2022(令和4)年4月号 / ほどがや区版 広報よこはま 5面  No.294 ここから12ページまではほどがや区版です ホームページからPDF版を見ることができます https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kusei/koho/koho_hodogaya/r4/ 親子でおでかけ♪ 公園・ログハウスへ行こう! ■横浜市児童遊園地  広い芝生で子どもも大人も走り回れます♪ 〈アクセス〉 所在地 狩場町213 神奈中バス「児童遊園地入口」バス停より徒歩5分または市営バス「児童遊園地前」バス停すぐ https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/jidoyuen/ ■川島町公園 こどもログハウス  建物全体がまるでアスレチック! 〈アクセス〉 所在地 川島町825-1 相鉄線「西谷」駅より徒歩15分または市営・神奈中・相鉄バス「川島町」バス停より徒歩10分 http://kawashima-log.hodogaya-kumin.com/ ■上星川あおぞら公園  ターザンロープが気持ちいい!  遊具も充実! 〈アクセス〉 所在地 上星川2-42 相鉄線「上星川」駅より徒歩15分または相鉄バス「釡台住宅第3」バス停より徒歩20分 https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/shokai/koen/list/010.html ■新井町公園  まるで探検気分!  土管で遊べる! 〈アクセス〉 所在地 新井町99-2 市営・神奈中バス「公民館前」バス停より徒歩5分 https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/shokai/koen/list/007.html ほかにも楽しい公園やお出かけスポットがたくさん! ほどぴよマップ▼ https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/chiiki-kosodate-shien/hodopiyomap.html (区役所本館3階34番 こども家庭係で配布中!) 問合せ 区役所広報相談係 電話 334-6221 FAX 333-7945 2022(令和4)年4月号 / ほどがや区版 広報よこはま 6面 特集1 星川駅駅前広場に4月1日バスが乗り入れ開始!  星川駅に新しく駅前広場ができ、バス・タクシー・一般車の利用ができるようになりました。バリアフリー化され、駅までのアクセスもより便利に! バスのルートが変わります ※市営25系統は、朝夕の一部の便を星川駅に乗り入れるほか、引き続き、星川駅前バス停(大門通ルート)にて運行します。 事業開始から19年…  相模鉄道本線(星川駅?天王町駅)連続立体交差事業※が完成し、星川駅南側の周辺道路が開通しました。 ※相鉄線の星川駅と天王町駅を含めた約1.9?の区間を高架化する事業。高架化により、9か所の踏切がなくなりました。 :工事前 :現在(2022年3月) 今年冬に一部開業予定!  相鉄グループが星川駅?天王町駅間の高架下空間にスーパーマーケットやカフェなどの出店を計画しています。 問合せ  まちづくりに関すること:区役所まちづくり調整担当 電話 334-6227 FAX 333-7945  周辺道路の計画に関すること:道路局建設課 電話 671-3635 FAX 663-8993 2022(令和4)年4月号 / ほどがや区版 広報よこはま 7面 特集2 家族で一緒にカクニン! 正しい交通ルール  大切な子どもの命を交通事故から守るため、自宅周辺や通学路など、よく通る道をお子さんと一緒に歩いて、交通ルールや歩き方などの確認をしましょう。 近藤さん親子  家族でやってみよう! 保土ケ谷警察署 森下さん [子どもの事故の特徴] ●小学1・2年生が多い ●事故原因の約6割が「飛び出し」 ●通学途中は、「行き」より「帰り」に注意 【○×クイズ】 Q1 ボールをおいかけてどうろにとびだしていいのかな? Q2 しんごうはあかだけどくるまがきていないからわたってもいいのかな? Q3 しんごうのないおうだんほどう てをあげたほうがいいのかな? Q4 くるまがきていないからどうろであそんでもいいのかな? 【答え&解説】 Q1 ×  車は急には止まれません。飛び出しは絶対にやめましょう。道路を渡るときは止まって、車が来ていないかを確認しましょう。 Q2 ×  赤信号は「止まれ」です。車が来ていなくても、絶対に渡ってはいけません。信号が青に変わるのを待ちましょう。 Q3 ○  信号のない横断歩道では、手を挙げて「渡ります」の合図をしましょう。右、左、もう一度右を確認してから渡りましょう。 Q4 ×  遊びに夢中になると、近づいてくる車とぶつかってしまうかもしれません。公園や広場などで遊びましょう。 学校の行きと帰りみんなで気を付けよう! パンダマークって? パンダマークは特(とく)に危険(きけん)な道路(どうろ)に貼(は)ってあるよ。このマークを見(み)たら「止(と)まって」「右(みぎ)見(み)て」「左(ひだり)見(み)て」、車(くるま)が来(き)ていないか確認(かくにん)してから渡(わた)ろう! 