広報よこはま磯子区版 2021(令和3)年2月号(2月1日発行 No.280) 発行:磯子区役所 区政推進課 広報相談係 電話750-2335 FAX750-2532 5〜12ページは磯子区版です。 5ページ--- 特集1 区の木「梅」をご存知ですか?  その昔、磯子にはたくさんの梅の木がありました。開花期にはその香りが海上を航行する船にまで届いたと言われるほど。2月は梅の季節です。磯子区内の梅をご紹介します。 区内の梅の見ごろ(例年) 2月~3月上旬 岡村天満宮  岡村公園に隣接する神社です。 境内には、なでるとご利益があると言われる石の撫で牛像もあります。 ●所在地:岡村2-13-11 ●アクセス:バス停「天神前」から徒歩約5分 ワンポイント情報  岡村天満宮の境内には、人気フォークデュオ「ゆず」の壁画が設置されています。かつて、横浜松坂屋の屋上に設置されていたものが、2008年の閉店後に移設されました。岡村中学校のジャージを羽織り、横浜松坂屋の前で歌う二人の姿が描かれています。 岡村公園  公園内の梅林には散策路があり、約140本の梅に囲まれてお散歩が楽しめます。高台からは富士山やランドマークタワーを望むことができます。 ●所在地:岡村2-17-1 ●アクセス:バス停「天神前」から徒歩約10分 久良岐公園  磯子区と港南区にまたがる広さ23万平方メートルの大きな公園です。約40本の梅林以外にも、芝生広場や森林浴が楽しめる散策路などがあります。 ●所在地:港南区上大岡東3-12-1 ●アクセス:バス停「久良岐公園前」すぐ ワンポイント情報  久良岐公園の中には、能舞台と美しい庭園があります。能を楽しむことはもちろん、本格的な能の装束を身にまとい記念撮影をすることも。また、能楽講座も実施しています。詳しくは、ホームページをチェックしてみてください。 「久良岐能舞台」で検索 妙法寺  江戸時代、杉田の梅林の中心地としてにぎわった寺院です。敷地内には、名木「照水梅(しだれ梅)」をはじめ約130本の梅が楽しめます。 ●所在地:杉田5-3-15 ●アクセス:JR新杉田駅・京浜急行杉田駅から徒歩約10分 ワンポイント情報  新杉田駅・杉田駅周辺では、梅にちなんだ食べ物も楽しめます。菓子一の「梅さやか」や横浜旬・菜・果の「杉田梅の梅干し」は、磯子の逸品にも認定されています。 洋光台西公園  公園愛護会の人々が大事にしている梅が、毎年きれいに花を咲かせています。「洋光台梅の里」として親しまれています。 ●所在地:洋光台2-2 ●アクセス:JR洋光台駅から徒歩約10分 杉田梅林ふれあい公園  梅林小学校近くの高台にある公園です。遊歩道脇に梅が植えられています。 ●所在地:杉田5-15付近 ●アクセス:バス停「青砥」から徒歩約5分 大谷梅園  かつて「幻の梅」とも言われた杉田梅を広めるため、杉田梅愛好会の人々が梅の植樹を行い育てています。通常は一般に開放されていませんが、フェンス越しに梅を楽しむことができます。 ●所在地:杉田7-2付近(杉田保育園となり) ●アクセス:バス停「杉田生協前」から徒歩約3分 昭和62年に、区制60周年を記念して区の木が「梅」に決まりました。デザインマークは、平成9年に区制70周年を記念して、公募により決まりました。  緊急事態宣言の期間中は、生活に必要な場合を除く外出はお控えいただき、磯子区ホームページなどで花の写真をお楽しみください。 「磯子 花の見どころ」で検索 この特集に関する問合せ:企画調整係 電話750-2331 FAX750-2533 6ページ--- 春の火災予防運動がはじまります  3月1日~7日は春の火災予防運動期間です。火災の発生しやすい時季に、自宅や地域で出火防止について考え、火災の発生を防ぎましょう。 2020年全国統一防火標語 その火事を 防ぐあなたに 金メダル 【住宅火災を防ぐためのポイント】 電気火災を防ぐ ●電気ストーブなどの周囲は整理整頓 ●電化製品は適切な使用方法を守る コンロ火災を防ぐ ●調理中は火から目を離さない ●調理油過熱防止装置がついたコンロに交換 放火されない環境をつくる ●家の周りには燃えやすいものを置かない ●夜間は家の周囲を明るくする 【火災が発生したときのために】 火災からの逃げ遅れを防ぐために住宅用火災警報器を設置しましょう。 設置済みの人は点検をしましょう。 問合せ:磯子消防署 電話・FAX753-0119 ヨコハマ3R夢(スリム)!コーナー 磯子のまちをきれいにしよう!ごみ0(ゼロ)パネル展を実施します! ●ごみゼロミッション作品展示  広報よこはま磯子区版9~11月号で募集したごみゼロミッション作品(川柳作品、ピクトグラム作品)を展示します。 ●「磯子区3R応援隊」紹介パネル展示  3Rの推進を通じて、ごみと資源物の削減に取り組むボランティア団体「磯子区3R応援隊」の紹介パネルを展示します。 