2022(令和4)年10月号 / ほどがや区版 No.300 ここから12ページまではほどがや区版です 特集 保土ケ谷区は今年で区制95周年! 〜そして、100周年に向けて〜 6・7 保土ケ谷区は今年で区制95周年! 〜そして、100周年に向けて〜 4年ぶりの 区民まつり 夢と希望をのせて みんなで大いに楽しもう!  保土ケ谷区は1927年に誕生し、今年10月1日に95周年を迎えました。  区民まつりをはじめとするさまざまなイベントをみんなで盛り上げていきましょう! 日 時 10月29日(土)9時30分~15時 ※小雨決行、荒天の場合は中止 会 場 保土ケ谷公園(花見台4-2) 運動広場・ラグビー場・かながわアートホール (C) YOKOHAMA FC 当日の開催案内 区民まつりホームページ(当日7時から) ほどがや区民まつり 検索 会場地図 ※各会場入口にアルコール消毒液を設置し、検温を行います。 ラクビー場 ● 子ども大会 ● ニュースポーツ体験 ● 綱引き大会 ● キックターゲット ● フリーマーケット かながわアートホール ● 横浜音祭り2022 連携ステージイベント 運動広場 ● 区民バザール (飲食物・物品の販売、展示) ● フードドライブ ● 横浜音祭り2022 連携ステージイベント 星川・和田町駅方面 ピクニック広場 アスレチック広場 サッカー場 いこいの広場 噴水広場 明神台(みょうじんだい)バス停 初音ケ丘方面 会場エリア ※各イベントの出演者・内容は、変更または中止になる場合があります。 アクセス 会場周辺の道路は大変混み合います。 車での来場はご遠慮ください。 相鉄線「星川」駅・「和田町」駅より徒歩約15分 送迎バス(無料) 9時台〜14時台 ● JR「保土ケ谷」駅西口発 ● 相鉄線「星川」駅南口発 路線バス(有料) いずれも「明神台」バス停下車 ● JR「保土ケ谷」駅西口から「横浜駅西口行き」または 「保土ケ谷駅行き」循環バス約10分 ● 「横浜」駅西口から「保土ケ谷駅西口行き」約30分 ● 相鉄線「星川」駅から「保土ケ谷駅西口行き」約7分 主催:ほどがや区民まつり実行委員会/保土ケ谷区役所 協力:神奈川県公園協会・サカタのタネグループ・オーチュー共同事業体/神奈川フィルハーモニー管弦楽団 問合せ ほどがや区民まつり実行委員会(区役所地域振興課内) 電話 334-6302 FAX 332-7409 特 集 区民まつりの主なイベントを紹介! 問合せ ほどがや区民まつり実行委員会(区役所地域振興課内) 電話 334-6302 FAX 332-7409 高所作業車に乗ってみよう! 楽しめるブースがいっぱい! 大人気!横浜駐屯地カレー フードドライブを実施! 家庭などで余った食品を、 福祉施設や必要としている 人に届けます。 受付できる食品は8ページへ 子ども向けのスタンプラリーも! 参加して、お菓子をゲットしよう♪ ※写真はイメージです かながわアートホール・運動広場では 横浜音祭り2022 in 保土ケ谷 出演者(五十音順) ● 神奈川県警察音楽隊 ● 三曲会 ● スパリゾートハワイアンズ フラガールOG ● 天然温泉満天の湯(OFR(オーエフアール)48)  ● パーカッションアンサンブルにまるく ● 保土ケ谷区商店街連合会 ● 保土ケ谷区聴覚障害者協会 ● ほどがや区の歌合唱団 ● 保土ケ谷ファミリーブラス〜かるがも隊〜 ● 横浜市消防音楽隊 ● 横浜市立宮田中学校 ● 陸上自衛隊 横浜駐屯地 横浜湊和太鼓 ● Dance International(ダンス インターナショナル) ● NPO法人 元気な地域人の会 横浜市消防音楽隊 神奈川県警察音楽隊 陸上自衛隊 横浜駐屯地 横浜湊和太鼓 ほどがや区の歌合唱団 かるがも隊 ラグビー場では 地区連合代表綱引き交流大会 第1回  今年の区民まつりから、地区対抗の綱引き大会を開催します。今こそ、地域の団結力を見せるとき!  5年後の100周年記念大会では、すべての地区の参加を目指しています。  栄えある第1回の優勝チームは!? 時 間 11〜12時(予定) 当日は皆さんの声援が力になります。 ぜひ力いっぱい応援してください! 川島東部地区 柴田さん 問合せ 区役所生涯学習支援係  電話 334-6308 FAX 332-7409 ほかにもあります! 区制95周年記念イベント 地産地食料理コンテスト 〜ほどがや産野菜を使ったレシピ大募集〜  5年後の区制100周年には記念レシピ集を発行予定! 皆さんのアイデアレシピが載るかも!? テーマ 「秋冬野菜を使った、野菜たっぷり料理」 ほどがや産野菜※を1つ以上使うこと ※じゃがいも・小松菜・大根・ブロッコリー・人参 募集期間 10月1日(土)〜11月18日(金) 応募資格 区内在住・在学・在勤 審査方法 1次選考…………書類審査にて5作品を選考 料理コンテスト…実際に調理した作品を審査員が         試食し、各審査員賞を決定 日 時 2023年1月21日(土)10時〜12時30分 会 場 ほどがや地区センター 参加賞 各先着100人にいずれかをプレゼント! エコバッグ カトラリーセット 審査員賞 5人にほどがや産野菜詰め合わせを贈呈! ※写真はイメージです 応募方法 11月18日必着で応募用紙を窓口(区役所本館2階22番)・郵送、または電子申請システム ※応募用紙は窓口・区内公共施設・区内鉄道各駅PRボックスなどで配架しています。 〒240-0001 川辺町2-9 区役所区政推進課 「料理コンテスト」担当 詳細や応募用紙の ダウンロードはこちら 問合せ 区役所地域力推進担当 電話 334-6380 FAX 333-7945 フォトコンテスト 〜あなたのお気に入りの保土ケ谷〜 皆さんの1票で最優秀賞が決まります!  現在、区公式SNSで実施中のフォトガヤキャンペーンで投稿された写真の中から、10作品を選定!フォトコンテストを12月から開催します。  ぜひお気に入りの1枚に投票してください。 フォトコンテスト会場  ホームページでも投票できます! ● アーバンアートほどがや(JR保土ケ谷駅ビル3階)  12月9日(金)〜21日(水) ● 横浜国立大学附属図書館 情報ラウンジ   2023年1月11日(水)〜20日(金) ※1月14日・15日は除く ● イオン天王町ショッピングセンター(10月18日オープン!)  