2021(令和3)年12月号 / ほどがや区版 広報よこはま 5面  No.290 ここから12ページまではほどがや区版です ホームページからPDF版を見ることができます https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kusei/koho/koho_hodogaya/r03/ 地域で子どもを育む  青少年指導員 青少年指導員とは  青少年が健やかに成長できるよう、地域で子どもたちを育む推進役です。夜間パトロールから、手作り紙ヒコーキ大会・新春かるた大会などのイベントまで、年間を通してさまざまな活動を行い、幅広い年代の交流の場をつくっています。 ・子ども科学教室 ・ほどがやバンドバトル ・手作り紙ヒコーキ大会  子どもの笑顔に出会えます! ・新春かるた大会  かるた大会の後はみんなで豚汁! 西谷地区 河原さん  2年ぶりに風船ロケットのイベントを行い、100人以上の子どもたちが集まりました!子どもたちの笑顔が見られるって、やっぱりいいなあ。 保土ケ谷中地区 オルテガさん  地域の子どもたちと接することができ、とてもうれしいです。地区を越えて多くの人と出会えるので、とても勉強になります。 上新・上菅田地区 田崎さん  今年で活動20年目。 時代は変わっても子どもたちの素朴さは変わりません。これからもさまざまな行事を通して、子どもたちとの触れ合いを大切に、楽しく明るく見守っていきます。 区青少年指導員協議会 会長 白石さん  区内で活躍している青少年指導員は約160人。活動は月1回程度で、仕事や子育てをしながら活動している人もたくさんいます。地域の子どもから声をかけられるのはうれしいものです。ぜひ一緒に活動しましょう! 第28期青少年指導員を募集中!  興味のある人は自治会町内会長、またはお近くの青少年指導員にご相談ください。 (活動の様子をまとめた広報誌「ほどがやの風」を区役所本館2階23番で配布しています) 任期:2022年4月から2年間、原則18歳以上65歳未満(再任は原則70歳未満) 保土ケ谷区 青少年指導員 で検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kosodate_kyoiku/ikusei/seishi.html 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6308 FAX 332-7409 2021(令和3)年12月号 / ほどがや区版 広報よこはま 6面 特集1 やりがい感じる福祉の相談役 民生委員・児童委員 区民生委員児童委員協議会 会長 井上さん  活動を通して委員同士のつながりが強くなり、楽しく活動しています ・定期的な訪問  訪問したとき「ありがとう」という言葉に励まされた ・ほどがやこどもニコニコフェスタ  イベントに参加してくれた人の笑顔がうれしかった 民生委員・児童委員ってどんな人? ●日常での福祉・保健に関する困りごとの相談に乗ります。 ●相談内容に応じて関係機関を紹介し、必要な支援が受けられるよう、地域のつなぎ役となります。 ●相談の秘密は守ります。(法律で守秘義務が定められています) 〈見守り・訪問活動〉  孤立せず安心して過ごせるよう、訪問をしています。 「この前は介護保険のことを教えてくれてありがとう おかげで助かりました」 「相談相手であり、同じまちに住む話し相手です 気に掛けてくれる人が近くにいると安心します」 〈つながりづくり〉  地域の人同士の交流を深めるため、イベントを開催しています。 ・月に1回、工作や体操などを楽しんでいます(新桜ケ丘地区) ・2か月に1回程度、自治会館などで食事会を開催しています(常盤台地区) 齋藤さん・中村さん(新桜ケ丘地区)  人生の先輩である地域の人から、さまざまな話が聞けて楽しいです 主任児童委員ってどんな人?  学校・地域・家庭のつなぎ役となり、子どもや子育てに関する支援をします。 〈主な活動〉 ●子育てサロンの運営 ●小中学校と連携した児童生徒の見守り ●子育て中の人や関係機関への情報提供 など ・子育てサロンほのぼの(川島東部地区) 区主任児童委員 代表 島田さん  子育て中の人の相談に乗り、子どもたちの成長を見守ることにやりがいを感じます ■新しい委員が委嘱されます  2022年5月に自治会町内会へ推薦を依頼します。12月に厚生労働大臣から委嘱されます。(任期は3年)関心のある人は、区民生委員児童委員協議会事務局(区役所運営企画係)にご相談ください。 保土ケ谷区 民生委員 で検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/fukushi_kaigo/chiikifukushi/minsei-zidou/minsei.html 福祉・保健に関する困りごと、相談してみませんか?  区民生委員児童委員協議会事務局では、お住まいの地区を担当する委員を紹介しています。お気軽にお問合せください。 問合せ 区役所運営企画係 電話 334-6311 FAX 333-6309 2021(令和3)年12月号 / ほどがや区版 広報よこはま 7面 特集2 「もったいない」を「ありがとう」へ 問合せ 区役所資源化推進担当 電話 334-6304 FAX 332-7409 ■「もったいない」ことしていませんか?  家庭から出る生ごみの約半分が食品ロス?! 食品ロスとは  「食べ残し」や「手つかず食品」、野菜・果物の皮をむきすぎる「過剰除去」など、本来食べられるものであるのに捨ててしまう食品のこと。 資源化推進担当係長 青木さん  市の食品ロスは年間約93,000トンで、一人当たりだと約25キログラム!  これはおにぎりに換算すると約250個分にも (令和2年度 調査結果) 生ごみ 34%  食品ロス 48%  その他の生ごみ 52% 資源物 15% その他 51% 【食品ロスを減らすためのチェックリスト】 1.