2020(令和2)年7月号 / ほどがや区版 広報よこはま 5面 No.273 ここから8ページまではほどがや区版です ホームページからPDF版を見ることができます 新型コロナウイルス感染症拡大防止によるイベントの中止・延期などを受け、ほどがや区版7月号はページ数を減らしています。 おうちでかんたん時短レシピ 栄養バランスを考えて作りました! 家で過ごす時間が長くなり、食事のたびにメニューを考えることや料理を作ることが面倒なときもありますよね・ ここでは簡単にできて、栄養バランスの良いメニューを紹介します。 問合せ 区役所健康づくり係 電話 334-6346 FAX 333-6309 バランスの良い食事の基本 主食・主菜・副菜がそろった食事 主菜 肉・魚・卵・大豆などの料理 主食 ごはん・パン・麺など 副菜 野菜・きのこ・海藻類などの料理 1日に必要な野菜量は350g以上 緑黄色野菜:120g 小松菜・ピーマン・人参・トマト・ニラ・ブロッコリー・ほうれん草・サラダ菜など 淡色野菜:230g 大根・キャベツ・もやし・玉ねぎ・きゅうり・なす・白菜・かぶなど 350gはこのくらい レンジであっという間にキーマカレー 主食・主菜・副菜 野菜量50g/人 15分 材料(2人分) ・豚ひき肉・・・200g ・玉ねぎ・・・1/2個(100g) ・ごはん・・・300g ・お好みで温泉卵 Aの材料 カレールー(くずす)・・・50g 水・・・200㎖ ケチャップ・・・大さじ1 にんにく(チューブ)・・・小さじ1 生姜(チューブ)・・・小さじ1 作り方 1.玉ねぎをみじん切りにする。 2.耐熱容器に1の玉ねぎ、豚ひき肉、Aを加えて良く混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。 3.取り出してかき混ぜ、もう一度ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。(様子を見て加熱時間を調節する) 4.ごはんに3をかけ、仕上げにお好みで温泉卵をのせる。 +もう一品 丸ごとレタスのレンジ蒸し 副菜 野菜量100g/人 5分 芯をくりぬいて、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2〜3分! 材料(2人分) ・レタス・・・1個(200g) ・ぽん酢しょうゆ・・・大さじ3 ・すりごま・・・大さじ1/2 ・かつお節・・・2g 豆サラダ 主菜 副菜 野菜量100g/人 5分 材料(2人分) ・カット野菜(レタス・キャベツ・玉ねぎ)・・・1袋(150g) ・ミニトマト・・・4個(32g) ・ミックスビーンズ(缶)・・・1/2 缶(60g) ・ドレッシング・・・大さじ2(フレンチまたはイタリアン) 区食生活等改善推進員会 会長 坂井さん ここで紹介したメニューを組み合わせると1日に必要な野菜の約半分がとれます。時短レシピでバランス良く食べましょう! 22品のレシピを紹介! 区役所本館3階32番で配布 かんたん時短レシピは ★カット野菜・缶詰・冷凍食品・レトルト食品を使用 ★電子レンジ・鍋・フライパンだけや、加熱なしで作れるものを掲載 ホームページはこちら:保土ケ谷区 時短レシピ 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kenko_iryo/kenkozukuri/nutrition/zitanrecipe.html 2020(令和2)年7月号 / ほどがや区版 広報よこはま 6面 特集 今すぐできる!認知症予防 身近な人にすすめてみよう! 新型コロナウイルス感染症の影響で、外出の機会が減り、運動することや人との交流が少なくなっていませんか? 日常生活で実践できる認知症予防を紹介します。ひとつだけでなく、あわせて取り組むことで効果が倍増します。 問合せ 区役所高齢者支援担当 電話 334-6328 FAX 331-6550 生活にひと工夫 日々のさまざまな家事も、ほんのひと工夫加えるだけで脳が活性化します。例を参考に、毎日アレンジしてできることを増やしてみましょう! 脱マンネリ化 ・利き手と反対の手を使ってみる 利き手と反対の手で歯みがき ・新しいことに挑戦してみる 作ったことがない料理に挑戦 あえてひと手間 ・昔のやり方に戻してみる 掃除機を使わず、雑巾がけ 複数のことを同時に ・何かをしながら、別の作業をしてみる 歌を歌いながら、洗濯物をたたむ 歌詞を思い出せるかな・・・ 日々の会話 減っていませんか 喋らないと、口のまわりの筋肉は自然と衰え、唾液(だえき)量も減少します。