2023年1月予定 投票した人の中から 抽選ですてきな賞品を プレゼント! キャンペーンには今からでも応募できます! キャンペーンの詳細はこちら 区ツイッター 区インスタグラム 問合せ 区役所広報相談係 電話 334-6221 FAX 333-7945 100周年に向けた小・中学校とのタイアップ  次世代を担う児童・生徒の皆さんが地元愛を深めることを目的に、小・中学校と連携した企画を実施します。今後、各学校の特色を生かした取組をホームページなどで紹介していきます! 問合せ 区役所企画調整係 電話 334-6227 FAX 333-7945 10月は商店街のイベントが盛りだくさん! その他のイベントは10・11ページを チェックしてください! 天王町商店街  10月22日(土)    商店街プロレス 10月30日(日)    ハロウィーン 11月 6日(日)     YCVテレミン商店街・            秋の防犯・防災啓発パレード 11月 8日(火)・9日(水) ちょい飲み 洪福寺松原商店街 10月29日(土)    ナイトバザール 星川商店会 10月30日(日)    ハロウィーン ※各イベントは、名称・内容の変更または中止になる場合があります。 保土ケ谷区民コンサートを7月に開催しました♪  7月31日(日)、保土ケ谷コミュニティオーケストラが出演する区民コンサートを、3年ぶりに保土ケ谷公会堂で開催しました。  区制100周年に向け、オープニングはほどがや区の歌合唱団とコラボレーションし、区の歌「わがまち、保土ヶ谷」を披露しました! 久しぶりの共演でした。 今後も区制100周年に向けて、 合唱団とともに音楽を届けていきたいです! 保土ケ谷コミュニティ オーケストラ 団長 野さん 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6307 FAX 332-7409 生涯学習講座 セカンドステージを楽しむための知恵と工夫  無料 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話  334-6307 FAX 332-7409 Eメール  ho-manabi@city.yokohama.jp 回   @ 日 時 11月1日(火)13時30分〜15時30分 内 容 年齢にとらわれない生き方を学ぶ〜いつも元気・今も現役〜 講 師 世界最高齢プログラマー 若宮 正子 氏 回   A 日 時 11月22日(火)14時〜16時 内 容 話し方・コミュニケーション術を学ぶ〜人を引き付ける情報発信のコツ〜 講 師 元NHKリポーター 入田 直子 氏 回   B 日 時 11月29日(火)14時〜16時 内 容 みんなとつながる技を学ぶ〜一人ではできないことも「つながる力」で〜 講 師 夢・コミュニティ・ネットワーク事務局長 時任 和子 氏 会 場 保土ケ谷公会堂、星川地域ケアプラザ コース A:全講座、B:@のみを受講 対象・定員 A:24人(抽選)、B:50人(抽選) ※区内在住・在勤の人を優先します。 10月18日必着ではがきかEメール 〒住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・応募動機・希望コースを明記 〒240-0001 川辺町2-9 区役所生涯学習支援係 ※Eメールの場合は件名に「ライフ」と入れてください。 ※抽選結果は10月25日までに全員に連絡します。 詳細はこちら▲ 区民企画型講座 準備ゼロで大丈夫!?今日からできる防災  無料 保育あり 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話  334-6307 FAX 332-7409 Eメール  ho-manabi@city.yokohama.jp 回   @ 日 時 11月24日(木)10時〜12時 内 容(全3回) 開講式/災害前にできること「いつもの暮らしの中の防災」 講 師 アウトドア防災ガイド あんどう りす 氏 回   A 日 時 12月1日(木)10時〜12時 内 容(全3回) 起きたらどうする?「命を守れる家族になる!」 講 師 アウトドア防災ガイド あんどう りす 氏 回   B 日 時 12月10日(土)9時30分〜13時 内 容(全3回) やってみよう防災デイキャンプ/閉講式 講 師 ちい防災運営委員会 会 場 ほどがや市民活動センター アワーズ、星川地域ケアプラザ 対象・定員 区内在住・在勤で妊婦または3歳までの子どもがいる人 15人(抽選)       ※@・Aは保育あり。 Bは家族での参加可(1家族3人まで)。 保 育 6か月〜未就学児 7人(抽選) ※6か月未満は抱っこして参加可。 申込み 11月9日までにEメール 〒住所・氏名(ふりがな)・年齢(Bに参加する家族の氏名・年齢も)・電話番号・応募動機(保育希望者は子どもの名前(ふりがな)・性別・生年月日も)を明記 ※Eメールの件名に「ちい防災」と入れてください。 ※抽選結果は11月16日までに全員に連絡します。 詳細はこちら▲ フードドライブ&廃食油回収にご協力を! 問合せ 区役所資源化推進担当   電話 334-6304 FAX 332-7409 資源循環局保土ケ谷事務所 電話 742-3715 FAX 742-4931 区役所広報相談係(区民会議事務局) 電話 334-6221 FAX 333-7945 区民会議と協働! 「フードドライブ」と「廃食油回収」を実施します。 日 時  10月21日(金)9時〜10時   会 場  区役所前広場 フードドライブ  家庭などで余った食品を集め、区内の福祉施設や食べ物を必要としている人に届けます。 ○ 受付できるもの 賞味期限が2か月以上あり、 常温保存可能な食品  お米、乾麺、缶詰、レトルト・インスタント食品、調味料、防災備蓄品など × 受付できないもの  賞味期限が2か月を切っているもの、生鮮食品、開封されているもの、賞味期限の記載がない食品など フードドライブは上記日程以外でも実施中! 