【保土ケ谷区】会計年度任用職員(保険年金課事務補助)募集案内
最終更新日 2022年8月4日
業務内容
国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療制度及び医療費助成制度に係る事務補助
※帳票等記載事項の確認、資料の整理、端末入力、発送作業等
※業務にあたっては専用端末やパソコン(主にワード・エクセルの入力等)を使用します。
【主な業務】
保険料還付・決算等事務補助、新型コロナウィルス感染症による収入減少減免等事務補助、その他事務補助等
応募資格
(1)令和4年4月1日現在、中学校卒業以上の方
(2)地方公務員法第16条各号に該当しないこと。
募集人数
1名
勤務条件
(1)任用期間
令和4年9月26日から令和5年3月31日
(2)任用形態
地方公務員法第22条の2に基づく一般職の会計年度任用職員として任用
(3)勤務日
週5日(月曜日から金曜日)
(4)勤務時間
8時45分~17時15分まで(休憩1時間を含む)
(5)勤務場所
保土ケ谷区役所福祉保健センター保険年金課(保土ケ谷区川辺町2番地9)
(6)給与
時給1,088円
(7)期末手当
本市基準により支給の有無が決まります。
(8)通勤手当
本市基準により支給します。(ただし、上限あり。)
(9)休日・休暇
横浜市会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則に基づき付与されます。
(10)社会保険
雇用保険、厚生年金保険及び健康保険(全国健康保険協会)に加入します。
※令和4年10月1日から健康保険は横浜市職員共済組合となります。
(11)その他
勤務条件等は横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
応募方法
提出書類(指定様式)
(1)会計年度任用職員申込書
※書類には昼間に連絡がつく連絡先をご記入ください。
(2)質問票
*様式はホームページからダウンロード、または区役所窓口でお渡しします。
提出方法
郵送、または持参
提出先
〒240-0001 横浜市保土ケ谷区川辺町2番地9
保土ケ谷区役所保険年金課保険係 採用担当
※封筒表面に「会計年度任用職員(保険年金課事務補助)申込書在中」と明記
応募締切
令和4年8月12日(金)午後5時必着(持参の場合も午後5時まで)
※郵送の場合は確実に受け取れるように「簡易書留」扱いにしてください。
選考及び通知
(1)1次選考(書類選考)
応募書類において選考を行い、結果は郵送にて通知いたします。【8月18日以降発送】
(2)2次選考(1次選考合格者のみ)
◆8月22日(月)午後(予定)
面接により選考を行い、結果は郵送にて通知します。【8月25日以降発送】
(3)健康診断(2次選考合格者のみ)
2次選考合格者には次の日程で健康診断を受診していただきます。
◆令和4年9月12日(月)※詳細については別途お知らせします。
その他
(1)本募集に関して提出された書類は一切返却いたしません。
(2)本募集に関して市が収集した個人情報は、採用に関する事務以外の目的では使用しません。
ただし、採用者に関する個人情報は、人事情報として使用します。
(3)応募書類に虚偽の記載があった場合及び欠格事由に該当する場合は採用されません。
(4)指定された書類(様式)以外は提出しないでください。
募集要項、応募書類のダウンロード
問合せ先
横浜市保土ケ谷区役所保険年金課保険係
担当:土田(本館1階7番窓口)TEL045-334-6335
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