日頃から冷蔵庫を整理・整頓  ・消費期限、賞味期限の早いものから消費する  ・生鮮食品は傷む前に使う 2.買い物メモを作る  ・使う分、食べ切れる分だけ買う  ・安売りや特売につられて、買い過ぎない 3.食べ切れる量を作る  ・家族の予定を確認してから料理を作る  ・残ったものは冷凍するなどし、保存する 使い切りレシピを使えば、野菜を丸ごと使えて食べ物の「もったいない」を減らせます! 使い切りレシピ▼ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/sakugen/tsukaikiri.html ■その食品必要な人に届けませんか? フードドライブへ  家庭で使い切れない未使用食品を持ち寄るなどし、まとめて地域の福祉施設・団体などに寄贈します。 【○受付できる食品】 賞味期限が2か月以上あり、常温保存が可能な食品  お米、パスタ、乾麺、缶詰、インスタント・レトルト食品、お菓子、調味料、飲料 など 【×受付できない食品】 賞味期限が2か月を切っているもの、生鮮食品、開封されているもの、アルコール、ペットフード など 受付できる食品の詳細▼ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/sakugen/20190319133236879.html#D2E58 ◎受付場所  区役所資源化推進担当(本館2階24番) 平日:8時45分〜17時  資源循環局保土ケ谷事務所2階(狩場町355) 日曜以外:9時〜16時 ↓受け付けた食品は・・・ 職員 山本さん  コロナ禍で生活に困っている人が増えています 令和2年度に集まった食品は約7,000食です!特に、手軽に食べられるレトルトご飯が喜ばれています ●みんなの食堂(地域食堂/子ども食堂)  区内に10か所あり、50円〜300円で誰でも気軽に利用できます。  ※新型コロナウイルス感染症の状況により、開催していない場合もあります。 ・子どもから高齢者まで仲良く集います 「家よりもたくさん食べてくれます!みんなで食べるから美味しいのかな♪」 ●横浜国立大学の学生  地域の農家さんが寄付してくれた野菜などを、184人の学生に支援しました。 「コロナ禍での一人暮らしは不安なことも多かったですが、支援のおかげで温かい気持ちになり安心できました」 ●生活に困っている人  令和2年度は前年度の約2倍の208世帯に届けることができました。 ・必要な日数分の食品を袋にまとめ、配布しています 「ヨコハマ3R夢(スリム)!」マスコットイーオ・ミーオ:「ご協力ありがとうございました」 2021(令和3)年12月号 / ほどがや区版 広報よこはま 8面 ▲みんなで目指そう!フォロワー1万人!  〜保土ケ谷区ツイッターキャンペーン〜  区公式ツイッター(@ho_yokohama)では、イベントや災害情報など、区役所からのお役立ち情報をいち早く発信しています。  今回、このツイッターを多くの人に知ってもらい、活用してもらえるよう、キャンペーンを実施します。ぜひこの機会にフォローしませんか? 期間 2022年1月31日(月)まで 応募方法  Step(ステップ)1:区公式アカウントをフォロー  Step2:キャンペーンツイートをリツイート   ※すでにフォローしている人はStep2のみ。 キャンペーンツイート▼ https://twitter.com/ho_yokohama/status/1454961382798106628?cxt=HHwWiIC9-efqh7EoAAAA 賞品 キャンペーン終了時点のフォロワー数に応じた賞品を抽選でプレゼント  ※当選発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。  ※賞品は選べません。 (A)保土ケ谷名物詰め合わせ(菓匠「栗山」和菓子・宿場そば「桑名屋」食事券・ほどじゃが焼酎) (B)ほどがや野菜詰め合わせ (C)ハンズパオ(仏向町)グランピングバーベキュー招待券 《フォロワーが増えるほどプレゼントが多く・豪華に!》 フォロワー5,000人達成 (A)(B)各20人 合計40人 ↓ フォロワー7,000人達成 (A)(B)各30人 合計60人 ↓ フォロワー10,000人達成 (A)(B)各40人 (C)5組10人 合計90人 問合せ 区役所広報相談係 電話 334-6221 FAX 33-7945 ▲大人のすてきなライフスタイル講座参加募集   〜地域でイキイキ暮らす10年後に向けて一歩を踏み出してみませんか?〜  昨年、大好評だった「すてきなライフスタイル」の第2弾!  人とのつながりが、ライフプランをもっと楽しく豊かにします。あなたも「地域デビュー」して、ネットワークを広げてみませんか? 1回  日程 2022年1月27日(木) 内容 話し方・コミュニケーション術を学ぶ 〜良い空気をつくる会話のコツ〜 講師 元NHKリポーター 入田 直子氏 2回  日程 2月3日(木) 内容 セカンドライフのお金と暮らし方を学ぶ 〜今、知っておくべきお金のこと〜 講師 NPO法人FPネットワーク神奈川 理事長 古川 みほ氏 3回  日程 2月10日(木) 内容 人生後半の生き方を学ぶ 〜悔いのないゴールは自分で決める〜 講師 ライフキャリア・コンサルタント 松本 すみ子氏 時間 14時〜16時 会場 区役所本館地下会議室、星川地域ケアプラザ ※状況によりオンライン講座になる場合があります。 対象・定員 区内在住・在勤で50歳以上の女性 各20人(抽選) ※全回受講可能な人を優先します。 申込み 2022年1月14日必着ではがき・FAX・Eメール  〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・応募動機・希望講座を明記 〒240-0001 川辺町2-9 区役所生涯学習支援係 ※結果は申込者全員にご連絡します。 :昨年の様子 ※詳細はちらし(区役所本館2階23番や区内地区センターなどで配布)やホームページをご覧ください▼ https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kyodo_manabi/manabi/otonanosutekinaraifu.html 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6308 FAX 332-7409 Eメール ho-manabi@city.yokohama.jp 一人ひとりの輝きが、元気な地域を作ります! ほどがや地域力レポート 第45回  「融和団結」 地域のつながりで安心して暮らせる保土ケ谷へ 保土ケ谷警察署 署長 新井 滋文(あらい しげふみ) さん  「自分だけの力ではなく、先輩や仲間をはじめ、多くの人に支えられて警察署長になれたことがうれしかったです」とこれまでの警察官人生を振り返り語ってくれたのは、昨年9月に保土ケ谷警察署の署長に就任した新井滋文さん。署長就任前には暴走族対策室室長や県警察本部駐車対策課長を務め、交通機動隊では箱根駅伝のランナーを先導する白バイの指揮を執るなど、交通関係の仕事に多く携わってきました。  区内の犯罪傾向について伺うと、「特殊詐欺被害が多く、中でもオレオレ詐欺による被害額は9月末時点で約6,100万円と、県内で最も高額でした。被害件数も昨年同時期の約2倍にもなりました」とオレオレ詐欺被害の多さを話してくれました。警察署では、特殊詐欺への対策として、留守番電話の設定や録音機の設置を広報・啓発し、被害防止を呼び掛けています。また、年末に向けての注意点として、「年末には犯罪者が忙しい人たちの心の隙を狙ったり、暗い時間が長くなったりするため、犯罪や交通事故による被害が増える傾向にあります。いつ自分が被害者・加害者になるか分からないので、時間にはゆとりを持って慎重に行動してほしいです」と話してくれました。  新型コロナウイルス感染症の影響もあり、啓発イベントやキャンペーンの開催が限られる中、警察署ではマスク・手袋を着用し、地域団体と連携しながら啓発活動を行っています。「警察署員の団結はもちろん、警察関係団体や地域団体、区民の皆さん、行政と一丸となって啓発に取り組み、被害を減らしていきたいです。仕事は厳しいですが、『融和団結』をモットーに何事にも明るく元気良く取り組みたいです」と仕事への意気込みを笑顔で語ってくれました。 :星川駅での夏の交通安全キャンペーン 問合せ 区役所地域活動係 電話 334-6302 FAX 332-7409 2021(令和3)年12月号 / ほどがや区版 広報よこはま 9面 ▲ほどがや防犯川柳コンクール 作品募集 対象 区内在住・在勤・在学 テーマ 犯罪と被害の防止を呼び掛ける川柳  小中学生の部:「特殊詐欺(振り込め詐欺など)」や「子どもの安全」など  一般の部:「特殊詐欺(振り込め詐欺など)」 申込み 2022年1月7日消印有効ではがき・FAX・Eメール・電子申請システム  〒住所・氏名・年齢(学校名・学年)・電話番号・作品(句)を明記  〒240-0001 川辺町2-9 区役所地域活動係「ほどがや防犯川柳コンクール」担当 ※Eメールの場合は件名に「ほどがや防犯川柳応募」と明記。 ※作品の著作権は保土ケ谷区に帰属するものとします。 電子申請システム▼ https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/form.do?id=1635127228237  入賞者には表彰状と記念品が贈られます。また、入賞作品はポスターや啓発グッズに活用されます。 問合せ 区役所地域活動係 電話 334-6302 FAX 332-7409 Eメール ho-senryu@city.yokohama.jp ▲申告は早めの準備をお願いします  個人の市民税・県民税の申告は、できる限り郵送で提出してください。2022年2月16日〜3月15日の間は、区役所本館4階で受け付けます。申告に必要な書類(源泉徴収票・控除証明書など)を紛失しないように注意してください。書類が届かない・紛失した場合は、勤務先などに確認・相談をしてください。 申告に必要な書類と発行元の例 【書類】●給与所得の源泉徴収票 → 【発行元】勤務先 【書類】●公的年金等の源泉徴収票 → 【発行元】日本年金機構など 【書類】●国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料年間納付済額のお知らせ → 【発行元】区役所保険年金課 【書類】●国民年金保険料控除証明書 → 【発行元】日本年金機構 【書類】●生命保険料、地震保険料控除証明書 → 【発行元】保険会社など 医療費控除を申告する人へ  「医療費控除の明細書」の添付が必要になります。 ※医療費の領収書の添付・提示では受付できません。 ※医療費の領収書は自宅で5年間保存する必要があります。(求められたときは、提示または提出しなければなりません) ※医療保険者から交付を受けた医療費通知を添付すると、明細の記入を省略できます。(医療費通知:健康保険組合などが発行する「医療費のお知らせ」など) ※ふるさと納税をした人は注意してください。  医療費控除などの確定申告をする場合は、ワンストップ特例の適用は受けられません。ふるさと納税をした地方公共団体が発行する寄付金の証明書や領収書を添付して、必ず医療費控除などの申告と併せて税務署に確定申告をしてください。 問合せ 区役所市民税担当 電話 334-6241 FAX 332-7489 ▲粗大ごみの申込みはお早めに!  12月は申込みが特に混み合います。年内に収集できない場合があるため、早めに申込みをしてください。 〈粗大ごみとは〉 ・金属製品:一番長い辺が30cm以上 ・それ以外(プラスチック製品・木製品など):一番長い辺が50cm以上 粗大ごみ受付センター(申込みや問合せ) ●インターネット・LINE(市公式アカウント)・チャット  ※年末年始も受け付けています。  横浜市 粗大ごみ で検索 https://www.sodai.city.yokohama.lg.jp/eco/view/yokohama/top.html ●電話 月〜土曜(年末年始以外は祝日も受付)8時30分〜17時  一般加入電話から 電話 0570-200-530(ナビダイヤル)  携帯電話・IP電話から 電話 330-3953 ※混雑時でも話し中になりません。長く呼び出している順につながります。 ●FAX(聴覚・言語に障害のある人専用) FAX 550-3599 問合せ  区役所資源化推進担当 電話 334-6304 FAX 332-7409  資源循環局保土ケ谷事務所 電話 742-3715 FAX 742-4931 健康・医療に関するひとことアドバイス フレイルとその対策 小泉クリニック 小泉 和彦  患者さんから「疲れやすい」という悩みを多く聞きます。次のうち3つ当てはまると「フレイル」、2つ以下だと「プレフレイル」、1つも当てはまらなければ「健常」という指標があります〔@訳もなく疲れた感じがする、A体重が減った(目安:2〜3キログラム以上/6か月)、B軽い運動・体操・スポーツを週1回もしていない、C筋力が落ちた、D歩く速さが落ちた〕。「フレイル」とは加齢により心身が老い衰えた状態のことです。また、コロナ禍の現状で友人にほとんど会わない・毎日誰かと話す機会がない「社会的フレイル」には、当てはまる人も多いのではないでしょうか。  フレイルはADL(日常生活動作)の低下、転倒・骨折、要介護、認知症などにつながることが知られています。対策として、高たんぱく食・低脂肪乳製品・果物・魚・野菜の摂取、片足立ちなどのバランストレーニングや足の筋力強化、ゲーム・スポーツを組み合わせた運動が有効と言われています。運動はいずれも簡単なものから始め、徐々に負荷をかけていくことが大事です。 問合せ 区役所健康づくり係 電話 334-6344 FAX 333-6309 2021(令和3)年12月号 / ほどがや区版 広報よこはま 10面 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 区役所から 2022年1月に開催の「保土ケ谷区消防出初式」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一般参加・観覧はありません。表彰のみとし、例年行っているお囃子(はやし)・吹奏楽部の演奏・放水なども実施しません。 問合せ 保土ケ谷消防署庶務係 電話・FAX 342-0119 ▼アマチュア無線防災ボランティア募集  大震災などの災害発生時に、地域の災害状況について区と情報の受伝達をします。定期的な通信訓練も実施します。 対象 区内在住でアマチュア無線資格を保有する人・資格取得に興味がある人 申込み Eメール 横浜市アマチュア無線非常通信協力会・保土ケ谷区支部事務局 Eメール kanaya@aw.wakwak.com(金谷) 問合せ 区役所庶務係 電話 334-6203 FAX 334-6390 ▼高齢者囲碁・将棋大会 【無料】 日時 2022年2月8日(火)10時〜16時(受付:9時30分) 会場 保土ケ谷公会堂 対象 区内在住 60歳以上 申込み・問合せ 2022年1月14日16時必着で窓口・はがき・FAX 〒住所・氏名・電話番号・大会名を明記 〒240-0004 岩間町1-7-15 三師会館内 区老人クラブ連合会 電話・FAX 331-3322、区役所高齢・障害係 電話 334-6382 FAX 331-6550 ▼まちなか農家さんの“ほどがや朝市” 〜旬な“ほどがや野菜”を直売します〜 日時 12月11日(土)、24日(金)9時30分〜(売り切れ次第終了) 会場 区役所前広場 ※直接会場へ(小雨決行・荒天中止。マイバッグを持参) 問合せ 地域力推進担当 電話 334-6380 FAX 333-7945 ▼横浜中部地区市民朝市  野菜・果物・花などを即売します。(主催:横浜中部地区市民朝市出店者会) 日時 12月26日(日)7時30分〜8時30分(売り切れ次第終了) 会場 保土ケ谷公園ミニ運動広場 ※直接会場へ。公園駐車場(有料)は5時からオープン。  問合せ 北部農政事務所 電話 948-2480 FAX 948-2488 ▼困難を抱える若者・家族への専門相談 【無料】【要予約】   よこはま西部ユースプラザによる、不登校・引きこもりなどの困難を抱える若者や家族に向けた相談会を定期的に実施しています。 日程 毎月第1・3木曜の午後 会場 区役所本館3階相談ブース 定員 各先着3組 申込み 随時電話 氏名(代表者のみ)・電話番号・参加人数 問合せ こども家庭係 電話 334-6396 FAX 333-6309 ▼ギャラリーガイド 問合せ 生涯学習支援係 電話 334-6305 ●区民ギャラリー(区役所本館1階ロビー) ・第26回「清潔できれいな、花の街ほどがや」ポスター展  日程 12月24日(金)〜2022年1月8日(土) ●アーバンアートほどがや(JR保土ケ谷駅ビル3階) ・版画カレンダーの木版画オリジナル展  日程 12月24日(金)〜2022年1月5日(水) ・食品ロスの取組展  日程 2022年1月7日(金)〜19日(水) 施設から 西谷地区センター 〒240-0054 西谷3-15-1 電話 371-3794 FAX 370-3161 休館日 12/20(月)・28(火)〜2022/1/4(火) ●プロに学ぶ季節の料理 