閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 市政情報
  3. 政策・取組
  4. 国際事業
  5. 国際交流
  6. アフリカとの交流
  7. 2023年度
  8. TICAD9に関連して実施したイベント・ブース出展等(過去の情報)

ここから本文です。

TICAD9に関連して実施したイベント・ブース出展等(過去の情報)

最終更新日 2024年7月5日

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)横浜開催決定以降、会議開催のPR等のために実施したイベントやブース出展について、直近のものから掲載しています。なお、いずれも開催時点の情報です。

【令和6年7月2日(火曜日)】オンライン講演会「マラウイの水、横浜の水-横浜水道の技術を世界へ-」(JICA横浜パネル展示関連企画)

JICA横浜で開催中のパネル展示「アフリカのいま、みらい」でパネルとして取り上げられた「マラウイの水、横浜の水-横浜水道の技術を世界へ-」に関連した講演会を開催します。
マラウイの水道事業支援として現地で活動した横浜市水道局の職員2名により、マラウイの風土や水道を取り巻く事情、横浜市が支援する意義について、JICAで海外活動経験のあるモデレーターを交えてお話します。

【令和5年11月~12月】ブルキナファソナショナルデー記念展示のご案内

12月11日のブルキナファソ ナショナルデーを記念して、民芸品や文化に関する展示会を開催しました。アフリカの国、ブルキナファソの文化に触れる貴重な機会となりました。

  • 開催日時 2023年11月22日(水曜日)~2023年12月20日(水曜日) 10時00分~18時00分(最終入館17時30分)
  • 会場   JICA横浜 2階回廊ギャラリー (所在地 横浜市中区新港2-3-1)
  • アクセス JR桜木町駅又はみなとみらい線馬車道駅から徒歩15分、市営バス「あかいくつ」にて万国橋・ワールドポーターズ前又はハンマーヘッド下車 徒歩2分
  • 主催   駐日ブルキナファソ大使館
  • 後援   横浜市
  • 入館料  無料

【令和5年8月26日(土曜日)】TICAD30周年行事にブースを出展しました

アフリカ開発会議(TICAD)が1993年に立ち上げられて2023年で30周年となることを記念し、TICAD30周年行事「TICAD30年の歩みと展望」が外務省主催で開催されました。横浜市はブースを出展し、横浜とアフリカが築いてきたこれまでの交流や協力事業等を紹介し、TICAD9横浜開催についてPRしました。
【実施日】令和5年8月26日(土曜日) 
👇TICAD30周年行事「TICAD30年の歩みと展望」についてはこちら👇
TICAD30周年行事「TICAD30年の歩みと展望」の開催|外務省 (mofa.go.jp)(外部サイト)(外部サイト)

TICAD30周年行事ブース写真

【令和5年8月】Pokémon WCSにブースを出展しました

みなとみらいで行われたPokémon WCSイベントにおいて、本市施策をPRするブースに出展し、TICAD9横浜開催についてPRしました。
【期間】令和5年8月8日(火曜日)~8月14日(月曜日)
【場所】クイーンズスクエア地下1階

Pokémon WCSイベントにおけるTICAD9横浜開催PR


このページへのお問合せ

国際局グローバルネットワーク推進部グローバルネットワーク推進課

電話:045-671-2078

電話:045-671-2078

ファクス:045-664-7145

メールアドレス:ki-global@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:862-846-975

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews