このページの先頭です

【募集は終了しました】【教育委員会事務局】障害のある人を対象にした会計年度任用職員の募集について(令和5年12月採用)

最終更新日 2023年8月25日

募集内容

募集案内

募集人数

十数名程度

勤務場所・主な業務内容

(1)勤務場所

横浜市内の市立学校

横浜市内の市立図書館、教育委員会事務局の各課室

サポートオフィス※(中央図書館、花咲ビル、西部学校教育事務所、桂台中学校)

(2)業務内容は、事務補助や軽作業です。

事務補助:庁内郵送物の運搬・仕分け、封入封緘作業、廃棄文書のシュレッダー、パソコンによる各種情報入力、書類、書架の整理、図書の移動・仕分け等

軽作業:消毒・清掃補助など環境整備等


※業務の習得状況によって、より高度な業務に携わる場合もあります。

※障害のある複数の職員と一緒に働く場合もあります。

※サポートオフィスは、ジョブコーチが常駐し、障害のある会計年度任用職員が複数名勤務する職場です。業務をオフィスで行うだけでなく、依頼のあった職場へ出張して行うことがあります。

※勤務場所が学校の場合は、扇風機や換気扇の清掃、カーテンの洗濯、校舎内外の清掃や草むしり、ごみの分別の手伝いなど身体を動かす業務も多くなります。

受験資格

身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)又は、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている人又は申込時までに交付を申請し、令和5年11月末までに交付を受ける見込みの人。
※選考の途中で、受験資格がないことが明らかになった場合は、その後の選考を受験できません。
※この場合、棄権と同様に取り扱います。また、合格している場合は、合格を取り消します。
※次の(ア)、(イ)に該当する人は受験できません。
(ア)地方公務員法第16条の欠格条項に該当する者

地方公務員法抜粋
(欠格条項)
第十六条

次の各号のいずれかに該当する者は、条例で定める場合除くほか、職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。

一禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
二当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
三人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第5章に規定する罪を犯し、刑に処せられた者
四日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

(イ)民法の一部を改正する法律(平成11年法律第149号)附則第3条第3項の規定により、従前の例によることとされる者

勤務条件

(1)雇用期間:令和5年12月1日から令和6年3月31日まで

※能力実証の結果が良好である場合、1年ごとに更新、連続4回まで再度任用される可能性があります。

※地方公務員法が適用されるため、条件付での採用となり、採用後1月間の勤務日数が15日を満たさない場合は条件付採用期間が延長されることがあります。


(2)勤務時間:週30時間

・12時から13時までは休憩時間

・毎週土・日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く。

※月曜日から金曜日までの間で①週4日勤務(1日7時間30分の勤務)、②週5日勤務(1日6時間の勤務)のいずれかになる予定です。週4日勤務の場合は、土日以外に指定した1日が休みになります。

※学校勤務の場合、学校閉庁期間(令和5年度は6月2日、8月3日~16日、12月27日、28日、1月4日、5日)があり、原則年次休暇や夏季休暇等を取得していただきます。なお、閉庁期間は学校によって異なります。

(3)月額報酬:150,300円

※令和5年7月現在の月額報酬です。このほか、通勤手当相当分、期末手当相当分が支給されます。

(4)休暇:年次有給休暇等
(5)社会保険:雇用保険、厚生年金保険、健康保険(共済組合)あり

募集期間

令和5年7月17日(月曜日)から令和5年8月18日(金曜日)(消印有効)

募集案内

募集案内及び申込書等については、ホームページよりダウンロードまたは、各区広報相談係、市庁舎市民情報センター、行政サービスコーナー、横浜市内の障害者就労支援センター等で配布しています。

申込方法

角型2号封筒(縦332mm×横240mm)に提出書類を入れて、下記の提出先に、必ず「簡易書留郵便」扱いで郵送してください。提出書類は折り曲げないようにしてください。
(1)応募に必要な書類
ア選考申込書(写真を貼付してください)
イ履歴書(写真を貼付してください)
ウ身体障害者手帳、療育手帳(愛の手帳)又は、精神障害者保健福祉手帳の写し
(交付申請中の場合は申請日を申告してください。手帳が交付されたら提出してください。)
(2)応募期間
令和5年7月17日から令和5年8月18日まで(消印有効)
(3)連絡・提出先
〒231-0005横浜市中区本町6-50-10
横浜市教育委員会事務局
総務部職員課
会計年度任用職員採用担当

ファイルダウンロード

選考方法、選考日時、会場等

(1)第1次選考:書類選考

申込時に提出いただいた書類により選考を行います。


(2)第2次選考:実技試験※及び面接試験

第1次選考の合格者を対象に実技試験及び面接試験を行います。
※実技試験は書類の仕分け等、業務遂行に必要な作業を実施します。

ア日程:令和5年9月15日(金曜日)~令和5年9月22日(金曜日)のいずれかの日(土日祝日を含む。)
イ会場及び時間:第1次選考の合格者を対象に別途通知します。

健康診断の実施

第2次選考の合格者を対象に、健康診断を実施します。
日程や集合場所については、第2次選考合格者に別途通知します。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

教育委員会事務局総務部職員課

電話:045-671-4168

電話:045-671-4168

ファクス:045-663-5547

メールアドレス:ky-syokuin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:611-962-900

先頭に戻る