このページの先頭です

常盤台小学校 坂道アート

最終更新日 2019年2月26日

常盤台小学校の坂道アート


完成後の記念撮影

平成17年3月10日(木曜日)、常盤台小学校近くの階段に、子どもたちの元気さが伝わってくるような明るい絵が貼り付けられました。

この「坂道アートボード」は、区役所の提案を受けた常盤台小学校の4年生によって制作され、保土ケ谷区の地形的特徴である「坂道」を活かす取り組みの一つとして実施されました。


取り付け作業

常盤台小学校では、10歳の記念として「二分の一成人式」を行っていて、今回の制作もその一環として取り組まれました。
絵が飾られたこの坂は、区内で2番目に高低差があり、6番目に長い坂。
通学路にもなっている延長116m、高低差33mというきつい坂道を、少しでも楽しく登ってもらえればという目的もあります。

取り付けられた塩化ビニル板は取り外すことも可能で、展示内容を定期的に更新することもできます。


今回展示された絵は4年生の各クラスがテーマを決め、虹がかかる常盤台小学校や元気にサッカーを楽しむ子どもたちの様子などが描かれ、明るく夢のある絵ができあがりました。
この「アート」は、階段を利用する人の心を明るくするとともに、地域そのものも明るくしてくれることでしょう。

制作風景

制作風景1
みんなでワイワイ

制作風景2
夢中で制作


完成した坂道アートボード

1組の作品の画像
1組の作品

2組の作品の画像
2組の作品


3組の作品の画像
3組の作品

4組の作品の画像
4組の作品


5組の作品の画像
5組の作品


長い階段も楽しく登れそうです

完成後の階段風景1

完成後の階段風景2


このページへのお問合せ

保土ケ谷区区政推進課企画調整係

電話:045-334-6227

電話:045-334-6227

ファクス:045-333-7945

メールアドレス:ho-kikaku@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:860-142-396

先頭に戻る