35ページ 地域ケアプラザの紹介  地域ケアプラザは地域の福祉保健活動の拠点施設です。 地域ケアプラザの4つの機能 1.地域活動・交流 ・自主事業、講座等の開催 ・地域の福祉活動、保健活動の場や情報の提供 2.地域包括支援センター ・高齢者の介護などに関する相談・支援 ・虐待や権利擁護に関する相談・支援 ・介護保険や福祉保健サービスなどの制度の案内 ・ケアマネジャーへの支援 3.介護予防支援・居宅介護支援 ・介護認定の申請手続きや更新申請手続きの代行 ・ケアマネジャーによるケアプランの作成 ・介護サービスを提供するための支援 4.介護予防通所介護・通所介護(デイサービス) ・高齢者デイサービスなど、地域のニーズにあった 様々な福祉保健サービスの提供 (※上笹下地域ケアプラザにはデイサービスはありません。) 開館時間 月曜日から土曜日:9時〜21時 日曜日 祝日:9時〜17時 年末年始の休館 12月29日〜1月3日 (いずれも各館共通)  1 根岸地域ケアプラザ 磯子区馬場町1-42 電話:751-4801 ファックス:751-4821 包括担当エリア 東町、西町、鳳町、原町、下町、坂下町、馬場町、上町、広地町、久木町、磯子1・8丁目、中浜町 運営法人 社会福祉法人 訪問の家 交通アクセス JR根岸駅 徒歩20分、坂下公園前バス停 徒歩5分、根岸橋バス停 徒歩3分、馬場町バス停 徒歩1分              横浜市根岸地域ケアプラザは、堀割川沿いの馬場町公園隣にあり、根岸地区センターと合築の地域福祉保健の拠点施設です。また、同敷地内に隣接して障害者通所施設「集」があります。 法人理念である、一人ひとりを大事にすること、誰もが住みなれた町で平和に暮らすことができる地域作りを目標に運営しています。 スイッチON磯子では第1期計画から地域組織代表の方(ハッピー根岸)と一緒に地区別計画に取り組み、第3期計画に向けて年々事業の幅を広げています。 自主事業では、根岸地区センターとの共催やお隣の「集」と連携した事業、また、地域関係機関の方やボランティアの方と一緒に運営している事業が特徴です。 36ページ 2 滝頭地域ケアプラザ  磯子区滝頭2-30-1 電話:750-5151 ファックス:750-5155 包括担当エリア 丸山1〜2丁目、滝頭1〜3丁目、岡村1〜8丁目 運営法人 社会福祉法人 竹生会 交通アクセス JR根岸駅 バス8分 滝頭地域ケアプラザ前バス停 目の前 休館日 毎月第3月曜日 横浜市滝頭地域ケアプラザは、平成16年に開所し、市民の誰もが地域において安心して生活を営むことが出来るよう福祉・保健活動の身近な拠点として地域の皆様にご利用いただいています。 館内は、自然光あふれる開放感のある作りになっています。自主団体活動や地域のボランティア活動も活発に行なわれています。 親子のひろばや当日参加できる歌の会、男性も参加しやすいサロンなど地域住民同士の交流、介護予防、認知症予防、介護者支援を目的とした自主事業の開催、小・中学校と連携した福祉教育などにも積極的に取り組んでいます。 3 磯子地域ケアプラザ 磯子区磯子3-1-22 電話:758-0180 ファックス:758-0181 包括担当エリア 磯子2〜7丁目、磯子台、新磯子町、森1丁目、新森町 運営法人 社会福祉法人 横浜市福祉サービス協会 交通アクセス JR磯子駅 徒歩10分、間坂バス停 徒歩2分  休館日 毎月第3月曜日 ガラス張りで明るい磯子地域ケアプラザ!スタッフは「常に一つ先を目指し、望まれるサービスを行う努力と信頼を得る」ために、明るい館内に負けないパワーで生き生きと仕事をしています。そんな磯子地域ケアプラザは笑顔が自慢。是非、お気軽にお立ち寄りください。ゆったりとした気持ちでご相談いただけます。 地域のボランティアが敷地内の花壇で育ててくださったじゃがいもを、こども達と一緒に収穫しました。ケアプラザでは、多くのボランティアの協力をいただきながら、地域の方が楽しく活動をされています。 4 屏風ヶ浦地域ケアプラザ 磯子区森4-1-17 電話:750-5411 ファックス:751-2322 包括担当エリア 汐見台1〜3丁目、森2〜6丁目、森が丘1〜2丁目、中原1〜4丁目、新中原町 運営法人 社会福祉法人 伸こう福祉会 交通アクセス 京急屏風浦駅 徒歩3分、屏風ヶ浦駅前バス停 徒歩2分 休館日 毎月第2火曜日 横浜市屏風ヶ浦地域ケアプラザは、平成18年11月に開所しました。京急屏風浦駅から歩いて3分のところにあり、電車の中から茶色の建物が見えます。 介護や子育てに関するご相談や高齢者の方向けの体操教室やパソコン講座、お子様と保護者向けの音楽広場など、様々な講座を開催しています。喫茶コーナーや図書コーナーもありますので、お気軽にお立ち寄りください。 団塊世代の男性が、簡単に楽しく料理をする『オヤジの台所』は、とても好評をいただいている自主事業です。その参加者たちが集まって、男性料理サークル(オールドボーイ)を立ち上げました。ボランティア活動にも力を入れています。 