このページの先頭です

アフリカとの交流 平成29年度(2017年度)

アフリカに一番近い都市・横浜

最終更新日 2019年3月29日

横浜市は、第4回(平成20年)と第5回(平成25年)のアフリカ開発会議(TICAD)の開催地となったことを契機に、アフリカとの交流・協力を深めてきました。第6回(平成28年)は初めてアフリカ(ケニア・ナイロビ)で開催され、次回の第7回(平成31年)は再び日本開催となります。
平成29年6月、第7回会議の開催地が、誘致を表明していた横浜市に決まりました。横浜市は、アフリカとの連携を一層促進していきます。

2017年度アフリカとの交流
上下段ともに、左 / 第6回アフリカ開発会議場にて(ケニア・ナイロビ)、右 / 横浜市とアフリカの連携・協力


お知らせ

平成29年度(2017年度)

平成29年度(2017年度)アフリカとの交流
実施日内容

2018年3月5日

マダガスカルの報道関係者が横浜港を取材しました
2018年3月5日チュニジアのジャーナリストが白幡小学校を取材しました
2018年2月16日小菅ヶ谷小学校とブルキナファソ大使館が交流
2018年2月15日アフリカビジネスセミナーを開催しました
2018年2月13日南アフリカ共和国ハウテン州エクフレニ市議会一行が来浜しました
2018年2月9日マラウイの産業・貿易・観光省次官が横浜の西谷浄水場を視察
2018年2月8日コートジボワール経済インフラ大臣が横浜を訪問しました
2018年1月29日マダガスカルの都市計画策定関係者が横浜港を視察しました
2017年12月10日ブルキナファソナショナルデー記念式典を市内で開催
2017年12月8日モーリタニアの政府及び地方自治体関係者の皆さんが来浜しました!
2017年12月8日アフリカ大使が横浜のインフラを視察しました
2017年12月7日ボツワナ共和国からの視察団が都筑区内企業を訪問しました
2017年12月4日マダガスカル共和国大統領夫人が富士見台小学校を訪問!
2017年11月アフリカの共同声明都市の自治港関係者が来浜しました
2017年11月16日前駐日ブルキナファソ大使が横浜文化賞を受賞しました
2017年10月21日新横浜パフォーマンス2017にて第7回アフリカ開発会議横浜開催をPRしました
2017年10月14日アフリカ4か国の大使が横浜F・マリノスのサッカー試合を観戦しました
2017年10月7日~9日よこはま国際フェスタ2017にて第7回アフリカ開発会議を紹介しました
2017年9月22日横浜市がマラウイ共和国へ救急車を提供しました!
2017年9月11日コートジボワール・アビジャン自治区の交流協力共同声明を発表
2017年9月11日第7回アフリカ開発会議横浜市開催推進本部が発足しました!
2017年8月31日エチオピアのアディスアベバ市からの視察団に横浜市の道路管理を紹介
2017年8月28日ABEイニシアティブ研修生が副市長を表敬しました
2017年8月23日タンザニア・ダルエスサラーム市からの視察団に横浜市の道路交通行政を紹介
2017年7月28日アフリカのビジネスウーマンに横浜の女性活躍・起業支援施策を紹介しました!
2017年7月27日アフリカの政財界からの視察団が横浜市を来訪しました
2017年7月24日ベナンの生活環境・持続的開発大臣が横浜市内を視察しました
2017年7月20日アフリカ5か国の記者が横浜を取材しました
2017年7月6日コートジボワール共和国・アビジャンで横浜の女性活躍・起業支援施策を紹介しました!
2017年6月20日コトヌー市(ベナン共和国)の小学校から笠間小学校に贈り物
2017年6月16日第7回アフリカ開発会議の横浜開催決定!
2017年5月30日第7回アフリカ開発会議横浜誘致推進協議会が内閣官房長官、外務大臣政務官に要望行動を行いました
2017年5月25日林市長が「第7回アフリカ開発会議横浜誘致議員連盟」設立総会及び要請活動に出席しました
2017年5月24日~25日南アフリカ共和国財務省の皆さんが来浜しました
2017年5月19日マダガスカル共和国の皆さんが横浜へいらっしゃいました!
2017年5月17日モザンビーク・マプト市長が横浜を訪問
2017年5月16日都筑区北山田町内会がブルキナファソへ消防車を寄贈
2017年4月28日横浜市資源循環局がアフリカの廃棄物管理向上への協力を表明しました
2017年4月27日横浜市水道局がマラウイ国への職員派遣に関してJICAと覚書を締結しました
2017年4月19日横浜市がレソト王国に自転車を提供しました!
2017年4月12日駐日アフリカ各国大使館が横浜市の廃棄物処理施設を見学されました!

平成30年度(2018年度)

平成28年度(2016年度)以前

イベント情報

アフリカに関する取組

日本で「アフリカに一番近い都市」横浜では、これまで様々なアフリカに関する取組を行っています。

国際協力

国際交流

アフリカ開発会議

アフリカ開発会議(TICAD)は、1993年以降、日本政府が主導し、国連、国連開発計画(UNDP)、アフリカ連合委員会(AUC)及び世界銀行と共同で開催している、アフリカの開発をテーマとする国際会議です。首脳級会合に加えて、閣僚級会合等を開催しており、第4回(平成20年)と第5回(平成25年)を横浜で開催し、第7回(平成31年)の横浜開催も決まりました。
横浜市では、アフリカ開発会議を契機に様々な取組を行っています。

このページへのお問合せ

国際局国際政策部国際連携課

電話:045-671-4704

電話:045-671-4704

ファクス:045-664-7145

メールアドレス:ki-renkei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:417-728-360

先頭に戻る