日時 2022年1月13日(木)10時〜12時30分 対象・定員 成人 先着8人 費用 1,500円 申込み 12月23日10時から電話かHP ●マタニティヨガ 日時 2022年1月21日(金)10時〜11時  対象・定員 妊娠5か月以上の妊婦 先着6人 費用 300円 申込み 12月24日10時から電話かHP ほどがや地区センター 〒240-0003 天王町1-21 電話 333-0064 FAX 520-1650 休館日 12/20(月)・28(火)〜2022/1/4(火) ●ソフトヨガ冬 日時 @2022年1月15日・29日、2月12日・26日、3月12日の土曜、A2022年1月24日・31日、2月14日・28日、3月14日の月曜(各全5回)13時30分〜14時30分 対象・定員 18歳以上 各先着8人 費用 2,500円 持ち物 敷物(ヨガマット、バスタオルなど)、飲み物、タオル 申込み 12月18日9時30分から電話 ●冬の薬膳料理教室 日時 2022年1月20日(木)10時〜13時 対象・定員 18歳以上 先着10人 費用 1,000円 持ち物 エプロン、三角巾、ふきん 申込み 12月16日9時30分から電話 初音が丘地区センター 〒240-0031 藤塚町15-1 電話 352-3992 FAX 442-3559 休館日 12/20(月)・28(火)〜2022/1/4(火) ●ぴよぴよのお話し会 【無料】  日時 12月11日(土)11時〜12時 対象 小学校低学年以下の児童と保護者(きょうだいは小学校高学年も可) 申込み 直接会場へ ●子ども将棋教室 【無料】  日時 12月21日(火)15時30分〜16時50分 対象・定員 小学3〜6年生 先着12人 申込み 直接会場へ ●アコーディオンにのせて昭和の歌を歌いましょう 日時 2022年1月19日(水)13時〜14時30分 対象・定員 成人 先着30人 費用 200円 申込み 12月15日9時30分から窓口(電話は翌日から) 桜ケ丘コミュニティハウス 〒240-0015 岩崎町15-30 電話 331-5368 FAX 331-8990 休館日 12/20(月)・29(水)〜2022/1/3(月) ●お正月を迎える折紙 日時 12月27日(月)10時30分〜12時30分 定員 先着8人 費用 100円 ●子育てサロン 地域でお友達をつくりましょう! 【無料】 日時 2022年1月6日(木)10時30分〜11時30分 対象・定員 未就園児と保護者 先着6組 ●楽しいモノ作り クタクタネコ 日時 2022年1月23日(日)10時30分〜12時30分 定員 先着10人 費用 300円 【共通】 12月16日9時30分から窓口(電話は翌日から) 年末年始の急病は 保土ケ谷区休日急患診療所へ  発熱の症状がある人は、事前に電話でお問合せください。仮診療所のため、近隣他区の休日急患診療所を紹介します。 診療日 日曜、祝日、年末年始(12月30日〜2022年1月3日) 診療時間 10時〜16時(受付:9時30分〜15時30分) 診療科目 内科、小児科 所在地 岩間町1-7-15 岩間市民プラザ1階(建替工事のため移転中) ※駐車場はありません。 問合せ 電話 335-5975 ほどがや農産物直売所ガイド 問合せ 区役所地域力推進担当 電話 334-6380 FAX 333-7945 紹介した直売所の詳細や区内の直売所については https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/shokai/miryoku/tisantisho-suishin/column/ 福田園芸  冬の主役「シクラメン」を販売中の福田園芸。こちらのシクラメンは、ボリュームがあり、長持ちします。毎年新しい品種を用意していますので、温室の中から自分の好きなシクラメンを選んでみませんか? 〈12月の販売品目〉 シクラメン・パンジー・ストック・ハボタンなど 営業情報 所在地 仏向町1450 日時 11月下旬〜12月上旬・4月下旬〜5月上旬9時〜16時 電話 332-2028 アクセス 市営バス「福田園芸前」バス停よりすぐ 2021(令和3)年12月号 / ほどがや区版 広報よこはま 11面 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 くぬぎ台小学校コミュニティハウス 〒240-0045 川島町1374-1 電話・FAX 371-7611 休館日 火・金曜、12/28(火)〜2022/1/4(火) ●新春くぬぎ台寄席 【無料】  お笑いで幸せな新年を迎えましょう。 日時 2022年1月9日(日)14時〜15時30分 定員 先着25人 内容 落語・手品など 申込み 12月15日から窓口・電話・FAX 〒住所・氏名・電話番号を明記 権太坂コミュニティハウス 〒240-0026 権太坂3-1-1 権太坂スクエアA-1 電話 713-6625 FAX 713-6695 休館日 12/20(月)・29(水)〜2022/1/3(月) ●パソコン相談会 【無料】  パソコンの困りごとについて相談できます。 