このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉保健部こころの健康相談センター
電話:045-671-4455
電話:045-671-4455
ファクス:045-662-3525
メールアドレス:kf-kokoro@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年1月19日
(1) こころの健康に関する電話相談業務
(2) 上記相談業務に伴う統計作業、社会資源に関する情報整理などの事務業務
(3) 電話相談関係機関連絡会の企画・運営
(4) その他、こころの健康相談センター業務に関する補助業務等
次のいずれかに該当する方
(1)保健・医療・福祉の相談業務に従事した経験を有する方
(2) 臨床心理士、精神保健福祉士、社会福祉士資格のいずれかを有する方
1名
(1) 勤務時間
2交替のローテーション勤務
ア 8時45分から17時15分
イ 13時30分から22時00分
(2) 勤務日
週30日以内(概ね週4日)の勤務 ※土日祝日勤務有
(3) 勤務地
横浜市こころの健康相談センター(横浜市中区本町2-22 京阪横浜ビル10階)
(4) 給与
月額 230,100円
(5) 待遇・福利厚生
通勤手当・期末手当は、横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の規定に基づき支給、
各種保険(雇用保険、厚生年金保険、健康保険)、横浜市職員厚生会(任意加入)
(6) 休暇
年次休暇、夏季休暇及び病気休暇等
その他勤務条件等は横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
令和3年4月1日から令和4年3月31日
※勤務実績が良好な場合、再度の任用を行う可能性があります。(最大4回)
次の書類を揃えてご提出ください。(様式は本ページ下部「ダウンロード」にあります)
(1) 会計年度任用職員申込書
(2) 横浜市履歴書(会計年度任用職員)
(3) 自己申告書(こころの健康相談センター 電話相談業務)
(4)(2 応募資格(2)に当てはまる場合)資格を証明できるものの写し
(5)小論文(800字以内)
※応募の秘密は厳守します。なお、応募書類は返却いたしません。
※書類提出の際には、下記問合せ先までご連絡のうえ郵送くださいますようお願いいたします。
〒231-0005 横浜市中区本町2丁目22番地 京阪横浜ビル10階
横浜市こころの健康相談センター 会計年度任用職員任用担当
※郵送にてお申込みください
【応募締め切り】
令和3年1月27日(水曜日)17時必着
【面接選考日程連絡】
面接日までに、面接にいらしていただく方へ御連絡いたします。
※応募者多数の場合は書類選考を行います。
【面接日】
日程が決まり次第、ご連絡します。
※令和3年2月上旬から2月中旬頃予定。
【健康診断】
日程が決まり次第、ご連絡します。(採用内定者のみ)
令和3年度予算の議決を停止条件とします。
担当:相澤、山﨑
TEL:045(671)4455 ※対応は平日8時45分~17時15分となります。
1 募集要項(PDF:212KB)
2 選考申込書類一式(PDF:346KB) (申込書、履歴書、自己申告書、小論文)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局障害福祉保健部こころの健康相談センター
電話:045-671-4455
電話:045-671-4455
ファクス:045-662-3525
メールアドレス:kf-kokoro@city.yokohama.jp
ページID:497-165-328