唾液には食事を飲み込みやすくしたり、歯周病を予防したり、全身の健康を守るはたらきがあります。 健口(けんこう)体操をすると、発音がはっきりし、飲み込む力がつくので、むせることを防ぐ効果もあります。 毎日続けて今の状態を保ちましょう! 区歯科医師会 鹿郷(かきょう) 会長 健口(けんこう)体操 それぞれ3回ずつ行うのがおすすめ! 口の体操 舌 1.前に出して、戻す 2.左右に動かす 3.上下に動かす 4.右回り、左回り 唇 大きな口を開けて、顔全体を動かすつもりで、思いっきり動かします。このときに声も出しましょう。 (アー、イー、ウー、エー、オー) 唾液腺(だえきせん)マッサージ 食前に行うと効果的! 1.耳下腺(じかせん) 2.顎下腺(がっかせん) 3.舌下腺(ぜっかせん) 1.耳下腺の上を軽くゆっくり回す 2.耳の下からあごの先まで5か所を目安に、親指で突き上げるように押す 3.あごの真下から舌を突き上げるようにグーッと押す 人と「つながる」 家族や友人と、電話やメール・手紙などでコミュニケーションをとってみましょう。自分の気持ちを誰かに伝えたり、人とのつながりを感じることで自然と気持ちが明るくなり、安心感や免疫力もアップします。 手紙の交換 あら、うれしいわ。お返事書きましょ♪ おー、久しぶりだね 生活習慣病を管理することが認知症予防につながります! 生活習慣病(高血圧・高脂血症・糖尿病など)の予防や良好なコントロールにより、認知症の発症や進行を抑えることが期待できます。食事・運動・休養・喫煙・飲酒などの生活習慣を改めて見直しましょう。 区医師会 黒田 医師 2020(令和2)年7月号 / ほどがや区版 広報よこはま 7面 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 区役所から ▼ほめ方しかり方練習講座 無料 保育 子どものほめ方しかり方を身につけ、親子のコミュニケーション力を高めましょう。 日時 8月4日・11日・18日・25日、9月29日の火曜(全5回)10時〜12時 会場 ほどがや ちゃっと亭(東川島町29-14田中ビル1階) 対象・定員 おおむね3歳以上の未就学児の保護者 先着7人※保育は4か月以上 申込み・問合せ 7月15日から電話こども家庭係 電話 334-6323 FAX 333-6309 ▼まちなか農家さんの“ほどがや朝市” 〜旬な“ほどがや野菜”を直売します〜 日時 7月18日(土)・31日(金)9時30分~(売り切れ次第終了) 会場 区役所前広場※直接会場へ(小雨決行・荒天中止。マイバッグを持参) 問合せ 地域力推進担当 電話 334-6380 FAX 333-7945 ▼ギャラリーガイド 問合せ 生涯学習支援係 TEL 334-6305 ■区民ギャラリー(区役所本館1階ロビー) ・ブルガリアの文化に触れよう 期間 7月18日(土)~30日(木) ■アーバンアートほどがや(JR保土ケ谷駅ビル3階) ・校友会風景写真 期間 7月24日(祝・金)~8月5日(水) ・景色や花の水彩画 期間 8月7日(金)~19日(水) 猫のトラブルを減らそう 問合せ 区役所環境衛生係 電話 334-6363 FAX 333-6309 飼い主のいない猫の対策を始めた地域では、産まれる子猫が減り、ふん尿被害や鳴き声などのトラブルが減っています。地域で不妊去勢手術や適切な餌のあげ方などのルールを作り、対策を取りましょう。 市では、登録動物病院での不妊去勢手術費用の一部(最大5,000円)を補助しています。区では、ちらし作成や説明会などの支援をしていますので、まずは環境衛生係(本館3階30番)へご相談ください。 不妊去勢手術を受けた猫は耳をカットしています 横浜市 猫の不妊去勢 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/pet-dobutsu/aigo/hiyojosei/castration.html 施設から ※詳細は各施設にお問合せください。 