2020(令和2)年11月号 / ほどがや区版 広報よこはま 5面 No.277 ここから12ページまではほどがや区版です ホームページからPDF版を見ることができます がんばれ横浜FC!行こう商店街 保土ケ谷区レシートキャンペーン 区内の商店街で買い物や食事をして横浜FCと商店街を応援しよう!キャンペーンに応募するとプレゼントが抽選で当ります! 斉藤光毅(さいとうこうき)選手 袴田裕太郎(はかまた ゆうたろう)選手 松尾佑介(まつお ゆうすけ)選手 プレゼント賞品 ホームゲーム観戦ペアチケット無料引換券 各15組 12月16日(水)vsガンバ大阪 12月19日(土)vs横浜F・マリノス 会場:ニッパツ三ツ沢球技場(神奈川区三ツ沢西町3-1) 2019シーズン斉藤光毅選手着用ユニホーム 1人 ベースボールシャツ 5人 タオルマフラー 10人 ベースボールシャツ 生涯学習支援係職員 鈴木さん ※当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 ※賞品は選べません。 対象商店街  ●天王町商店街 ●保土ケ谷駅東口商店会 ●洪福寺松原商店街 ●和田町商店街 ●保土ケ谷駅西口商店街 ●保土ケ谷駅西口さつき会 ●仏向町水道道商店会 ●西谷商栄会 ●和田駅前商店街 ●上星川商店会 ●峰沢商店会 ●千丸台商店会 ●笹山商店会 応募方法:対象商店街のレシート(または領収書)を送ろう!税込1,000円以上で応募できます(複数のレシート合算可)。 ● 11月25日までに下記送付先へ郵送または商店街の応募箱(一部店舗に設置)へ応募してください。※郵送の場合は必着です。 ● レシート原本を封入の上、〒住所・氏名・電話番号を明記 送付先:〒240-0001 川辺町2-9 区役所生涯学習支援係 対象:11月1日?25日の間に買い物や食事をしたレシート ※応募されたレシート・領収書は返却しません。 ※記入いただいた個人情報は目的以外には使用しません。 ※何口でも応募できます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kyodo_manabi/manabi/shogai/default202008192.html 保土ケ谷区レシートキャンペーン 検索 いつも横浜FCを応援いただきありがとうございます。 このイベントを機会に、商店街の良さを発見しましょう! 松尾 佑介選手 いよいよ終盤戦ですね。商店街も一丸となって応援します! 区商店街連合会 会長 村上さん 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6308 FAX 332-7409 2020(令和2)年11月号 / ほどがや区版 広報よこはま 6面 特集1 こころをつなぐ認知症のケア ?ユマニチュード? 問合せ 区役所高齢者支援担当 電話 334-6328 FAX 331-6550 認知症の症状 高齢者の5人に1人が認知症になるといわれています。 症状として、記憶障害がありますが、ほかにも妄想や暴力などの行動・心理症状があります。この行動・心理症状が、認知症の介護をより困難にしている場合があります。 例えば・・・ 入浴の介助を拒否 暴れる、大声を出す きれいにしてあげたいだけなのに 風呂になんか入らない! 内服や食事の拒否 被害妄想 薬に毒を入れている! その他にも… 呼んでも気づかない、無視されることや、話しかけたらいきなり怒りだしたり、腕をとろうとしたら叫ばれたりするなど、対応に困る場面があります。 認知症の人の不安を和らげ、行動・心理症状を引き起こさないケア手法の一つにユマニチュードがあります。 ユマニチュードは、認知症の人とコミュニケーションをとる、人間性に基づいたケアと言われています。 ユマニチュード フランスで生まれたケアの方法で、「自分は尊重されている」とケアを受ける人が理解できる形で届けます。 ユマニチュードでは、見る・話す・触れる・立つの4つの柱を用いて、ケアを受ける人とする人の間で関係性を築いていきます。 ・見る 相手の瞳に正面から水平に、そして近く長く見ることで対等・正直さ・親しさ・愛情を伝える ・話す やや低めのトーンで穏やかに抑揚をつけて、前向きな言葉で途切れなく話すことで、優しさや心地よさ、大切に想っていることを伝える ・触れる 決してつかまないこと、触れる面積は広く包み込むようにゆっくりとなでるように触れることで安心と優しさを伝える ・立つ 自分らしさと尊厳を保つこと、寝たきりを防ぐことが可能となる 日常のケアのヒントに!ユマニチュードを学んでみませんか? 無料 ユマニチュード講演会 日時 11月30日(月)14時?16時(受付:13時?) 場所 保土ケ谷公会堂 定員 先着100人 申込み 11月16日から電話かFAX ※FAXの場合は、住所(町名)・氏名・電話番号・「ユマニチュード講座」を記載してください。 ユマニチュードインストラクター 盛(もり) 真知子さん ※HUMANITUDEおよびユマニチュードの名称およびそのロゴは、 日本およびその他の国における仏国SAS Humanitude社の商標または登録商標です。 2020(令和2)年11月号 / ほどがや区版 広報よこはま 7面 特集2 11月は児童虐待防止推進月間 子どもの健やかな成長のために 子どもが自分に自信を持って育つためには、よりよい親子のコミュニケーションがとても大切です。 問合せ 区役所こども家庭係 電話 334-6323 FAX 333-6309 子どもとのコミュニケーションのコツ 1.「○○してね」と伝える こらだめだろ!→ おもちゃはここに入れようね 2.ほめる あっ今日は帰ってすぐに手を洗ってる ただいまー!→ すごい今日はすぐ手洗いできたんだねー! すかさずほめる! 3.子どもの気持ちに寄り添う まだ食べたい!→ もっと食べたかったんだね。おいしかったもんね…また明日食べようね あっ!公園で遊ぼう! 気持ちに寄り添ったあと、気持ちを切り替える声かけをすると効果的 4.大人が気持ちを落ち着かせる 帰ってからすぐゲーム?!宿題やりなさい!→ まず少し落ち着こう 深呼吸1・2・3・4・5… 一緒に練習しませんか?