受付場所 区役所資源化推進担当(本館2階24番) 平日:8時45分〜17時 資源循環局保土ケ谷事務所2階(狩場町355) 日曜以外:9時〜16時 あなたの家の使い切れない食品で 笑顔になれる人がいます! 社会福祉協議会 ひとり親家庭、みんなde食堂、 高齢者・障害者施設 ありがとう 廃食油回収 植物性食用油を集め、燃料として再利用します。  使用済み・期限切れの植物性食用油(ペットボトルに入れて持参、未使用品はそのままで可) 区制100周年に向けて、保土ケ谷の歴史を振り返るコラムを連載します 保土ケ谷区のあゆみ No.1 保土ケ谷宿の誕生を伝える「伝馬朱印状(てんましゅいんじょう)」 (横浜市歴史博物館 主任学芸員 小林紀子) 問合せ 横浜市歴史博物館  電話 912-7777 FAX 912-7781  江戸時代、保土ケ谷区には東海道の宿場「保土ケ谷宿」があり、旅人たちで賑(にぎ)わいました。この保土ケ谷宿の誕生を示す「伝馬朱印状」と呼ばれる古文書が、本陣の軽部家に伝来しています。以下、この文書を読み解きながら、江戸時代の東海道や保土ケ谷宿の成立について見ていきたいと思います。  文書の冒頭部分には「定(さだめ)」とあり、朱印が捺(お)してあります。朱印は、徳川家康が「伝馬朱印状」に用いた「駒曳(こまびき)朱印」と呼ばれるもの。つまり、文書発給者は家康ということになります。2〜4行目を読み下すと「この御朱印なくして、伝馬出すべからざるもの也、仍(よっ)て件(くだん)の如し」となり、「この朱印を持たない者に、伝馬を出してはならない」という意味になります。伝馬とは、公用のための貨客輸送の馬で、宿場から次の宿場まで、リレー形式で人や荷物を継ぎ立てました。5〜6行目は文書の発給年月で、「慶長六年(1601)正月日」、最後は文書の宛先で、「ほとかや」、つまり「保土ケ谷」です。  徳川家康は、慶長5年(1600)の関ケ原の戦いに勝利したのち、全国支配のための政策の一環として街道の整備を進めました。慶長6年には、東海道の37の宿場にこの「伝馬朱印状」と、伝馬について具体的に定めた「御伝馬之定(ごてんまのさだめ)」という文書を同時に出し、宿場に一定数の伝馬の常備を義務づけました。「伝馬朱印状」と同じ朱印を持つ、幕府や大名などの公務で出張する者は、無賃で伝馬の提供を受けることができました。  この「伝馬朱印状」と「御伝馬之定」の発給により、江戸時代の東海道は成立したといわれています。当初37か所だった宿場は、寛永元年(1624)までに53か所となり、東海道五十三次が成立しました。  一方、保土ケ谷宿にとっては、これらの文書は、東海道成立時の慶長6年に保土ケ谷宿が誕生した根拠となる資料といえます。ちなみに、神奈川県内には川崎から箱根まで9つの宿場がありますが、この中で保土ケ谷宿の「伝馬朱印状」のみが唯一現存しています。この「伝馬朱印状」から始まった保土ケ谷宿が、のちに浮世絵で描かれるような、旅人たちが行き交う宿場町として発展していくことになるのです。 伝馬朱印状(軽部紘一氏所蔵) 上部に「伝馬朱印」の印文、下部に馬の手綱を曳(ひ)く馬士の姿が描かれています。 次回(12月号)は、「近代水道と保土ケ谷」について紹介します。 令和5年度 横浜市保育所等利用案内を配布します 問合せ 区役所こども家庭係 電話 334-6397  FAX 333-6309 配布開始日 10月12日(水)※就労証明書のみ、10月3日(月)先行配布        ※令和4年度「保留中」の人も申請が必要です。 配布場所 ● 区役所こども家庭係(本館3階34番) ● 行政サービスコーナー(東戸塚駅、二俣川駅) ● 区内認可保育所 申請期間・方法 (原則郵送) 11月2日消印有効で横浜市認定利用調整事務センター宛 ▲ホームページからも ダウンロードできます 以下の日時のみ窓口で受け付けますが、長時間お待たせする場合があります。 日 時  @11月4日(金)〜15日(火)・A16日(水)9時〜11時30分、13時30分〜16時      ※@はお預かりのみ。不足・受領確認は後日郵送にて対応。 窓 口  区役所こども家庭係(本館3階34番) ■手続きが異なる人 ※早めにご相談ください。 ● 11月16日(水)以降に市外へ転出予定の人 ● 市外の認可保育所等を希望する人 ● 出生前申請(出産予定日が2023年2月3日までの人) ● 障害がある、または配慮が必要な子どもの入所希望 相談期間  10月13日(木)〜31日(月) ■入園見学会 あらかじめ見学し、通園が可能か確認してください。 ※日時などは、各園にお問合せください。 ※申請や利用調整には関係ありません。 住宅用火災警報器の取り付けを支援します 問合せ 保土ケ谷消防署予防係  電話・FAX 342-0119  住宅用火災警報器は、法令などで設置が義務付けられています。  取り付けや交換でお困りでしたら、消防署までお気軽にご相談ください。 対象世帯 取り付けが困難な高齢者・障害者のいる世帯 ※住宅用火災警報器はご自身で用意してください。  (ホームセンター、家電量販店、ガス器具店、電器店などで購入できます) 住宅用火災警報器の交換目安は約10年です 定期的に点検をしましょう 住宅用火災警報器の種類や  点検などについてはこちら▲ 災害時医療のぼり旗掲出訓練を実施します 問合せ 区役所事業企画担当 電話 334-6343 FAX 333-6309  市内で震度6弱以上の大規模な地震が発生すると、診療や開局が可能な医療機関・薬局は「診療中」「開局中」と記載されたのぼり旗を掲出し、対応します。 訓練期間 10月24日(月)〜26日(水) 掲出場所 区内の病院、一般診療所、歯科診療所、薬局 重 症 ■生命の危険がある  意識の低下、大出血、浅い呼吸、脈が触れない など ▲災害拠点病院へ (市内13か所) 中等症 ■重症ではないが搬送が必要  負傷して歩くことができない など ▲災害時救急病院へ (区内6か所) 軽 症 ■負傷しているが、歩くことができる ▲のぼり旗が掲出されている診療所へ ※地域防災拠点の負傷者(軽症者)に対しては、医師・薬剤師・  看護師などの医療救護隊が巡回診療を行います。 軽いけが ■区民の自助・共助による応急手当  全ての地域防災拠点に応急手当用品(消毒液、包帯、ばんそうこうなど)があります。 