西谷地区センター 〒240-0052 西谷町918 電話 371-3794 FAX 370-3161 休館日 7/20(月) ■親子リトミック教室 日時 8月28日(金)10時~11時 桜ケ丘コミュニティハウス 〒240-0015 岩崎町15-30 電話 331-5368 FAX 331-8990 休館日 7/20(月) ■夏休み木工教室「ウォールボックスを作ろう」 日時 8月2日(日)10時~12時30分 ■こども食育講座 自分でつくるお弁当 日時 8月11日(火)10時~12時30分 ■夏休み手芸教室「ウォールポケットを作ろう」 日時 8月13日(木)10時~12時30分 浅間コミュニティハウス 〒220-0072 西区浅間町5-375-1-2F 電話 311-6085 FAX 311-6050 休館日 7/20(月) ■押し花のUVレジンペンダント 日時 8月25日(火)18時30分~20時 常盤公園 〒240-0067 常盤台42 電話・FAX 331-5995 ■夏休み昆虫観察会 無料 日時 7月25日(土)10時~12時 岩間市民プラザ 〒240-0004 岩間町1-7-15 電話 337-0011 FAX 337-2500 休館日 7/20(月) ■午前の音楽会vol.123「元新日本フィルハーモニー交響楽団の首席フルート奏者を聴く」 日時 9月19日(土)11時10分~ こども植物園 〒232-0066 南区六ツ川3-122 電話 741-1015 FAX 742-7604 休館日 7/20(月) ■昆虫と植物展 無料 ※直接会場へ 7月18日(土)〜8月23日(日)9時〜16時30分 ■親子で楽しむ夏の草木染め 8月2日(日)10時~12時 ■食虫植物の不思議 8月10日(祝・月)10時~11時 こども自然公園青少年野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1 電話 811-8444 FAX 812-5778 ■ヨガ&ボディチューン2 9月8日~12月15日の火曜※9月22日・10月20日を除く(全13回)10時〜11時30分 ■おひさまクラブ2期 9月9日〜10月28日の水曜※9月23日を除く(全7回)14時〜16時 ■ピラティス&有酸素運動2 9月9日〜12月16日の水曜※10月21日を除く(全14回)10時〜11時30分 ■アウトドアクラブ2期 9月12日・26日、10月10日・24日、11月7日・21日の土曜(全6回)10時~12時 2020(令和2)年7月号 / ほどがや区版 広報よこはま 8面 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載しているイベントなどが中止・延期となる場合があります。事前にホームページや問合先でご確認ください。 保健・子育てインフォメーション 申込み・問合せ 健康づくり係 電話 334-6344~7 FAX 333-6309 ■肺がん・胃がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・前立腺がん検診、横浜市健康診査 要予約 内容などの詳細は、広報ほどがや区版5月号「保存版保健だより」に掲載  ■高齢者結核健康診断 要予約 無料 電話 334-6347 日時 8月18日(火)9時30分〜10時〈受付〉7月21日から 会場 区役所本館3階 対象 65歳以上で過去1年間胸部エックス線検査を受けていない人 先着15人 内容 胸部エックス線 ■エイズ・梅毒検査 要予約 無料  匿名での検査 電話 334-6347 日時 毎週火曜(閉庁日を除く)〈受付〉9時〜9時15分 会場 区役所本館3階 内容 結果を翌週以降の火曜(閉庁日を除く)に説明〈受付〉8時45分〜9時 ■食と生活の健康相談 要予約 無料 電話 334-6346 食生活・運動・禁煙などの相談(糖尿病・脂質異常症・高血圧・肥満など) 日時 1.7月21日(火)、2.8月11日(火)13時30分〜、14時30分〜、15時30分〜 会場 区役所本館3階栄養相談室 ■子どもの食生活相談 要予約 無料 電話 334-6346 日時 7月17日(金)9時〜、10時〜、11時〜 会場 区役所本館3階栄養相談室 内容 0〜18歳の食事の相談 持ち物 母子健康手帳 ■離乳食教室 要予約 無料 電話 334-6346 日時 7月17日(金)13時30分〜、14時30分〜 会場 区役所本館3階会議室 対象 生後7〜8か月児(離乳食1日2回程度)とその保護者 各先着15人 内容 離乳食の話、調理実習、個別相談 持ち物 離乳食用スプーン、タオル、スタイ、母子健康手帳 ※時間は後日連絡します。 