年齢などアーユルヴェーダに基づいたお話、生活に取り入れられるヒントをお教えします。 日時:10月19日(木)10時~11時45分 定員:20人(先着) 費用:700円 申込み:9月21日から【電話】【窓口】 ●からだにいいぱん おいしくてシンプル、人気のパン作りの講座です。 日時:10月26日(木)10時~12時 定員:12人(先着) 費用:1,000円 持ち物:三角巾、マスク、ふきん、持ち帰り容器か袋 申込み:9月28日から【電話】【窓口】 ●ベストセラー作家の周辺 ~紫式部日記と大鏡を読む~(全4回) 大ベストセラー作家、源氏物語の作者「紫式部」を取り巻くさまざまな事柄を紫式部日記や大鏡からいくつかの場面を取り上げてわかりやすくお話します。 日時:10月30日、11月6日・13日・20日(月)10時~11時50分 定員:20人(先着) 費用:2,000円 申込み:10月2日から【電話】【窓口】 杉田地区センター 杉田1-17-1プララ杉田4階 電話775-0541 FAX775-0542 休館日 9月21日(木) ●はじめてのおりがみ講座④ 美しく仕上げるための基本の折り方から習います。 日時:10月12日(木)13時~14時30分 定員:20人(先着) 費用:300円 申込み:9月14日から【電話】【窓口】 ●干支の木目込み人形を作ろう(全2回) 毎年恒例の木目込み人形講座です。来年の干支「辰」を作ります。①②どちらも内容は同じです。 日時:①10月13日(金)13時~15時、27日(金)13時~16時 ②10月14日(土)13時~15時、28日(土)13時~16時 定員:各8人(先着) 費用:各3,000円 申込み:①9月15日、②16日から【電話】【窓口】 ●アイシングクッキーを作ろう 〜ハロウィン〜 見て楽しい、食べておいしいアイシングクッキーを作ります。 日時:10月15日(日)10時~12時 対象・定員:高校生以上・15人(先着) 費用:2,000円 申込み:9月17日から【電話】【窓口】 ●大人の健康体操 講師の指導の下、楽しく体を動かしてみませんか? 日時:10月26日(木)11時10分~12時40分 定員:15人(先着) 費用:500円 申込み:9月28日から【電話】【窓口】 滝頭コミュニティハウス 滝頭2-31-39 電話761-7928 FAX754-4666 休館日 9月25日(月) ●肩腰膝痛予防体操講座(全6回)〜 肩・腰・膝の痛みをさまざまな運動を通して改善を図ります〜 肩・腰・膝の痛みの予防に効果的な体操です。 日時:10月4日〜12月20日の第1・3水曜 13時30分~14時30分 定員:18人(先着) 費用:3,000円 持ち物:ヨガマット(バスタオル)、汗拭きタオル、飲み物 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 ●もしもに備える 生前整理 生前整理をしておけば、自分の気持ちも少し軽くなります。 日時:10月5日(木)10時~11時30分 定員:15人(先着) 費用:500円 持ち物:筆記用具 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 ●ハロウィン アイシングクッキー作り 見て楽しい、食べておいしいアイシングクッキー。今回はハロウィンがテーマです。 日時:10月8日(日)10時~12時 対象・定員:小学生以上・18人(先着)※小学1、2年生は保護者同伴 費用:2,000円 持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、ふきん 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 ●骨盤体操(全3回) 体を柔らかくし筋肉を鍛え、骨格を整えます。 日時:10月16日、11月20日、12月11日(月)①10時~11時 ②11時10分~12時10分 ※どちらかの時間帯を選んでください(内容は同じです)。 定員:12人(先着) 費用:1,500円 持ち物:ヨガマット(バスタオル)、浴用タオル、飲み物 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 ●免疫力アップヨガ(全3回) ヨガは呼吸が大事です。呼吸のはたらきで細胞を活性化させ、免疫力を高めます。 