ほめ方しかり方練習講座 子どものほめ方やしかり方を身につけ、親子のコミュニケーション力を高める講座です。 ※参加方法などは、広報ほどがや区版12月号でお知らせします。 地域もあたたかく見守っています 家庭内でがんばりすぎず、周りの力も借りてみましょう。 特にコロナ禍(か)で家庭内でのストレスが大きくなることもあります 学校や民生委員など、いろいろな人と地域の子どもたちの見守りをしています。子育て中は大変なときもあります。何かありましたら気軽に声をかけてください。 常盤台地区主任児童委員 鈴木さん 子育てに関する相談機関 地域子育て支援拠点こっころ 電話 336-9707(予約&専用ダイヤル)9時30分?15時30分 休館日:日・月曜(月曜祝日の場合は火曜)・祝日 専門スタッフ「横浜子育てパートナー」による、未就学児までの子育て相談。 横浜子育てパートナー 藤平さん 子ども・家庭支援相談 電話 334-6396 平日:8時45分?17時 妊娠中から乳幼児・児童・思春期までの相談に、保健師・保育士・教育 相談員・学校カウンセラーが応じます。 学校ではいい子なのに、家では言うことを聞かなくて困っちゃう… 児童虐待に関する相談機関 区役所こども家庭支援課 電話 334-6396 平日:8時45分?17時 横浜市西部児童相談所 電話 331-5471 平日:9時?17時 よこはま子ども虐待ホットライン フリーダイヤル 0120-805-240 無料 24時間365日 児童相談所虐待対応ダイヤル 電話 189(いちはやく) 無料 24時間365日 かながわ子ども家庭110番相談LINE ●子育ての不安、家庭や家族の悩みなどを相談できます。 ●月?土曜:9時?20時 ※年末年始を除く ●登録方法:二次元コードから友だち登録 子どもも相談できます http://line.me/R/ti/p/%40884uxepn ここから登録▲ 2020(令和2)年10月号 / ほどがや区版 広報よこはま 8面 ▼第4期保土ケ谷ほっとなまちづくり(地域福祉保健計画)(素案) 問合せ 区役所事業企画担当 電話 334-6341 FAX 333-6309 Eメール ho-fukuho@city.yokohama.jp ?皆さんの意見を募集します!?  区では、さまざまな人や団体がつながり支えあうことで、安心していきいきと暮らせる地域にしていこうとする「保土ケ谷ほっとなまちづくり(地域福祉保健計画)」を策定しています。  このたび、「第4期計画」(計画期間:令和3?7年度)素案の冊子を作成しましたので、皆さんの意見をお寄せください。いただいた意見は、計画策定などの参考にさせていただきます。素案の内容は冊子や概要版で確認できます。 素案閲覧・概要版配布 11月16日(月)開始 意見募集期間 11月16日?12月15日 応募方法 様式自由で郵送・FAX・Eメールまたは電子申請システム 〒240-0001 川辺町2-9 区役所事業企画担当 素案の閲覧・概要版の配布場所 ●区ホームページ ほっとなまちづくり 検索 ●区役所事業企画担当(本館3階33番)、広報相談係(本館2階22番) ●区社会福祉協議会、区内各地域ケアプラザ 区ホームページ▼ (電子申請システムもこちらから) https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/fukushi_kaigo/chiikifukushi/fukushi-plan/4th/4th.html 皆さんからの意見をお待ちしています! ▼ほどがやサンタプロジェクト2020 無料 ?みんなでサンタになって、ほどがやに“笑顔”をプレゼント!? 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6308 FAX 332-7409  ほどがやサンタプロジェクトは、誰でも参加できる保土ケ谷のクリスマスイベント。 今年はおうちの中でも楽しめる遊びなどの企画を、期間中オンラインで随時配信!少人数でのおそうじも実施します。 会場 アワーズ、オンライン(Zoom) 日程 12月12日(土)?12月26日(土) 内容 少人数制のおそうじ、お楽しみ動画の配信など 定員 各先着10?20人程度 申込み 〒住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を明記 〒240-0006 星川1-2-1 ほどがや市民活動センター アワーズ FAX:339-5120 Eメール:toiawase@hodogaya-ours.jp ※詳細はちらし(区役所、区内各地区センターなどで配布)やアワーズのホームページをご覧ください。 http://hodogaya-ours.jp/event/ ▼まなぶん祭りの“思い出”を募集します! 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6305 FAX 332-7409 Eメール ho-manabi@city.yokohama.jp  ほどがや生涯学習フォーラム“まなぶん祭り”は、例年11月に開催している区内の市民活動団体・生涯学習団体が活動の内容や成果を発表するイベントです。今年は新型コロナウイルス感染症の影響で開催を見合わせますが、節目である20回目を迎えるにあたり、20周年記録集を発行します。「まなぶん祭りに遊びに行ったことがある」「仲間と参加していた」「友人の発表を見に行った」などの20年間の“思い出”を募集します。 申込期間 12月18日まで 募集内容 まなぶん祭りの思い出のエピソード200字程度・写真 申込み 窓口(区役所本館2階23番)・郵送・Eメール・〒住所・氏名・電話番号を明記 〒240-0001 川辺町2-9 区役所生涯学習支援係 https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kyodo_manabi/manabi/shogaigakushu/manabun.html これまでのまなぶん祭りの様子が見られます▲ 皆さんがお持ちの写真やエピソードお待ちしています ▼一人ひとりの輝きが、元気な地域をつくります! 