「ユニークな作品もたくさん!ぜひお越しください。」 区民参加型パネル展 ●ごみ分別クイズラリーパネル  ごみ分別クイズラリーをパネルで展示します。参加者にはオリジナルエコバッグをプレゼント! ●ピクトグラム・アートを作ろう!  ピクトグラム作品が描かれたキャンバスにシールを貼って、大きな“ピクトグラム・アート”を作りましょう。 ※参加賞及びシールのお渡しは開庁時間中に限らせていただきます。 ★ピクトグラムとは…「非常口の位置」や「エレベーター」など、「情報」や「注意」をイラストで表した視覚的な記号(サイン)です。文字が読めなくても理解できる、単純化された絵柄なので遠くからでも認識しやすいといった利点があります。 展示期間 2月19日(金)~26日(金) 会場 区役所1階 区民ホール 「磯子区 ごみ0パネル展」で検索 問合せ:資源化推進担当 電話750-2397 FAX750-2534 冬のエコ〜家庭で実践できる省エネの取組〜 コロナ禍でもひと工夫  寒い冬は、エネルギーの使用が増える季節です。この冬は特に、感染症予防の影響で、自宅で過ごす時間が多くなると思われます。少しの工夫でできる省エネへの具体的な取組をご紹介します。 暖房 暖房の使用時間が長くなります ・厚手のカーテンや床まで届く長いカーテンを使う ・器具のフィルターを清掃する ・ひざ掛けを使って過ごす パソコン テレワークにより、パソコンの使用時間が長くなります ・「ディスプレイの電源を切る」や「PCをスリープ状態にする」の時間を短くする ・画面の輝度を下げる 照明 在宅時間が増え、照明を多く使います ・不要な照明はこまめに消灯する ・LEDに変える お風呂 寒くなって追い炊きの機会が増えます ・間隔をあけずに入浴する ・フタをしてお湯の熱を逃がさない 出典:経済産業省資源エネルギー庁、環境省 問合せ:企画調整係 電話750-2331 FAX750-2533 令和3年度 さぁ、地域での活動、はじめよう!〜補助金のお知らせ〜 地域運営補助金の募集 ■区内の自治会町内会と地域の団体が連携・協働した活動に対して、必要な経費を補助します。  対象事業 地域の課題解決に向けた継続的な活動  対象団体 自治会町内会を含む2つ以上の団体が連携するもの  補助金額 対象経費の10分の9以内(最大50万円)  補助期間 最大3年間(単年度審査) 地域の居場所づくり支援補助金の募集 ■空き家などを活用した居場所づくりに対して、施設改修や活動の補助金を交付します。  対象事業 コミュニティサロンなどの交流事業、居場所事業などの地域を活性化する事業  対象団体 区民を含む複数人で組織し区民が自由に参加し継続的な取組をしている団体  補助金額 補助種類により対象経費の最大10分の9以内(最大150万円)  補助期間 補助種類により1~3年間(単年度審査) 【申請期間】令和3年2月12日(金)~3月11日(木)まで 【申請方法】必ず事前にご連絡のうえ、申請書類を区役所6階区政推進課(65番窓口)までご持参ください。 ※補助条件などの詳細については、お問い合わせください。募集期間外でも受け付けています。 ※申請に必要な書類は、窓口での配布のほか、区ホームページからもダウンロードいただけます。 ※補助金は令和3年度予算が横浜市会で議決されることを条件に交付します。 「磯子区地域運営補助金」「磯子区地域の居場所づくり支援補助金」で検索 問合せ:地域力推進担当 電話750-2398 FAX750-2533 7ページ--- 今月のお知らせ ※ここに掲載されている3年度の事業は、横浜市会における3年度予算の議決を経て確定します。 注意 掲載されている施設やイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の影響により、休館や中止となる場合があります。最新の情報は事前にホームページや各問い合わせ先に確認してください。 ◎お知らせ ●区民ホール ●こすもすショップ  障害者施設の自主製品(クッキーや布製品など)を販売します。 日時:2月17日(水)・18日(木)10時~15時 問合せ:高齢・障害支援課 電話750-2416 FAX750-2540 ◎募集 ●令和3・4年度 消費生活推進員募集  消費生活推進員は横浜市長から委嘱されて活動するボランティアです。  悪質商法被害未然防止をはじめ、食の安全やエコなど、身近な生活に関する知識を学び、区民のみなさんにお知らせしています。  講座の開催や広報紙の発行など、さまざまな活動を行う仲間を募集します! 受付期間:2月26日(金)まで 申込み:①自治会・町内会推薦・・・各自治会町内会長へお申し出ください。 ②公募・・・申込用紙(区役所6階61番窓口・区ホームページで配布)【郵送】【FAX】【窓口】 問合せ:地域活動係 電話750-2397 FAX750-2534 「磯子区 消費生活」で検索 ●令和3年度貸グループボックス利用団体・グループの募集  グループ・団体の会員同士の連絡や備品の保管場所として利用できます(カギはありません)。 【募集個数】無料 小(サイズ W30×D35×H19)48個 大(サイズ W26×D34×H53)18個 A3横大(サイズ W40×D30×H30)12個。(サイズの単位はcm) ※詳細はお問い合わせください。 日時:4月6日(火)〜4年3月31日(木) 場所:いそご区民活動支援センター 対象:区内を拠点として活動しているグループ・団体(抽選) 申込み:2月28日までに【電話】【窓口】【FAX】【Eメール】 申込み・問合せ:いそご区民活動支援センター 電話754-2390 FAX759-4116 Eメール is-shienc@city.yokohama.jp ●令和3年度磯子区「青少年育成活動補助金」・「スポーツ振興活動補助金」 補助事業募集  4月1日から4年3月31日までに実施する以下の事業に対して、事業費の一部を補助します。 ※ただし、補助金額の合計が令和3年度予算額に達した時点で募集終了。 ①青少年育成活動補助金 対象:区内で青少年の健全育成を目的に実施する事業 ②スポーツ振興活動補助金 対象:区内でスポーツ振興を目的に実施する事業 【共通】申込み:3月1日から事業実施日の1か月前までに【郵送】【窓口】 ※応募要項、申請書類は地域振興課窓口、区ホームページで配布。 申込み・問合せ:区民活動支援担当 電話750-2393 FAX750-2534 「磯子区 青少年育成活動補助金」で検索 「磯子区 スポーツ振興活動補助金」で検索 ◎スポーツ ●令和3年春季 磯子区民軟式野球大会  1部、2部、3部のクラス分けによる軟式野球のトーナメント戦を実施します。 日時:3月〜8月の毎週日曜・祝日 9時〜19時 ※主将会議は3月6日(土)18時(予定)磯子公会堂集会室(予定)にて開催。 場所:新杉田公園球場、岡村公園球場ほか 対象:18歳以上の人で構成されたチーム 費用:20,000円/1チーム 申込み:2月28日まで【FAX】 申込み・問合せ:磯子区野球協会 斎田 電話・FAX775-2716 「磯子区野球協会」で検索 ◎子育て ●出張栄養相談inいそピヨ  離乳食の進め方やお子さんの小食・好き嫌いの解決法など。 日時:3月2日(火)10時~11時 場所:子育て支援拠点「いそピヨ」(森1-7-10 トワイシア横濱磯子2階) 対象・定員:0歳~未就学児の保護者・6組(先着) 申込み:2月16日から【電話】 申込み・問合せ:いそピヨ 電話750-1322 FAX750-1323 ●離乳食教室  離乳食の進め方(お話と調理実演)です。 日時:3月26日(金)11時~11時50分、14時〜14時50分 ※午前・午後とも同じ内容です。 場所:区役所4階 栄養相談室 対象・定員:7か月〜9か月児と養育者・各8組(先着) 申込み:3月1日から【電話】【FAX】 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ●市立保育園の子育て支援  【すくすく・もぐもぐ(給食体験と育児相談)】・【育児講座】実施日・実施時間・費用は各園へお問い合わせください。【育児相談】子育てについての悩みなどの相談を受け付けています。秘密厳守。 [コスモス]コスモス広場(園庭開放) ※園庭開放は雨天中止 申込み・問合せ:各保育園へ(当日参加自由) 滝頭保育園 電話751-7879 FAX751-7889 [コスモス]原則:毎週水曜11時~12時 東滝頭保育園 電話753-2201 FAX753-2247 [コスモス]原則:毎週火・木曜11時~12時 洋光台第二保育園 電話831-3959 FAX831-3982 [コスモス] 【園庭】原則:毎週月~金曜 11時~12時、14時30分~15時30分 【室内】当面休止 ◎講座・イベント ●1day 体験サロン ①書籍の外箱作成  愛読書を大切に保存するために、1ミリの厚紙で外箱を作ります。さらに、薄手の和紙を貼り仕上げます。 日時:3月6日(土)10時30分~12時 定員:5人(先着) 費用:500円(材料費など) ②はじめての色えんぴつ画  仔犬の写真をケント紙に写し色鉛筆で描いて仕上げていきます。素敵な作品をお持ち帰りください。 日時:3月13日(土)13時30分~15時 定員:6人(先着) 費用:500円(材料費など) ③着物でお出かけ  初心者歓迎!着付け講座です。小紋を素敵に着てみませんか?