日時:10月17日、11月21日、12月19日(火)10時~11時 定員:12人(先着) 費用:1,500円 持ち物:ヨガマット(バスタオル)、飲み物 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 ●絵本のおはなし会 ママもパパも親子一緒のおはなし会でゆったり時間をご一緒に! 日時:10月19日(木)11時~11時30分 対象・定員:未就学児と保護者・8組(先着) 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 ●ポーセリンアートでフリルボールを作ろう 縁がフリルのかわいいお皿です。 日時:10月22日(日)10時~12時 対象・定員:小学生以上・18人(先着)※小学1、2年生は保護者同伴 費用:大ボール(フリルボール)1,200円 小ボール700円(1人2個まで、組み合わせ自由) 持ち物:はさみ、ハンドタオル 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 浜小学校コミュニティハウス 磯子台23-1 電話・FAX758-2540 休館日 毎週火・金曜 ●ナイトストレッチYoga(ヨガ)(全6回) ゆっくりと固まった体をストレッチしていくと気分もリラックスし、明日も元気に活動できます。 日時:10月4日〜12月20日の第1・3水曜 18時30分~19時45分 定員:5人(先着) 費用:3,600円 持ち物:ヨガマット(バスタオル)、飲み物 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 根岸地域ケアプラザ 馬場町1-42 電話751-4801 FAX751-4821 ●親子の遊び場 ぽこぽこ リズム&音階遊び、童謡、手遊び、簡単な工作などを行います。 日時:9月15日(金)10時~11時 対象・定員:2歳~3歳児と保護者・8組(先着) 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 ●親子のためのおはなし会 〜ぴよぴよちゃん劇場〜 絵本の読み聞かせ、手遊びなどを行います。 日時:10月6日(金)11時~11時30分 対象・定員:0歳~3歳児と保護者・10組(先着)※締切日に1組の場合は中止 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 滝頭地域ケアプラザ 滝頭2-30-1 電話750-5151 FAX750-5155 休館日 9月18日(月) ●赤ちゃんひろば 偶数月は自由遊びになります。 日時:10月18日(水)10時~11時15分 定員:12人(先着) 申込み:9月21日から【電話】【窓口】 ●訪問看護師によるアドバンスケアプランニング 〜ふれあい介護サロン 最期まで自宅で過ごす心得〜 もしもの時に備えて自分の人生を自分らしくどのように生きるかを考えてみませんか? 日時:10月31日(火)14時~16時 定員:20人(先着) 費用:100円(お茶代) 申込み:9月30日から【電話】【窓口】 磯子地域ケアプラザ 磯子3-1-22 電話758-0180 FAX758-0181 休館日 9月18日(月) ●男性のためのレコード喫茶 『メモリーズ』 リクエスト&アイ・ジョージ特集。 日時:9月22日(金)15時~16時30分 対象・定員:男性・20人(当日先着) ●パパとあそぼう♪子育てはじめの一歩&体を使った遊び パパならではの育児のポイントを紹介。 日時:10月29日(日)10時30分~12時 対象・定員:パパと首の座った0歳〜2歳・10組(先着)※ママの参加もOK 申込み:9月11日から10月22日まで【電話】【窓口】 屏風ヶ浦地域ケアプラザ 森4-1-17 電話750-5411 FAX751-2322 休館日 9月12日(火)、10月10日(火) ●健康サポート体操 椅子に座って行う体操です。自宅でも簡単にできる、肩こりや腰痛予防・筋肉を柔軟にする体操を行います。 日時:11月6日(月)10時〜11時 定員:15人(先着) 費用:300円 持ち物:室内履き、飲み物 ※動きやすい服装 申込み:10月2日から【電話】【窓口】 洋光台地域ケアプラザ 洋光台6-7-1 電話832-5191 FAX832-5138 休館日 9月18日(月) ●椅子ヨガ ヨガインストラクターによる初心者でも楽しく参加できるプログラムです。 