保土ヶ谷地域力レポート 第32回 小さなきっかけを強い絆へつながりの深い保土ケ谷を 保土ケ谷区連合町内会長連絡会 会長 堀 功生(ほり いさお)さん 問合せ 区役所地域活動係 電話 334-6303 FAX 332-7409  「PTA活動を始めたときに、偶然再会した古くからの知り合いに頼まれて隣町の自治会町内会の活動を手伝うようになった。」と自治会町内会活動を始めたきっかけを語ってくれたのは、10月に保土ケ谷区連合町内会長連絡会(区連会)の会長に就任した堀功生さん。  区連会は、区内に196ある自治会町内会をまとめ、相互の情報交換や行政との連絡調整を行うなど、住民・自治会町内会・行政を結ぶ「橋渡し役」として、よりよいまちづくりを目指して活動しています。堀さんは地元の人たちからの要望もあって、平成10年の自治会設立当初から20年以上に渡り初代会長として活動に携わっています。自治会町内会活動の秘訣(ひけつ)について「よりよい活動となるように、意見を言いやすい関係づくりが重要だと考えている。そのためにも、お祭りや芋煮会といったイベントは、人と人とのつながりが生まれるきっかけになるので大切にしている。」と話してくれました。  今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、自治会設立以来、毎年開催していたお祭りが初めて中止となりました。そのような状況の中でも堀さんは、「自治会町内会活動は人を集めて活動することが多いが、今は人が集まるイベントの開催が難しい。そんな今こそ地域でお互いに支え合いながら乗り超えていきたい。」と今の気持ちを語ってくれました。  最後に自治会町内会活動への想いを一言。「自治会町内会には、地域ぐるみで助け合うことができる有事の際の保険のような役割がある。活動に参加できる人が無理のない範囲で力を合わせて協力していきたい。」 ※自治会町内会活動や加入については9ページをご覧ください。 毎年多くの人が参加する初音岩崎自治会のお祭り 2020(令和2)年10月号 / ほどがや区版 広報よこはま 9面 ▼知ってほしい、入ってほしい、自治会町内会! 問合せ 区連合町内会長連絡会事務局(区役所地域振興課内) 電話 334-6303 FAX 332-7409 Eメール ho-jichikai@city.yokohama.jp  自治会町内会では、自分たちのまちを安全・安心で住みよいものにするため、道路・ごみ集積場所・公園などの清掃や、パトロール、防災活動など生活に密着した活動をしています。また、地域の親睦を深めるため、夏祭りや運動会を開催しています。  住みよいまちづくりには、そこに住む皆さんの協力が不可欠です。ぜひ自治会町内会に加入し、活動に参加しましょう。  加入・活動内容については、近くの自治会町内会役員に問合せるか、二次元コードを読み取りEメールを事務局までお送りください。 mailto:ho-jichikai@city.yokohama.jp?subject=保土ケ谷区自治会町内会加入の申し込み&body=【氏名】 【住所】 【電話番号】 【自治会活動に関する質問等(任意)】 読み取るとEメールが送れます ▼中学生のあふれる笑顔と「地元愛」をお届けします! 問合せ 区役所学校連携・こども担当 電話 334-6322 FAX 333-6309  中学校の吹奏楽部とマーチングバンド部は、地域のお祭りなどのイベントで演奏を通じて地元の人に元気を届けています。  今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、さまざまな行事が中止になりました。このような中でも、地域の人に「地元愛」や自分たちの元気な姿を届けたいという子どもたちの想いを受け、横浜ケーブルビジョン株式会社(YCV)協力のもと、演奏の様子を放映することになりました。保土ケ谷区の子どもたちが一生懸命演奏している姿をぜひご覧ください。 動画配信 区内7中学校の演奏を区ホームページで動画配信します。 保土ケ谷区 マーチングバンド 検索 配信予定(YCV放映に合わせて) 学校名 岩崎中学校 配信期間 配信中 宮田中学校 配信期間 配信中 新井中学校 配信期間 配信中 境木中学校 配信期間 配信中 上菅田中学校 配信期間 11月9日? 保土ケ谷中学校 配信期間 11月16日? 西谷中学校 配信期間 11月23日? ※テレビ放映の詳細はYCVホームページをご覧ください。 区ホームページ https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kosodate_kyoiku/kyoiku/hodogayabrass2020.html YCVホームページ https://www.catv-yokohama.ne.jp/ycv_channel/ ▼放課後児童クラブ(学童保育)合同入所説明会 無料 問合せ 区役所学校連携・こども担当 電話 334-6322 FAX 333-6309 放課後児童クラブは、小学生が安全で豊かな放課後を過ごせるように、地域の理解と協力のもと各運営主体により運営されています。 クラブの雰囲気や入所の手続きなど、わからないことを聞いてみましょう! 日時 12月5日(土)13時30分?15時(受付:13時?) 会場 ほどがや地区センター(天王町1-21) 保育 無 持ち物 スリッパ 保育 無 定員 40人程度 申込み 不要(当日、直接会場へ) ※新型コロナウイルス感染症の状況により、会場や内容が変更になる可能性があります。 ※参加は一世帯一人でお願いします。 クラブ名 ★学童保育たけのこクラブ 住所 上菅田町889-37 対象小学校 上菅田笹の丘 電話 381-3753 クラブ名 ★明神台学童保育所 住所 明神台44-1自治会館 対象小学校 星川、桜台 電話 333-1166 クラブ名 ★帷子学童クラブ 住所 天王町1-31-15メグミビル301 対象小学校 帷子、保土ケ谷 電話 335-0939 クラブ名 ★峯学童クラブ 住所 宮田町2-158-19荒井ビル 対象小学校 峯、浅間台、宮谷 電話 335-0868 クラブ名 ★学童保育スクラム 住所 西谷町3-24-23 対象小学校 川島、上星川、上菅田笹の丘 電話 372-5017 クラブ名 ★ときわ学童クラブ 住所 和田1-12-14不二屋ビル2F 対象小学校 常盤台、仏向、坂本 電話 332-3801 クラブ名 ★初音丘学園アフタースクールはつねっ子 住所 初音ケ丘36-26 対象小学校 初音が丘、権太坂、瀬戸ケ谷 電話 348-2805 クラブ名 ★市沢学童クラブ(旭区) 住所 旭区市沢町85-7 対象小学校 坂本、市沢、川島 電話 374-0907 クラブ名 ★夢学童保育(南区) 住所 南区南太田4-36-23 対象小学校 富士見台、南太田、永田 電話 731-9080 上記★印:合同入所説明会参加クラブ クラブ名 狩場学童クラブ 住所 狩場町41 対象小学校 岩崎、瀬戸ケ谷 電話 714-8856 クラブ名 保土ケ谷西部学童保育センター 住所 新桜ケ丘2-24-20 対象小学校 藤塚、初音が丘、今井 電話 352-0094 ※説明会やクラブの様子については、各クラブへお問合せください。 ▼きらり シニア通信 第30回 きらり☆シニア塾 活動はホームページからもご覧いただけます。 きらりシニア塾 検索 問合せ 区役所高齢者支援担当 電話 334-6328 FAX 331-6550 保土ケ谷区では、いつまでも健康で、イキイキと暮らし続けるために、地域でシニアの健康づくりの活動を行っているグループを「きらり☆シニア塾」と認定しています。健康づくりの活動をしている地域のグループの皆さん、きらり☆シニア塾の認定を受けませんか?(9月末現在の認定は96団体) 「きらり☆シニア塾」認定団体 No.60 青空グラウンドゴルフ 自治会館のグラウンドで、和気あいあいとグラウンドゴルフを楽しんでいます。初心者も大歓迎!参加者募集しています。 日時 毎週木曜 9時?11時 場所 青空ひろば(百合ケ丘・茶の木台自治会館隣) 対象者 上菅田笹の丘小学校周辺に住んでいる人 会費 1,000円/年 No.61 ひまわりの会 めだかの学校5 体操や認知症予防の脳トレーニングを行い、親睦を深めたり、軽い運動で気分転換したりしています。お茶会などの楽しいイベントもあります。 日時 第1・3木曜 13時30分?15時 場所 法泉境木自治会館 対象者 どなたでも 会費 1,000円/年 ※活動の様子は過去のものです。現在は、新型コロナウイルス感染症対策をしながら活動しています。各団体の活動状況は、高齢者支援担当へお問合せください。 2020(令和2)年10月号 / ほどがや区版 広報よこはま 10面 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 区役所から 次のイベントは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止します。 ●12月に予定していた「ほっとなまちづくりフォーラム?保土ケ谷区社会福祉大会?」 問合せ 区社会福祉協議会 電話 341-9876 FAX 334-5805、区役所事業企画担当 電話 334-6341 FAX 333-6309 ●2021年1月に予定していた「保土ケ谷区賀詞交換会」 問合せ 庶務係 電話 334-6204 FAX 334-6390 ●2021年2月に予定していた「第29回かるがもファミリーマラソン大会」 問合せ 生涯学習支援係 電話 334-6308 FAX 332-7409 ▼ブルガリア料理教室 日時 12月12日(土)10時?13時(受付:9時30分?) 会場 ほどがや地区センター(天王町1-21) 対象・定員 区内在住・在勤で18歳以上の人 先着10人 費用 500円 内容 ブルガリア料理の調理、ブルガリアの紹介など 持ち物 エプロン、三角巾、布巾2枚 申込み 11月17日9時30分からほどがや地区センターに電話 電話 333-0064 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6305 FAX 332-7409 ※これまでの教室の様子などをHPで確認できます。 保土ケ谷区 ブルガリア 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/tabunka/bulgaria.html ▼ことぶき大学「フレイル予防?口腔衛生について」 無料 日時 12月14日(月)13時30分?15時30分 会場 保土ケ谷公会堂 対象・定員 区内在住で60歳以上の人 250人(抽選) 内容 講演:オーラルフレイル予防(お口の健康)、高齢者の栄養・交通安全について 申込み 11月30日までに窓口(区役所別館2階)・郵送・FAX 〒住所・氏名・電話番号・「ことぶき大学参加希望」を明記 〒240-0001 川辺町2-9 区役所高齢・障害係 ※申込書は窓口で配布または区HPからダウンロード 問合せ 区老人クラブ連合会 電話 331-3322、区役所高齢・障害係 電話 334-6382 FAX 331-6550 ※12月10日までに連絡が無い場合は参加可(当日直接会場へ)。 保土ケ谷区 老人クラブ 検索 ▼第3回エンディングノート活用講座 無料 日時 12月23日(水)14時?16時 会場 西谷地区センター(西谷3-15-1) 対象・定員 区内在住 先着25人程度 内容 落語で遺言、相続について学ぶ/講師:生島清身氏(行政書士) 持ち物 筆記用具、保土ケ谷区版エンディングノート(持っている人のみ) 申込み 12月1日から電話かFAX 〒住所・氏名・電話番号・「エンディングノート活用講座」を明記 問合せ 高齢者支援担当 電話 334-6324 FAX 331-6550 ▼まちなか農家さんの“ほどがや朝市” ?旬な“ほどがや野菜”を直売します? 日時 11月27日(金)9時30分?(売り切れ次第終了) 会場 区役所前広場※直接会場へ(小雨決行・荒天中止。マイバッグを持参) 問合せ 地域力推進担当 電話 334-6380 FAX 333-7945 ▼区難病医療講演会「進行性核上性麻痺の理解」 無料 日時 12月10日(木)10時?11時30分 会場 保土ケ谷公会堂 対象・定員 市内在住の「進行性核上性麻痺」で療養している人や家族など 先着30人 内容 専門医による疾患や治療の解説 申込み 11月16日から電話かFAX 〒住所・氏名・電話番号・「進行性核上性麻痺の理解」を明記 問合せ 高齢者支援担当 電話 334-6328 FAX 331-6550 ▼都岡地区恵みの里「大根・白菜収穫体験in都岡」 日時 @12月12日(土)・A19日(土)10時?