道路(どうろ)を渡(わた)るときはまず「止(と)まります」車(くるま)が来(こ)ないか、よく「見(み)ます」車(くるま)が来(き)ていたら、「待(ま)ちます」 区内(くない)の小学校(しょうがっこう)に通(かよ)う新(しん)1年生(ねんせい)に横浜(よこはま)FCオフィシャルクラブ・マスコット「フリ丸(まる)」をデザインしたランドセルカバーと「こうつうあんぜん」の冊子(さっし)が配(くば)られます。ちゃんと確認(かくにん)してね! 問合せ 区役所地域活動係 電話 334-6302 FAX 332-7409 2022(令和4)年4月号 / ほどがや区版 広報よこはま 8面 ▲がやっこ探検隊 参加者募集  横浜国立大学の学生が企画する体験学習。学校も学年も違う友達をつくって、みんなで楽しく活動しませんか?農業体験や宿泊体験、大学の施設を利用したゲームやレクリエーションなどを予定しています。 日程 6月18日(土)、7月16日(土)、8月20日(土)?21日(日)〈市内で宿泊体験〉、10月29日(土)、11月12日(土)、12月24日(土)、2023年2月18日(土) 時間 10時?16時(宿泊体験を除く) 参加費 7,000円(保険料込) 対象・定員 区内在住・在学の小学3?6年生で、原則全ての活動に参加できる人 48人(抽選) ※初めての人を優先 保護者説明会 日時:(1)5月7日(土)18時?、(2)5月8日(日)14時?のうちいずれか 会場:横浜国立大学(常盤台79-1) 申込み 4月27日17時までに電子申請システム ※抽選結果は5月2日までにEメールでご連絡します。 ※新型コロナウイルス感染症の状況により、活動内容や開催方法などを変更する場合があります。 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/d2c5ed36-ee8f-4c8b-b50f-e442d3a63b7a/start :農業体験 :大学でのレクリエーション「さよならじゃんけん」 がやっこ探検隊の詳細や、これまでの活動については がやっこ探検隊 で検索 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6305 FAX 332-7409 ▲知ってほしい、入ってほしい、自治会町内会!  自治会町内会では、自分たちのまちを安全・安心で住みやすくするため、道路・ごみ集積場所・公園などの清掃や、パトロール、防災活動など生活に密着した活動をしています。また、地域の親睦を深めるため、夏祭りや運動会を開催しています。  住みやすいまちづくりには、そこに住む皆さんの協力が不可欠です。ぜひ自治会町内会に加入し、活動に参加しましょう。  加入・活動内容については、近くの自治会町内会役員に問合せるか、事務局までEメールをお送りください。 読み取るとEメールが送れます▼ mailto:ho-jichikai@city.yokohama.jp?subject ■活動の一部を紹介します 〈ごみ集積場所の維持〉  ごみの集積場所を清潔に保つための活動をしています。  また、ごみの分別や資源集団回収を進め、ごみの減量化にも取り組んでいます。 ・資源ごみ ・燃やすごみ ・プラスチック 〈防災活動〉 防災訓練や水・非常用食料の備蓄、避難所の運営など、地域の防災組織として、緊急時に備えています。 〈地域の見守り〉  空き巣やひったくりなどの犯罪を防ぐため、パトロールや通学の見守りをしています。  また、暗い夜道を照らす防犯灯の球切れを市に知らせます。 問合せ  区連合町内会長連絡会事務局(区役所地域活動係内)  電話 334-6303 FAX 332-7409 Eメール ho-jichikai@city.yokohama.jp 一人ひとりの輝きが、元気な地域を作ります! ほどがや地域力レポート 第49回  パパの子育てから家族に笑顔を 株式会社ワンスレッド 代表取締役 半田 真哉(はんだ しんや)さん  「子どもの健診に行ったときに『ママはどこですか?』と聞かれることがもどかしかったです。父親も育児をすることは当たり前なのに」と当時を振り返るのは、区内在住の株式会社ワンスレッド代表取締役 半田真哉さん。常盤台にある株式会社ワンスレッドでは、自身の経験から、男性が使いやすいデザインのパパバッグ・抱っこ紐などのグッズ販売や父親同士のネットワークづくりにつながるイベントの企画・運営をしています。  活動を始めたきっかけについて、「自分も含め男性は情報交換の場が少なく、子どもと2人で出かける場所に困っている人もたくさんいると思います。自分自身の経験や思いを広め伝えたいという気持ちで活動しています」と話します。これまでに、父親と参加する親子料理教室や父親が読み聞かせをする「パパ絵本ライブ」、家族で参加するピクニックなどを開催しました。参加者からは「パパ友ができ、子育てに関する情報交換をしたり、家族同士で一緒に出かけたりするようになりました。次もまた参加したいです」といった声が寄せられているそうです。  イベントを企画するときは、子育てに関する「あったらいいな」を形にしているという半田さん。