ここから本文です。
令和2年度 消防局予算概要について
最終更新日 2020年2月4日
記者発表資料
令和2年2月4日
消防局総務課
吉田 崇
電話番号:045-334-6511
ファクス:045-334-6517
令和2年度 消防局予算概要は、次のとおりです。
消防局重点事業
- 消防体制の充実強化 [P4、P5]
火災や救助をはじめとするあらゆる災害に対応するため、資機材等を適切に維持管理するとともに、年間を通して各種訓練を実施します。
また、様々な災害通報を確実に受信し、迅速かつ的確に対応するため、消防通信指令システムの適正な維持管理を行います。
- 救急救命体制の充実強化 [P4、P6]
増加する救急需要に対し、スピード感を持った効率的かつ効果的な対応を行うため、救急隊3隊を日中のみ運用する「日勤救急隊」として増隊するとともに、救急要請多発時の増強や救急隊の代替用として活用する非常用救急車を4台増台します。
また、救急救命士等の教育拠点となる救急ワークステーションを新たに整備し、知識・技術の向上を図ります。
- 東京2020大会に向けた消防対策の推進 [P4、P7]
大会に向けて本市が策定した「横浜ビジョン」に基づき、安全・安心な大会の開催を支援するため、テロ災害や多数傷病者発生事案に対応するための資機材等を整備するとともに、大会専用救急車を確保します。
- 消防団の充実強化 [P4、P8]
地域防災の要である消防団の災害対応力向上に向け、器具置場の整備や消防団車両(積載車)の更新などを確実に行うとともに、各種訓練を通じて活動能力の向上を図ります。
- 横浜市民防災センターにおける防災・減災教育の推進 [P4、P9]
幅広い世代への防災教育等を実施するほか、より多くの市民へ自助・共助の重要性を伝えていくため、新たなVRによる風水害コンテンツを公民連携により制作するなど、体験コンテンツを拡充します。
- 初期消火器具等の設置促進 [P4、P9]
地域の初期消火力を高めるとともに、共助による地域防災力の向上を図るため、地震防災戦略に掲げる、スタンドパイプ式初期消火器具等700基の目標達成に向け、引き続き、設置を促進します。
- 消防本部庁舎の整備 [P4、P11]
消防防災活動の中枢となる消防本部庁舎を整備するため、現在の保土ケ谷消防署を解体し、消防本部庁舎の建築工事及び消防通信指令システム設備の更新工事に着手します。
- 消防艇「まもり」の建造 [P4、P12]
横浜港の安全・安心の確保及び市内経済の発展を支えるにあたり不可欠な消防艇まもりについて、元年度に実施した設計に基づき、更新に向けた建造に着手します。
- 消防署所の執務環境改善 [P4、P13]
老朽化した庁舎の改修や設備の更新、女性の執務環境の整備など、職員が働きやすく、生き生きと活躍できる執務環境を整備します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
ページID:208-849-249