日時 12月14日・21日の火曜 13時30分〜16時30分 持ち物 パソコン 申込み 直接会場へ ●おはなし村 【無料】  日時 2022年1月22日(土)11時〜11時30分 対象・定員 2歳以上 先着15人 内容 紙芝居の実演見学 申込み 12月16日から窓口か電話 ●成り立ちから見た漢字のふしぎ、おもしろさ 【無料】  日時 2022年1月22日(土)13時〜14時30分 対象・定員 成人 先着20人 内容 漢字教育士による漢字の成り立ちなどの講義 申込み 12月16日から窓口か電話 川島地域ケアプラザ 〒240-0045 川島町360-2 電話 370-1550 FAX 744-6443 休館日 12/29(水)〜2022/1/3((月) ●こどくぼうし 【無料】 日時 12月21日(火)13時30分〜14時30分 対象 おおむね65歳以上 内容 誰かと交流を持ちたい人のための集い 申込み 直接会場へ 川島町公園こどもログハウス 〒240-0045 川島町825-1 電話・FAX 373-8566 休館日 12/20(月)・29(水)〜2022/1/3(月) ●チャレンジタイム 【無料】  日時 12月15日(水)15時30分〜15時45分 対象 中学生以下 会場 直接会場へ 岩間市民プラザ 〒240-0004 岩間町1-7-15 電話 337-0011 FAX 337-2500 休館日 12/13(月)・20(月)・29(水)〜2022/1/3(月) ●偕恵いわまワークス 2022年カレンダー原画展「横浜」 【無料】 日時 12月12日(日)17時まで 内容 偕恵いわまワークス利用者が描いた絵画作品によるカレンダー原画展 保土ケ谷図書館 〒240-0006 星川1-2-1 電話 333-1336 FAX 335-0421 休館日 12/20(月)・29(水)〜2022/1/3(月) ●定例おはなし会 【無料】 日時 2022年1月19日(水)15時30分〜16時 対象・定員 一人で話を聞ける子ども 先着9人 内容 絵本・紙芝居の読み聞かせなど  申込み 2022年1月12日9時30分から窓口か電話 ●親子おはなし会 【無料】 日時 2022年1月20日(木)10時30分〜、11時〜 ※各回同一内容 対象・定員 0〜2歳の乳幼児と保護者 各先着7組 内容 わらべ歌、絵本の読み聞かせなど 申込み 2022年1月13日9時30分から窓口か電話 ほどがや国際交流ラウンジ 〒240-0004 岩間町1-7-15 岩間市民プラザ1階 電話 337-0012 FAX 337-0013 休館日 12/13(月)・20(月)・28(火)〜2022/1/4(火) Eメール toiawase@hodogaya-kokusai.com ●日本語教室 【無料】  日時 12月16日・23日の木曜夜 ※12月30日、2022年1月6日は休み 対象 外国人 申込み 直接会場へ ●ハローギャザリング 【無料】   リモートで楽しくおしゃべりしましょう。 日時 12月18日(土)15時〜16時 対象 外国人、日本人 内容 テーマ:日本の年末年始  申込み 事前にEメール 氏名を明記 ●外国人母親交流会〜ぴっころ〜 【無料】 日時 2022年1月18・25日の火曜 10時30分〜11時30分 対象・定員 外国人と日本人 先着10組(うち日本人は5組まで) 申込み 12月15日10時から電話かEメール 氏名(親子とも)・電話番号・子どもの年齢を明記 瀬戸ケ谷スポーツ会館 〒240-0024 瀬戸ケ谷町71 電話・FAX 712-2412 休館日 12/20(月)・28(火)〜2022/1/4(火) ●小学生お楽しみ工作 「蜜蝋(みつろう)シートでキャンドル作り」  蜜蝋シートを巻くだけで簡単に作れるキャンドル。クリスマスプレゼントにおすすめです! 日時 12月18日(土)10時〜15時 対象 小学生 費用 150円(2つ目から1個100円)  申込み 直接会場へ 横浜市こども植物園 〒232-0066 南区六ツ川3-122 電話 741-1015 FAX 742-7604 休館日 12/20(月)・29(水)〜2022/1/3(月) ●めでたい植物(ミニ展示) 【無料】 日時 2022年1月5日(水)〜16日(日)9時〜16時30分 内容 正月に飾られる縁起植物の展示 申込み 直接会場へ 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 戸塚区上倉田町435-1 電話 862-5052 FAX 865-4671 休館日 12/23(木)・29(水)〜2022/1/3(月) ●パソコン&ワード・エクセル入門2日間 【保育】 日時 2022年1月12日(水)・13日(木)(全2回)10時〜15時30分 対象・定員 女性 先着10人 費用 11,000円 申込み 12月17日から電話(電話 862-4496)かHP ●はたらく女性のためのストレスケア&マインドフルネス 【保育】  日時 2022年1月15日・22日の土曜(全2回)10時〜11時30分 対象・定員 女性 先着16人 費用 2,000円 内容 さまざまなストレスに向けた自分でできるケアの紹介 申込み 12月15日からHP ※保育は2か月〜未就学児、予約制(4日前まで)、有料 申込み 子どもの部屋 電話 862-4750 ●無料アプリで簡単!商品PR動画作成入門 日時 2022年1月15日(土)13時30分〜15時 対象・定員 女性起業家 先着30人 費用 1,500円 内容 自分のビジネスを動画で紹介したい初心者向けのオンラインセミナー  申込み 12月15日からHP こども自然公園 青少年野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1 電話 811-8444 FAX 812-5778 休館日 12/13(月)・27(月)〜2022/1/5(水) ●デジカメテクニックD 日時 2022年1月29日(土) 9時30分〜12時 対象・定員 小学5年生以上 10人(抽選)  費用 1,000円 内容 デジタルカメラの基本操作と生物・風景を美しく写すテクニック  申込み 12月24日消印有効ではがきかHP 〒住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・Eメールアドレス・事業名を明記 浅間コミュニティハウス 〒220-0072 西区浅間町5-375-1-2F 電話 311-6085 FAX 311-6050 休館日 