ここから本文です。
【教育委員会事務局】学校会計年度任用職員(特別支援学校看護師【主任級】/月額職)募集 令和7年4月1日採用
横浜市教育委員会では、市立の特別支援学校の児童生徒に対する医療的ケアに従事する看護師(学校会計年度任用職員)を募集します。応募される方は、次の要領に基づき申込みをしてください。
最終更新日 2024年12月27日
主任級の学校看護師を募集します。
本ページは主任級の募集案内です。通常枠・福祉車両同乗枠の募集案内とは異なりますのでご注意ください。
- 申込書は共通です。申込書中段に[希望職種]を記載する欄がありますので、必ずご記入ください。
- 応募資格、募集受付期間、勤務条件等が異なりますので、それぞれの内容をよくご確認ください。
- 併願の方の【通常枠】、【同乗枠】、【主任級】の面接は同日に行います。評価はそれぞれで実施します。
応募書類(共通) ※ただし、応募受付期間は異なりますので、ご注意ください。
- 申込書及び面接希望日記入用紙 :手書き用(PDF:151KB)、パソコン入力用(ワード:34KB)
- 正看護師の免許状(写)
※申込書は3Pあります。顔写真は所定のサイズのカラー写真を添付してください。
横浜市立特別支援学校看護師(主任級)募集
応募資格
- 正看護師免許を有する者(必須)
- 直近3年間において、横浜市立特別支援学校で2年以上勤務した経験がある方
※ 地方公務員法第16条の欠格事項に該当する人は受験できません。
※ 年齢の上限はありません。
募集人数
若干名
応募受付期間
令和7年2月7日(金曜日)まで
※ 申込書発送前に、特別支援教育課へ電話連絡(045-671-3958)をお願いいたします。
※ 応募者がいない場合は募集期間を延長する可能性がありますが、上記期日以降は定員に達し次第、締め切ります。
応募方法
- 応募書類の配布
上記からダウンロード、または特別支援教育課に直接来所
※ 直接来所の場合は、あらかじめ電話でお知らせください(土日不可)
- 応募先・問合せ
〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 横浜市教育委員会事務局 特別支援教育課
(14階) TEL:045(671)3958 FAX:045(663)1831
E-mail: ky-tokubetusien@city.yokohama.jp (Eメールでの応募は不可)
- 応募方法
特別支援教育課へ郵送、または持参
選考
面接により採用予定者を決定します。
・面接予定日:2月17日(月曜日)、18日(火曜日)、19日(水曜日)、
20日(木曜日)、21日(金曜日)
・面接場所:横浜市庁舎(横浜市中区本町6丁目50番地の10)
なお、採用予定者は、合格後に雇入時健康診断を受診していただきます。
・日時:4月に受診いただくことを予定しています。
募集の概要
※ 応募の際は、必ず下記の勤務条件等を御確認ください。
採用職種 | 市立特別支援学校看護師(主任級) |
---|---|
雇用期間 | 令和7年4月1日から令和8年3月31日の1年間 |
主な業務 | (1) 特別支援学校在籍児童生徒等のうち、学校生活において医療的ケア及び高度な医療的ケアを必要とする者への医療的ケアの全体把握と指導及び実施 |
勤務先、担当校 | 勤務先は教育委員会事務局特別支援教育課を中心とし、以下の市内肢体不自由特別支援学校を複数校担当し、巡回します。
|
勤務日 | 月~金 週5日勤務 |
勤務時間 | 9時~17時 (うち休憩1時間) |
休業日 | 土、日、祝日、年末年始 ※ 年に数回、学校行事による勤務あり |
給与月額 | 307,720円(予定) ※ 制度改正等により金額は変更される可能性があります。 |
休 暇 | 年次休暇16日間、夏季休暇5日間等 |
交 通 費 | 実費相当額を支給 |
社会保険 | 健康保険(公立学校共済組合)、厚生年金保険、雇用保険に加入 |
災害補償 | 労働災害等については「労働者災害補償保険法」により補償 |
そ の 他 | 学校敷地内は全面禁煙 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
教育委員会事務局学校教育企画部特別支援教育課
電話:045-671-3958
電話:045-671-3958
ファクス:045-663-1831
ページID:208-254-711