医療機関など詳細はこちら▲ 診療中 横浜市 開局中 横浜市 健康・医療に関するひとことアドバイス 保土ケ谷区薬剤師会 神山 剛 災害医療とは?  日本は他国に比べ、台風・豪雨・豪雪・土砂・地震・火山噴火などの自然災害が発生しやすい国です。大規模な災害が起きると、医療機関の対応能力を上回る傷病者が発生してしまいます。  災害医療とは、そのような状況下で行われる急性期・初期医療のことです。限られた時間・人員・医療資源で対応するため、平常時のような医療が受けられません。  では、どうすればより多くの命を救うことができると思いますか?それは、平常時から災害による被害を未然に防ぐための準備をしておくことです。家具の固定や窓ガラスの強化、飲食物や救急用品の備蓄、地域で起きやすい災害情報の把握など、一人一人が防災対策をすることで、より多くの命を救うことにつながります。  災害はいつ起こるかわかりません。これを機に防災対策をしてみませんか? 問合せ 区役所健康づくり係 電話 334-6344 FAX 333-6309 アイコンの見方 日時・期間   会場   対象・定員   費用   内容   持ち物   申込み   問合せ   電話番号   ファクス番号 Eメールアドレス   休館日   無料   保育   要予約 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 区役所から 食品衛生責任者実務講習会  無料 日時 10月24日(月)14時〜15時30分 会場 区役所本館3階会議室 対象 食品衛生責任者 先着20人 申込み 10月17日から窓口(区役所本館3階31番)か電話 問合せ 食品衛生係 電話 334-6361 FAX 333-6309 区民文化祭 問合せ 生涯学習支援係 電話 334-6307 FAX 332-7409 ●子ども芸術劇場 無料 日時 10月16日(日)13時〜 会場 保土ケ谷公会堂※直接会場へ 問合せ 区子ども会育成連絡協議会 電話 090-3330-2320 ●華道会いけばな展  無料 日時 10月22日(土)・23日(日)10時〜17時 会場 岩間市民プラザ※直接会場へ 問合せ 保土ケ谷華道会 電話 333-1165 ●保土ケ谷茶会 日時 10月22日(土)・23日(日)10時〜15時 会場 偕恵いわまワークス※直接会場へ 費用 600円 問合せ 保土ケ谷茶会 電話 371-4526 ●かがやき作品展(高齢者作品展) 無料 日時 10月28日(金)〜11月1日(火)9時30分〜16時 会場 岩間市民プラザ※直接会場へ 問合せ 区老人クラブ連合会 電話・FAX 331-3322、区役所高齢・障害係 電話 334-6382 FAX 331-6550 まちなか農家さんの“ほどがや朝市” 〜旬な“ほどがや野菜”を直売します〜 日時 10月21日(金)9時30分〜(売り切れ次第終了) 会場 区役所前広場※直接会場へ(小雨決行・荒天中止。マイバッグを持参) 問合せ 地域力推進担当 電話 334-6380 FAX 333-7945 ICTの活用を支援します! ●初めてのスマホ講座 無料 日時 11月9日・16日の水曜(全2回)13時30分〜16時 西谷地区センター 対象 区内在住でスマートフォンの操作に不慣れな人 先着10人 持ち物 スマートフォン 申込み 10月17日から ●ICTアドバイザー派遣 無料 日時 〜2023年3月15日(水)※夜間・休日も派遣可 会場 区内の各活動場所 対象 区内で活動する団体 先着6団体 内容 SNSの利用方法など希望する内容 申込み 随時  共通申込み・問合せ 申込書を窓口(区役所本館2階22番)・郵送・FAX・Eメール 〒240-0001 川辺町2-9 区役所企画調整係※申込書は窓口で配布かHPからダウンロード 電話 334-6228 FAX 333-7945 Eメール ho-ict@city.yokohama.jp 詳細はホームページ▲ ウェブ会議で利用できるタブレット端末が、区内地区センター・コミュニティハウスに各1台ずつあります。ぜひご活用ください! 横浜中部地区市民朝市  野菜・花などを即売します。(主催:横浜中部地区市民朝市出店者会) 日時 10月16日、11月6日の日曜 7時30分〜8時30分(売り切れ次第終了) 会場 保土ケ谷公園ミニ運動広場※直接会場へ。公園駐車場(有料)は5時からオープン。 問合せ 北部農政事務所 電話 948-2480 FAX 948-2488 ブルガリア料理教室 日時 @11月11日(金)・A12月1日(木)10時〜13時(受付:9時30分〜) 会場 @西谷地区センター・Aほどがや地区センター 対象 区内在住・在勤で18歳以上 先着@16人・A18人 費用 各1,000円 内容 ブルガリア料理の調理、ブルガリアの紹介など @10月21日10時・A10月27日9時30分から各会場へ電話(@電話 371-3794、A電話 333-0064)問合せ 生涯学習支援係  電話 334-6305 FAX 332-7409 農と緑のふれあい祭り 日時 11月3日(祝・木)10時〜14時 会場 環境活動支援センター、児童遊園地、横浜市こども植物園 内容 野菜収穫体験、農畜産物の販売など 申込み 野菜収穫体験のみ事前申込 問合せ 環境活動支援センター 電話 711-0635 FAX 721-6356 詳細はホームページ▲ 都岡地区恵みの里「ネギ収穫体験in都岡」 日時 11月26日(土)10時30分〜※荒天時は翌日同時刻に延期 会場 旭区上川井町の畑(神奈中バス「細谷戸第3」バス停より徒歩約14分※車での来場可) 対象 市内在住のグループ(単身可) 30組(抽選)※当選者のみ郵送で通知 費用 500円/袋(5本程度)※収穫分を買い取り 申込み 11月10日必着ではがきかFAX 〒住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を明記 〒241-0031 旭区今宿西町289 都岡地区恵みの里運営協議会事務局「ネギ収穫体験in都岡」電話 955-5057 問合せ 北部農政事務所 電話948-2480 FAX 948-2488 特別上映会「エンディングノート」 〜グリーフケアとACPを考える〜 無料 日時 