- 横浜市トップページ
- 保土ケ谷区トップページ
- 健康・医療・福祉
- 健康・医療
- 健康づくり
- イベント・教室・相談
- はじめよう、健康経営!
ここから本文です。
はじめよう、健康経営!
「健康経営®」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で捉え、戦略的に実践することです。 保土ケ谷区では、区内で働く皆さんの健康づくりを応援しています。この機会に、健康経営®に取り組みませんか?
※「健康経営」は、特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。
最終更新日 2025年4月1日
従業員向けの健康出張講座を行っています。
- 健康出張講座とは
- 皆様の職場に、区役所の保健師や栄養士、歯科衛生士などの専門職が伺い、職場の健康課題にあわせて実施する出張講座です。講座の内容については、担当者様と専門職で相談させていただきます。健康経営の推進としてぜひご活用ください。
- 費用
- 無料
- 申込期間
- 随時(出張する日程については、相談させていただきます。)
- お申込・お問い合わせ先
- 保土ケ谷区福祉保健課健康づくり係
- 電 話:045-334-6344
- メール:ho-kenkou@city.yokohama.lg.jp
インタビュー 「経営者に聞く、健康経営の職場づくりとは!!」
vol.3 グランコーヨー株式会社 代表取締役 大庭 公善 氏
横浜健康経営認証2024認証 AからAAにランクアップ!
教育現場と世の中のあらゆるサービスをつないでいる
グランコーヨー株式会社 様(本社・新桜ケ丘)
健康経営認証のメリットやステップアップの要因についてインタビュー
(令和6年5月取材)
~ vol.3 グランコーヨー株式会社 ~(PDF:590KB)
~ vol.2 有限会社板津農園(令和5年6月取材)~(PDF:783KB)
~ vol.1 有限会社オハナ(令和2年9月取材)~(PDF:737KB)
横浜健康経営認証について
横浜市では、従業員等の健康保持・増進の取組が、将来的に企業の収益性等を高める投資であると捉え、従業員等の健康づくりを経営的な視点から考え、戦略的に実践する「健康経営」の概念を幅広く普及させるため、健康経営に取り組む事業所を、横浜健康経営認証事業所として認証しています。
「横浜健康経営認証」制度についての詳細は、こちら(横浜市健康福祉局のページ)をご覧ください。
認証区分
事業所内における健康経営の取組のPDCAサイクル状況を「経営者の理解と関与」「健康経営の推進」「取組の評価」の視点から評価し、次の3つの区分で認証します。
クラスA :健康経営宣言等の明文化及びその意思を具現化した取組を行っているもの
クラスAA :クラスAの要件を満たし、さらに健康経営の推進体制の整備、従業員の健康課題の把握及び健康課題に即した取組を行っているもの
クラスAAA :クラスAAの要件を満たし、さらに健康課題に即した取組の結果を評価し、次の取組につなげているもの
※クラスAの要件を満たしていない場合は認証外となります。
横浜健康経営認証2025認証 保土ケ谷区内事業所
クラスAAA 認証事業所
- (認証期間 令和7年4月1日~令和11年3月31日)
- 有限会社 板津農園 様
- 昭和建設株式会社 様
クラスAA 認証事業所
(認証期間 令和7年4月1日~令和11年3月31日)
- 株式会社 オガワ 様
- 株式会社誠昌建設 様
- (認証期間 令和7年4月1日~令和9年3月31日)
- 会津電業株式会社 様
- 有限会社 山王 様
- 通信設備株式会社 様
- 有限会社 一空調 様
- 株式会社プライムメイト 様
クラスA 認証事業所
(認証期間 令和7年4月1日~令和11年3月31日)
- 尾鈴電気株式会社 様
- 岳南建興株式会社 様
- 株式会社CUZMAT 様
- 加藤木材株式会社 様
- 有限会社田村 様
- 株式会社南組 様
- 株式会社モンズ 様
- (認証期間 令和7年4月1日~令和9年3月31日)
- 株式会社シーエーエル 様
- 株式会社モリモリ みんなの訪問介護リハビリテーション 様
- 株式会社山本重量 様
※公表の希望をお聞きした事業所様のみ、掲載しております。
※初めて応募の事業所様:応募の翌年度の4月1日から2年間
※応募が2回目以降の事業所様(認証期間満了における更新、クラスアップのための再応募等):応募の翌年度の4月1日から4年間
横浜健康経営認証2024認証 保土ケ谷区内事業所(認証期間 令和6年4月1日~令和8年3月31日)
クラスAAA 認証事業所
株式会社エルテックス 様
協同工業株式会社 様
古河電池株式会社 様
株式会社ヨコレイ 様
クラスAA 認証事業所
グランコーヨー株式会社 様
昭和建設株式会社 様
玉家運輸倉庫株式会社 様
原建設株式会社 様
ヨコキ株式会社 様
クラスA 認証事業所
株式会社 安藤スポーツ 様
AC 様
株式会社 ケイ・ワイ 様
株式会社 横山電気工業 様
株式会社リアル 様
健康経営を進めるために
◇「横浜市健康経営ハンドブック 事例集」(PDF:60,440KB)
健康経営に取り組んでいる事業所の事例も交えながら、健康経営の始め方や進め方がまとめられています。
事業所での健康経営の推進にぜひご活用ください。
◇「はじめませんか!健康経営」リーフレット(PDF:1,505KB)
健康経営を行っていただく事業所を応援しています!!
「横浜健康経営認証」制度についての詳細は、こちら(横浜市健康福祉局のページ)をご覧ください。
このページへのお問合せ
保土ケ谷区福祉保健課健康づくり係
電話:045-334-6344
電話:045-334-6344
ファクス:045-333-6309
メールアドレス:ho-kenkou@city.yokohama.lg.jp
ページID:439-455-640