2022(令和4)年1月号 / ほどがや区版 広報よこはま 5面  No.291 ここから12ページまではほどがや区版です ホームページからPDF版を見ることができます https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kusei/koho/koho_hodogaya/r4/ 区民の皆さんにインタビュー! 2022年チャレンジしたいこと あけましておめでとうございます。今年、やってみたいこ・挑戦したいことはありますか? ・木彫りをたくさん作ってプレゼントしたい ・家族で旅行にたくさん行きたい!!! ・第一志望合格! ・夫婦1年目 笑顔のたえない家庭を築く ・太極拳ガンバロー!! ・みんなで“BIG”に! ・家族4人で楽しい思い出をたくさん作る!! ・スケボーを上手くなる!! まだ決まっていないあなた! 次のページが参考になるかも!? 保土ヶ谷区長 山口 洋一 本年もよろしくお願いいたします 日頃から保土ケ谷区政の推進にご支援、ご協力いただき誠にありがとうございます。  昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大により、皆さまの生活や地域の活動に大きな影響が生じました。このような中でも、外出自粛や新しい生活様式の実践、徹底した感染症対策などに取り組んでいただきましたこと、心より感謝申し上げます。  本年は、星川駅?天王町駅間の高架下を生かしたまちづくりや保土ケ谷駅東口周辺の整備、「花の街ほどがや」の象徴となる花時計の設置などを進めてまいります。令和4年も「いつまでも住み続けたいまち ほどがや」を目指し、皆さまの安全・安心を守るため、区役所をあげて取り組んでまいりますので、引き続きのご支援とご協力をお願いいたします。  本年が皆さまにとってすばらしい年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。 【広報よこはま ほどがや区版】アンケートに答えて お年玉プレゼント に応募しよう 〈プレゼント一覧〉 (1)?(5)の中から1つ選んでください。 (1)横浜FC 選手サイン入りユニフォーム(2022シーズン)…2人 ※選手は選べません。 (2)保土ケ谷区産のぶどうを使った開港ワイン…1人 (3)非常用持出袋(防災備品付き)…5人 (4)ほどがや野菜の詰め合わせ…5人 (5)地域作業所食品詰め合わせ…5人(レトルトカレー、クッキーなど) 〈アンケート ※すべての設問に答えてください。〉 (1)ほどがや区版で、よく読む記事は何ですか?(一つ選択)(A)表紙・特集(B)コラム(C)お知らせ(区役所・施設から)(D)保健・子育てインフォメーション (2)興味のある分野を教えてください。(複数回答可)  (A)保土ケ谷の魅力 (B)防災・防犯 (C)ごみ・環境 (D)税金・保険・年金 (E)市民活動・地域活動 (F)子育て (G)福祉 (H)健康 (I)文化・スポーツ (J)その他(具体的に) (3)区内のおすすめスポットとその理由を教えてください。 〈申込み〉 1月31日までにはがきか電子申請システム(応募は1人1回)  〒住所・氏名・年代・電話番号・アンケートの答え・希望するプレゼント番号を明記  〒240-0001 川辺町2-9 区役所広報相談係「お年玉プレゼント」担当 ※当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。(3月中に発送予定)  また、記入いただいた個人情報は、商品発送の目的以外には使用しません。 電子申請システム https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/sform.do?id=1638949928549 問合せ 区役所広報相談係 電話 334-6221 FAX 333-7945 2022(令和4)年1月号 / ほどがや区版 広報よこはま 6面 特集1 新しい年の始まりに“新しい”こと始めてみませんか? 「ちょっと時間もできたし、今年は何かしたいな」「趣味を生かして、誰かに喜んでもらいたいな」そんなあなたにおすすめの場所がたくさんあります。 定例おそうじに参加した中西さん・中塚さん 「ごみが多くてびっくりしました。普段から気を付けたいです。」 定例おそうじに参加した原田さん親子 「たくさん歩いて楽しかったです!」 定例おそうじ主催者の大学生 池谷さん・諸隈(もろくま)さん 「おそうじをして、まちにキレイを届けましょう!アワーズで待ってます。」 GRIT LEADERS SCHOOL(グリット リーダーズ スクール) 岩羽先生 「子どもの自己実現を全力で応援します!」 おはなし村 佐々木さん 「子どもたちに元気をもらいながら、自分が一番楽しんでいます♪」 ■講座・サークルを探したい人は  →アワーズへ ほどがや市民活動センター アワーズは、「知りたい」「学びたい」「つながりたい」気持ちを応援する、市民活動・生涯学習の拠点です。さまざまな学びや活動の場を用意しています。 例えば・・・ 〈定例おそうじ〉  予約なしで誰でも参加できるプチボランティアの地域清掃活動。毎年12月に実施している、ほどがやサンタプロジェクトの「おそうじサンタ」が毎月定例となりました! 日時 第2・4土曜 10時? 場所 相鉄線「和田町」駅?「天王町」駅付近 ※開催日によって異なります(集合:アワーズ) アワーズはここ! 場所 星川1-2-1 アクセス 相鉄線「星川」駅より徒歩4分 電話 334-6306 https://hodogaya-ours.jp/ ■活動を広げたい人は  →地区センター・コミュニティハウス へ 地区センター・コミュニティハウスは、日頃活動しているサークルを対象に、地域とのつながりを作ろうとする団体を支援しています。 活動の一部を紹介! 〈小学生向け勉強会@桜ケ丘コミュニティハウス〉 団体 GRIT LEADERS SCHOOL (小学校の先生がボランティアで行う学習のお手伝い)  小学生向け勉強会を夏休み・冬休みに実施しました。第2・4土曜にも開催しています! 団体の活動はこちら▼ https://www.g-l-s.net/vision/ 〈紙芝居上演@権太坂コミュニティハウス〉 団体 おはなし村 (紙芝居講座の参加者による自主サークル)  第3土曜に幼児対象の紙芝居を上演。毎回、10人ほどの子どもたちが参加します! 「活動を広げたい」「地域のために何かしたい」と考えているあなた、ぜひご相談ください! 