「妻と子育ての喜びや悩みを共有することで夫婦のコミュニケーションが増え、家族に笑顔が増えました。パパが子育てをすることが当たり前の社会になるよう、まずは子育てしやすい地域づくりのサポートをしていきたいです」と今後の活動について力強く語ってくれました。 :親子で肉じゃが作り 問合せ 区役所広報相談係 電話 334-6221 FAX 333-7945 2022(令和4)年4月号 / ほどがや区版 広報よこはま 9面 ▲花フェスタ2022 参加者・出店者募集  花フェスタは花と緑をテーマにしたイベントです。 日程 5月21日(土) ※雨天順延 会場 星川中央公園 ◎フラワーアレンジメント教室 参加者募集 時間 10時?14時 定員 20人(抽選) 費用 1,000円 内容 季節の花をあしらったフラワーアレンジメント作り ◎季節の花の寄せ植え教室 参加者募集 時間 (1)11時? (2)14時? 定員 各回15人(抽選) 費用 1,000円 内容 季節の花をあしらった寄せ植えプランター作り ◎フリーマーケット 出店者募集 時間 10時?15時 定員 30区画程度(抽選) 費用 500円 ※食べ物・動物・営利目的の出店は不可。 ※駐車は搬出入時のみ(時間厳守)。常駐は不可。 申込み 4月19日必着ではがき・電話・FAX・Eメール〒住所・氏名・電話番号・催し物名(寄せ植え教室は時間帯も)を明記 〒240-0001 川辺町2-9 区役所資源化推進担当 ※抽選結果は5月10日までに郵送で通知します。 問合せ 区役所資源化推進担当 電話 334-6304 FAX 332-7409 Eメール ho-shigen@city.yokohama.jp ▲地域の防災講習会に講師を派遣します! 【無料】  自治会町内会などが開催する防災講習会に、無料で講師を派遣しています。  コロナ禍での災害への備えや自治会町内会における防災組織の運営方法など、地域の課題や要望に合わせて、経験豊富な講師が分かりやすく解説します。地域における自助・共助の取組に、ぜひご活用ください。 対象 自治会町内会、マンション管理組合などの防災組織 講師 保土ケ谷区災害ボランティアネットワーク会員など、防災の知識と経験がある人 申込み 開催時期や希望内容について事前に相談のうえ、「講師派遣依頼書」を提出  〒240-0001 川辺町2-9 区役所庶務係防災担当 ※講師派遣依頼書は区役所庶務係(本館2階20番)で配布のほか区ホームページからダウンロードできます。 保土ケ谷区 防災講習会 で検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/bosai_bohan/saigai/koushi.html 講習内容(例) ●変化する災害リスクへの備え  ●自助・共助の取組  ●大規模災害発生時の行動 ●区防災マップを活用した災害対策  ●集合住宅における防災 受講者の声 普段から、家族や近所の人と災害に備えて話し合っておくことが必要だと感じました。 :講習会の様子(令和3年度) 問合せ 区役所庶務係 電話 334-6203 FAX 334-6390 ▲大麻・けしに注意  大麻の不正栽培や所持は法律で禁止されています。  けしの中には、麻薬の原料となるアヘンを含む、植えてはいけない種類もあります。知らずに庭先に植えられていたり、鳥や風により種子が運ばれ、空き地などに自生していることがあるため、注意が必要です。  不正栽培や自生する大麻・けし撲滅のため、発見した場合は区役所食品衛生係(本館3階31番)までご連絡ください。 【大麻】 ●春から夏にかけて生育 ●種子をつけた後は枯れる ●葉脈は等間隔ではっきり 【けし】 けしの仲間は、4月?6月にかけて色鮮やかで美しい大きな花を咲かせ、ガーデニングや切り花用の植物として人気があります。外観の特徴から、植えてはいけない「けし」と園芸用の「けし」を見分けることができます。 ×植えてはいけないもの 例:アツミゲシ ●草丈50?100cm ●花びらは4枚、色は薄紫や赤 ●葉は茎を包み込むような形 ○植えてもよいもの 例:ヒナゲシ ●色は紅、橙、桃色など :(写真:厚生労働省「大麻・けしの見分け方」) 問合せ 区役所食品衛生係 電話 334-6362 FAX 333-6309 健康・医療に関するひとことアドバイス パンデミックで学ぶこと 保土ケ谷区薬剤師会 会長 石井 泰彦  国内で新型コロナウイルス感染症(COVID-19)(コヴィットナインティーン)が拡大し始めて2年が経ちました。感染対策として「新しい生活様式」が提唱され、身体的な距離の確保、マスクの着用、手洗い・消毒の実施など、行動の変化がありました。これにより、ある程度の感染が防御され、海外と比較して爆発的な感染が防げていたのではないかと思います。また、日頃の感染対策を徹底したことで、これまで流行していたインフルエンザや風邪に罹患(りかん)する人も減っていきました。  人類の歴史はウイルスとの戦いであり、今後も同じようなパンデミック(感染症の拡大)が起こる可能性があります。規則正しい生活やバランスの良い食事、適度な運動をしたり、睡眠の質を上げたりすることで、免疫力が上がり、ウイルスからの自己防衛につながります。今回のパンデミックで学んだことを継続し、病気にならない体づくりをしていきましょう。