日時:9月23日(土)10時15分〜11時 定員:25人(先着) 費用:200円 持ち物:室内履き、飲み物、タオル 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 ●あおぞらと芝生と本 移動図書館「はまかぜ号」が大活字本を揃えてやって来ます。自然の中で読書を楽しみませんか?コーヒーやお菓子のキッチンカーも来ます。 日時:9月30日(土)10時30分〜15時 場所:洋光台北団地集会所 横浜市社会教育コーナー 磯子3-6-1-1 電話・FAX761-4321 Eメール toiawase@yokohama-se.net 休館日 9月4日(月)、10月2日(月) ●よこはま社会教育士ネットワーク交流会 〜図書館×社会教育~ 地域で社会教育に関わる人やコーディネーターの学びの場です。千代田図書館 サービスプロデューサーであり、また大学で社会教育に携わる人から社会教育経営や現場の様子を伺います。 日時:9月26日(火)18時30分〜20時 対象・定員:市内在勤在住・15人 費用:500円 申込み:要事前連絡【電話】【窓口】 磯子スポーツセンター 杉田5-32-25 電話771-8118 FAX771-8120 休館日 9月11日(月)、10月2日(月) ●杉田5丁目合同イベント すぎたからつな5&スポレク2023 磯子スポーツセンターおよびその近隣施設でさまざまなプログラムを開催します。 日時:10月14日(土)9時〜17時 費用:500円(一部) 申込み:9月12日から【電話】【窓口】 「磯子スポーツセンター」で検索 区民文化センター杉田劇場 杉田1-1-1 らびすた新杉田4階 電話771-1212 FAX770-5656 休館日 9月12日(火)、10月10日(火) ●第62回いそご文化資源発掘隊 横浜芸者が伝える関東大震災から100年の物語 今年は関東大震災から100年、特定非営利活動法人里神楽・神代神楽研究会代表の加藤俊彦さんの構成・演出により、横浜芸者のパフォーマンスで関東大震災の「以前・当時・その後の横浜」の歩みを分かりやすく 紐解いていきます。 日時:9月1日(金)14時〜16時(13時30分開場) 定員:310人(先着) 費用:全席指定 2,000円 申込み:チケット発売中【電話】【窓口】 ●東京オペレッタ劇場Presents メリーウィドウ ~パリの恋人たち~ 過去と現在を行き来しながら、レハールの素敵なワルツに乗せて描く、大人のための珠玉のラブ・コメディーをお楽しみください! 日時:9月7日(木)15時〜17時(14時30分開場) 定員:310人(先着)※未就学児の入場はご遠慮ください 費用:全席指定 一般4,000円、スマイルクラブ会員3,000円 申込み:チケット発売中【電話】【窓口】 ●ギターの女王マリア・エステル・グスマンリサイタル 〜アランフェス協奏曲 with Yoko Takaki〜 日時:10月7日(土)14時〜16時(13時30分開場) 定員:310人(先着)※未就学児の入場はご遠慮ください 費用:全席指定 一般3,500円、スマイルクラブ会員3,000円 申込み:チケット発売中【電話】【窓口】 根岸なつかし公園 旧柳下邸 下町10 電話・FAX750-5022 休館日 9月12日(火)、26日(火) ●十五夜 夜の旧柳下邸一般公開 〜一日限りの夜間開園・開館〜 燈を灯した薄暮に浮かぶ旧柳下邸。昼間とは違う静かな佇まいを味わってください。 ※小雨決行 日時:9月29日(金)17時~20時 横浜市三殿台考古館 岡村4-11-22 電話761-4571 FAX761-4603 Eメール santonodai@yokohama-history.org 休館日 毎週月曜(祝日の場合は翌日) ●秋の弓矢うち大会 うさぎ・きつね・鹿などの形をした的を狙って矢をうち、的の難易度と距離で点数を競います。 日時:9月16日(土)10時30分~12時(10時受付開始)※荒天時は中止の場合あり 対象・定員:小学生以上・20人(当日先着) ●体験教室 ①土器作り ②土偶作り ①小学生を対象にした土器作り教室です。②縄文時代の遺跡から出土した「筒形土偶」(土製人形)を粘土で作ります。