区内の地区センター・コミュニティハウスはこちら▼ https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/madoguchi-shisetsu/shisetu.html 保土ケ谷区 区民利用施設 で検索 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6307 FAX 332-7409 2022(令和4)年1月号 / ほどがや区版 広報よこはま 7面 特集2 新しい本との出会い、探してみませんか? 「ほ」んと 「ど」くしょ 「が」つなげる「や」さしいまち 祝 保土ケ谷図書館は5月で40周年を迎えます。イベントも計画中です!お楽しみに♪ 保土ケ谷図書館って、実はスゴイ! →おはなし会などのイベントは11面、司書が選んだ絵本の紹介は12面をご覧ください。 司書 矢吹さん  保土ケ谷図書館には、約14万冊の多彩な図書があります。所蔵していない本の取り寄せサービスのほか、子ども向け・親子向けのおはなし会やさまざまなイベントも開催しています。無線LANやインターネット閲覧用端末も用意しています。 問合せ 保土ケ谷図書館 電話 333-1336 FAX 335-0421 イベントの詳細は図書館のホームページへ▼ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/tshokan/hodogaya/ 《2階》 親子おはなし会でのわらべ歌 「初めて参加しましたが、親子で楽しめました♪」 「毎回新しい本に出会えるのが楽しみです!」 《3階》 司書 横手さん 「1月の企画展示コーナーもお楽しみに!」 ・ティーンズ向けの特設コーナー ・企画展示コーナー ●電子書籍が借りられます  小説・実用書・絵本やオーディオブックなど、予約・貸出は2点まで貸出期間は2週間 問合せ 横浜市中央図書館 電話 262-0050 ホームページ▼ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/library/e-bookservice.html・ ●身近なところでも本が借りられます  本が借りられる施設をマップにしました!  地区センターや市民図書室、コミュニティハウスなど、近くの施設を訪ねてみてください♪ ダウンロードはこちら▼ https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kyodo_manabi/manabi/hodoayadokusyokatudo.files/0016_20210916.pdf 読書活動推進講演会?本の背景を語り尽くす? 【無料】  作家が日頃どのようなことを考え、着想・取材・執筆・校正しているのか、本が生まれる過程について、語り尽くします。 日時 2月26日(土)14時?16時 会場 保土ケ谷公会堂 定員 300人(抽選)※区内在住者優先 講師 平松 洋子氏 申込み 2月3日必着ではがきか電子申請システム 〒住所・参加者全員の氏名(4人まで)・電話番号・Eメール・平松さんへの質問(希望者のみ)を明記  〒240-0001 川辺町2-9 区役所生涯学習支援係「読書講演会」担当 ※2月16日までに結果通知 https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?acs=dokushokouenkai 平松 洋子氏 プロフィール  作家、エッセイスト。食や暮らし、文芸などの分野を中心に広く執筆活動を行う。 2006年「買えない味」でBunkamuraドゥマゴ文学賞受賞。2012年「野蛮な読書」で講談社エッセイ賞受賞。現在、内田百?(ひゃっけん)文学賞、伊丹十三賞選考委員。最新刊にエッセイ集「父のビスコ」がある。 高齢者に絵本を届けよう?広げよう 絵本の世界? 【無料】  講義と実演を通して、絵本の読み語りの世界に案内します。 日時 3月4日(金)10時?12時 会場 保土ケ谷公会堂 対象・定員 高齢者へ絵本の読み語りボランティアを始めたいと思っている人 20人(抽選) ※区内在住者優先 講師 吉岡 真由美氏 申込み 2月10日までに電子申請システム  ※2月18日までに結果通知 https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?acs=ehonwotodokeyou 吉岡 真由美氏 プロフィール  介護福祉士・教員・保育士・学校図書館司書教諭の資格を持ち、学校や福祉施設での現場経験を経て、現在介護福祉士養成校で講師を務める。 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6305 FAX 332-7409 2022(令和4)年1月号 / ほどがや区版 広報よこはま 8面 ▲保土ケ谷歴史まちあるき2022を開催します 【無料】  区内には、旧東海道保土ケ谷宿をはじめ、工場跡地や洋館など、歴史的な建物・遺構が数多く残っています。  魅力的な歴史スポットを巡り、地域の歴史や風土・文化を身近に感じてみませんか? ●ガイドツアー 開催日 2月26日(土)  時間  午前の部:9時?12時のうち2時間程度  午後の部:13時?16時のうち2時間程度 コース内容  (A)浮世絵で巡る保土ケ谷宿から権太坂・境木  (B)近代の発展を支えた帷子川沿いの工場跡地・商店街を巡る  (C)丘の洋館とカトリック教会を巡る (A)(B)コースはリニューアル! :Aコース内「復元した一里塚と松並木」 コース (1)午前A (2)午後A (3)午前B (4)午後B (5)午前C (6)午後C  定員 各10人程度(抽選) ※(5)・(6)は同時刻で2回実施  申込み 1月31日必着ではがき・電話・FAX・Eメール・電子申請システム 〒住所・氏名・電話番号・希望コース((1)?(6)のうち第3希望まで)を明記  〒240-0001 川辺町2-9 区役所企画調整係「歴史まちあるき2022」担当 ※抽選結果は2月19日までに発送します。当選者には受付時間をお知らせします。 ※新型コロナウイルス感染症の状況により、中止となる場合があります。中止の場合はご連絡します。 https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/sform.do?id=1638943724110 ●歴史的建造物などの外観自由見学 日時 2月26日(土)・27日(日) 9時30分?16時 ※カトリック教会のみ15時30分まで 内容 案内看板を設置している32スポットを自由に見学できます。