着物のレンタルも用意します。自分のものを持ってきていただいてもOKです。 日時:3月21日(日)13時30分~15時 対象・定員:女性・10人(先着) 費用:500円(他レンタル料 着物500円、帯300円) 【共通】場所:いそご区民活動支援センター(ミーティングコーナー) 申込み:2月12日から【電話】【FAX】【Eメール】 申込み・問合せ:いそご区民活動支援センター 電話754-2390 FAX759-4116 Eメール is-shienc@city.yokohama.jp 横浜南税務署からのお知らせ 令和2年分の申告と納税  所得税及び復興特別所得税・贈与税は3月15日(月)まで  個人事業者の消費税及び地方消費税は3月31日(水)まで ●医療費控除を受ける給与所得者で令和2年分の年末調整がお済みの人は区役所でも申告書の作成・提出ができます。 日時:2月16日(火)〜3月15日(月)9時〜11時30分/13時〜16時30分 ※土・日・祝を除く。 場所:区役所3階303会議室 問合せ:税務課 市民税担当 電話750-2351 持ち物:①令和2年分年末調整済み源泉徴収票(原本)②医療費控除の明細書(令和2年中に支払った医療費を受診者、支払先ごとにまとめたもの)③健康保険や生命保険などで医療費が補てんされた場合は、その金額がわかるもの④印鑑・納税者本人の受取口座の金融機関名・支店名及び口座番号がわかるもの⑤マイナンバーに係る本人確認書類の写しなど ホームページで申告書の作成「国税庁」で検索 問合せ:横浜南税務署 電話789-3731 8・9ページ--- 特集2 特殊サギ アナタがねらわれています  少しでも不審に感じたら110番へ電話してください。 磯子警察署 木村 和裕(きむら かずひろ) 署長 1 磯子区で特殊サギ被害が多発しています! 令和2年 被害件数 市内18区中 ワースト3位! 被害総額 約9,500万円 ■区内の特殊サギ手口内訳 令和2年 計58件 ・キャッシュカードすり替え型 20件 ・キャッシュカード手渡し型 17件 ・現金手渡し型 14件 ・その他 7件 ※被害件数、被害総額の数値については、令和2年の速報値ですので、全て暫定値となります。(データ提供元:磯子警察署) 2 手口が多様化 キャッシュカードのサギが増えています!! 手口1 キャッシュカードすり替え型の例 1「警察です。あなたのキャッシュカードが不正利用されています。警察が伺いますので口座番号と暗証番号を教えてください。」 2「警察です。新しいキャッシュカードを発行するまで封筒に入れて自身で保管してください。」 3「はい!」「しっかりと封印するので印鑑を持ってきてください。」 4その場を離れている隙にほかのカードとすり替えられています!!「ヒッヒッヒッ」 手口2 キャッシュカード手渡し型の例 ーカードに切り込みを入れるー 1「銀行です。あなたのキャッシュカードが悪用されています。
これから担当者がご自宅に伺います。」 2「カードを証拠品としてお預かりします。カードを破棄するので暗証番号を教えてください。」 3「安心してください。カードにハサミを入れます」注意:キャッシュカードは、ICチップや磁気テープを破壊しないかぎり、使用できます 4「お金がない!だまされた!」 特殊サギの電話に多いキーワード こんな言葉を聞いたらサギ ・お金 ・カード ・ATM ・医療費の還付 3 被害にあわないためには  特殊サギの被害にあわない一番確実な方法は「犯人と会話をしない」ことです。また、犯人は自分の声を録音されることを嫌います。 常に留守番電話設定にする! ①在宅時でも留守番電話に設定し、 ②音声案内が終わるまで待ち、 ③必ず名前や内容を聞いてから受話器を取りましょう! 「はいもしもし〜○○です〜」すぐに電話をとってはいけません 迷惑電話防止機器の設置をする!  既存の電話回線に取り付けることで着信と同時に「この電話の内容は防犯のために録音されています。あらかじめご了承ください。」などのメッセージが流れ、録音を開始します。 「この電話は防犯のため自動録音されます」 ※家電量販店などで数千円から1万円で購入できます。 区内の犯罪発生情報が届きます。  磯子区では、磯子警察署と連携し、区内で発生した特殊サギや空き巣、ひったくりなどの犯罪発生情報やその他防犯に関する情報を携帯電話・パソコンにメールで配信しています! 登録方法  以下の二次元バーコードにアクセスいただき「読者登録」より、メールアドレスを登録してください。 ※Webページから直接登録できます。「磯子区 安全・安心メール」で検索 磯子区安全・安心メールのご案内 宛先:磯子区安全・安心メール 件名:磯子区防犯情報【特殊詐欺にご注意ください!】 ○月○日、磯子区○○地区において、磯子警察署の警察官を騙り「あなたのキャッシュカードが犯罪に使われています。」等の特殊詐欺の前兆電話がありました。十分注意してください。 <磯子警察署:045-761-0110> <情報提供:磯子区地域振興課> 磯子警察署:電話761-0110 この特集に関する問合せ:区民活動支援担当 電話750-2393 FAX750-2534 10〜12ページ--- ◎検診・検査・各種相談 すべて予約制 場所:会場の記載がないものは、区役所4階で実施 ・生活習慣病予防相談 日時:2月19日、3月5日の金曜 9時~11時 健診結果の見方がよくわからないなどの個別相談です(1人30〜45分間)。 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2445 FAX750-2547 ・食生活健康相談 日時:2月19日(金)9時~11時、13時30分~15時30分、3月5日(金)9時~11時 糖尿病、高血圧など食事に注意が必要な人の栄養士による個別相談です(1人30〜45分間)。 ・こども食事相談 日時:2月24日(水)9時~11時 乳幼児から高校生までの子どもの食事についての相談です(1人30〜60分間)。 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ・もの忘れ相談 日時:2月17日(水)13時45分~15時55分 場所:区役所5階 定員:3組(先着)  もの忘れや認知症で困っている症状についての専門医による相談です(1人45分程度)。 申込み・問合せ:高齢・障害支援課 電話750-2419 FAX750-2540 ・女性の健康相談 日時:2月15日、3月1日の月曜 8時45分〜11時 助産師による避妊・月経・更年期などについての相談です。 ・乳幼児・妊産婦歯科相談 日時:2月19日(金)13時30分~14時45分 乳幼児や妊産婦の歯についての相談です。乳幼児の歯科健康診査と歯みがきのアドバイスも行います。 ・妊産婦健康相談 日時:3月2日・9日・16日の火曜 9時30分~11時 妊娠・出産・母乳などについての相談です。 ・授乳相談 日時:3月12日(金)13時30分~15時 母乳やミルクなど授乳についての相談です。 申込み・問合せ:こども家庭支援課 電話750-2448 FAX750-2540 ・ひきこもり等専門相談 日時:2月16日(火)、3月1日(月)14時~17時(1回50分)  場所:区役所5階  対象:15〜39歳の人とその家族 ひきこもりなどの困難を抱える若者の専門相談を行います。 ◎施設から 根岸地区センター 馬場町1-42 電話751-4777 FAX751-4798 休館日 2月15日(月) ●育メンパパの 〜ベビーマッサージ教室〜  「もっと子育てを楽しみたいけれど接し方がよくわからない・・・」そんな子煩悩パパ必見!!パパのパパによるパパのためのベビーマッサージ教室です。パパがメインの講座ですが、ママの同席も、もちろん大歓迎です。 日時:3月14日(日)10時~12時 対象・定員:首がすわっていて、歩き出す前の赤ちゃんとパパ・7組(先着) 費用:500円  持ち物:バスタオル、赤ちゃんの飲み物 申込み:2月16日から【電話】【窓口】 磯子センター 磯子3-1-41 電話753-2861 FAX753-2863 Eメール desk-8@isogo-sk.com 休館日 2月22日(月) 磯子地区センター・・・・・・・・・・・ ●飾り太巻き寿司でひな祭り  バラの花模様の太巻き寿司を作ります。 日時:3月1日(月)9時30分~12時30分 定員:12人(抽選) 費用:800円 申込み:2月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 ●便利なフリーソフトの紹介(全2回)  使って役立つ楽しい無料のソフトを紹介。知って得する便利技も。 日時:3月13日(土)・20日(祝)14時~17時 定員:15人(抽選) 費用:2,000円 申込み:2月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 老人福祉センター 喜楽荘・・・・・・ ●ボッチャ体験教室  初心者対象のボッチャを楽しむ入門教室です。 日時:3月8日(月) 13時~14時30分 対象・定員:60歳以上・10人(抽選) 費用:300円 申込み:2月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 ●シニア男の料理教室シリーズ 6  おもてなし料理をみんなで楽しみましょう。今回はフランスロレーヌ地方の郷土料理キッシュに挑戦! 