12月4日(日)10時30分〜12時30分 会場 岩間市民プラザ 定員 先着80人 内容 病と向き合う父とその家族のドキュメンタリー映画の上映、在宅医 清水哲平氏による講座ほか 申込み・問合せ 10月15日からFAX・Eメール・HP 〒住所・氏名・電話番号・FAX番号かEメールアドレスを明記 区在宅医療相談室 電話 465-6366 FAX 465-6367 Eメール soudanhodo@yahoo.co.jp、区役所高齢者支援担当 電話 334-6326 FAX 331-6550 ギャラリーガイド 問合せ 生涯学習支援係 電話 334-6305 ●区民ギャラリー(区役所本館1階ロビー) ・区民写真展入賞作品展  日時 10月21日(金)〜11月1日(火) ・高齢者作品展入賞作品展  日時 11月4日(金)〜17日(木) ●アーバンアートほどがや  (JR保土ケ谷駅ビル3階) ・食品ロスの取組展  日時 10月14日(金)〜26日(水) 食べに行こう! ほどがや野菜 問合せ 区役所地域力推進担当 電話 334-6380 FAX 333-7945 詳細はホームページ▲ ダイバー 和食  旬のほどがや産野菜を使った小鉢が添えられた、お手製の日替定食が自慢のお店。季節の味を楽しめる小鉢は、野菜の旨味が詰まっていて、夜のお酒のお供にもぴったりです! ほどがや野菜を使ったメニュー 日替定食・付け合わせの小鉢  800円(税込) 提供時期 通年 ▲小鉢:なすの揚げびたし・かぶの鶏ひき肉あんかけ 営業情報 所在地 星川3-7-22 日 時 月〜土(日曜定休) 11時30分〜14時30分、18時〜23時 電 話 335-0744 アクセス 相鉄線「和田町」駅 南口より徒歩3分 帷子川 和田町駅 水道道 JA バス停 和田町駅 ダイバー パチンコ屋 星川→ 施設から 西谷地区センター 〒240-0054 西谷3-15-1 電話 371-3794 FAX 370-3161 休日 10/17(月) ■プロに学ぶ季節の料理 日時 11月10日(木)10時〜12時30分 対象 成人 先着16人 費用 1,500円 申込み 10月20日10時から電話かHP   ■パーソナルカラー講座 日時 11月24日、12月1日・8日の木曜(全3回)9時30分〜11時30分 対象 成人 先着10人 費用 1,000円 申込み 11月3日10時から電話かHP   ■草花を楽しもう!〜クリスマススワッグ〜 日時 11月25日(金)9時30分〜11時30分 対象 成人 先着15人 費用 1,500円 申込み 11月4日10時から電話かHP 初音が丘地区センター 〒240-0031 藤塚町15-1 電話 352-3992 FAX 442-3559 休日 10/17(月) ■スマイル写真館 無料 日時 10月14日(金)10時30分〜12時 対象 未就学児と保護者 申込み 直接会場へ ■子ども将棋教室 無料 日時 10月31日(月)15時30分〜16時50分 対象 小学3〜6年生 先着12人 申込み 直接会場へ 今井地区センター 〒240-0035 今井町412-8 電話 352-1183 FAX  352-1196 休日 10/25(火) ■今井星空ウォッチング 日時 11月19日、12月3日、2023年1月14日の土曜(全3回)18時〜20時※12月3日は17時30分〜19時30分 対象 小学4年生以上 先着20人※小中学生は要保護者同伴 費用 300円/回 内容 宇宙の最新ニュース、季節の星に関する話や天体観察 申込み 10月15日から窓口か電話 権太坂コミュニティハウス 〒240-0026 権太坂3-1-1 権太坂スクエアA-1 電話 713-6625 FAX  713-6695 休日  10/17(月) ■大切なご家族のための相続セミナー 無料 日時 11月14日(月)13時30分〜15時 定員 先着25人 内容 遺産分割、納税資金、税軽減など 申込み 10月19日から窓口か電話 ■聞こえ勉強会〜認知症にならないために〜 無料 日時 11月17日(木)15時〜16時30分 定員 先着25人 内容 専門家による補聴器の説明など 申込み 10月21日から窓口か電話 ■おはなし村 無料 日時 11月19日(土)11時〜11時30分 対象 2歳以上 先着15人 内容 紙芝居の実演見学 申込み 10月22日から窓口か電話 桜ケ丘コミュニティハウス 〒240-0015 岩崎町15-30 電話 331-5368 FAX 331-8990 休日 10/17(月) ■子育てサロン  地域でお友達をつくりましょう! 無料 日時 11月3日(祝・木)10時30分〜11時30分 対象 未就園児と保護者 先着8組 ■講師たちのコンサート「もう一つの桜まつり」 日時 11月6日(日)14時〜15時 定員 先着40人 費用 200円 ■お楽しみ人形劇 無料 日時 11月23日(祝・水)11時〜11時50分 定員 先着30人※未就学児は要保護者同伴 共通申込み 10月16日9時30分から窓口(電話は翌日から) くぬぎ台小学校コミュニティハウス 〒240-0045 川島町1374-1 電話・FAX  371-7611 休日 火・金曜 ■簡単・可愛いパッチワーク 日時 11月13日・20日・27日の日曜(全3回)9時30分〜12時 定員 先着20人 費用 1,500円 内容 令和5年の干支「うさぎ」のパッチワーク 申込み 10月15日から窓口・電話・FAX 〒住所・氏名・電話番号を明記 常盤台コミュニティハウス 〒240-0067 常盤台53-2 電話 348-8277 FAX  348-8288 休日 10/24(月) ■歌声サロン 日時 10月18日、11月1日の火曜 13時〜14時 定員 各先着20人 費用 200円/回 申込み 10月15日から窓口か電話 峯小学校コミュニティハウス 〒240-0064 峰岡町1-10 電話・FAX 337-3319  休日 火・金曜 ■スマートフォン初心者向け教室  (ライン基本操作) 日時 11月17日・24日の木曜(全2回)13時30分〜16時 定員 先着10人 費用 500円 申込み 10月16日 9時から電話 仏向地域ケアプラザ 〒240-0044 仏向町1262-3 電話 336-1565 FAX 