スマートフォンからの申込みはこちら https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/form.do?acs=hodorinyusyoku2020 ■歯っぴいいきいき1歳児 要予約 無料 電話 334-6347 日時 8月5日(水)9時45分〜11時15分〈予約〉7月15日から 会場 区役所本館3階受付 対象 2019年7〜9月生まれ 先着30人 持ち物 歯ブラシ(親子とも)、母子健康手帳 ※スマートフォンからの申込みはこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kurashi/kenko_iryo/kenkozukuri/kenko-event/k-kyoushitsutosoudan.html#A53B1 申込み・問合せ こども家庭係 電話 334-6323 FAX 333-6309 ■乳幼児歯科相談 要予約 無料 電話 334-6297 日時 8月11日(火)13時30分〜14時45分 会場 区役所本館3階母子相談室 対象 未就学児 持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 ■乳幼児健康診査 無料 ※予約不要 4か月児:7月15日、8月5日の水曜 1歳6か月児:7月22日(水)、8月6日(木) 3歳児:7月16日(木) 受付時間:12時45分~13時30分の間で個別にご案内した時間 会場 区役所本館3階健診受付 持ち物 問診票、母子健康手帳、おむつ・パンツの予備、バスタオル(4か月児)、ナイロン歯ブラシ(1歳6か月児、3歳児)、尿・尿検査申込書(3歳児) ※体調不良や都合の悪いときは次回以降の日程にお越しください。 ※転入された方にはご案内が届かない場合がありますのでお問合せください。 ※節電中のため、軽装の上、飲み物(水かお茶)持参のご協力をお願いします。 スポーツ情報 清水ケ丘公園屋内プール 〒232-0007 南区清水ケ丘87-2 電話 243-2131 FAX 243-2206 休館日 8/3(月) ■子ども水泳教室参加者募集 幼児(3歳以上):15時45分〜16時30分 各先着15人 小学生初級:16時30分〜17時30分 各先着20人 小学生中・上級:17時30分〜18時30分 各先着20人 日程 8月4日〜28日の火〜金曜日で曜日固定(全4回) 費用 3,800円 持ち物 水着・水泳帽・ゴーグル・タオル 申込み 7月16日から窓口 川辺公園プール 〒240-0001 川辺町4-4 指定管理者 オーエンスグループ 電話 03-3544-1551 FAX 03-3544-1560 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業を中止します。(全ての市営屋外公園プールが対象です) 平沼記念体育館 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 電話 311-6186 FAX 316-8521 休館日 7/20(月) ■キッズ・ジュニア教室 ※詳細はHPを確認してください。 スポンジテニス 対象・定員 年中〜小学6年生各先着12人(小学1年生以下は要保護者同伴) 日程 7月25日(土)・26日(日)、8月1日(土)・11日(火)〜13日(木)・15日(土) 時間 8時40分〜9時40分、9時45分〜10時45分 費用 820円/回 申込み 7月15日からHP バドミントン 対象・定員 小学3年〜中学2年生各先着10人 日程 7月25日(土)・26日(日)、8月1日(土)・11日(火)〜13日(木)・15日(土) 時間 8時40分〜9時40分、9時45分〜10時45分 費用 820円/回 申込み 7月15日からHP 区社会福祉協議会からのお知らせ 〒240-0001 川辺町5-11 かるがも3階 電話 341-9876 FAX 334-5805 保土ケ谷区インスタやってます @hodogaya_official 「♯フォトガヤ」を付けて投稿しよう 「♯フォトガヤ」を付けて投稿すると、区のアカウントで紹介されるカモ!? 保土ケ谷区の素敵な瞬間を「♯フォトガヤ」を付けて投稿してください。 問合せ 区役所広報相談係 電話 334-6221 FAX 333-7945 7月号には原則として7月11日~8月10日の情報を掲載しています。 編集・発行 保土ケ谷区役所 広報相談係 〒240-0001 保土ケ谷区川辺町2-9 電話 334-6222 FAX 333-7945 (代)電話 334-6262 ホームページ 保土ケ谷区役所 検索 SNSでも保土ケ谷の魅力・情報発信中 インスタ-グラム ツイッター 区の人口 205,952人 区の世帯数 97,442世帯 (2020年6月1日現在)