健康や病気で気になることは、医療・健康の専門家がいるかかりつけ医、またはかかりつけ薬局にお気軽にご相談ください。 問合せ 区役所健康づくり係 電話 334-6344 FAX 333-6309  2022(令和4)年4月号 / ほどがや区版 広報よこはま 10面 【新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。】 区役所から ▼若者のための専門相談 【無料】【要予約】  よこはま西部ユースプラザによる、不登校・引きこもりなどの困難を抱える若者や家族に向けた相談会を定期的に実施しています。 日程 毎月第1・3木曜の午後 会場 区役所本館3階相談ブース 定員 各先着3組  申込み 随時 電話 氏名(代表者のみ)・電話番号・参加人数 問合せ 学校連携・こども担当 電話 334-6322 FAX 333-6309 ▼まちなか農家さんの“ほどがや朝市” ?旬な“ほどがや野菜”を直売します? 日時 4月22日(金)9時30分?(売り切れ次第終了) 会場 区役所前広場 ※直接会場へ(小雨決行・荒天中止。マイバッグを持参) 問合せ 地域力推進担当 電話 334-6380 FAX 333-7945 ▼横浜中部地区市民朝市  野菜・果物・花などを即売します。(主催:横浜中部地区市民朝市出店者会) 日時 4月17日、5月1日の日曜 7時30分?8時30分(売り切れ次第終了) 会場 保土ケ谷公園ミニ運動広場 ※直接会場へ。公園駐車場(有料)は5時からオープン。 問合せ 北部農政事務所 電話 948-2480 FAX 948-2488 ▼ギャラリーガイド 問合せ 生涯学習支援係 電話 334-6305 ●区民ギャラリー(区役所本館1階ロビー) ・がんばろう日本 水彩画展  日程 4月15日(金)?27日(水) ・1人具象画展  日程 5月2日(月)?16日(月) ●アーバンアートほどがや(JR保土ケ谷駅ビル3階) ・千墨会水墨画小作品展  日程 4月15日(金)?26日(火) ・カラー魚拓展  日程 4月28日(木)?5月11日(水) 区民会議と協働! ほどがや朝市で「フードドライブ」と「廃食油の回収」を実施します 家庭で使いきれない未使用食品や使用済み・期限切れの植物性食用油をお持ちください。 日時 4月22日(金)9時?10時 会場 区役所前広場会 ◎寄付された食品は福祉団体など、必要としている人に届けます [受付できる食品] 賞味期限が2か月以上で常温保存が可能な食品(缶詰・レトルト食品など) ◎回収した油は、燃料として再利用します [回収できる油] 使用済み・期限切れの植物性食用油(ペットボトルに入れて持参、未使用品はそのままで可) 問合せ 区役所広報相談係(区民会議事務局) 電話 334-6221 FAX 333-7945 ほどがや農産物直売所ガイド 問合せ 区役所地域力推進担当 電話 334-6380 FAX 333-7945 紹介した直売所の詳細や区内の直売所については▼ https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/shokai/miryoku/tisantisho-suishin/column/ 塩川花風園  年間約100種類以上の花苗を直売しており、花屋さんでは見かけないような“変わり咲き”をした花もあります。花をより長く咲かせるためのアドバイスももらえますので、ぜひお声がけください。 〈4月の販売品目〉カリブラコア・ペラルゴニウム・マリーゴールド・マーガレットなど :カリブラコア :ぺラルゴニウム 営業情報 所在地 藤塚町13-40 日時 10時?17時 ※火曜定休 電話 351-7007 アクセス 相鉄バス「うぐいす橋」バス停より徒歩5分 施設から ほどがや地区センター 〒240-0003 天王町1-21 電話 333-0064 FAX 520-1650 休館日 4/18(月) ●アルファビクス教室 ?ゴムバンドを使う、初心者エクササイズで健康アップ!? 日時 5月12日・26日、6月2日・16日・30日の木曜(全5回)10時30分?11時30分 対象・定員 18歳以上 先着15人 費用 2,500円 持ち物 敷物(ヨガマット、バスタオルなど)、飲み物、汗拭きタオル 申込み 4月15日9時30分から電話 ●手造り味噌体験教室 ?安心でおいしい!手造り味噌を作りましょう? 日時 5月14日(土)10時15分?11時30分 対象・定員 18歳以上 先着15人 費用 1,500円  持ち物 エプロン・三角巾・タオル・タッパー・筆記用具 申込み 4月21日9時30分から電話 初音が丘地区センター 〒240-0031 藤塚町15-1 電話 352-3992 FAX 442-3559 休館日 4/18(月) ●子ども将棋教室 【無料】 日時 4月26日(火)15時30分?16時50分 対象・定員 小学3?6年生 先着12人 申込み 直接会場へ 西谷地区センター 〒240-0054 西谷3-15-1 電話 371-3794 FAX 370-3161 休館日 4/18(月) ●母の日のプレゼント ?フォトスタンドを贈ろう?  