342-1571 休日 10/25(火) ■からだ健康フェスタ「歩く」を開催 無料 日時 11月19日(土)1部:9時30分〜、2部:10時30分〜 対象 成人 1部:先着20人、2部:申込不要 内容 体組成計・血管年齢・歩行分析測定、健康ミニ講座など 申込み 10月17日から窓口か電話 保土ケ谷図書館 〒240-0006 星川1-2-1 電話 333-1336 FAX 335-0421 休日 10/11(火) ■定例おはなし会 無料 日時 @11月2日・A16日の水曜 15時45分〜16時15分 対象 一人で話を聞ける子ども 各先着9人 内容 絵本・紙芝居の読み聞かせなど 申込み @10月26日・A11月9日9時30分から窓口か電話 ■ストーリーテリング入門講座 無料 日時 11月10日・24日、12月1日の木曜(全3回)10時〜12時 定員 先着10人 内容 ストーリーテリング(素話)の話の選び方・覚え方・語り方 申込み 10月20日9時30分から窓口か電話 ■親子おはなし会 無料 日時 11月17日(木)10時30分〜、11時〜 対象 0〜2歳児と保護者 各先着7組 内容 わらべ歌、絵本の読み聞かせなど 申込み 11月10日9時30分から窓口か電話 ほどがや国際交流ラウンジ 〒240-0004 岩間町1-7-15 岩間市民プラザ1階 電話 337-0012 FAX 337-0013 Eメール toiawase@hodogaya-kokusai.com 休日 10/17(月) ■日本語教室 無料 日時 10月13日〜11月5日の木曜夜・金曜午前・土曜午後(10月21日・22日、11月3日は休み) 対象 外国人 申込み 直接会場へ※金曜午前・土曜午後は要申込 ■ハローギャザリング 無料 日時 10月15日(土)15時〜16時(リモート) 対象 外国人、日本人 内容 テーマ:運動会 事前にEメール 氏名を明記 ■外国人母親交流会〜ぴっころ〜 無料 日時 @11月8日・A22日の火曜 10時30分〜11時30分※Aはオンライン開催 対象 外国人と日本人 各先着10組(うち日本人は5組まで)  申込み 10月15日10時から電話かEメール 氏名(親子とも)・電話番号・子どもの年齢を明記 川島町公園こどもログハウス 〒240-0045 川島町825-1 電話・FAX 373-8566 休日 10/17(月) ■チャレンジタイム 無料 日時 10月19日(水)15時30分〜15時45分 対象  中学生以下 申込み 直接会場へ ■おはなし会 無料 日時 11月1日(火)11時〜11時20分 対象 幼児と保護者 申込み 直接会場へ ほどがや国際交流ラウンジ 〒240-0004 岩間町1-7-15 岩間市民プラザ1階 電話 337-0012 FAX 337-0013 休日 10/17(月) Eメール toiawase@hodogaya-kokusai.com ■オンライン活動はじめ隊 無料 日時 11月19日(土)14時〜15時 対象 スマートフォンの基本操作を学びたい人 先着8人 内容 アプリの便利な使い方など 申込み 10月19日から窓口・FAX・Eメール 氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・Eメールアドレス・スマートフォンの機種・質問を明記 ■OURS GREEN DAY(アワーズ グリーン デイ) ・みどりのワークショップ 日時 12月10日(土)13時30分〜15時30分 対象 ガーデニングに関心のある人 先着5人 費用 500円 内容 季節に合わせた、気軽に植物と触れ合えるワーク体験 ・モルック体験 日時 12月10日(土)13時30分〜15時30分 対象 小学生以上 先着20人(親子連れ可) 費用 100円 内容 モルック(フィンランド発祥のアウトドアスポーツ)体験 共通申込み 11月10日から窓口・FAX・Eメール・HP 氏名(ふりがな)・電話番号・Eメールアドレスを明記 岩間市民プラザ 〒240-0004 岩間町1-7-15 電話 337-0011 FAX 337-2500 休日 10/17(月) ■サイレントシネマ&活弁ワールド13 日時 2023年2月5日(日)14時〜 費用 全席指定 1,500円(当日1,800円) 内容 出演:坂本頼光(活動弁士)、演目:雪の渡り鳥・キートンのセブン・チャンス 申込み 11月11日からチケット発売 横浜市こども植物園 〒232-0066 南区六ツ川3-122 電話 741-1015 FAX 742-7604 休日 10/17(月) ■こどもサイエンス講座  1ミリより小さい世界をのぞいてみよう!「タネの超スゴイひみつ」 日時 11月27日(日)13時30分〜15時30分 対象 小中学生 10人(抽選)※小学生は要保護者同伴 費用 1,000円 申込み 11月13日までに窓口・はがき・FAX・HP 〒住所・氏名(ふりがな、保護者氏名も)・学年・電話番号・事業名を明記 浅間コミュニティハウス 〒220-0072 西区浅間町5-375-1-2F 電話 311-6085 FAX  311-6050 休日 10/17(月) ■ベビーダンス 日時 11月9日・16日の水曜(全2回)10時〜11時30分 対象 抱っこ紐で抱ける首が座った乳児と保護者 先着5組 費用 1,000円 申込み 10月15日9時から窓口(費用持参)か13時から電話(1週間以内に手続き)※代理申込不可 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 戸塚区上倉田町435-1 電話 862-5052 FAX 865-4671 休日 10/27(木) ■心をつづるマイノートブック手製本講座 保育 日時 11月12日(土)13時30分〜15時30分 定員 先着15人 費用 1,600円 申込み 10月15日9時から電話かHP ※保育は2か月〜未就学児、予約制(4日前まで)、有料 申込み 子どもの部屋 電話 862-4750 こども自然公園 青少年野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1 電話 811-8444 FAX 812-5778 ■もしもの体験キャンプ 