※雨天の場合は両日翌日に延期 会場 旭区下川井町の畑(車での来場可) 対象・定員 市内在住の家族・グループ 各20組(抽選)※単身可 費用 大根150円/本、白菜300円/株(収穫した分を買い取り) 申込み 11月27日までにはがきかFAX 〒住所・電話番号・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・希望日を明記 〒241-0031 旭区今宿西町289 都岡地区恵みの里運営協議会事務局「大根・白菜収穫体験in都岡」係 FAX 955-5057 問合せ 北部農政事務所 電話 948-2483 FAX 948-2488 ▼横浜中部地区市民朝市 野菜・果物・花などを即売します。(主催:横浜中部地区市民朝市出店者会) 日時 11月15日、12月6日の日曜 7時30分?8時30分(売り切れ次第終了) 会場 保土ケ谷公園ミニ運動広場※直接会場へ。公園駐車場(有料)は5時からオープン。 問合せ 北部農政事務所 電話 948-2480 FAX 948-2488 ギャラリーガイド 問合せ 生涯学習支援係 電話 334-6305 ■区民ギャラリー(区役所本館1階ロビー) ・それぞれの秋によせて 期間 11月18日(水)?12月3日(木) ・第25回 清潔できれいな、花の街 ほどがやポスター展 期間 12月5日(土)?17日(木) ■アーバンアートほどがや(JR保土ケ谷駅ビル3階) ・アトリエプリマベーラ第15回生徒作品展 期間 11月13日(金)?25日(水) ・ハーダンガー刺繍作品展 期間 11月27日(金)?12月9日(水) 区民企画型講座 「ママのための身体リセット講座」 無料 保育あり 日時 12月1日・8日・15日の火曜(全3回)13時?14時30分 会場 1日・8日:川島地域ケアプラザ(川島町360-2)、15日:保土ケ谷公会堂 対象・定員 子育て中の人 先着15人 申込み 11月15日からメール 〒住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・応募動機を明記 問合せ 生涯学習支援係 電話 334-6307 FAX 332-7409 Eメール ho-manabi@city.yokohama.jp ※内容や保育条件など詳細はHP https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kyodo_manabi/manabi/kuminnkikakugatakouz.html がやっこ冬休みオンライン教室 参加者募集 横浜国立大学の先生と特別な授業を体験してみませんか? 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話 334-6305 FAX 332-7409 ・対象 区内在住・在学の小学生・中学生 ※内容によって対象・定員・参加条件などが異なります。 詳細はHP がやっこ科学教室 検索 ・受講方法  自宅からパソコン・スマートフォンを使ってオンライン(Zoom)で受講 ※開催日3日前までにZoomのURLメールを送付します。 ・申込み 11月23日までに電子申請システム ※抽選結果は12月3日までに、Eメールアドレスへ連絡します。 https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?acs=gayakkofuyuyasumi 12月12日(土)・13日(日) 内容 イカや魚を解剖してみよう※保護者の付き添い要 時間 10時?12時 対象・定員 小学2?4年生(各12人)/13時?15時 対象・定員 小学5?中学生(各12人) 12月19日(土)・20日(日)、2021年1月23日(土) 内容 タブレットでプログラミングに挑戦 時間 10時?12時/13時?15時 対象・定員 小・中学生(各10人) 12月27日(日) 内容 スライムを作ろう!?スライムの謎にせまる? 時間 10時30分?12時 対象・定員 小学1?4年生(8人) 2021年1月5日(火) 内容 行事と植物?七草がゆで食べる植物をみてみよう? 時間 10時30分?12時 対象・定員 小学生(10人) 仏向小学校5年生による仏向町お気に入りの場所 写真展 無料 仏向小学校の子どもたちが、写真を通して仏向町の魅力を発信します。それぞれお気に入りの写真を紹介文とともに展示します。 日程 11月30日(月)?12月18日(金) 会場 ●横浜ビジネスパーク(神戸町134)PREZZO地下1階 ●県立保土ケ谷公園(花見台4-2)ギャラリーcoen 子どもたちが撮影する様子 問合せ 仏向小学校 電話 332-1521 FAX 331-5554 2020(令和2)年10月号 / ほどがや区版 広報よこはま 11面 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 施設から ※詳細は各施設にお問合せください。 初音が丘地区センター 〒240-0031 藤塚町15-1 電話 352-3992 FAX 442-3559 休館日 11/16(月) ■スマイル写真館 無料 日時 11月13日(金)10時?12時 対象・定員 未就学児と保護者 申込み 直接会場へ ■「ぴよぴよ」のパネルシアターとお話会 日時 11月14日(土)11時?12時 対象・定員 未就学児と保護者 申込み 直接会場へ ■包丁・はさみ研ぎ教室 日時 12月12日(土)10時?12時 対象・定員 成人 先着16人 費用 500円 申込み 11月15日9時30分から窓口 ほどがや地区センター 〒240-0003 天王町1-21 電話 333-0064 FAX 520-1650 休館日 10/19(月) ■子ども書道教室 ?書き初め展に参加しよう!? 