日時 5月1日(日)13時?15時30分 対象・定員 小学生 先着10人 費用 500円 申込み 4月15日10時から電話かHP ●プロに学ぶ季節の料理 日時 5月12日(木)10時?12時30分  対象・定員 成人 先着8人 費用 1,500円 申込み 4月21日10時から電話かHP ●英語と遊ぼう! 日時 5月14日、6月4日の土曜 10時30分?11時30分 対象・定員 年中?小学校低学 先着10人 費用 300円/回 申込み 4月年23日10時から電話かHP 権太坂コミュニティハウス 〒240-0026 権太坂3-1-1 権太坂スクエアA-1 電話 713-6625 FAX 713-6695 休館日 4/18(月) ●パソコン相談会 【無料】  パソコンの困りごとについて相談できます。 日時 4月12日・19日・26日、5月10日の火曜 13時30分?16時30分  持ち物 パソコン 申込み 直接会場へ ●おはなし村 【無料】 日時 5月21日(土)11時?11時30分  対象・定員 2歳以上 先着15人 内容 紙芝居の実演見学 申込み 4月15日から窓口か電話 桜ケ丘コミュニティハウス 〒240-0015 岩崎町15-30 電話 331-5368 FAX 331-8990 休館日 4/18(月) ●子育てサロン 地域でお友達をつくりましょう! 【無料】 日時 5月12日(木)10時30分?11時30分 対象・定員 未就園児と保護者 先着8組 ●体験講座 オカリナで吹く「日本の歌」 日時 5月27日(金)14時?15時30分 定員 先着16人(オカリナがない人は要相談) 費用 500円 【共通】 申込み 4月16日9時30分から窓口(電話は翌日から) 2022(令和4)年4月号 / ほどがや区版 広報よこはま 11面 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 くぬぎ台小学校コミュニティハウス 〒240-0045 川島町1374-1 電話・FAX 371-7611 休館日 火・金曜 ●中学生から誰でも参加できるグラウンドゴルフ大会 【無料】 日時 5月8日(日)9時?11時 会場 旧くぬぎ台小学校校庭 対象・定員 中学生以上 48人(抽選) 内容 8ホール2ラウンド(上位入賞者賞・参加賞あり) 申込み 4月28日までに窓口・電話・FAX 〒住所・氏名・電話番号を明記 ●初夏のウオーク ?わがまち保土ケ谷の「和田義盛」を歩く? 日時 5月21日(土)9時?15時 ※雨天時は翌日に延期 会場 集合:くぬぎ台小学校コミュニティハウス、解散:相鉄線「上星川」駅 定員 先着20人 費用 100円(傷害保険など) 内容 紙芝居(「和田義盛物語」「お釡だ様」)鑑賞後、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の「和田義盛」ゆかりの地など区内旧跡を散策 持ち物 雨具、昼食、飲み物、タオル 申込み 4月16日から窓口・電話・FAX 〒住所・氏名・電話番号を明記 峯小学校コミュニティハウス 〒240-0064 峰岡町1-10 電話・FAX 337-3319 休館日 火・金曜 ●スマホの基本?ガラケーから卒業するために? 【無料】 日時 5月19日・26日の木曜(全2回)13時30分?16時 定員 先着10人 持ち物 スマートフォン 申込み 4月16日から窓口か電話 常盤台コミュニティハウス 〒240-0067 常盤台53-2 電話 348-8277 FAX 348-8288 定休日 4/25(月) ●保土ケ谷坂道ウオーキング  区内とその周辺の坂を歩きましょう。 日時 4月28日(木)10時?12時 会場 集合:相鉄線「西横浜」駅改札を出たところ 定員 先着15人 費用 300円 申込み 4月15日から窓口か電話 保土ケ谷図書館 〒240-0006 星川1-2-1 電話 333-1336 FAX 335-0421 休館日 4/18(月)、5/6(月) ●定例おはなし会 【無料】  日時 5月18日(水)15時45分?16時15分 対象・定員 一人で話を聞ける子ども 先着9人 内容 絵本、紙芝居の読み聞かせなど 申込み 5月11日9時30分から窓口か電話 ●親子おはなし会 【無料】 日時 5月19日(木)10時30分?、11時? ※各回同一内容 対象・定員 0?2歳の乳幼児と保護者 各先着7組 内容 わらべ歌、絵本の読み聞かせなど 申込み 5月12日9時30分から窓口か電話 ほどがや国際交流ラウンジ 〒240-0004 岩間町1-7-15 岩間市民プラザ1階 電話 337-0012 FAX 337-0013 Eメール toiawase@hodogaya-kokusai.com 休館日 4/11(月)・18日(月)、5/9(月) ●日本語教室 【無料】 日時 4月14日?5月7日の木曜夜・金曜午前・土曜午後(4月29日・30日、5月5日は休み) 対象 外国人 申込み 直接会場へ ※金曜午前・土曜午後は要申込 ●ハローギャザリング 【無料】   リモートで楽しくおしゃべりしましょう。 日時 4月16日(土)15時?16時 対象 外国人、日本人 内容 テーマ:こどもの日 申込み 事前にEメール 氏名を明記 ●外国人母親交流会 ?ぴっころ? 