日時 11月27日(日)10時〜15時30分 対象 小学生と保護者 12組(抽選) 費用 中学生以上:2,600円、小学生:2,200円、4歳〜未就学児:1,200円、3歳以下:100円 内容 被災時に役立つ野外炊事、消火活動、ロープワークなど 申込み 10月28日消印有効で往復はがきかHP 〒住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・Eメールアドレス・事業名を明記 三ツ沢公園 青少年野外活動センター 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 電話 314-7726 FAX 311-6444 休日 10/11(火) ■わんぱくおてんば探検隊 日時 11月23日(祝・水)9時30分〜15時30分 対象 小学1・2年生 48人(抽選) 費用 3,500円 内容 野外炊事、野外ゲーム、自然観察 申込み 11月3日必着で往復はがきかHP 〒住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・学年・電話番号・事業名を明記 中央図書館 〒220-0032 西区老松町1 電話 262-0050 FAX 231-8299 ■移動図書館 はまかぜ号 無料 日時 10月19日、11月2日の水曜 15時10分〜16時※荒天中止 会場 狩場町第三公園(狩場町325-5) 申込み 直接会場へ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 保健・子育てインフォメーション 申込み・問合せ    健康づくり係 電話 334-6344〜7 FAX 333-6309 ■胃がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・前立腺がん検診・横浜市健康診査 要予約  内容などの詳細は、広報ほどがや区版5月号「保存版保健だより」に掲載 ■肺がん検診(受診は年1回)   要予約 無料 334-6345 日時 11月16日(水)〈受付〉9時〜10時30分(予約時に指定)〈予約〉10月19日から 会場 区役所本館3階 対象 40歳以上(2023年4月1日時点) 先着50人 費用 エックス線撮影680円※協力医療機関でも実施 ■食と生活の健康相談   要予約 無料 電話 334-6344  食生活・運動・禁煙などの相談(糖尿病・脂質異常症・高血圧・肥満など) 日時 @10月20日(木)9時〜、10時〜、11時〜 A11月8日(火)13時30分〜、14時30分〜、15時30分〜 会場 区役所本館3階栄養相談室 ■子どもの食生活相談   要予約 無料 電話 334-6344 日時 10月21日(金)9時〜、10時〜、11時〜 会場 区役所本館3階栄養相談室 内容 0〜18歳の食事の相談 持ち物 母子健康手帳 ■離乳食教室  要予約 無料  電話 334-6344 日時 10月21日(金)13時30分〜、14時30分〜※時間は後日連絡 会場 区役所本館3階会議室 対象 生後7〜8か月児(離乳食1日2回程度)と 保護者 各先着12組 内容 離乳食の話、個別相談 持ち物 タオル、母子健康手帳、マスク            ■歯っぴいいきいき1歳児  要予約 無料 電話  334-6347 日時 11月9日(水)9時45分〜、10時45分〜〈予約〉随時 会場 区役所本館3階受付 対象 2021年10月〜12月生まれ 各先着10人 持ち物 歯ブラシ(親子とも)、母子健康手帳 申込み・問合せ  こども家庭係 電話 334-6323 FAX 333-6309 ■乳幼児歯科相談  要予約 無料 電話 334-6297 日時 11月24日(木)9時30分〜、10時〜、10時30分〜 会場 区役所本館3階母子相談室 対象 未就学児 持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 ■乳幼児健康診査 無料 ※予約不要 対 象 4か月児 日 程 10月19日、11月9日の水曜 受付時間 12時45分〜13時30分の間で個別にご案内した時間 対 象 1歳6か月児 日 程 10月26日(水)、11月10日(木) 受付時間 12時45分〜13時30分の間で個別にご案内した時間 対 象 3歳児 日 程 10月13日・20日の木曜 受付時間 12時45分〜13時30分の間で個別にご案内した時間 会場 区役所本館3階健診受付 持ち物 問診票、母子健康手帳、おむつ・パンツの予備、バスタオル、尿・尿検査申込書(3歳児) ※体調不良や都合の悪いときは次回以降の日程にお越しください。 ※転入された方にはご案内が届かない場合がありますのでお問合せください。 地域子育て支援拠点 こっころ からのお知らせ 〒240-0001 川辺町2-5 パークタワー横濱星川1階 電話 340-0013 FAX 332-3190 休日 日・月曜(月曜祝日の場合は火曜)・祝日    ※詳細はHPをご覧ください。 ■絵本作家 保科琢音(ほしなたくお)と12人のお父さん達〜4thシーズン〜 無料 日時 10月15日(土)10時30分〜11時30分 対象 未就学児と保護者 ■横浜子育てサポートシステム入会説明会 無料  子どもを預けたい人と子育てを応援したい人(預かる人)を対象とした説明会です。会員になるためには、この説明会への参加が必要です。子どもも同席できます。 日時 11月12日(土)・25日(金)10時30分〜11時30分 対象 子ども(生後57日〜小学6年生)を預けたい人、預かる人(市内在住の成人で健康な人) 各先着7人 申込み 10月18日から窓口か電話(電話333-3885) ■プレパパ・プレママDAY 無料  これから迎える赤ちゃんとの生活、生まれる前に「こっころ」に遊びに来ませんか? 