一部建物では内部見学も可能です。 詳細はパンフレット (2月7日以降、区役所本館2階22番で配布・区ホームページからダウンロード)をご覧ください。 保土ケ谷歴史まちあるき2022 で検索 問合せ 区役所企画調整係 電話 334-6228 FAX 333-7945 Eメール ho-kikaku@city.yokohama.jp ▲「ほどガヤ会議」再開します【無料】  2020年2月に初めて開催した、保土ケ谷の未来を考える「ほどガヤ会議」。この2年間を振り返り、これからの地域について考えるため、今年はプレ会議を開催します。 日時 2月23日(祝・水)13時30分?16時30分 会場 保土ケ谷スポーツセンター 対象・定員 これから市民活動を企画・実践したい人、すでに区内で活動している人 50人(抽選) ※結果は申込者全員にご連絡します。 内容 第1部:パネルディスカッション 第2部:地域を考えるグループワーク 申込み・問合せ 2月10日必着でアワーズ窓口・はがき・FAX・Eメール・WEBフォーム  〒住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・日頃の活動内容・応募動機を明記  〒240-0006 星川1-2-1 ほどがや市民活動センター アワーズ 電話 334-6306 FAX 339-5120 Eメール toiawase@hodogaya-ours.jp ※Eメールの場合は件名に「ほどガヤ会議」と入れてください。 ※新型コロナウイルス感染症の状況により、内容などが変更になる場合があります。 https://hodogaya-ours.jp/ ほどガヤ会議とは  立場も年齢も違う人たちが、一緒にワクワクするようなアイデアを生み出すイベント。 :世代を超えて熱く語り合いました!(令和元年度) 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6307 FAX 332-7409 ▲第21回 ほどがや生涯学習フォーラム まなぶん祭り 【無料】  ほどがや生涯学習フォーラム「まなぶん祭り」は、区内の市民活動団体・生涯学習団体などが活動の内容や成果を発表するイベントです。今回は感染症対策として、展示会を開催します。ぜひ、ご覧ください! 日時 1月29日(土)・30日(日)10時?15時 会場 ほどがや市民活動センター アワーズ :令和元年度の様子 https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kyodo_manabi/manabi/shogaigakushu/manabun.html 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6307 FAX 332-7409 一人ひとりの輝きが、元気な地域を作ります! ほどがや地域力レポート 第46回  今、できることを ?市民活動で地域を豊かに? まなぶん祭り実行委員会 代表 林 俊二 (はやし しゅんじ)さん  「地域へ恩返しをしていきたい」と明るい笑顔で語ってくれたのは、生涯学習フォーラムまなぶん祭り実行委員会代表の林俊二さん。  「気軽に参加できるイベントで、地域を盛り上げたい」という想いで始めた地域活動。星川郵便局の局長でもある林さんは、近隣の店舗に呼びかけ、平成26年に「星川ハロウィン」を結成しました。団体名のとおり、当初はハロウィーン期間中に親子向けイベントの開催に向けた活動を行っていましたが、令和元年度に「エイチフォープロジェクトチーム※」に改名し、現在では、防犯の啓発に取り組むなど活動の幅を広げています。  区内で活躍する市民活動団体が活動を紹介するイベント「生涯学習フォーラムまなぶん祭り」。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、令和元年度までの“お祭り形式”ではなく、展示会を開催します。「対策を講じ、“今、できること”を日々模索しています。ぜひ、会場に足を運んでいただきたいです」と、熱い想いを話してくれました。  また、林さんは、認知症の人が行方不明になったときに早期発見・保護できる体制を整える「認知症高齢者等SOSネットワーク」へ、区内全郵便局とゆうちょ銀行の登録を実現させるなど、今後を見据えた社会貢献活動も積極的に行っています。  「今後も地域に貢献できるよう努力し、保土ケ谷をより住みやすいまちにしたいです」と優しく、そして力強い眼差しで語ってくれました。 ※エイチフォープロジェクトチーム:保土ケ谷・星川・ハロウィーン・ヒーローの4つの頭文字Hより :星川ハロウィン(令和3年度) 問合せ 区役所地域活動係 電話 334-6302 FAX 332-7409 2022(令和4)年1月号 / ほどがや区版 広報よこはま 9面 ▲「(仮)保土ケ谷区多文化共生まちづくりプラン(素案)」について意見をお聞かせください  区では、日本人と外国人が互いの文化を大切にし、いつまでも住み続けたいと思えるよう、「多文化共生のまちづくり」に取り組んでいます。  このたび、区における多文化共生施策の方向性と具体的な行動計画を示した「(仮)保土ケ谷区多文化共生まちづくりプラン(素案)」を作成しましたので、皆さんの意見を募集します。 素案閲覧開始 1月28日から 意見募集期間 2月28日まで ※郵送の場合は消印有効 応募方法 様式自由で郵送・FAX・Eメール・電子申請システム 素案に関する意見を明記 〒240-0001 川辺町2-9 区役所企画調整係 ※いただいた意見の概要とそれに対する考え方をまとめ、ホームページで公表します。個別の回答は行いません。 詳細はホームページをご覧ください(電子申請システムもこちらから)→ 保土ケ谷区 多文化共生プラン で検索 問合せ 区役所企画調整係 電話 334-6227 FAX 333-7945 Eメール ho-tabunka@city.yokohama.jp ▲放課後児童クラブ入所説明会を開催します 【無料】  入所を希望する人は、各放課後児童クラブが開催する入所説明会に参加してください。詳しい内容は、各クラブにお問合せください。 