【無料】 日時 5月10日・24日の火曜 10時30分?11時30分 対象・定員 外国人と日本人 各先着10組(うち日本人は5組まで) 申込み 4月15日10時から電話かEメール 氏名(親子とも)・電話番号・子どもの年齢を明記 ●異文化理解・食の国際交流合同講座 日時 5月22日(日)10時30分?11時45分 会場 岩間市民プラザ3階 定員 先着10人  費用 500円(レシピ付き) 内容 ウズベキスタンの歴史文化と料理 申込み 5月7日10時から窓口・電話・Eメール 氏名・電話番号を明記 浅間コミュニティハウス 〒220-0072 西区浅間町5-375-1-2F  電話 311-6085 FAX 311-6050 定休日 4/18(月) ●大人のためのおはなし会 【無料】  日時 5月3日(祝・火)10時30分?11時15分 定員 先着8人 申込み 4月15日から窓口か電話 ●親子のおはなし会 【無料】  日時 5月19日(木)11時?11時30分  対象・定員 2歳以下の乳幼児と保護者 先着5組 申込み 4月21日から窓口か電話 川島町公園こどもログハウス 〒240-0045 川島町825-1 電話・FAX 373-8566 休館日 4/18(月) ●おはなし会 【無料】  日時 4月12日、5月10日の火曜 11時?11時20分 対象 幼児と保護者 申込み 直接会場へ ●まどにお絵かき「自由に書こう」 【無料】  日時 4月16日(土)13時?13時30分  対象 中学生以下 申込み 直接会場へ ●親子リトミック教室 【無料】  日時 4月25日(月)11時?11時40分  対象 幼児と保護者 申込み 直接会場へ 横浜市こども植物園 〒232-0066 南区六ツ川3-122 電話 741-1015 FAX 742-7604 休館日 4/18(月) ●さくらそう展 【無料】 日時 4月16日(土)?24日(日)9時?16時30分 内容 保存している古典園芸植物のひとつ、桜草の鉢物展示 申込み 直接会場へ ●バラ展 【無料】 日時 5月7日(土)?15日(日)9時?16時30分 内容 バラの歴史や利用法などのパネル展示 申込み 直接会場へ ●バラのアレンジメント 日時 5月18日(水)14時?16時 対象・定員 成人 14人(抽選) 費用 2,500円 申込み 5月4日必着で窓口・はがき・FAX・HP 〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号・事業名を明記 こども自然公園野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1 電話 811-8444 FAX 812-5778 ●ファミリークッキング ピザA  自然の中で、ピザの生地作りから石窯で焼くまでを楽しみませんか。 日時 5月21日(土)10時?14時 対象・定員 8人以内の家族 9組(抽選) 費用 中学生以上:2,000円、小学生:1,500円、4歳?未就学児:1,000円、3歳以下:100円  申込み 4月22日消印有効ではがきかHP 〒住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・Eメールアドレス・事業名を明記 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 戸塚区上倉田町435-1 電話 862-5052 FAX 865-4671 休館日 4/28(木) ●公募型男女共同参画事業 市民企画募集 【無料】  ジェンダー平等をテーマにした市民グループとの協働企画を募集・選考します。 日程 募集期間:4月11日(月)?5月1日(日) 申込み 5月1日までに窓口・HP ●女性のためのこころのケア講座 【保育】 日時 4月23日(土)10時?12時 対象・定員 女性 先着25人 費用 600円 内容 DVによる傷つきを理解し、自分をケアする講座(テーマ:DV・トラウマを理解する) 申込み 直接会場へ(電話:862-5058) ●心とからだを整える産後のセルフケア 【保育】  日時 5月17日・31日の火曜(全2回)10時?11時30分 対象 産後の女性 定員 先着16人 費用 1,700円 申込み 4月15日からHP ※保育は2か月?未就学児、予約制(4日前まで)、有料 申込み 子どもの部屋 電話 862-4750 三ツ沢公園青少年野外活動センター 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 電話 314-7726 FAX 311-6444 定休日 4/11(月)、5/9(月) ●鉄板料理教室 日時 5月7日(土)・8日(日)10時?14時 ※各日同一内容 定員 家族 16組(抽選) 費用 小学生以上:2,400円、4歳?未就学児:1,500円、3歳以下:200円 ●家族でデイキャンプ 日時 5月14日?6月11日の土曜(全5回)10時?12時 対象・定員 小学生とその保護者 12組(抽選) 費用 親子2人1組:7,000円、追加 1人:3,500円、4歳?