ジャパン・フェア 横浜市ブースへ出展する中小企業を募集します!(募集は終了しました)
最終更新日 2019年3月6日
横浜市は、8月の第7回アフリカ開発会議に併せて開催される「日本・アフリカビジネスフォーラム&EXPO ジャパン・フェア」(主催:日本貿易振興機構(ジェトロ))に、ブースを出展します。アフリカ各国の首脳をはじめ、多くのアフリカ関係者が横浜を訪問するこの機会に、中小企業の優れた製品、技術等を紹介し、アフリカとのビジネスの促進・アフリカへのビジネス展開を支援します。
つきましては、横浜市ブースへの出展を希望する市内中小企業を募集します。
日本・アフリカビジネスフォーラム&EXPO ジャパン・フェアの概要
開催日時 2019年8月28日(水曜日)~8月30日(金曜日)10:00~18:00(8/28のみ、11:00~18:00)(予定)
開催会場 パシフィコ横浜展示ホール(予定)
展示内容 アフリカの持続可能な成長に資する日本企業等による製品・技術・サービスの展示紹介
来場対象者 日本及びアフリカ各国首脳・閣僚等政府要人、財界人、プレス関係者、ビジネス関係者等
来場者数 約57,000人(前回(アフリカン・フェア2013)実績)
主催 日本貿易振興機構(ジェトロ)
※ジャパン・フェアと併せて、アフリカ各国の投資環境紹介に関する展示やステージイベント等を行う「アフリカ・ラウンジ」が開催されます。
ジャパン・フェアの詳細は、ジェトロホームページ(外部サイト)をご覧ください。
横浜市ブースの概要
ブースの広さ
36平米程度(予定)
応募対象企業
アフリカの持続的な成長に資する製品・技術・サービス(※1)を有する横浜市内中小企業(※2)、またはアフリカで活躍している横浜市内中小企業を対象とします。
※1 ジャパン・フェアの対象業種とされている以下の分野に関連するもの
1.質の高いインフラ 2.フードバリューチェーン 3.気候変動対策 4.保健衛生改善 5.都市問題対策 6.人材育成などの分野
なお、商品の販売のみ、製品の輸入・輸出のみを行う企業は対象外とします。
※2 市内中小企業の定義は、「横浜市中小企業振興基本条例」によるものとします。
出展料
無料
※ただし、出展に関する個別装飾、展示物の作成費、搬入・搬出経費、保険料等は各自ご負担願います。また、ブース内の展示に際しては、今後ジェトロの定める規定に従うものとします。
出展方法
横浜市ブースの中をいくつかのスペースに分け、出展される企業ごとにスペースを割り当てます。各企業には割り当てられたスペースの中で、展示等を行っていただきます。(1企業あたり4.5平米の割り当てを想定)
出展内容(例)
自社製品・商品・模型等の展示
(小型のサンプル等のみで、大型の実機等の展示はできません。)
・製品や技術、会社概要等を記載したパネルの展示、パンフレットの配布
・モニターを使用したPR画像の放映
など
※併催される「アフリカ・ラウンジ」では、アフリカ各国の投資関係者が会場に常駐するため、会場で直接商談等を行うことも可能です。
注意事項
- 原則として、各企業のスペースには、会期中1人以上を常駐させてください。
- ブース内での商品の販売はできません。
その他
- フェアの主催者が作成する展示会ガイドブックには、横浜市ブースに出展する企業名は掲載されませんが、別途、横浜市がチラシ等を作成しPRするほか、会期中は通訳が常駐 し、企業スペースへの来訪者対応を支援する予定です。
- 会期中は記録用・広報用として、写真等を撮影するほか、横浜市からアンケート等の協力を依頼する場合があります。このほか、横浜市ブースへの出展にあたって、事前・事後に出展企業に協力を依頼する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
応募方法
(募集は終了しました)
応募期間
平成31年2月1日(金)から3月1日(金)まで(募集は終了しました)
※ 本フェアの主催者であるジェトロが募集するものと重複して出展することはできません。
※ 本事業は、横浜市会の平成31年度予算議決後に確定します。