日時:3月9日(火) 10時~13時 対象・定員:60歳以上・12人(抽選) 費用:500円 申込み:2月20日までに【FAX】【Eメール】【窓口】または往復はがきで【郵送】 杉田地区センター 杉田1-17-1プララ杉田4階 電話775-0541 FAX775-0542 休館日 2月18日(木) ●はじめてのアロマ 素敵な香り袋を作ろう!  香りの効能のお話も聞きながら、ほのかに香り漂う香り袋を作ります。オーガンジーの小さな袋でかわいく仕上げます。気分をシャキッと!する香りと、ゆったりリラックスする香りの2種類を作ります。 日時:2月28日(日)10時~11時 定員:10人(先着)  費用:500円 申込み:2月11日から【窓口】 ●超実用的な毛筆を習おう(全2回)  「御礼」、「御祝」と自分の名前を、筆ペンで美しく書く技術を習います。まずはこの3つをスラスラ書けるようになりませんか。 日時:3月6日・13日の土曜 13時~15時 定員:10人(先着)  費用:1,000円 申込み:2月13日から【窓口】 ●手縫いでおさんぽポシェットを作ろう  ちょっとそこまで!に便利な大きさです。チクチク縫って、2時間くらいで仕上げます。材料もセットしてあるのであとは縫うだけです。 日時:3月9日(火)12時~14時 定員:12人(先着)  費用:1,300円 申込み:2月16日から【窓口】 ●親子で遊ぼう!~体操をしよう~  リズムに合わせて飛んだり跳ねたり、講師の先生と楽しく体を動かして遊びましょう♪ 日時:3月10日(水)11時15分~12時45分 定員:乳幼児と保護者・12組(先着) 費用:300円 申込み:2月17日から【窓口】 上中里地区センター 上中里町397-2 電話773-3929 FAX773-3939 休館日 2月22日(月) ●季節のレシピ〜フレンチ〜  季節の食材を使い、家庭で実践できるフレンチのレシピをプロが指導します。 日時:3月8日(月)10時~12時 定員:12人(先着)  費用:1,000円 持ち物:エプロン、マスク、三角巾、ふきん、持ち帰り容器か袋 申込み:2月11日から【電話】【窓口】 ●おうちでCafe Style 〜春野菜のケークサレ~  少しのアレンジでいつものメニューがおしゃれに変わります。 日時:3月16日(火)10時~12時 定員:12人(先着)  費用:1,000円 持ち物:エプロン、マスク、三角巾、ふきん、持ち帰り容器か袋 申込み:2月16日から【電話】【窓口】 ●写真で振り返る「巡る」シリーズ 〜玉川上水・二ヶ領用水・六郷用水~  外歩き講座の写真を鑑賞しながらガイドをつとめた講師の解説を交えて理解を深めます。興味のある人、「歩き」はちょっと・・・という人も大歓迎。この機会にぜひご参加ください! 日時:3月26日(金)10時~12時 定員:30人(先着)  費用:300円 申込み:2月26日から【電話】【窓口】 根岸地域ケアプラザ 馬場町1-42 電話751-4801 FAX751-4821 ●笑って健康ケセラセラ  脳トレ効果を期待し、歌や座ってできるストレッチを行います。 日時:3月2日(火)10時30分~11時30分 対象・定員:60歳以上・14人(先着) 申込み:2月16日から【電話】 ●動かしやすい体づくり講座  運動負荷の強いプログラムで実施します。筋肉に負荷をかけ体づくりを行います。 日時:3月6日(土)10時~11時30分 定員:15人(先着) 申込み:2月19日から【電話】 ●ホヌクラブ  子育て中の保護者、子どもの相談を個別に受け付けます。 日時:3月9日(火)9時~13時 申込み:完全予約制・要事前連絡【電話】 滝頭地域ケアプラザ 滝頭2-30-1 電話750-5151 FAX750-5155 休館日 2月15日(月) ●はじめての絵手紙講座  男性も大歓迎です。当日描きたいものがある人は、ご持参ください。 日時:3月23日(火)10時~11時30分(9時45分受付) 定員:10人(先着) 費用:500円 申込み:2月15日から【電話】【窓口】 磯子地域ケアプラザ 磯子3-1-22 電話758-0180 FAX758-0181 休館日 2月15日(月) ●わいわい広場 〜親子で楽しく過ごしましょう〜 日時:2月25日(木)手作りのおもちゃで遊ぼう 3月10日(水)自由遊び 【共通】10時~11時30分 対象・定員:未就学児と保護者・各日20組(当日先着) ●男性のためのレコード喫茶『メモリーズ』  昔懐かしい曲をレコードで聴きましょう。 日時:2月26日(金)15時~16時30分 対象・定員:男性・15人(当日先着) ●介護予防・認知症予防のための 『集いのカフェ』  ミニ講座、ゲーム、体操などさまざまなプログラムで楽しく過ごします。 