Q
マイナンバーカードの再交付はできますか。
最終更新日 2022年10月6日
A
紛失のほか、破損、ICチップの読み取り不良等があった場合は、再交付手続きを承ります。
紛失してしまった場合で、すぐに区役所へお越しになれない場合は、お電話で一時停止の手続きを承っておりますので、お早めにお電話ください。
また、自宅外で紛失した場合は、警察署や交番で遺失物届の手続きも行ってください。
マイナンバーカードの一時停止
マイナンバー総合フリーダイヤル
0120-95-0178 音声ガイダンス2番(24時間365日受付)
※IP電話等の方は050-3818-1250へお電話ください。
窓口
戸籍課登録担当
受付時間
平日:8時45分から17時
第2第4土曜日:9時から12時
必要なもの
- 運転免許証等の本人確認書類
- 自宅外での紛失の場合は、警察署の遺失物届の受理番号
- 破損等の場合は、破損したマイナンバーカード
- 顔写真(縦4.5cm×横3.5cm)
手数料
1000円(電子証明書の搭載を希望しない場合は800円)
問合せ先(横浜市マイナンバーカード専用ダイヤル)
0120-321-590(無料)
※一部IP電話等でつながらない場合は、045-550-5454へお電話ください。
※聴覚、言語に障がいのある方は、FAX:045‐350‐8484をご利用ください。