①②成形後、乾燥させて遺跡で野焼きをします。 日時:成形:①10月7日(土)・②8日(日)9時30分~12時 焼成:11月4日(土)13時~16時 ※荒天中止 対象・定員:小学生(親子可)・12人(抽選)※成形、焼成とも参加できる⼈ 費用:各500円 申込み:9月①14〜21日②22〜29日までに【Eメール】または往復はがきで【郵送】 ●土器作り教室 遺跡で出土した土器をモデルに、自分たちの手で土器を作ります。 日時:成形:10月14日(土)9時30分~16時(昼食持参) 磨き:10月15日(日)9時30分~12時 焼成:11月4日(土)9時30分~16時(昼食持参) ※荒天中止  対象・定員:中学生以上・8人(抽選)※成形、磨き、焼成とも参加できる⼈ 費用:2,000円 申込み:9月30日〜10月7日までに【Eメール】または往復はがきで【郵送】 ●石器作り体験教室 黒曜石で縄文時代の矢じりを作ります。作り方も当時の技術を使い、本格的に。 日時:10月21日(土)9時30分~12時 ※荒天中止 対象・定員:小学生以上・12人(抽選) ※低学年は保護者同伴 費用:500円 持ち物:マスク、エプロン、長袖、長ズボン、靴着用(サンダル不可) 申込み:10月5日〜12日までに【Eメール】または往復はがきで【郵送】 区地域子育て支援拠点 いそピヨ 森1-7-10 トワイシア横濱磯子2階 電話750-1322 FAX750-1323 休館日 日・月曜、祝日 ●女性医師による専門相談 〜子育てママのもやもやを吹き飛ばそう!!〜 ママ自身のこと、お子さんのこと、家族のこと、気になることを気軽にお話ししてみませんか?女性医師がご相談に応じます。お一人30分程度の個別相談です。 日時:9月12日(火)14時〜15時 対象・定員:未就学児を養育中の人・2組 申込み:要事前連絡【電話】【FAX】 ●いぶきっず@いそピヨ いそご地域活動支援センターで開催している「いぶきっず」をいそピヨでコラボ開催します。発達が気がかりな未就学のお子さんとそのご家族の集いの場です。 日時:9月25日(月)10時〜12時 対象:発達が気がかりな未就学のお子さんがいるご家族 申込み:要事前連絡【電話】【窓口】【FAX】 ●いそピヨ たまごクラス プレパパ・プレママ向けの沐浴体験、赤ちゃん人形のだっこ体験、お着替え・妊婦体験をします。 日時:10月28日(土)10時〜12時 対象・定員:区内在住で第1子をご出産予定の人とご家族、パートナーの人、妊娠6か月~8か月頃の人・8組(先着) 申込み:10月7日から【電話】【窓口】 新杉田公園 杉田5-32 電話776-3313 FAX355-0628 ●寄せ植え体験 はじめての人でも安心 〜どなたでも楽しめます〜 ハートの型を使用した可愛い寄せ植えを作りませんか? 日時:9月23日(土)①10時~11時30分 ②14時〜15時30分 対象・定員:小学生以上・各6人(先着) 費用:各3,000円 持ち物:花ばさみ(持っている人)※エプロンなど汚れてもよい服装 申込み:9月11日から【電話】【FAX】【窓口】 フォーラム南太田 南区南太田1-7-20 電話714-5911 FAX714-5912 休館日 9月18日(月) ●からだを整えるヨガ 3か月コース10月期(全6回) ヨガのポーズと呼吸法で、からだをゆるめ、整えていきます。 日時:10月2日・23日、11月13日・27日、12月11日・25日(月)10時30分~11時45分 対象・定員:女性・22人(先着) 費用:5,400円 保育:あり(2か月以上の未就学児) 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 ●女性としごと応援デスク ①キャリア・カウンセリング 働く女性や、働きたいと思っている女性のさまざまな思いや疑問にお応えする個別相談です。ブランクがある人も、ぜひご利用ください。 日時:10月14日(土)・27日(金)10時/11時/13時/14時から ※各回50分 ②しごとと生活設計相談 今後のあなたの生計を支えるお金まわりの情報を提供し、困りごとの解決に向けて一緒に考えます。 日時:10月21日(土)13時/14時/15時から ※各回50分 【共通】定員:各回1人(先着) ※電話・オンライン相談可 保育:あり(2か月以上の未就学児) 申込み:9月11日から【電話】【窓口】 「フォーラム南太田」で検索 予約不要! 