日時 11月26日(土)10時〜12時 対象 妊婦とパートナー 先着4組 内容 沐浴体験・抱っことおむつ替え体験・妊婦体験 持ち物 バスタオル 申込み 11月1日9時30分から電話 スポーツ情報 区民大会 区スポーツ協会事務局(保土ケ谷スポーツセンター内) 電話・FAX 332-1130(月〜金曜の13時〜17時) ※申込書は事務局で配布 大会名 女子ダブルスバドミントン(個人戦) 日程(申込締切) 11月13日(日)(11月4日必着) 会 場 保土ケ谷スポーツセンター 費 用 2,400円/ペア 申込み・問合先 泰良 利治 電話 715-0332 大会名 秋季ボウリング大会 日程(申込締切) 11月13日(日)(11月11日必着) 会 場 ハマボール 費 用 会員:2,500円/人 会員ジュニア:2,300円/人     一般:2,800円/人 一般ジュニア:2,500円/人 申込み・問合先 石丸 茂喜 電話 712-2351 大会名 ベテラン男女ダブルステニス 日程(申込締切) 11月20日(日)(10月28日必着) 会 場 清水ケ丘公園庭球場 費 用 5,000円/組 申込み・問合先 板垣 進哉 電話 338-7014(20〜22時) 大会名 剣道大会(個人戦) 日程(申込締切) 11月27日(日)(10月20日必着) 会 場 保土ケ谷スポーツセンター 費 用 1,000円/人 申込み・問合先 田村 裕一郎 電話 090-3598-6240 大会名 お楽しみ卓球大会 日程(申込締切) 12月4日(日)(11月10日必着) 会 場 保土ケ谷スポーツセンター 費 用 1,000円/人 申込み・問合先 石田 昌子 電話 332-3646 保土ケ谷プール 〒240-0025 狩場町238-3 電話 742-2003 FAX  742-2005 休日 10/25(火) ■第4期レッスン 2次申込み 日 程 11月1日(火)〜12月28日(水)※11月22日を除く 水曜:全9回、他:全8回 対象・定員 水泳:成人 先着10人、小学生 先着15〜25人、幼児 先着10〜20人 スタジオ:先着8人 費用 成人 1,000円/回 小学生 900円/回 幼児 850円/回 持ち物  水泳:水着・水泳帽・ゴーグル・タオル、スタジオ:室内履き・タオル 申込み 10月17日から窓口 清水ケ丘公園体育館 〒232-0007 南区清水ケ丘87-2 電話 243-4447 FAX  243-4497 休日 11月7日(月) 教室名 フラダンス教室 日 時 12月3日・17日・24日、2023年1月21日・28日、 2月4日・18日・25日、3月4日・18日の土曜(全10回) @9時30分〜10時30分 A10時45分〜11時45分 対象・定員 18歳以上 各20人(抽選) 費 用 5,000円 申込み  10月22日必着で窓口か郵送 〒住所・氏名・電話番号・教室名を明記 ほどがや こども ニコニコフェスタ 無料  区内の子育て支援活動を紹介するイベントです。アンケート回答者にはプレゼントも! 日時 11月8日(火)・12日(土)・14日(月)・22日(火)・24日(木)・25日(金)・30日(水)午前 会場 各地域ケアプラザ 内容 ふれあい遊び・リトミック、子育て情報のお知らせ 申込み 10月17日から 問合せ ニコニコフェスタ運営委員会事務局 こっころ 電話 340-0013 FAX 332-3190 申込みや詳細はこちら▲ インフルエンザの予防接種を受けましょう  インフルエンザ予防接種は、発病を一定程度抑えることや、 重症化予防に有効です。   ● 予防接種後、免疫がつくまでに2週間程度かかります。   ● ワクチンの免疫効果は約5か月です。    流行前の12月上旬までに接種しましょう。   ● 新型コロナウイルスワクチンとの接種間隔に制限はありません。    同時に接種することもできます。 ■高齢者インフルエンザ予防接種について 日時 10月1日(土)〜12月31日(土) 対象 市内に住民登録があり、接種日時点で次の@かAに該当する人 @65歳以上、A60〜64歳で心臓・腎臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に1級相当の障害がある人 費用 2,300円 ※費用が免除になる人もいます。 ▲詳細はこちら 問合せ 横浜市予防接種コールセンター(平日9時〜17時) 電話 330-8561 FAX 664-7296 子どもと読もう 今月の1冊 問合せ 保土ケ谷図書館 電話 333-1336 FAX 335-0421 みかんのひみつ  幼児〜小学校低学年 おいしい みかんのひみつを おしえるよ。みかんの「み」は ふくろに はいっているね。そのふくろの中(なか)に もっと小(ちい)さな「み」の ふくろが あるよ。いったい なんこくらい あるのかな?みかんの「ヘタ」にも ひみつがあるよ。どんなひみつか 知(し)りたくない? 岩間史朗/写真撮影 鈴木伸一/監修 ひさかたチャイルド 分解されたみかんが、大きな写真で見られます。ちょっとした「しかけ」があるページで、みかんを剥(む)いた気分になれますよ。 すみれ通信 〜区民の情報広場〜 ※区民が主催する活動を掲載 ■ほめ方しかり方練習講座 保育 日時 11月2日・9日・16日・30日の水曜(全4回)10時〜11時45分 会場 親と子のつどいの広場 とぴあ(帷子町2-99-2-209) 対象 2歳半以上で言葉でやりとりできる子どもの保護者 6人(抽選)※保育は6か月〜3歳11か月 費用 保育あり:子ども1人につき1,000円/回(保育なし:無料) 申込み 10月26日までに電話 問合せ 特定非営利活動法人 ピアわらべ 電話 090-8170-6495(月〜金曜、10時〜16時) ■健康体操教室 会員募集  楽しい仲間とストレッチ、筋トレ・脳トレで健康を維持しませんか。 日時 水曜 12時〜13時30分(月1〜3回程度) 会場 ほどがや地区センター 費用 1,500円/月 申込み・問合せ 小田 電話 814-6942 10月号には原則として10月11日〜11月10日の情報を掲載しています。 編集・発行 保土ケ谷区役所 広報相談係 〒240-0001 保土ケ谷区川辺町2-9 電話 334-6221 FAX 333-7945 (代)電話 334-6262 ホームページ 保土ケ谷区役所 検索 SNSでも保土ケ谷の魅力・情報発信中 インスタグラム ツイッター 区の人口  206,165 人 区の世帯数 100,192 世帯   (2022年9月1日現在) ※令和2年国勢調査人口速報集計結果による推計