会場 各クラブ ※直接会場へ クラブ名 学童保育たけのこクラブ 住所 上菅田町889-37 電話番号 381-3753 対象小学校 上菅田笹の丘 説明会日時 2/5(土)10時30分? クラブ名 明神台学童保育所 住所 明神台44-1 明神台団地自治会館1階 電話番号 333-1166 対象小学校 星川、桜台 説明会日時 1/15(土)10時? クラブ名 帷子学童クラブ 住所 天王町1-31-15 メグミビル301 電話番号 335-0939 対象小学校 帷子、保土ケ谷 説明会日時 2/6(日)13時?、14時?、15時? ※要予約 クラブ名 峯学童クラブ 住所 宮田町2-158-19 荒井ビル1階・2階 電話番号 335-0868 対象小学校 峯、浅間台、宮谷 説明会日時 2/5(土)15時? クラブ名 保土ケ谷西部学童保育センター 住所 新桜ケ丘2-24-20 電話番号 352-0094 対象小学校 藤塚、初音が丘、今井 説明会日時 ※個別にお問合せください クラブ名 学童保育スクラム 住所 西谷3-24-23 電話番号 372-5017 対象小学校 川島、上星川、上菅田笹の丘 説明会日時 1/15(土)14時? クラブ名 ときわ学童クラブ 住所 和田1-12-14 不二屋ビル2階 電話番号 332-3801 対象小学校 常盤台、仏向、坂本 説明会日時 2/5(土)14時? クラブ名 (学)初音丘学園アフタ-スク-ルはつねっ子 住所 初音ケ丘36-26 電話番号 348-2805 対象小学校 初音が丘、権太坂、岩崎、桜台 説明会日時 1/15(土)10時? ※要予約 クラブ名 市沢学童クラブ 住所 旭区市沢町85-7 電話番号 374-0907 対象小学校 川島、坂本、市沢 説明会日時 2/19(土)14時?、2/26(土)14時? クラブ名 夢学童保育 住所 南区南太田4-36-23 電話番号 731-9080 対象小学校 富士見台、永田、南太田 説明会日時 1/15(土)14時?、2/5(土)14時? ※狩場学童クラブは、令和4年3月末をもって閉所します。 問合せ 区役所学校連携・こども担当 電話 334-6322 FAX 333-6309 ▲区民企画型講座 〈1〉美×食×健康 ほどがや野菜って?すごすぎる 【保育あり】 1回  日程 2月1日(火)  内容 地場野菜×スパイス 美腸活  講師 はまふぅどコンシェルジュ マサラモア 代表 中尾 真紀子氏 2回  日程 2月8日(火)  内容 旬野菜の直売所とブランド露地野菜  講師 直売所FRESCO(フレスコ) 苅部農園代表 苅部 博之氏 3回  日程 2月15日(火)  内容 生産者の思いも調理する濱の料理人 地産地消のメニュー開発  講師 TSUBAKI食堂/ど根性キッチン(株)よこはまグリーンピース代表 椿 直樹氏 時間 10時?12時 定員 20人(抽選) 費用 1,000円(野菜プレゼント) 締切 1月18日 〈2〉不登校から描くライフキャリア ?地域で取り組むキャリア教育の価値? 【無料】 1回  日程 2月5日(土)  内容 参加者自己紹介、キャリア教育の今を知る  講師 NPO法人アスリード学校キャリア教育者 キャリア教育推進企業 2回  日程 2月12日(土)  内容 企業から学ぶ・地域で子どもを育てるキャリア教育  講師 NPO法人アスリード学校キャリア教育者 キャリア教育推進企業 3回  日程 2月19日(土)  内容 これからの社会で求められる力会社で育てる人財育成  講師 NPO法人アスリード学校キャリア教育者 キャリア教育推進企業 ※不登校の解決を目指すのではなく、キャリア教育を通して選択肢を広げる講座です。キャリア教育の価値を学び、担い手の育成を目指します。 時間 9時30分?11時 ※オンライン開催 締切 1月31日 申込み 各締切日必着ではがき・FAX・Eメール 〒住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・応募動機(〈2〉は職業も)を明記  〒240-0001 川辺町2-9 区役所生涯学習支援係 ※Eメールの場合は件名に講座名を入れてください。 ※結果は申込者全員にご連絡します。 講座の詳細はこちら▼ https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kyodo_manabi/manabi/kuminnkikakugatakouz.html 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6307 FAX 332-7409 Eメール ho-manabi@city.yokohama.jp きらりシニア通信 第37回  保土ケ谷区では、いつまでも健康で、イキイキと暮らし続けるために、地域でシニアの健康づくりの活動を行っているグループを「きらりシニア塾」と認定しています。健康づくりの活動をしている地域のグループの皆さん、きらりシニア塾の認定を受けませんか?(11月末現在の認定は98団体) 問合せ 区役所高齢者支援担当 電話 334-6328 FAX 331-6550 「きらりシニア塾」認定団体 〈No.80 サロンわいわい〉  体操・歌唱を中心に、みんなで楽しくストレッチなどに取り組んでいます。初めての人も大歓迎!楽しく健康づくりしましょう。 日時 第1火曜 10時?12時 場所 上菅田中央自治会館 対象者 上菅田中央自治会に加入している人 会費 無料 〈No.81 桜美林ハイツ自治会健康体操〉  練功十八法(前段・後段)や益(えき)気功で呼吸を整え、インナーマッスルを鍛えています。ゆっくりとした体操で、体をじっくり伸ばすことができます。 ※現在、活動を見合わせていますが、今後の新型コロナウイルス感染症の状況を見て再開時期を検討します。 日時 毎週木曜 9時30分?10時30分 場所 桜美林ハイツ自治会館 対象者 どなたでも 会費 無料 ※活動の様子は過去のものです。各団体の活動状況は、高齢者支援担当までお問合せください。 活動はホームページからもご覧いただけます。 きらりシニア塾 で検索 2022(令和4)年1月号 / ほどがや区版 広報よこはま 10面 確定申告書作成についてのお知らせ ●申告書作成会場 対象 所得税・復興特別所得税・個人事業者の消費税・地方消費税・贈与税 会場 日石横浜ホール(中区桜木町1-1-8 日石横浜ビル1階) ※駐車場・駐輪場はありません。 開設期間 2月16日(水)?3月15日(火)の平日 ※2月20日(日)・27日(日)は開場。 受付:8時30分?16時(相談:9時15分?) ※保土ケ谷税務署内に申告書作成会場はありません。 ※作成済みの申告書は、直接税務署へ持参か郵送などで提出してください。 ※入場には「入場整理券」が必要です。整理券は、当日会場で配布のほか「国税庁LINE公式アカウント」を「友だち追加」することで、事前に日時指定の整理券を入手できます。 ここから友だち追加▼ https://line.me/R/ti/p/%40994gqzfc ●税理士による無料申告相談 ?申告書を作成できます? 日程 1月26日(水)?28日(金) 会場 旭公会堂(旭区鶴ケ峰1-4-12) 日程 2月1日(火) 会場 保土ケ谷公会堂(星川1-2-1) 日程 2月2日(水)?4日(金) 会場 瀬谷公会堂(瀬谷区二ツ橋町190) 時間 9時30分?15時30分(開場:9時) ・当日の整理券は8時から配布します。 ※1月5日から事前申込サイトでも受け付けます。 ・相談は1日300人程度の予定ですが、午前は混雑します。 ・混雑状況などにより、早めに受付を終了する場合があります。 対象 年金受給者、給与所得者、小規模納税者 持ち物 前年の申告書の控えや源泉徴収票、その他申告に必要な書類 ※申告書の提出のみは受付していません。 事前申込はこちら▼ https://coubic.com/tochi103/booking_pages#pageContent 詳細は保土ケ谷税務署へお問合せください 問合せ 保土ケ谷税務署 電話 331-1281 〒240-8550 帷子町2-64 区民会議と協働! ほどがや朝市で「フードドライブ」と「廃食油の回収」を実施します  家庭で使いきれない未使用食品や使用済み・期限切れの植物性食用油をお持ちください。 日時 1月28日(金)9時?10時 会場 区役所前広場 寄付された食品は福祉団体など、必要としている人に届けます 〈受付できる食品〉 賞味期限が2か月以上で常温保存が可能な食品(缶詰・レトルト食品など) 回収した油は、燃料として再利用します 〈回収できる油〉 使用済み・期限切れの植物性食用油(ペットボトルに入れて持参、未使用品はそのままで可) 問合せ 区役所広報相談係(区民会議事務局) 電話 334-6221 FAX 333-7945 ほどがや農産物直売所ガイド 問合せ 区役所地域力推進担当 電話 334-6380 FAX 333-7945 紹介した直売所の詳細や区内の直売所については https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/shokai/miryoku/tisantisho-suishin/column/ 渡邉農園  渡邉農園は、低農薬での栽培や土づくりからこだわっており、「野菜の甘みが強い」と好評です。冬野菜は、鍋料理や豚汁、野菜スープにして食べるのがおすすめです。旬の野菜の美味しさをぜひ味わってみてください。 〈1月の販売品目〉白菜・大根・キャベツ・さつまいも・里芋など 営業情報 所在地 神奈川区羽沢南3-7 日時 年中無休 9時?(無くなり次第終了) 電話 383-5982 アクセス 相鉄バス「七里堰(せき)」バス停より徒歩10分 区役所から ▼消費生活教室「冒険写真家とプラスチックゴミ問題を考える?その現状と、今、求められるSDGs?」 【無料】 日時 1月20日(木)13時30分?15時30分(受付:13時) 会場 保土ケ谷公会堂 ※直接会場へ 対象・定員 市内在住・在勤・在学 先着50人 内容 講師:NPO法人海の森・山の森事務局理事長 豊田 直之 問合せ 地域活動係 電話 334-6302 FAX 332-7409 ▼脳卒中予防講演会「脳卒中の最新治療と早期発見・予防について」 【無料】 日時 2月10日(木)15時30分?16時45分 ※オンライン開催(後日、Youtubeでも公開) 対象・定員 市内在住 先着80人 内容 専門医による脳卒中の治療と早期発見・予防についての話 申込み 電子申請システム 問合せ 高齢者支援担当 電話 334-6328 FAX 331-6550 電子申請システム▼ https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/sform.do?id=1636101515641 ▼「こんにちは赤ちゃん訪問事業」訪問員追加募集 対象・定員 市内在住で、区内の子育て支援に従事したことがある人 若干名 ※担当地区は問合せ 申込み 1月31日までに電話 問合せ こども家庭係 電話 334-6323 FAX 333-6309 ▼母子・父子・寡婦福祉資金(修学資金・就学支度資金)貸付について 対象 今年4月に高校・専門学校・大学などへ進学予定の子どもがいる母子・父子家庭で、修学資金・就学支度資金の貸付を希望する人 持ち物 直近の源泉徴収票か確定申告の控え、進学希望先のパンフレット ※所得により手続きが異なります。 問合せ こども家庭係 電話 334-6352 FAX 333-6309 ▼令和4年度区民ギャラリー作品展示者募集 【無料】 対象 区内在住・在勤・在学か、活動拠点が区内の個人・団体 会場 区民ギャラリー(区役所本館1階ロビー)、アーバンアートほどがや(JR保土ケ谷駅ビル3階) 申込み・問合せ 2月17日必着で申込書を窓口(区役所本館2階23番)・郵送・FAX・Eメール・電子申請システム 〒240-0001 川辺町2-9 区役所生涯学習支援係「区民ギャラリー担当」 ※出展要項・申込書は窓口・区内地区センターで配布 電話 334-6305 FAX 332-7409 Eメール ho-chiiki@city.yokohama.jp 電子申請システム▼ https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?acs=gallery ▼まちなか農家さんの“ほどがや朝市” ?旬な“ほどがや野菜”を直売します? 日時 1月28日(金)9時30分?(売り切れ次第終了) 会場 区役所前広場 ※直接会場へ(小雨決行・荒天中止。マイバッグを持参) 問合せ 地域力推進担当 電話 334-6380 FAX 333-7945 ▼横浜中部地区市民朝市  野菜・果物・花などを即売します。(主催:横浜中部地区市民朝市出店者会) 日時 2月6日(日)7時30分?8時30分(売り切れ次第終了) 会場 保土ケ谷公園ミニ運動広場 ※直接会場へ。公園駐車場(有料)は5時からオープン。  問合せ 北部農政事務所 電話 948-2480 FAX 948-2488 ▼都岡地区恵みの里「ネギ収穫体験in都岡」 日時 (1)2月12日・(2)26日の土曜(荒天時は翌日に延期)13時30分? 