このページの先頭です

ラオス国の水道事業改善に向け、JICA、埼玉県、さいたま市、川崎市と協定締結

最終更新日 2018年5月21日

記者発表資料

平成30年5月21日

水道局国際事業課

塩野 広司

電話番号:045-633-0117

ファクス:045-681-6572

 ラオス国では、2030年までに都市人口の9割に対して安全で安定的な給水を行うことを、国家目標として掲げています。横浜市水道局は、独立行政法人国際協力機構(JICA)が平成24年8月から平成29年8月にかけて実施した「水道公社運営管理能力向上プロジェクト(通称:MaWaSUプロジェクト)」に参画し、ラオス国の3水道公社をパイロット水道公社として、事業計画策定能力の強化を支援してきました。
 同プロジェクトは終了しましたが、ラオス国内の多くの水道公社は、依然として水道事業運営に様々な課題を有しており、継続的な支援が必要です。このため、JICAは本年度から「水道事業運営管理能力向上プロジェクト(MaWaSU2)」を実施します。
 そこで、日本の水道事業体の経験をもとにラオス国の課題を解決することを目的とし、埼玉県企業局、さいたま市水道局、川崎市上下水道局、横浜市水道局の4水道事業体とJICAが協力して事業を進めるため、協定を本日5月21日付で締結します。
 横浜市水道局は、職員の派遣や研修員の受入を通じて、経営・財務に関する分野でラオス国の水道事業を支援していきます。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

水道局事業推進部国際事業課

電話:045-633-0160

電話:045-633-0160

ファクス:045-681-6572

メールアドレス:su-kokusaijigyo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:851-867-156

先頭に戻る