未就学児:800円、3歳以下:300円 内容 自然遊び、野外スポーツ ●ふれあい親子クラブ 夏見っけ隊 日時 6月8日?7月13日の水曜(全6回)14時30分?16時 対象・定員 未就学児(年中年長)と保護者 16組(抽選) 費用 2人1組:7,800円、追加 3歳以上:3,600円、2歳以下:600円 内容 自然遊び、クラフト、季節のおやつ作り 【共通】 申込み 4月26日必着で往復はがきかHP 〒住所・全員の氏名(ふりがな)・学年・電話番号・事業名を明記 2022(令和4)年4月号 / ほどがや区版 広報よこはま 12面 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 保健・子育てインフォメーション 申込み・問合せ 健康づくり係 電話 334-6344?7 FAX 333-6309 ■胃がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・前立腺がん検診・横浜市健康診査 【要予約】   内容などの詳細は、広報ほどがや区版5月号「保存版保健だより」に掲載 ■肺がん検診(受診は年度1回) 電話 334-6345 日時 5月18日(水)〈受付〉9時?10時30分 ※予約時に指定〈予約〉4月20日から 会場 区役所本館3階 対象・定員 40歳以上(2023年4月1日時点)先着50人 費用 エックス線撮影680円 ※協力医療機関でも実施 ■エイズ・梅毒検査 【要予約】【無料】 匿名での検査 電話 334-6347  ※事前に実施状況を電話で問合せてください。 日時 原則毎週火曜(閉庁日を除く)〈受付〉9時?9時15分 会場 区役所本館3階 内容 結果を翌週以降の火曜(閉庁日を除く)に説明〈受付〉8時45分?9時 ■食と生活の健康相談 【要予約】【無料】 電話 334-6346  食生活・運動・禁煙などの相談(糖尿病・脂質異常症・高血圧・肥満など) 日時 4月21日(木)9時?、10時?、11時? 会場 区役所本館3階栄養相談室 ■子どもの食生活相談 【要予約】【無料】 電話 334-6346 日時 4月22日(金)9時?、10時?、11時? 会場 区役所本館3階栄養相談室 対象 0?18歳の食事の相談 持ち物 母子健康手帳 ■離乳食教室 【要予約】【無料】 電話 334-6346 日時 4月22日(金)13時30分?、14時30分 ※時間は後日連絡 会場 区役所本館3階会議室 対象・定員 生後7?8か月児(離乳食1日2回程度)とその保護者 各先着12組 内容 離乳食の話、調理実演、個別相談 持ち物 タオル、母子健康手帳、マスク https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?id=1614648061165 ■歯っぴいいきいき1歳児 【要予約】【無料】 電話 334-6347 日時 5月11日(水)9時45分?、10時45分? ※時間は後日連絡 〈予約〉4月15日から 会場 区役所本館3階受付 対象・定員 2021年4?6月生まれ 各先着10人 持ち物 歯ブラシ(親子とも)、母子健康手帳 https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kenko_iryo/kenkozukuri/kenko-event/k-kyoushitsutosoudan.html#A53B1 申込み・問合せ こども家庭係 電話 334-6323 FAX 333-6309 ■乳幼児歯科相談 【要予約】【無料】 電話 334-6297 日時 5月18日(木)9時30分?、10時?、10時30分? 会場 区役所本館3階母子相談室 対象 未就学児 持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 ■乳幼児健康診査 【無料】 ※予約不要 対象 4か月児 日程 4月20日(水) 受付時間 12時45分?13時30分の間で個別にご案内した時間 対象 1歳6か月児 日程 4月14日(木)・27日(水) 受付時間 12時45分?13時30分の間で個別にご案内した時間 対象 3歳児 日程 4月21日(木) 受付時間 12時45分?13時30分の間で個別にご案内した時間 会場 区役所本館3階健診受付 持ち物 問診票、母子健康手帳、おむつ・パンツの予備、バスタオル、歯ブラシ(1歳6か月児、3歳児)、尿・尿検査申込書(3歳児) ※体調不良や都合の悪いときは、次回以降の日程にお越しください。 ※転入された方にはご案内が届かない場合がありますのでお問合せください。 地域子育て支援拠点 こっころ からのお知らせ 〒240-0001 川辺町2-5 パークタワー横濱星川1階 電話 340-0013 FAX 332-3190 休館日 日・月曜(月曜祝日の場合は火曜)・祝日 ※詳細はHPをご覧ください。 ■絵本作家 保科琢音(ほしな たくお)と12人のお父さん達 【無料】 日時 4月16日(土)10時30分?11時30分 対象 未就学児と保護者 ■横浜子育てサポートシステム入会説明会 【無料】   子どもを預けたい人と子育てを応援したい人(預かる人)を対象とした説明会です。会員になるためには、この説明会への参加が必要です。子どもも同席できます。 日時 5月14日(土)・27日(金)10時30分?11時30分 対象・定員 子ども(生後57日?