会場 旭区下川井町の畑(相鉄・神奈中バス「程ヶ谷カントリークラブ前」バス停より徒歩5分、車での来場可) 対象・定員 市内在住の家族・グループ(単身可) 各20組(抽選) ※当選者のみ郵送で通知 費用 300円/約5本(収穫した分を買い取り) 申込み 1月28日必着ではがきかFAX 〒住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・希望日を明記 〒241-0031旭区今宿西町289 都岡地区恵みの里運営協議会事務局「ネギ収穫体験in都岡」係 FAX 955-5057 問合せ 北部農政事務所 電話 948-2480 FAX 948-2488 ▼ギャラリーガイド 問合せ 生涯学習支援係 電話 334-6305 ●区民ギャラリー (区役所本館1階ロビー) ・横浜西部工業会パネル展  日程 1月25日(火)?2月4日(金) ・第50回新春書初め展  日程 2月8日(火)?18日(金) ●アーバンアートほどがや (JR保土ケ谷駅ビル3階) ・きものとリメイク 和彩庵  日程 1月21日(金)?2月2日(水) ・ほどがや生涯学習フォーラム「まなぶん祭り」展  日程 2月4日(金)?16日(水) 2022(令和4)年1月号 / ほどがや区版 広報よこはま 11面 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 施設から ほどがや地区センター 〒240-0003 天王町1-21 電話 333-0064 FAX 520-1650 休館日 1/17(月) ●筋力バランス向上3 日時 2月2日?3月23日の水曜 ※2月23日は除く(全7回)13時30分?14時30分 対象・定員 50歳以上 先着10人 費用 2,800円 持ち物 敷物(ヨガマット、バスタオルなど)、飲み物、運動靴 申込み 1月19日9時30分から電話 西谷地区センター 〒240-0054 西谷3-15-1 電話 371-3794 FAX 370-3161 休館日 1/17(月) ●親子ヨガ 日時 2月3日(木)10時?11時 対象・定員 乳児と保護者 先着6組 費用 300円 申込み 1月15日10時から電話かHP ●ふれあい西谷寄席 日時 2月12日(土)10時30分?11時30分 対象・定員 小学生以上 先着20人 費用 300円  申込み 1月22日10時から電話かHP 初音が丘地区センター 〒240-0031 藤塚町15-1 電話 352-3992 FAX 442-3559 休館日 1/17(月) ●スマイル写真館 【無料】 日時 1月14日(金)10時30分?12時 対象 未就学児と保護者 申込み 直接会場へ ●子ども将棋教室 【無料】  日時 1月25日(火)15時30分?16時50分 対象・定員 小学3?6年生 先着12人 申込み 直接会場へ 権太坂コミュニティハウス 〒240-0026 権太坂3-1-1 権太坂スクエアA-1 電話 713-6625 FAX 713-6695 休館日 1/17(月) ●パソコン相談会 【無料】  日時 1月11日・18日・25日の火曜 13時30分?16時30分 持ち物 パソコン 申込み 直接会場へ ●紙芝居の演じ方講座 日時 2月16日(水)13時30分?15時30分 対象・定員 成人 先着10人 費用 500円 内容 個人に合った演じ方を学ぶ 申込み 1月18日から窓口か電話 ●おはなし村 【無料】  日時 2月19日(土)11時?11時30分 対象・定員 2歳以上 先着15人 内容 紙芝居の実演見学 申込み 1月20日から窓口か電話 ●AED救急と心肺蘇生の対応 【無料】  日時 2月21日(月)9時30分?10時30分 定員 先着15人 内容 消防署員による実技指導 申込み 1月20日から窓口か電話 くぬぎ台小学校コミュニティハウス 〒240-0045 川島町1374-1 電話・FAX 371-7611 休館日 火・金曜 ●くぬぎの森のバイオリンコンサート 【無料】   プロの美しい演奏を身近な場所で楽しみましょう。 日時 2月26日(土)14時?15時 定員 先着30人 内容 迫田圭さん(バイオリン)・岡和田恵子さん(ピアノ)の演奏によるクラシック名曲、春の曲 申込み 1月15日から窓口・電話・FAX 〒住所・氏名・電話番号を明記 桜ヶ丘コミュニテイハウス 〒240-0015 岩崎町15-30 電話 331-5368 FAX 331-8990 休館日 1/17(月) ●子育てサロン 地域でお友達をつくりましょう! 【無料】 日時 2月3日(木)10時30分?11時30分 対象・定員 未就園児と保護者 先着6組 ●簡単チョコレートのお菓子 日時 2月12日(土)10時30分?12時30分 対象・定員 小学生 先着8人 費用 300円 ●春だから初めてのウクレレ 日時 2月23日(祝・水)10時30分?12時 定員 先着6人 費用 500円 【共通】 申込み 1月16日9時30分から窓口(電話は翌日から) 保土ケ谷図書館 〒240-0006 星川1-2-1 電話 333-1336 FAX 335-0421 休館日 1/11(火) ●定例おはなし会 【無料】 日時 (1)2月2日・(2)16日の水曜 15時30分?16時 対象・定員 一人で話を聞ける子ども 各先着9人 内容 絵本・紙芝居の読み聞かせなど  申込み (1)1月26日・(2)2月9日9時30分から窓口か電話 ●親子おはなし会 【無料】 日時 2月17日(木)10時30分?、11時? ※各回同一内容 対象・定員 0?2歳の乳幼児と保護者 各先着7組 内容 わらべ歌、絵本の読み聞かせなど 申込み 2月10日9時30分から窓口か電話 ほどがや国際交流ラウンジ 〒240-0004 岩間町1-7-15 岩間市民プラザ1階 電話 337-0012 FAX 337-0013 休館日  1/11(火)・17(月) Eメール toiawase@hodogaya-kokusai.com ●日本語教室 【無料】  日時 1月13日?2月10日の木曜夜・金曜午前・土曜午後 対象 外国人 申込み 直接会場へ ※金曜午前・土曜午後は要申込 ●外国人母親交流会?ぴっころ? 【無料】 日時 2月8日・22日の火曜 10時30分?11時30分 対象・定員 外国人と日本人 先着10組(うち日本人は5組まで) 申込み 1月15日10時から電話かEメール 氏名(親子とも)・電話番号・子どもの年齢を明記 岩間市民プラザ 〒240-0004 岩間町1-7-15 電話 337-0011 FAX 337-2500 休館日  1/11(火)・17(月) ●午前の音楽会vol.132 日時 3月19日(土)11時10分? 