無料 日時 12月5日・19日の土曜(全2回)10時?11時30分 対象・定員 小学生 先着10人(1・2年生は保護者同伴) 持ち物 書道道具・新聞紙 申込み 11月18日9時30分から電話 西谷地区センター 〒240-0052 西谷3-15-1 電話 371-3794 FAX 370-3161 休館日 11/16(月) ■親子ヨガ 日時 12月4日(金)10時?11時 対象・定員 幼児と保護者 先着6組 費用 300円 申込み 11月15日10時から電話かHP ■英語と遊ぼう! 12月19日、2021年1月16日の土曜10時30分?11時30分  日時 年中?小学校低学年 対象・定員 各先着8人  費用 300円/回 申込み 11月28日10時から電話かHP ■こども書き初め教室 日時 12月26日(土)9時?11時30分   対象・定員 小学生 先着10人 費用 300円 申込み 12月5日10時から電話かHP 桜ケ丘コミュニティハウス 〒240-0015 岩崎町15-30 電話 331-5368 FAX 331-8990 休館日 11/16(月) ■子育てサロン 無料 日時 12月3日(木)10時30分?11時30分 対象・定員 未就園児と保護者 先着5組 申込み 11月17日9時30分から窓口(電話は翌日から) ■お楽しみ人形劇 無料 日時 12月12日(土)11時?11時40分 対象・定員 先着20人 申込み 11月17日9時30分から窓口(電話は翌日から) ■楽しむ絵本 お話も本も自分でつくる世界にひとつだけ! 日時 12月19日・26日の土曜 10時30分?12時 対象・定員 小学生 先着6人 費用 100円 申込み 11月17日9時30分から窓口(電話は翌日から) 権太坂コミュニティハウス 〒240-0026 権太坂3-1-1権太坂スクエアA-1 電話 713-6625 FAX 713-6695 休館日 11/16(月) ■パソコン相談会 無料 パソコンの困りごとを相談できます。 日時 11月17日・24日の火曜 13時30分?16時30分 持ち物 パソコン 申込み 直接会場へ くぬぎ台小学校コミュニティハウス 〒240-0045 川島町1374-1 電話・FAX 371-7611 休館日 火・金曜 ■手作りのお正月飾り 日時 12月20日(日)10時30分?12時 先着18人 対象・定員 1,700円 内容 松やしめ縄などを使ったお正月飾り作り 持ち物 持ち帰り用袋 申込み 11月15日から窓口・電話・FAX 〒住所・氏名・電話番号を明記 浅間コミュニティハウス 〒220-0072 西区浅間町5-375-1-2F 電話 311-6085 FAX 311-6050 休館日 11/16(月) ■クリスマスおはなし会 無料 日時 12月5日(土)10時30分?11時20分 対象・定員 3歳以上の未就学児と保護者 先着5組 内容 パネルシアターなど 申込み 11月15日から窓口か電話 ■空きビンでスノードーム作り 日時 12月6日(日)10時?11時30分 対象・定員 5歳?小学生と保護者 先着5組 費用 200円 申込み 11月15日から窓口か電話 ■親子のおはなし会 日時 12月17日(木)11時?11時30分 対象・定員 2歳以下の乳幼児と保護者 先着5組 申込み 11月19日から窓口か電話 保土ケ谷図書館 〒240-0006 星川1-2-1 電話 333-1336 FAX 335-0421 休館日 11/24(火 ■大人のためのおはなし会 無料 日時 11月27日(金)10時30分?11時30分 対象・定員 先着11人 内容 語りや絵本など 申込み 11月17日9時30分から窓口か電話 ■定例おはなし会 無料 日時 @12月2日・A16日の水曜 15時30分?16時 対象・定員 一人で話を聞ける子ども 各先着9人 内容 絵本、紙芝居の読み聞かせなど 申込み @11月25日、A12月9日9時30分から窓口か電話 ■一日図書館員 無料 日時 12月13日(日)10時?11時30分 対象・定員 小学生 先着8人 内容 カウンターでの仕事や本を並べる仕事体験 申込み 12月1日9時30分から窓口か電話 ■親子おはなし会 無料 日時 12月17日(木)10時30分?、11時? ※各回同一内容 対象・定員 2歳以下の乳幼児と保護者 各先着7組 内容 12月10日9時30分から窓口か電話 岩間市民プラザ 〒240-0004 岩間町1-7-15 電話 337-0011 FAX 337-2500 休館日 11/16(月) ■岩間シネクラブ第148回「あした来る人」 日時 12月17日(木)1:10時30分?、2:14時? 費用 全席指定800円※会員制 内容 監督:川島雄三/出演:月丘夢路、三橋達也ほか 申込み 11月18日から予約 ■午前の音楽会vol.125 日時 2021年1月16日(土)11時10分? 費用 全席指定1,200円 内容 出演:七澤清貴(バイオリン)ほか 申込み 11月22日からチケット発売 ほどがや国際交流ラウンジ 〒240-0004 岩間町1-7-15 岩間市民プラザ1階 電話 337-0012 FAX 337-0013 休館日 11/16(月) Eメール toiawase@hodogaya-kokusai.com ■第31回ほどがや国際フェスタ 無料 日時 11月7日(土)?30日(月)※オンライン開催 内容 これまでの国際フェスタの振り返り、紹介※詳細はHP ほどがや国際フェスタ 検索 ■日本語教室  日時 11月12日?12月10日の木曜夜 対象・定員 外国人 申込み 直接会場へ ■国際フェスタ回顧録(展示) 日時 11月13日(金)?15日(日)10時?17時※最終日は14時まで 申込み 直接会場へ ■外国人母親交流会?ぴっころ? 日時 12月1日(火) 10時30分?11時30分 対象・定員 先着10組※日本人は5組まで 内容 テーマ:クリスマス人形劇 申込み 11月15日から窓口 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 戸塚区上倉田町435-1 電話 862-5052 FAX 865-4671 休館日 11/26(木) ■ベビーヨガ&産後のアユールヴェーダ オイルマッサージやヨガで、産後の心と体を整えます。 