日時:2月28日(日)13時~14時 定員:20人(当日先着) 新杉田地域ケアプラザ 新杉田町8-7 電話771-3332 FAX771-3334 休館日 2月14日(日) ●杉田のあゆみと歴史散策 2021(全12回)  歴史講座(8回)と地域散策ウォーキング(4回)の全12回。 日時:4月〜4年3月の第4土曜 ※8月、4年2月は第3土曜 9時30分〜11時30分 対象・定員:杉田の歴史に興味があり、散策したい区内に在住の人・20人(先着)※登録制 費用:300円/1回(資料代、保険料など) 申込み:2月26日から【電話】【窓口】 屏風ヶ浦地域ケアプラザ 森4-1-17 電話750-5411 FAX751-2322 休館日 2月9日(火)、3月9日(火) ●オヤジの台所   春の食材を使い、「鯛と菜の花のちらし寿司・新じゃがとスナップエンドウのさっと煮・豆腐のくず汁」を実習します。 日時:3月11日(木) 10時〜13時 対象・定員:おおむね60歳以上の男性・4人(先着)  費用:800円 持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル ※マスク着用 申込み:2月11日から【電話】【窓口】 横浜市社会教育コーナー 磯子3-6-1-1 電話・FAX761-4321 Eメール toiawase@yse-yokohama.com 休館日 2月1日(月)、3月1日(月) ●おはなしの国  赤ちゃんから大人までみんなが一緒に楽しめるおはなし会です。 日時:2月20日(土)11時〜11時30分 定員:15人(当日先着) 持ち物:室内履き ※大人はマスク着用 ●ミニ盆栽ワークショップ 〜桜(湖上の舞)の植え付け〜 日時:3月7日(日)13時30分~15時30分(盆栽相談15時30分~16時30分) 定員:13人(先着) 費用:3,500円 持ち物:エプロン(汚れてもいい服装)、花切りばさみかキッチンばさみ、古新聞(一日分)、作品持ち帰り用の袋、ビニール手袋、ゴミ袋、飲み物(水分補給用) ※マスク着用 申込み:2月11日から【電話】【Eメール】【窓口】 区地域子育て支援拠点いそピヨ 森1-7-10 トワイシア横濱磯子2階 電話750-1322 FAX750-1323 休館日 日・月曜、祝日 ●プチママの会 〜「プチママあるある」〜 みんなでおしゃべりしましょう!  子育てやご自身の悩みなど、みんなでお話ししましょう。お子さんと一緒に参加してください。 日時:2月18日(木)10時30分~11時30分 対象:25歳くらいまでの子育て中のママさん ●横浜子育てサポートシステム入会説明会  地域の中で、子どもの送迎や預かりなどをする会員制・有償の支え合い活動です。 日時:①2月20日(土)・②25日(木)・③3月4日(木)10時30分~11時30分 場所:①③いそピヨ、②洋光台地域ケアプラザ 申込み:要事前連絡【電話】【FAX】 申込み・問合せ:横浜子育てサポートシステム磯子区支部 区民文化センター杉田劇場 杉田1-1 -1 らびすた新杉田4階 電話771-1212 FAX770-5656 休館日 2月9日(火)・10日(水)、3月9日(火) ●椿三重奏団 麗しのヴァレンタイン・コンサート  人気、実力を兼ね備えたミューズたちが杉田劇場に再登場! 日時:2月23日(火)14時開演(13時開場) 定員:280人(先着) ※マスク着用 費用:全席指定 一般3,500円、スマイルクラブ会員3,000円 ※未就学児の入場はご遠慮ください 申込み:チケット発売中【電話】【窓口】【ホームページ】 「杉田劇場」で検索 磯子スポーツセンター 杉田5-32-25 電話771-8118 FAX771-8120 休館日 2月8日(月)、3月8日(月) ●当日受付教室 参加者募集中!!  毎週月~土曜日まで、予約不要で参加できる当日受付教室を開催しています!赤ちゃんから大人まで参加できるさまざまな教室があります。 日時:2月11日(祝)〜3月10日(水) 定員:6人〜(当日先着) 費用:550円〜 「磯子スポーツセンター」で検索 フォーラム南太田 南区南太田1-7-20 電話714-5911 FAX714-5912 休館日 2月15日(月) ●アサーティブネス 〜対人関係がラクになる〜  職場やプライベートで使える、自分も相手も尊重する対等なコミュニケーションのしかたについて学びます。 日時:3月6日(土)14時〜16時 対象・定員:非正規雇用で働いている、または求職中の独身女性・10人(先着) 申込み:2月12日から【電話】【窓口】 ●女性と仕事応援デスク ①労働サポート相談 日時:3月20日(祝) 13時/14時/15時から ※各回約50分 定員:各3人(先着) ②キャリア・カウンセリング 日時:3月13日(土)・26日(金)10時/11時/13時/14時から ※各回約50分 定員:各4人(先着) 保育:あり(2か月〜未就学児) 申込み:2月11日から【電話】【窓口】 「フォーラム南太田」で検索 洋光台駅前定期券発売所の営業終了について  洋光台駅前バス定期券発売所は、3年4月8日(木)をもちまして営業を終了します。