費用 全席指定1,200円 内容 出演:七澤清貴(バイオリン)・白尾彰(フルート)・白尾絵里(ピアノ)ほか、曲目:日本のメロディーほか 申込み 1月16日からチケット発売 三ツ沢公園 青少年野外活動センター 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 電話 314-7726 FAX 311-6444 休館日 1/11(火)・17(月)・24(月)・31(月)、2/7(月) ●家族デイキャンプ(3) 日時 2月26日?3月19日の土曜(全4回) 10時?12時 対象・定員 小学生以上の親子 8組(抽選) 費用 親子2人1組:5,500円、追加1人:2,500円、4歳?未就学児:700円、3歳以下:200円 内容 自然遊び・野外炊事など 申込み 2月6日までに往復はがきかHP 〒住所・全員の氏名(ふりがな)・学年・電話番号・事業名を明記 横浜市こども植物園 〒232-0066 南区六ツ川3-122 電話 741-1015 FAX 742-7604 休館日 1/17(月) ●サクラソウを育てよう 日時 2月11日(祝・金)13時30分?15時30分 対象・定員 成人 20人(抽選) 費用 2,000円  申込み 1月28日必着 ●ばらを愉(たの)しむ ?冬の剪定? 日時 2月23日(祝・水)9時30分?11時30分 対象・定員 成人 20人(抽選) 費用 1,000円 申込み 2月9日必着 ●ドライフラワーのアレンジメント 日時 2月26日(土)14時?16時 対象・定員 成人15人(抽選) 費用 2,500円 申込み 2月12日必着 【共通】 申込み 各締め切り日までに窓口・はがき・FAX・HP 〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号・事業名を明記 浅間コミュニティハウス 〒220-0072 西区浅間町5-375-1-2F 電話 311-6085 FAX 311-6050 休館日 1/17(月) ●大人のためのおはなし会 【無料】 日時 2月1日(火)11時?11時45分 対象・定員 成人 先着6人 申込み 1月16日から窓口か電話 ●かんたん味噌作り 日時 2月3日(木)初心者:13時?14時30分、経験者:15時30分?17時 対象・定員 成人 各先着6人 費用 1,500円 申込み 1月19日から窓口(費用持参)か13時から電話(3日以内に手続き) ※代理申込不可 ●ポーセリンアート体験  日時 2月5日(土)10時?11時30分 対象・定員 小学3年生以上 先着10人 費用 お茶碗:600円、ボウル:700円 申込み 1月15日から窓口(費用持参)か13時から電話(3日以内に手続き) ※代理申込不可 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 戸塚区上倉田町435-1 電話 862-5052 FAX 865-4671 休館日 1/27(木) ●心とからだを整える産後のセルフケア 【保育】 日時 2月8日・22日の火曜(全2回)10時?11時30分 対象・定員 産後の女性 先着16人  費用 1,700円 申込み 1月15日からHP ●ワード中級 【保育】  日時 2月14日(月)・15日(火)(全2回)10時?15時30分 対象・定員 女性 先着10人 費用 1,000円 内容 長文作成や仕事に使える便利な機能を学ぶ 申込み 1月15日から電話(火・金・土曜、862-4496)かHP ●コロナに負けない!女性起業家のための集客力UPのヒント 【保育】  日時 2月19日(土)13時30分?15時30分 対象・定員 女性 先着30人 費用 1,500円 申込み 1月15日から窓口・電話・HP ※保育は2か月?未就学児、予約制(4日前まで)、有料 申込み 子どもの部屋 電話 862-4750 今月の#フォトガヤ https://www.instagram.com/hodogaya_official/  保土ケ谷区インスタグラムアカウント「hodogaya_official」では、自然・グルメ・景色など魅力的なスポットを発信中!  投稿の中からおすすめの1枚を紹介します。 茜色の空に癒されます #児童遊園地 #富士山 #夕焼け 「#フォトガヤ」を付けて投稿をすると、区のインスタグラムで紹介されるかも!? 問合せ 区役所広報相談係 電話 334-6221 FAX 333-7945 2022(令和4)年1月号 / ほどがや区版 広報よこはま 12面 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 保健・子育てインフォメーション 申込み・問合せ 健康づくり係 電話 334-6344?7 FAX 333-6309 ■肺がん・胃がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・前立腺がん検診・横浜市健康診査 【要予約】   内容などの詳細は、広報ほどがや区版5月号「保存版保健だより」に掲載 ■エイズ・梅毒検査 【要予約】【無料】 匿名での検査 電話 334-6347  ※事前に実施状況を電話で問合せてください。 日時 原則毎週火曜(閉庁日を除く)〈受付〉9時?9時15分 会場 区役所本館3階 内容 結果を翌週以降の火曜(閉庁日を除く)に説明〈受付〉8時45分?9時 ■食と生活の健康相談 【要予約】【無料】 電話 334-6346  食生活・運動・禁煙などの相談(糖尿病・脂質異常症・高血圧・肥満など) 日時 (1)1月20日(木)9時?、10時?、11時? (2)2月8日(火)13時30分?、14時30分?、15時30分? 会場 区役所本館3階栄養相談室 ■子どもの食生活相談 【要予約】【無料】 電話 334-6346 日時 1月21日(金)9時?、10時?、11時? 会場 区役所本館3階栄養相談室 内容 0?18歳の食事の相談 持ち物 母子健康手帳 ■離乳食教室 【要予約】【無料】 電話 334-6346 日時 1月21日(金)13時30分?