12/20(月)・29(水)〜2022/1/3(月) ●本のクリスマスプレゼント 【無料】  日時 12月18日(土)〜25日(土) 定員 先着10人 内容 子ども向け・大人向けに選んだ本の貸出 申込み 直接会場へ ●宮沢賢治作品「おきなぐさ」の朗読を体験 日時 2022年1月18日、2月1日・15日の火曜(全3回)13時〜14時30分 対象 成人 先着8人 費用 500円 申込み 12月15日から窓口(費用持参)か電話(3日以内に手続き) ●親子のおはなし会  日時 2022年1月20日(木)11時〜11時30分 対象・定員 2歳以下の乳幼児と保護者 先着5組 内容 わらべ歌、手遊び、絵本など  申込み 12月16日から窓口か電話 横浜みなとみらいホール ※大規模改修工事のため、2022年10月まで休館中 (事務所移転先)〒220-0012 西区みなとみらい4-3-1 PLOT48 電話 682-2020 FAX 682-2023 休館日 土・日曜・祝日、12/29(水)〜2022/1/3(月) ●横浜18区コンサート(横浜みなとみらいホール出張公演) 日時 2022年1月12日(水)15時〜 会場 かながわアートホール(花見台4-2) 定員 先着150人 ※未就学児は入場不可 費用 自由席3,000円 内容 バイオリン 大関万結(保土ケ谷区出身)と神奈川フィルメンバーによるモーツァルト協奏曲の演奏 申込み 12月15日から電話(682-2000、月〜木曜11時〜16時)かHP 今月の#フォトガヤ https://www.instagram.com/hodogaya_official/  保土ケ谷区インスタグラムアカウント「hodogaya_official」では、自然・グルメ・景色など魅力的なスポットを発信中!  投稿の中からおすすめの1枚を紹介します。 #フォトガヤ展 開催中!  天王町駅YBP口にて、12月31日(金)まで展示しています #YBP #イルミネーション :キラキラと輝く夜 「#フォトガヤ」を付けて投稿をすると区のインスタグラムで紹介されるかも!? 問合せ 区役所広報相談係 電話 334-6221 FAX 333-7945 2021(令和3)年12月号 / ほどがや区版 広報よこはま 12面 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 保健・子育てインフォメーション 申込み・問合せ 健康づくり係 電話 334-6344〜7 FAX 333-6309 ■胃がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・前立腺がん検診・横浜市健康診査 【要予約】   内容などの詳細は、広報ほどがや区版5月号「保存版保健だより」に掲載 ■肺がん検診(受診は年度1回) 【要予約】【無料】 電話 334-6345 日時 2022年1月19日(水)〈受付〉9時〜10時30分 ※予約時に指定〈予約〉12月22日から 会場 区役所本館3階 対象・定員 40歳以上(2022年4月1日時点) 先着50人 費用 エックス線撮影680円 ※協力医療機関でも実施 ■食と生活の健康相談 【要予約】【無料】 電話 334-6346  食生活・運動・禁煙などの相談(糖尿病・脂質異常症・高血圧・肥満など) 日時 (1)12月23日(木)9時〜、10時〜、11時〜 (2)2022年1月11日(火)13時30分〜、14時30分〜、15時30分〜 会場 区役所本館3階栄養相談室 ■子どもの食生活相談 【要予約】【無料】 電話 334-6346 日時 12月17日(金)9時〜、10時〜、11時〜 会場 区役所本館3階栄養相談室 内容 0〜18歳の食事の相談 持ち物 母子健康手帳 ■離乳食教室 【要予約】【無料】 電話 334-6346 日時 12月17日(金)13時30分〜、14時30分〜 ※時間は後日連絡 会場 区役所本館3階会議室 対象・定員 生後7〜8か月児(離乳食1日2回程度)とその保護者 各先着12組 内容 離乳食の話、調理実演、個別相談 持ち物 タオル、母子健康手帳 ※スマートフォンからの申込みはこちら https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?id=1614648061165 ■歯っぴいいきいき1歳児 【要予約】【無料】 電話 334-6345 日時 2022年1月5日(水)9時45分〜、10時45分〜 ※時間は後日連絡 〈予約〉11月15日から 会場 区役所本館3階受付 対象・定員 2020年12〜2021年2月生まれ 各先着10人 持ち物 歯ブラシ(親子とも)、母子健康手帳 ※スマートフォンからの申込みはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kenko_iryo/kenkozukuri/kenko-event/k-kyoushitsutosoudan.html#A53B1 申込み・問合せ こども家庭係 電話 334-6323 FAX 333-6309 ■乳幼児歯科相談 【要予約】【無料】 電話 334-6297 日時 2022年1月11日(火)13時30分〜、14時〜、14時30分〜 会場 区役所本館3階母子相談室 対象 未就学児 持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 ■乳幼児健康診査 ※予約不要 対象 4か月児 日程 12月15日、2022年1月5日の水曜 受付時間 12時45分〜13時30分の間で個別にご案内した時間 対象 1歳6か月児 日程 12月22日(水)、2022年1月6日(木) 受付時間 12時45分〜13時30分の間で個別にご案内した時間 対象 3歳児 日程 11月11日・18日、12月9日の木曜 受付時間 12月23日(木) 会場 区役所本館3階健診受付 持ち物 問診票、母子健康手帳、おむつ・パンツの予備、バスタオル、歯ブラシ(1歳6か月児、3歳児)、尿・尿検査申込書(3歳児) ※体調不良や都合の悪いときは、次回以降の日程にお越しください。 ※転入された方にはご案内が届かない場合がありますのでお問合せください。 子どもと読もう 今月の1冊 問合せ 保土ケ谷図書館 電話 333-1336 FAX 335-0421 おばあちゃん、ぼくにできることある? 【幼児〜小学校低学年向け】 ぼくには、せかいいち すてきな おばあちゃんがいる。このごろ、おばあちゃんは、いろいろなことを わすれちゃうみたい。だから ぼく、おてつだいするよ。こんどおばあちゃんは おとしよりのための とくべつなおうちへ ひっこした。どんなところかな? ジェシカ・シェパード/さく おびかゆうこ/やく 偕成社 おばあちゃんがどんな時も大好き!という気持ちがあふれる、温かい本です。認知症についてわかりやすい解説もあります。 地域子育て支援拠点 こっころ からのお知らせ 〒240-0001 川辺町2-5 パークタワー横濱星川1階 電話 340-0013 FAX 332-3190 休館日 日・月曜(月曜祝日の場合は火曜)・祝日、12/29(水)〜2022/1/3(月) ■絵本作家 保科琢音(ほしな たくお)と12人のお父さん達 〜帰ってきた3rdシーズン〜 【無料】 日時 12月18日(土)19時30分〜11時30分 対象 未就学児と保護者 ※申込み方法など詳細はHPをご覧ください。 ■横浜子育てサポートシステム入会説明会 【無料】   子どもを預けたい人と子育てを応援したい人(預かる人)を対象とした説明会です。会員になるためには、この説明会への参加が必要です。子どもも同席できます。 日時 2022年1月7日(金)10時30分〜11時30分 対象・定員 子ども(生後57日〜小学6年生)を預けたい人、預かる人(市内在住の成人で健康な人) 先着7人 申込み 12月15日から窓口か電話(電話 333-3885) ■プレパパ・プレママDAY 【無料】  これから迎える赤ちゃんとの生活、生まれる前に「こっころ」に遊びに来ませんか? 日時 2022年1月22日(土)10時〜11時30分 対象・定員 妊婦とパートナー 先着4組 内容 着替え体験・沐浴体験など 持ち物 バスタオル 申込み 2022年1月4日から窓口か電話 ※詳細はHPをご覧ください。 12月1日は世界エイズデー エイズについてもう一度知ろう レッドリボン30周年 〜Think Together Again〜  レッドリボンはHIV/エイズと共に生きる人々を差別しないというメッセージです  今年はエイズへの理解と支援のためにレッドリボンをシンボルとする運動が始まってから、30周年の節目です。  HIV検査で陽性でも、治療を早く始め、続けることで、エイズの発症を防ぎ感染前と変わらない生活を送ることができるようになりました。  区役所本館3階では12月24日(金)まで、エイズに関する知識や検査方法に関する展示を行います。  エイズについて自分に問いかける機会にしてみませんか? ●エイズ・梅毒検査  【要予約】【無料】 匿名での検査  ※事前に実施状況を電話で問合せてください。 日時 原則毎週火曜(閉庁日を除く)〈受付〉9時〜9時15分 会場 区役所本館3階 内容 結果を翌週以降の火曜(閉庁日を除く)に説明〈受付〉8時45分〜9時 問合せ 区役所健康づくり係 電話 334-6347 FAX 333-6309 スポーツ 区民大会 区スポーツ協会事務局(保土ケ谷スポーツセンター内) 電話・FAX 332-1130(月〜金曜の13時〜17時) 休館日 12/30(木)〜2022/1/3(月) 大会名 ミックスダブルス テニス大会 日程(申込締切) 2022年1月23日(日)(2022年1月7日必着) 会場 清水ケ丘公園庭球場 費用 5,000円/組 申込み・問合せ 板垣 進哉 電話 338-7014(20時〜22時) ※申込書は事務局で配布 清水ケ丘公園体育館 〒232-0007 南区清水ケ丘87-2 電話 243-4447 FAX 243-4497 休館日 12/29(水)〜2022/1/3(月) ■教室参加者募集 教室名 からだすっきりヨガ 日時 2022年1月17日・31日、2月14日・28日、3月14日・28日の月曜(全6回) 時間 10時〜11時 費用 6,000円 対象・定員 18歳以上 先着10人(子ども連れ可) 申込み 12月15日から窓口 ※申込者が少ない場合は中止になることもあります。 すみれ通信 〜区民の情報広場〜 ※区民が主催する活動を掲載 ■楽しいパソコンライフ受講生募集  会員ボランティアによる親切な指導。初級講座です。 日時 2022年1月5日(水)〜24日(月)(全6回)9時30分〜12時30分 ※日程の詳細は問合せ。修了者には活用講座有。 会場 かるがも3階団体交流室 定員 先着6人 費用 2,000円  申込み・問合せ ほどがやパソボラ 大関雅夫 電話 090-4412-4078 12月号には原則として12月11日〜2022年1月10日の情報を掲載しています。 編集・発行 保土ケ谷区役所 広報相談係 〒240-0001 保土ケ谷区川辺町2-9 電話 334-6221 FAX 333-7945 (代)電話 334-6262 ホームページ 保土ケ谷区役所 で検索 SNSでも保土ケ谷の魅力・情報発信中 インスタグラム https://www.instagram.com/hodogaya_official/ ツイッター https://twitter.com/ho_yokohama 区の人口 207,112人 区の世帯数 99,812世帯 (2021年11月1日現在) ※令和2年国勢調査人口速報集計結果による推計