以降は、近隣の定期券発売窓口をご利用ください。 近隣の発売窓口 / 営業時間 磯子駅前定期券発売所(JR磯子駅前) / 月~土:10時~19時 日・祝:原則休業 上大岡駅 お客様サービスセンター(地下鉄 上大岡駅構内)/ 月~金:10時~20時 土・日・祝:10時~17時30分 横浜駅 お客様サービスセンター(地下鉄 横浜駅構内) / 月~金:10時~20時 土・日・祝:10時~17時30分 横浜駅東口定期券発売所(そごう地下1階) / 月~土:8時~19時 日・祝:8時~18時 ●IC定期券は、地下鉄駅券売機・駅事務室でもご購入いただけます。 ●シニアパス、他事業者との共通定期券は、近隣の定期券発売窓口をご利用ください。 ◆家にいながらでも、どこにいても定期券購入やチャージができる、「モバイルPASMO」もご利用ください。(一部の券種は対象外) ◆駅・コンビニ・スーパーで、ICカードへのチャージができます。 問合せ:交通局営業課 電話671-3189 FAX322-3912 シーサイドライン 2月14日(日)運休のお知らせ  シーサイドラインでは、線路切換工事にともない、2月14日(日)始発から10時頃まで運休し、「バス代行輸送」を実施します。あわせて、沿線鉄道・バス会社による振替輸送も実施します。悪天候の場合、2月21日(日)に延期します。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いします。  詳しくはホームページ「シーサイドライン」で検索 問合せ:株式会社横浜シーサイドライン 業務課 電話787-7008 FAX787-7019 ◎移動図書館「はまかぜ号」 日時:2月11日、25日の木曜 10時~10時50分 場所:杉田大谷第一公園(杉田7-14) 問合せ:中央図書館サービス課 電話262-0050 FAX231-8299 ◎磯子図書館だより 休館日 2月15日(月) 問合せ:磯子図書館 電話753-2864 FAX750-2528 ・今月の1冊 図書館の本からおすすめの本を紹介! 『いざというとき使えるために緊急のものトリセツ図鑑3 まちのなか』 教育画劇 2020年刊  この本ではAEDや防犯ブザー、公衆電話について、実物の写真や大きなイラストを使って、各部の名前やしくみ、使い方を手順を追って説明しています。防犯ブザーは2~3年に一度は電池交換が必要など、具体的なチェック項目や参考になる事例も載っています。小学校高学年から。シリーズ全3巻(①たてもの ②のりもの)です。 [おはなし会] ●定例おはなし会  司書が読み聞かせる絵本の世界を楽しんでみませんか。 日時:①2月24日、②3月10日の水曜 15時30分から 対象・定員:一人でおはなしを聞ける子・各4人 (先着) 申込み:①2月17日から、②3月3日から【電話】【窓口】 磯子の逸品  地域に根付き、愛されている磯子区内の食べ物や飲み物を区民の皆さまを中心に広く募集し、区役所が逸品として認定した「磯子の逸品」(令和2年3月1日現在の認定数44品)を、毎月紹介しています。 ※新型コロナウイルス感染症の影響により、営業時間や定休日などが変更になる場合がありますので、最新の情報は店舗へお問い合わせください。 第10回 23 マロンシャンテリー【H25認定】 屏風ヶ浦の気さくな町のケーキ屋さん  生クリームと栗を贅沢に使ったこちらの逸品は、濃厚でまろやかな味わい。栗の旨みがしっかり味わえるお店の看板商品です。気軽に入れて、気軽にしゃべれる町のケーキ屋さんを目指していると語る店主夫妻の気さくな人柄も魅力です。 価格:420円(税込) マロン洋菓子店 住所:磯子区森4-7-9 電話:753-2566 営業時間:9時30分~20時 定休日:木曜、第4水曜(ただし祝日営業) 24 大福【H25認定】 白旗商店街で50年  材料にこだわり、あんからすべて手作りの大福は、やさしい甘さでこれぞ正統派。開店以来変わることなく、もち米を蒸し、つきあげた餅につつまれた上質の粒あん。日本に生まれてよかったと思えるお味。店頭では季節に応じたお菓子のお話も。 価格:110円(税込) 御菓子司 光永堂 住所:磯子区森3-14-33 電話:751-0216 営業時間:8時30分~18時 定休日:木曜、第3金曜 「磯子の逸品」で検索 問合せ:企画調整係 電話750-2331 FAX750-2533