地区センターで、マイナンバーカードの申請や受取に関する相談会を実施します! 相談会では、申請を希望する人に顔写真の無料撮影など申請のお手伝いも実施します。また、カードの活用方法などをわかりやすくお伝えするミニ講座(15分程度)を開催します。 地区センター / 実施日 / 相談会実施時間 磯子 / 9月15日(金)・16日(土)/ 15日(金)、16日(土)、22日(金)10時〜18時 23日(土・祝)10時〜16時 根岸 / 9月22日(金)・23日(土・祝) / 15日(金)、16日(土)、22日(金)10時〜18時 23日(土・祝)10時〜16時 上中里 / 9月22日(金)・23日(土・祝) / 15日(金)、16日(土)、22日(金)10時〜18時 23日(土・祝)10時〜16時 杉田 / 9月22日(金)・ 23日(土・祝) / 15日(金)、16日(土)、22日(金)10時〜18時 23日(土・祝)10時〜16時 問合せ:横浜市マイナンバーカード専用ダイヤル 電話0120-321-590 FAX350-8484 共通プレミアム付商品券販売のお知らせ 「商店街を元気に!」 [浜マーケット(磯子商店街商業協同組合)・岡村共栄会・根岸橋通り商和会]  12,000円(1,000円券×12枚)の商品券を10,000円にて販売します。おひとり様1回3セットまで購入可能です。 【販売日時・場所】 9月24日(日)11時~(当日分なくなり次第終了) 浜マーケット特設会場(久木町20-5) 9月25日(月)原商店(久木町20-5) ツツミデンキ(丸山2-9-6) 岡村共栄会 参加店舗 ※開始時間は、各店に掲示。事前に販売場所に並ぶのはご遠慮ください。 ※なくなり次第終了  【利用可能店舗】 店頭に「共通プレミアム付商品券取扱店」を掲示している店舗 問合せ:磯子商店街商業協同組合 電話・FAX751-3737 [洋光台駅前商店街サンモール・洋南協栄会]  6,000円分(1,000円券×6枚)の商品券を5,000円にて販売します。おひとり様1回4冊まで購入可能です。 ※商品券の内1,000円分は、商店街の小型店のみで使用できる商品券となります。 ※商品券をご利用の場合、お釣りはでません。 ※タバコ・各種チャージ・金券商品券類・手数料などには利用できません。 ※商品券の使用期間 :9月11日~12月17日 【販売日時・場所】※毎日限定数販売、なくなり次第終了 第一次販売:9月11日(月)から 総数2,000冊 第二次販売:10月13日(金)から 総数1,000冊 場所:洋光台駅前商店街サンモールのマヤ化粧品店・伝創・洋光台ハンバーガーPassTime・駅そば・アンジェリックにて販売します。また、商店街イベント時にも販売します。 ※販売開始時間は、各店に掲示。事前に販売場所に並ぶのはご遠慮ください。 ※定休日や臨時休業日があります。 【利用可能店舗】 商店街の各店舗、大手スーパー(東急ストア洋光台店・ピーコックストア洋光台) 問合せ:「洋光台駅前商店街サンモール・洋南協栄会」共通プレミアム付商品券担当 洋光台ハンバーガーPassTime 電話・FAX367-8081(お問合せ時間:15時~18時) ◎磯子図書館だより 【休館日】9月19日(火) 問合せ:磯子図書館 電話753-2864 FAX750-2528 ・今月の1冊 図書館の本からおすすめの本を紹介! 『「空気」を読んでも従わない生き苦しさからラクになる』 鴻上尚史/著 岩波書店 2019年刊  みなさんは、場の「空気」や「雰囲気」に振り回されて、疲れてしまったり、生き苦しいと感じたりしたことはありませんか。本書では、この「空気」の正体を解明し、生き苦しさからラクになるための方法について、わかりやすい言葉で説明しています。著者が目指す、『「あなたと人が幸せになる」生き方』を考えることのできる一冊です。 [おはなし会] ■定例おはなし会 日時:9月13日(水)15時30分〜16時 対象:一人でおはなしを聞ける子 ※当日磯子図書館へ ■親子で楽しむおはなし会  司書と一緒に、親子でできるわらべうたで遊びます。お子さんの成長に合わせた絵本の読み聞かせもあります。 日時:9月14日(木)11時〜11時20分 対象:2・3歳児と保護者 ※当日磯子図書館へ