横浜市常盤台コミュニティハウスの指定管理者導入状況ついて
最終更新日 2018年11月1日
1 名称 | 横浜市常盤台コミュニティハウス |
2 所在地 | 横浜市保土ケ谷区常盤台53-2 |
3 施設規模 | 鉄筋コンクリート造 地上2階建の2階部分(延床面積 371.03平方メートルうち共用部分137.83平方メートル) |
4 施設内容 | 集会室、プレイルーム、学習室、事務室、ロビー、湯沸室、倉庫 |
東京都豊島区池袋三丁目1番2号光文社ビル6階
特定非営利活動法人ワーカーズコープ
1 横浜市常盤台コミュニティハウスの運営に関すること
2 横浜市常盤台コミュニティハウスの維持管理に関すること
3 横浜市地区センター条例第2条第2項に規定される事業の実施に関すること
4 個人情報保護に関すること
開館日(平成21年10月中を予定)から平成26年3月31日まで)
指定期間中、円滑に対象施設を管理運営できる法人その他の団体区内又は市内に事務所を有するなど、事故等への対応を迅速かつ円滑に行う体制が確保できる団体
なお、次に該当する法人等は、応募することができない
1 地方自治法第167条の4の規定に該当する法人等
2 応募書類提出時点において、本市の一般競争入札の参加停止又は指名競争入札の指名停止等の措置を受けている法人等
3 最近1年間の法人税、法人市民税、消費税及び地方消費税等を滞納している法人等
4 当該指定管理者の選定を行う選定委員の属する法人等
5 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。)又はその構成員の統制下にある法人等
6 指定管理者の指定の取消を受けた法人
「保土ケ谷区地区センター指定管理者の指定に関する要綱」に基づき、保土ケ谷区地区センター指定管理者選定委員会を設置し、公募要項及び業務の基準に基づいて、提案書類の審査および面接審査を行いました。
氏名 | 役職 | |
委員長 | 今井 好雄 | 保土ケ谷区連合町内会長連絡会顧問 |
委員 | 加藤 典男 | 保土ケ谷区PTA連絡協議会会長 |
委員 | 井上 正昭 | 横浜市レクリエーション協会顧問 |
委員 | 前田 公彦 | 税理士(東京地方税理士会保土ケ谷支部) |
委員 | 近藤 健彦 | 保土ケ谷区総務部区政推進課長 |
※ 肩書は委嘱時のものです。
名称 | 日程 | 内容 |
---|---|---|
![]() | 平成20年11月13日(水曜日) | 制度の説明、施設の説明、評価基準、要綱、応募書類、選定方法等の決定を行った。 |
![]() | 平成21年1月30日(金曜日) | 書類審査、面接審査及び審議を行い、候補団体の選定を行った。 |
第1位候補者 特定非営利活動法人ワーカーズコープ
第2位候補者 テルウエル東日本株式会社
※ 第1位候補者の提案書は、保土ケ谷区地域振興課(保土ケ谷区役所本館2階11番窓口)で閲覧できます。
得点表
5名の選定委員による評価得点表は下記のとおりです
項目 | 〈優先交渉権者〉 特定非営利活動法人 ワーカーズコープ | 〈次点交渉権者〉 テルウエル東日本 株式会社 | 満点 |
---|---|---|---|
基本条件の理解 | 41点 | 39点 | 50点 |
公平性 | 34点 | 38点 | 50点 |
安全性・安定性 | 74点 | 72点 | 100点 |
効率的・効果的 運営 | 49点 | 53点 | 75点 |
利用者ニーズの把握、利用者サービス向上の取組 | 70点 | 66点 | 100点 |
魅力的自主事業展開 | 78点 | 70点 | 100点 |
積極性・意欲 | 41点 | 39点 | 50点 |
団体の資質・実績 | 19点 | 19点 | 25点 |
合 計 | 406点 | 396点 | 550点 |
選定理由
特定非営利活動法人ワーカーズコープは、横浜市常盤台コミュニティハウスを運営するに当たり、施設の設置目的や区政運営方針を的確に把握するとともに常盤台地区の地域特性や地域のニーズを踏まえた提案を行っており、地域との関わりを重視した姿勢が各委員から評価を得た。管理運営に必要な人員体制や緊急時の対応など安全面への配慮も適切で、利用者へのサービス向上についての考え方も的確であった。各評価項目ともに高い評価を得たが、特に様々な世代・分野に関わる地域課題に応える多彩で質の高い自主企画事業の提案は優れており、各委員の評価も高かった。全体をとおして、全国的に指定管理者として活動している経験と実績に基づいた提案がなされており、地域に根付いた安定した運営が期待できる。
第1回保土ケ谷区地区センター指定管理者選定委員会 | 平成20年11月13日(水曜日) |
募集要項の配布 | 平成20年11月21日(金曜日)~平成21年1月9日(金曜日) |
応募者説明会 | 平成20年12月9日(火曜日) |
応募書類の受付 | 平成21年1月13日(火曜日)~1月14日(水曜日) |
第2回保土ケ谷区地区センター指定管理者選定委員会 | 平成21年1月30日(金曜日) |
常盤台コミュニティハウス指定管理者・特定非営利活動法人ワーカーズコープから提出された、事業計画書・収支予算書を公開します。
平成21年度 常盤台コミュニティハウス 指定管理者事業計画書・収支予算書(PDF:1,792KB)
(PDF:977KB)平成22年度 常盤台コミュニティハウス 指定管理者事業計画書・収支予算書(PDF:977KB)
(PDF:826KB)平成23年度 常盤台コミュニティハウス 指定管理者事業計画書・収支予算書(PDF:826KB)
平成24年度 常盤台コミュニティハウス 指定管理者事業計画書・収支予算書(PDF:967KB)
平成25年度 常盤台コミュニティハウス 指定管理者事業計画書・収支予算書(PDF:945KB)
業務点検
常盤台コミュニティハウス指定管理者・特定非営利活動法人ワーカーズコープに対して、保土ケ谷区役所が実施した業務点検の結果については、保土ケ谷区役所地域振興課の窓口で閲覧することができます。閲覧を希望する場合は、下記の担当までお問い合せください。
常盤台コミュニティハウス指定管理者・特定非営利活動法人ワーカーズコープから提出された、事業報告書・収支決算書を公開します。
(PDF:643KB)平成21年度 常盤台コミュニティハウス 指定管理者事業報告書・収支決算書(PDF:643KB)
(PDF:420KB)平成22年度 常盤台コミュニティハウス 指定管理者事業報告書・収支決算書(PDF:420KB)
平成23年度 常盤台コミュニティハウス 指定管理者事業報告書・収支決算書(PDF:1,397KB)
平成24年度 常盤台コミュニティハウス 指定管理者事業報告書・収支決算書(PDF:989KB)
平成25年度 常盤台コミュニティハウス 指定管理者事業報告書・収支決算書(PDF:1,519KB)
書類名 | 形式 | データ量 |
---|---|---|
![]() | 221KB | |
![]() | 1,659KB | |
![]() | 2,798KB | |
![]() | 1,474KB | |
![]() | 222KB | |
![]() | 104KB | |
![]() | 99KB |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