小学6年生)を預けたい人、預かる人(市内在住の成人で健康な人) 先着7人 申込み 4月15日から窓口か電話(電話 333-3885) ■プレパパ・プレママDAY 【無料】  これから迎える赤ちゃんとの生活、生まれる前に「こっころ」に遊びに来ませんか? 日時 5月28日(土)10時?11時30分 対象・定員 妊婦とパートナー 先着4組 内容 着替え体験・赤ちゃんとの触れ合い遊びなど  持ち物 バスタオル 申込み 5月6日から窓口か電話 すみれ通信 ?区民の情報広場? ※区民が主催する活動を掲載 ■ビリヤード体験教室  シニア歓迎。適度な運動で健康維持し、新たな趣味としてビリヤードを体験してみませんか? 日時 4月11日?6月20日までの第2・3月曜 14時?16時 会場 ビリヤードサイドナイン(和田2-15-19) 費用 500円/回 申込み・問合せ ヵ?村秀章 電話 336-9892 ■第22回保土ケ谷区三曲会定期演奏会 【無料】  和楽器(琴・三絃(さんげん)・尺八)による邦楽の演奏をお楽しみください。 日時 4月17日(日)12時30分?17時 会場 かながわアートホール 定員 100人程度 申込み 直接会場へ 問合せ 清水千佳代 電話 383-2265 ■第53回小椋煌一まつりチャリティーショー 【無料】   民謡・演歌・舞踊・ジャズダンスなど約50演目の公演に加え、小椋煌一・扇彩家元によるステージもあります。 日時 4月23日(土)12時?15時 会場 保土ケ谷公会堂 申込み 直接会場へ 問合せ 小椋煌一 電話 361-9289 ■保土ケ谷警察署少年剣友会 新年度剣士募集 日時 毎週水曜:17時15分?19時、土曜:9時15分?11時 会場 保土ケ谷警察署5階道場 対象 新小学1?5年生 ※6年生は経験者可 費用 2,000円/月、800円/年(保険料)  申込み・問合せ 保土ケ谷警察署少年係 電話 335-0110 ■パソコンボランティア募集 【無料】  区内5か所でパソコン相談会を開催しているNPO法人です。パソコン相談会や講習会の講師を募集しています。  月・火・水・金曜(週5回) ※詳細は要問合せ 会場 ほどがや市民活動センターアワーズ・地区センターなど 対象 パソコン操作を教えられる人 申込み・問合せ パソコンよこはま宿 内山啓次郎 電話 337-0365 スポーツ情報 区民大会 区スポーツ協会事務局(保土ケ谷スポーツセンター内) 電話・FAX 332-1130(月?金の13時?17時) 大会名 女子ダブルステニス 日程(申込締切) 5月8日(日)(4月18日必着) 会場 三ツ沢公園庭球場 費用 5,000円/組 申込み・問合せ 板垣 進哉 電話 338-7014(20?22時) 保土ケ谷プール 〒240-0025 狩場町238-3 電話 742-2003 FAX 742-2005 休館日 4/26(火) ※詳細はHPをご覧ください。 ■スタジオワンコイン教室 ※詳細はHPをご覧ください。 日程 4月11日?29日の月・火・金曜 ※4/26を除く 対象・定員 成人 各先着10?15人 費用 500円/回 内容 姿勢改善やお腹周りの引き締めの体操など 持ち物 動きやすい服、室内シューズ 申込み 直接会場へ 清水ケ丘公園体育館 〒232-0007 南区清水ケ丘87-2 電話 243-4447 FAX 243-4497 休館日 5/2(月) ■健康ダンス&ストレッチ教室 日時 5月6日?27日の金曜(全4回) 10時?11時 対象・定員 18歳以上 先着40人 費用 2,000円 ■シェイプアップダンス教室 日時 5月12日?26日の木曜(全3回) 10時?11時 対象・定員 18歳以上 先着20人 費用 1,500円 持ち物 飲み物・着替え・室内履き 申込み 4月16日から窓口 子どもと読もう 今月の1冊 問合せ 保土ケ谷図書館 電話 333-1336 FAX 335-0421 くものすおやぶん とりものちょう 【幼児?小学校低学年向け】 きせつは はる、ありの おかしやさんに「おかしを ちょうだいする」と ぬすっとの かくればねから よこくじょうがとどきました。くものすおやぶんは さくらの きにのぼり、かくればねを つかまえようと まちかまえます。おやぶんは かくればねを つかまえられるでしょうか。 秋山 あゆ子/作 福音館書店 江戸時代を思わせる虫の町に起こる事件を、かわいらしく細やかなタッチで描いた絵本です。ぜひ、絵をゆっくり眺めながらお楽しみください。 4月号には原則として4月11日?5月10日の情報を掲載しています。 編集・発行 保土ケ谷区役所 広報相談係 〒240-0001 保土ケ谷区川辺町2-9 電話 334-6221 FAX 333-7945 (代)電話 334-6262 ホームページ 保土ケ谷区役所 で検索 SNSでも保土ケ谷の魅力・情報発信中 インスタグラム https://www.instagram.com/hodogaya_official/ ツイッター https://twitter.com/ho_yokohama 区の人口 206,014人 区の世帯数 99,265世帯 (2022年3月1日現在) ※令和2年国勢調査人口速報集計結果による推計