このページの先頭です
Q

印鑑登録証明書を発行してもらいたいのですが。

最終更新日 2022年12月1日

届出・証明(戸籍・住民票など)
A

横浜市内の区役所・行政サービスコーナーの窓口や、コンビニエンスストアのマルチコピー機等で請求できます。

窓口で取得する場合

印鑑登録証(カード)又はマイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちください。
申請書に必要な方の住所・氏名・生年月日、窓口に来た方の住所・氏名(代理人のみ記入)を書いてください。
印鑑登録証明書は、代理の方でも申請することができます。
印鑑登録証(カード)を持参することにより、本人から委任を受けているものとみなしますので、委任状は必要ありません。
※マイナンバーカードを使用する場合は、代理の方の申請はできず、ご本人からのみの申請を受け付けます。
1通300円の手数料がかかります。
(コンビニエンスストアで取得する場合は250円となります。)

コンビニエンスストアで取得する場合

住所が横浜市にあり、印鑑登録されている方のみ、マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機で、ご自身の証明書を取得できます。
利用する際には、利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁)が必要となります。
利用時間は、午前6時30分から午後11時まで(システム休止日除く)です。
また、1通250円の手数料がかかります。

オンラインで申請する場合

マイナンバーカード、マイナンバーカードに対応したスマートフォン、クレジットカードをお持ちの方は、ご自身が記載されている証明書を、オンラインで申請することができます。
利用する際には、署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数)が必要です。
また、1通300円+郵送料がかかります。

関連ウェブサイト

このページへのお問合せ

市民局窓口サービス課

電話:045-671-2176

電話:045-671-2176

ファクス:045-664-5295

メールアドレス:sh-madoguchi@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:803-259-072

先頭に戻る