、14時30分 ※時間は後日連絡 会場 区役所本館3階会議室 対象・定員 生後7?8か月児(離乳食1日2回程度)とその保護者 各先着12組 内容 離乳食の話、調理実演、個別相談 持ち物 タオル、母子健康手帳、マスク ※スマートフォンからの申込みはこちら https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?id=1614648061165 ■歯っぴいいきいき1歳児 【要予約】【無料】 電話 334-6345 日時 2月2日(水)9時45分?、10時45分? ※時間は後日連絡 〈予約〉〉1月14日から 会場 区役所本館3階受付 対象・定員 2021年1?3月生まれ 各先着10人 持ち物 歯ブラシ(親子とも)、母子健康手帳 ※スマートフォンからの申込みはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kenko_iryo/kenkozukuri/kenko-event/k-kyoushitsutosoudan.html#A53B1 子どもと読もう 今月の1冊 問合せ 保土ケ谷図書館 電話 333-1336 FAX 335-0421 おちゃのじかんにきたとら 【幼児向け】 ソフィーが おかあさんと おちゃを のもうとしていると、おおきなとらが たずねて きました。とらは、おなかがすいているので、おちゃを ごいっしょさせてくださいといいました。とらは、いえじゅうのたべもの、のみもの、おとうさんのゆうごはんまで たべてしまいます。 ジュディス・カー/作 晴海 耕平/訳 童話館出版 今年は寅(とら)年です。トラのでてくる絵本を紹介します。突然やってきたトラを受け入れる、素朴な家族の姿が印象的な絵本です。 申込み・問合せ こども家庭係 電話 334-6323 FAX 333-6309 ■乳幼児歯科相談 【要予約】【無料】 電話 334-6297 日時 2月8日(火)13時30分?、14時?、14時30分? 会場 区役所本館3階母子相談室 対象 未就学児 持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 ■乳幼児健康診査 ※予約不要 対象 4か月児 日程 1月19日、2月2日の水曜 受付時間 12時45分?13時30分の間で個別にご案内した時間 対象 1歳6か月児 日程 1月26日(水)、2月3日(木) 受付時間 12時45分?13時30分の間で個別にご案内した時間 対象 3歳児 日程 1月13日・20日、2月10日の木曜 受付時間 12時45分?13時30分の間で個別にご案内した時間 会場 区役所本館3階健診受付 持ち物 問診票、母子健康手帳、おむつ・パンツの予備、バスタオル、歯ブラシ(1歳6か月児、3歳児)、尿・尿検査申込書(3歳児) ※体調不良や都合の悪いときは、次回以降の日程にお越しください。 ※転入された方にはご案内が届かない場合がありますのでお問合せください。 地域子育て支援拠点 こっころ からのお知らせ 〒240-0001 川辺町2-5 パークタワー横濱星川1階 電話 340-0013 FAX 332-3190 休館日 日・月曜(月曜祝日の場合は火曜)・祝日 ■絵本作家 保科琢音(ほしな たくお)と12人のお父さん達 ?帰ってきた3rdシーズン? 【無料】 日時 1月15日(土)10時30分?11時30分 対象 未就学児と保護者 ※申込み方法など詳細はHPをご覧ください。 ■横浜子育てサポートシステム入会説明会 【無料】   子どもを預けたい人と子育てを応援したい人(預かる人)を対象とした説明会です。会員になるためには、この説明会への参加が必要です。子どもも同席できます。 日時 2月4日(金)10時30分?11時30分 対象・定員 子ども(生後57日?小学6年生)を預けたい人、預かる人(市内在住の成人で健康な人) 先着7人 申込み 1月15日から窓口か電話(電話 333-3885) ■プレパパ・プレママDAY 【無料】  これから迎える赤ちゃんとの生活、生まれる前に「こっころ」に遊びに来ませんか? 日時 2月26日(土)10時?11時30分 対象・定員 妊婦とパートナー 先着4組 内容 着替え体験・赤ちゃんとの触れ合いなど  持ち物 バスタオル 申込み 2月1日から窓口か電話 ※詳細はHPをご覧ください。 スポーツ 保土ケ谷プール 〒240-0025 狩場町238-3 電話 742-2003 FAX 742-2005 ※詳細はHPをご覧ください。 ■スタジオワンコイン教室 日時 1月4日?31日の月・火・金曜 対象・定員 成人 各先着10?15人 費用 500円/回 内容 姿勢改善やお腹周りの引き締めの体操など 申込み 直接会場へ 見守り・支えあい いきいき健康 担い手づくり・情報 ほっとなまちづくりとは  さまざまな人や団体が、つながり支えあうことで、安心していきいきと暮らせる地域にしていこうとする「地域福祉保健計画」の愛称です。区では「見守り・支えあい」「いきいき健康」「担い手づくり・情報」の3つのテーマに沿った取組を進めています。  今月から3カ月にわたり、取組を紹介します。1月は、「見守り・支えあい」の紹介です!  子育て世代の孤立を防ぐ「子育てサロン」、食を通した集いの場「みんなの食堂」など、地域に住むすべての人が見守り・支えあえるまちを目指した地域主体の取組が広がっています。  詳しくはこちら↓ https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/fukushi_kaigo/chiikifukushi/fukushi-plan/4th/4th.html 《みんなの食堂》 ※写真はテイクアウト :この日のお弁当の中身 横浜市地域福祉保健計画のキャラクターちふくちゃん:「地域のみんなが「食」でつながっているんだね!またみんなで一緒に食べたいなぁ 問合せ 区役所事業企画担当 電話 334-6341 FAX 333-6309 1月号には原則として1月11日?2月10日の情報を掲載しています。 編集・発行 保土ケ谷区役所 広報相談係 〒240-0001 保土ケ谷区川辺町2-9 電話 334-6221 FAX 333-7945 (代)電話 334-6262 ホームページ 保土ケ谷区役所 で検索 SNSでも保土ケ谷の魅力・情報発信中 インスタグラム https://www.instagram.com/hodogaya_official/ ツイッター https://twitter.com/ho_yokohama 区の人口 206,963人 区の世帯数 99,744世帯 (2021年12月1日現在) ※令和2年国勢調査人口速報集計結果による推計