このページの先頭です

職住近接に向けた取組

最終更新日 2019年8月16日

 横浜市では、市外に勤務する女性の割合が比較的多く、長時間通勤や長時間労働といった労働条件から、結婚・妊娠・出産を機に離職する女性の割合が高い状況にあります。
 一方で、働いていない女性の多くが就業希望を持っており、そのなかでも短時間勤務に対するニーズが高まっています。
 そのため、「職住近接」で柔軟に働ける環境をつくることで、女性の継続就業や再就職を支援します。

金沢臨海部でのモデル事業

 住宅エリアと企業集積エリアが隣接する金沢臨海部をモデル地区として、横浜市立大学と協働で、企業と主婦層の交流イベントや求人情報橋渡しの試行等を実施しました。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

政策局男女共同参画推進課

電話:045-671-2017

電話:045-671-2017

ファクス:045-663-3431

メールアドレス:ss-danjo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:591-344-620

先頭に戻る