保育 日時 12月8日・15日の火曜(全2回)10時?11時30分 対象・定員 産後2か月?1年の女性 先着15人 費用 3,500円 申込み 11月15日9時からHP ■働く女性のためのストレスケア&マインドフルネス 保育 日時 12月12日・19日の土曜(全2回)10時?11時30分 対象・定員 女性 先着15人 費用 2,000円 申込み 11月16日9時から電話かHP ■女性のための職場の人間関係・ハラスメント相談 無料・保育 日時 2021年1月23日(土)@13時30分?14時20分、A14時30分?15時20分、B15時30分?16時20分 対象・定員 職場の人間関係やハラスメントに悩む女性 各先着1人 申込み 12月11日9時から窓口・電話・HP ※保育は0歳2か月?未就学児、予約制、有料 申込み 子どもの部屋 電話 862-4750 こども植物園 〒232-0066 南区六ツ川3-122 電話 741-1015 FAX 742-7604 休館日 11/16(月) ■ハボタンの寄せ植え 日時 12月2日(水)10時?12時 対象・定員 成人 10人(抽選 費用 2,500円 申込み 11月18日必着 ■果樹の剪定講座(カキ) 日時 12月12日(土)13時30分?15時30分 対象・定員 成人 10人(抽選)  費用 1,000円 申込み 11月28日必着 各イベント申込み:各締切日までに窓口・はがき・FAX・HP 〒住所・氏名(フリガナ)・電話番号・イベント名を明記 こども自然公園青少年野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1 電話 811-8444 FAX 812-5778 休館日 12/7(月) ■アウトドアクラブ3期 日時 2021年1月9日・23日、2月6日・20日、3月6日・20日の土曜(全6回)10時?12時 対象・定員 小学生と保護者 12組(抽選) 費用 4,600円/人、4歳?未就学児2,000円、3歳以下500円 内容 野外遊び、野外料理など 申込み 12月11日消印有効 ■ヨガ&ボディチューン3期 日時 2021年1月12日?3月16日の火曜※2月16日を除く(全9回)10時?11時30分 対象・定員 16歳以上 30人(抽選) 費用 5,130円 内容 ヨガのポーズとさまざまなジャンルからアプローチして体を整える 申込み 12月11日消印有効 ■おひさまクラブ4期 日時 2021年1月20日?3月3日の水曜(全7回)14時?16時 対象・定員 4歳以上の未就学児と保護者 24組(抽選) 費用 7,700円/組(追加:保護者4,000円、4歳?小学生3,000円、3歳以下300円) 内容 自然遊び 申込み 12月11日消印有効 各イベント申込み:各締切日までに往復はがきかHP〒住所・参加者全員の氏名(フリガナ)・性別・電話番号・Eメールアドレス・イベント名を明記 2020(令和2)年11月号 / ほどがや区版 広報よこはま 12面 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 保健・子育てインフォメーション 申込み・問合せ 健康づくり係 電話 334-6344〜7 FAX 333-6309 ■胃がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・前立腺がん検診、横浜市健康診査 要予約 内容などの詳細は、広報ほどがや区版5月号「保存版保健だより」に掲載 ■肺がん検診 要予約(受診は年1回) 電話 334-6345 日時 11月18日(水)〈受付〉9時?10時30分※予約時に指定 会場 区役所本館3館 対象 40歳以上(2021年4月1日時点)25人 費用 エックス線撮影 680円※協力医療機関でも実施 ■高齢者結核健康診断 無料 日時 12月22日(火)〈受付〉9時30分?10時〈予約〉11月20日から 会場 区役所本館3階 対象 65歳以上で過去1年間胸部エックス線検査を受けていない人 先着15人 内容 胸部エックス線撮影 ■エイズ・梅毒検査 要予約 無料 匿名での検査 電話 334-6347 日時 原則毎週火曜(閉庁日を除く)〈受付〉9時?9時15分 会場 区役所本館3階 内容 結果を翌週以降の火曜(閉庁日を除く)に説明〈受付〉8時45分?9時 ※実施状況は、事前に電話でお問合せください。 ■食と生活の健康相談 要予約 無料 電話 334-6346 食生活・運動・禁煙などの相談(糖尿病・脂質異常症・高血圧・肥満など) 日時 1.11月17日(火)、2.12月8日(火)13時30分?、14時30分?、15時30分? 会場 区役所本館3階栄養相談室 ■子どもの食生活相談 要予約 無料 電話 334-6346 日時 11月20日(金)9時?、10時?、11時? 会場 区役所本館3階栄養相談室 内容 0?18歳の食事の相談 持ち物 母子健康手帳 ■離乳食教室 要予約 無料 電話 334-6346 日時 11月20日(金)13時30分?、14時30分?※時間は後日連絡 会場 区役所本館3階会議室 対象 生後7?8か月児(離乳食1日2回程度)とその保護者 各先着12組 内容 離乳食の話、調理実演、個別相談 持ち物 タオル、母子健康手帳 ※スマートフォンからの申込みはこちら https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/dform.do?id=1594173313117 ■歯っぴいいきいき1歳児 要予約 無料 電話 334-6347 日時 12月2日(水)9時45分?、10時45分?※時間は後日連絡〈予約〉11月16日から 会場 区役所本館3階受付 対象 2019年11月?2020年1月生まれ 各先着10人   持ち物 歯ブラシ(親子とも)、母子健康手帳 ※スマートフォンからの申込みはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kenko_iryo/kenkozukuri/kenko-event/k-kyoushitsutosoudan.html#A53B1 申込み・問合せ こども家庭係 電話 334-6323 FAX 333-6309 ■乳幼児歯科相談 要予約 無料 電話 334-6297 日時 12月8日(火)13時30分?