このページへのお問合せ
水道局事業推進部公民連携推進課
電話:045-633-0157
電話:045-633-0157
ファクス:045-681-6572
メールアドレス:su-kouminrenkei@city.yokohama.jp
最終更新日 2017年4月7日
記者発表資料
平成29年4月7日
水道局公民連携推進課
小川 真美
電話番号:045-633-0157
ファクス:045-681-6572
横浜市水道局(以下、「水道局」という。)と連携協定を結んでいるフェリス女学院大学では、横浜市の水源地である山梨県道志村(以下、「道志村」という。)の人口減少、少子高齢化などの社会的課題の解決をテーマとした授業を29年4月に開講します。
この授業は、フェリス女学院大学が道志川の水源保全に関心を寄せたことをきっかけに、道志村が抱える人口減少の問題や地域コミュニティーの活性化などについて検討・活動を続けるなかで3者連携が実現するものです。
授業の初期段階では、水道局からの水道事業の説明をはじめ、現地(道志村)への視察も盛り込まれており、村の魅力や改善点を見つけることによって、学生たちは新しい企画や活動のアイデアを考えます。授業の最終段階では、学生が自分たちの企画やアイデアをコンテスト形式で発表します。発表には道志村役場と水道局が参加するなど、関係者全員で成果を共有し、地域活性化に向けた課題解決の実現へとつなぐこととしています。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
水道局事業推進部公民連携推進課
電話:045-633-0157
電話:045-633-0157
ファクス:045-681-6572
メールアドレス:su-kouminrenkei@city.yokohama.jp
ページID:309-865-277