このページへのお問合せ
こども⻘少年局こども福祉保健部障害児福祉保健課
電話:045-671-4274
電話:045-671-4274
ファクス:045-663-2304
最終更新日 2022年2月21日
こども⻘少年局障害児福祉保健課における、主に地域療育センターの運営にかかる事務補助
1.地域療育センターの運営に係る事務補助(事業所対応(電話・郵送等)、書類審査など)
2.パソコン(ワード・エクセル等)を使⽤した⼊⼒作業、資料作成
3.課の業務に係る事務補助(書類整理、ファイリング、郵便物発送、仕分等)
4.その他こども⻘少年局障害児福祉保健課⻑が命じる業務
1.パソコン(ワード・エクセル等)の操作ができること
2.公的機関における障害福祉分野の業務経験があること
(横浜市地域療育センターに関する事務業務の経験があることが望ましい)
1人
1.任⽤期間
令和4年4⽉1⽇〜令和5年3⽉31⽇
2.勤務時間
9時から17時まで(休憩時間 原則12時から13時)
3.勤務⽇
⽇曜⽇、⼟曜⽇を除く週4⽇
4.勤務場所
市庁舎13階 こども⻘少年局障害児福祉保健課(横浜市中区本町6-50-10)
5.給与
⽇額 7,616円
期末⼿当、通勤費⽤(実費相当額)を別途⽀給
6.休暇等
年次有給休暇等
7.社会保険
雇用保険、厚生年金保険及び健康保険(全国健康保険協会)加入
※その他勤務条件等は、横浜市会計年度任⽤職員の給与及び費⽤弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
1. 書類提出期限(郵送または持参にてお申込みください)
令和4年2月28日(月)(必着)
申込期間 令和4年2月21日(月)~令和4年2月28日(月)
申込受付 下記9の問合せ先まで応募書類を郵送または持参してください。
持参の場合の受付は、月~金曜日(祝日を除く)の8時45分~17時00分(12時から13時を除く)
2. 応募書類
ア 会計年度任用職員申込書(第1号様式)
イ 横浜市こども青少年局 会計年度任用職員(障害児福祉保健課事務)申込書[別紙]
※ア、イについては指定の書式を用意しています。横浜市ホームページからダウンロードして下さい。
※送付いただいた個人情報は採用選考でのみ使用します。
※申込書類は返却しません。
1.選考方法
面接にて選考を行います。
2. 面接日(予定)
令和4年3月3日(木)
場所 横浜市庁舎 会議室
※会場及び集合時間については、2月28日(月)以降メール等で
連絡をいたします。
選考結果については、令和4年3月7日(月)以降、文書で通知します。
併せて、採用内定者には電話連絡を行います。
合格者の⽅には雇⼊時に健康診断を受診していただきます。(予定)
詳細については、別途連絡します。
〒231-0005
横浜市中区本町6-50-10 13階
横浜市こども⻘少年局障害児福祉保健課
担当︓柄(つか)、齋藤
電話︓045-671―4274
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
こども⻘少年局こども福祉保健部障害児福祉保健課
電話:045-671-4274
電話:045-671-4274
ファクス:045-663-2304
ページID:867-576-015