、14時? 会場 区役所本館3階母子相談室 対象 未就学児   持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 ■乳幼児健康診査 無料 ※予約不要 対象 4か月児 日程 11月18日、12月2日の水曜 受付時間 12時45分?13時30分の間で個別にご案内した時間 対象 1歳6か月児 日程 11月12日(木)・25日(水)、12月10日(木) 受付時間 12時45分?13時30分の間で個別にご案内した時間 対象 3歳児 日程 11月12日(木)・25日(水)、12月10日(木) 受付時間 11月19日、12月3日の木曜 会場 区役所本館3階健診受付 持ち物 問診票、母子健康手帳、おむつ・パンツの予備、バスタオル、歯ブラシ(1歳6か月児、3歳児)、尿・尿検査申込書(3歳児) ※体調不良や都合の悪いときは次回以降の日程にお越しください。 ※転入された方にはご案内が届かない場合がありますのでお問合せください。 ほどがや こども ニコニコフェスタ 無料 キャッピーが司会進行するよ 区内の子育て支援活動を紹介するイベントです。今年度はオンライン(Zoom)で開催します。 日時 11月14日(土)10時?10時30分 内容 親と子のつどいの広場紹介(中継)・ほどパパコンサート・お楽しみ動画など 問合せ ニコニコフェスタ運営委員会事務局 こっころ 電話 340-0013 ※視聴方法など詳細はHPをご覧ください。 こっころ 検索 http://www.kokkoro.org/publics/index/234/#page-content 地域子育て支援拠点 こっころからのお知らせ 〒240-0001 川辺町2-5 パークタワー横濱星川1階 電話 340-0013 FAX 332-3190 休館日 日・月曜(月曜祝日の場合は火曜)・祝日 ■こっころオンラインセミナー「パパ育児を楽しむためのアドバイス」 無料  ?父親育児の体験談・仕事と育児の両立?  オンラインという新しい形でパパ同士交流してみませんか。 日時 11月21日(土)10時30分?11時15分 対象 未就学児の保護者 内容 パパ育児の失敗談・笑い話・感動話など 申込み 11月15日からHP ■横浜子育てサポートシステム入会説明会 無料  子どもを預けたい人と子育てを応援したい人(預かる人)を対象とした説明会です。会員になるためには、この説明会への参加が必要です。子どもも同席できます。 日時 12月25日(金)10時30分?11時30分 対象 子ども(生後57日?小学6年生)を預けたい人、預かる人(市内在住の成人で健康な人) 先着7人 申込み 11月17日から窓口か電話 電話 333-3885 11月14日は世界糖尿病デー 受けよう健診見ようHbA1c! 日本の糖尿病患者数は、生活習慣と社会環境の変化によって急速に増加しています。糖尿病は放置すると網膜症・腎症・神経障害などの合併症を引き起こすことがあります。 HbA1c(ヘモグロビンエーワンシ―)は糖尿病の判断指標の1つです。(正常値は5.5%以下) 定期的に健診を受診して、結果をチェックしましょう。 健診のお問合せは、横浜市けんしん専用ダイヤル 電話 664-2606 月?土曜(日曜・祝日・年末年始を除く)8時30分?17時15分 糖尿病予防には適切な生活習慣が大切です。区HPでは、食生活・運動・禁煙・お口の健康などの情報を紹介しています。 保土ケ谷区 健康情報 検索 問合せ 健康づくり係 電話 334-6345 FAX 333-6309 すみれ通信 〜区民の情報広場〜 ※区民が主催する活動を掲載 ■50代以上のやさしい英会話体験会 無料  初めての方も久しぶりの方も気軽に参加してください。 日時 11月13日(金) 初心者:9時30分?、経験者:10時30分? 会場 ほどがや地区センター(天王町1-21) 対象 各6人   申込み 事前に電話 問合せ 沖野 電話 070-3861-9415(平日15時まで) 子育て応援配信「木村真紀のホーム・クリスマスコンサート」 無料  コンサートをYouTubeで生配信します。ご家庭で子どもと一緒に楽しみませんか。 日時 12月8日(火)11時〜12時15分 内容 出演:木村真紀(歌・ピアノ)、志村まゆみ(ピアノ・パネルシアター) 問合せ かながわアートホール 電話 341-7657 FAX 341-7617 配信はこちら かながわアートホール 検索 ※配信後もYouTubeで見ることができます。 スポーツ情報 平沼記念体育館 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 電話 311-6186 FAX 316-8521 休館日 11/16(月) ■11月単発体験教室 教室名 はつらつ健康作り 日程 11月19日・26日の木曜 時間 9時20分〜10時20分 1回の費用 500円 対象・定員 55歳以上 各先着30人 教室名 ジュニアテニス 日程 11月19日・26日の木曜 時間 17時〜17時55分・17時55分?18時50分 1回の費用 820円 対象・定員 年中〜小学6年生各先着12人 教室名 ジュニアバドミントン 日程 11月19日・26日の木曜 時間 17時〜17時55分・17時55分?18時50分 1回の費用 820円 対象・定員 小学3年生〜中学生各先着12人 申込み 11月15日からHP ※詳細はHPをご覧ください。 11月号には原則として11月11日〜12月10日の情報を掲載しています。 編集・発行 保土ケ谷区役所 広報相談係 〒240-0001 保土ケ谷区川辺町2-9 電話 334-6221 FAX 333-7945(代) 電話 334-6262 ホームページ 保土ケ谷区役所 検索 SNSでも保土ケ谷の魅力・情報発信中 インスタグラム https://www.instagram.com/hodogaya_official/ ツイッター https://twitter.com/ho_yokohama 区の人口 206,013人 区の世帯数 97,635世帯 (2020年9月1日現在)