37ページ 5 新杉田地域ケアプラザ 磯子区新杉田町8-7 電話:771-3332 ファックス:771-3334 包括担当エリア 杉田1〜9丁目、新杉田町、杉田坪呑 運営法人 社会福祉法人 電機神奈川福祉センター 交通アクセス JR・シーサイドライン新杉田駅 徒歩1分、京急 杉田駅 徒歩7分 新杉田バスターミナル 目の前 休館日休春分の日・海の日・秋分の日  横浜市新杉田地域ケアプラザは、平成8年8月に開所。より多くの地域の方々に、福祉について身近に感じ取ってもらうための啓発活動に取り組んできました。シンプルにそしてわかりやすくをテーマに、さまざまな企画・運営をおこなっています。 これからも、地域と共に福祉力アップに努めます。 子育て中のお父さんから、団塊世代の方など、男性も多く利用していただいています。 法人一体となって行っている「ボランティア体験講座」も好評です。一度、体験してみてはいかがですか? 6 洋光台地域ケアプラザ 磯子区洋光台6-7-1 電話:832-5191 ファックス:832-5138 包括担当エリア 洋光台1〜6丁目 運営法人 社会福祉法人 横浜長寿会 交通アクセス JR洋光台駅 徒歩10分、洋光台第四小入口バス停 洋光台5丁目バス停 洋光台6丁目バス停 各バス停 徒歩5分 休館日 毎月第3月曜日 洋光台地区は、今から45年ほど前に造成が進み、一戸建てと大きな団地が混在し、坂道や大きな公園がいくつもある地区です。区内で高齢化が最も進んでいますが、地域活動への関心も高く、あらゆる世代の多種多様な活動が盛んに行われています。 劇団「ポレポレ」の皆さんと共催で笑いあり涙ありの「出前認知症サポーター養成講座」を行っています。 ケアプラザでは、今後も地域活動支援、出前講座などを通して地域にどんどん出向いていきます。 7 上笹下地域ケアプラザ 磯子区氷取沢町60-17 電話:769-0240 ファックス:769-0242 包括担当エリア 栗木1〜3丁目、田中1〜2丁目、上中里町、氷取沢町、峰町 運営法人 社会福祉法人 ふるさと自然村E洋光台地域ケアプラザ 交通アクセス地図 JR洋光台駅 バス15分 上笹下地域ケアプラザ前バス停 徒歩3分 休館日 毎月第3月曜日 自然あふれる、のどかな地域の中、平成23年4月に開所した、新しいケアプラザです。 近隣には、地区センター・小学校・高校等があり世代間交流が盛んに行われています。職員一同、常に笑顔を忘れず、元気良く皆様を迎え入れております。是非一度、来館してください! 「たけのこ茶屋」は登録団体と茶話会が一緒に開催するサロンです。毎月活動し、多くの方々に楽しんでもらい大盛況です。 他、各種事業を開催していますので、まずはご連絡ください。   38ページ 磯子区社会福祉協議会の紹介  社会福祉協議会について 社会福祉協議会は社会福祉法第109条に基づいて、「誰もが住み慣れた地域で幸せに暮らせるまちづくり」を合言葉に、身近な福祉課題について地域の皆さまと一緒に考え、取り組んでいる団体です。 地域で活動する様々な福祉保健活動団体や施設、自治会町内会などが会員となって構成される会員組織で、「民間組織としての自主性」と「多くの住民や団体に支えられた公共性」というふたつの性格を持っています。社会福祉協議会を略して社協(しゃきょう)と呼びます。 横浜市には、各18区に社協があります。 区社協の主な事業 ボランティアセンターの運営 ボランティアセンター(以下:ボラセン)では、ボランティアコーディネーターが「ボランティア活動をしたい方」、「ボランティアをお願いしたい方」、「ボランティアに関する悩みや疑問」などの相談に応じています。磯子区のボラセンは、平日だけでなく、土・日・祝日も9時〜17時までオープンしています。(年末年始を除く) お気軽にご相談ください! 地域福祉、障害福祉推進事業の支援 より豊かな市民社会の実現のために、磯子区内(もしくは市内)で実施する非営利な地域福祉推進事業や障害福祉推進事業の支援を目的とした、『いそごふれあい助成金』 を交付しています。 地区社会福祉協議会の支援 ※地区社会福祉協議会(以下:地区社協)とは・・・ 地域住民の最も身近な社協として組織された任意団体です。磯子区には9つの地区社協があります。 ・地区社協分科会の開催・・・情報交換や研修の場を提供します。 ・いそご地区社協事業助成金の交付・・・地区社協の更なる活動推進を支援します。 磯子区福祉保健活動拠点(愛称:こすもす広場)の運営 区内で福祉保健活動を行っているボランティア団体等の活動の場として、磯子区福祉保健活動拠点の管理運営を行っています。 その他、区社協事業 ・あんしんセンター ・送迎サービス ・善意銀行の運営 ・福祉教育 ・福祉の広報啓発活動 ・貸付事業 ・福祉関係団体事務局(日本赤十字社磯子区地区委員会、磯子区赤十字奉仕団、共同募金会磯子区支会、磯子区更生保護協会、磯子保護司会、磯子区更生保護女性会、磯子区遺族会) 社会福祉法人 横浜市磯子区社会福祉協議会 住所:磯子区磯子3-1-41 磯子センター5階 電話番号:045-751-0739 ファックス:045-751-8608 Eメール:info@isoshakyo.com 交通アクセス JR磯子駅 徒歩12分、間坂バス停 徒歩2分 磯子区社会福祉協議会 キャラクター「ふくちゃん」  詳しくはホームページへ! 磯子区社会福祉協議会 検索 クリック