このページへのお問合せ
市民局総務部広聴相談課
電話:045-671-2333
電話:045-671-2333
ファクス:045-212-0911
メールアドレス:sh-kochosodan@city.yokohama.jp
最終更新日 2017年4月6日
記者発表資料
平成29年4月6日
市民局広聴相談課
平 久
電話番号:045-671-2301
ファクス:045-212-0911
1 当日の概要
◆日時
平成29年4月11日(火)15時30分~16時30分
◆意見交換を行う団体
NPO法人 さくら茶屋にししば ※「2 団体の概要」を参照
◆開催場所
さくらカフェ
2 団体の概要
◆戸建住宅地の西柴団地エリアにおいて、少子高齢化が進む中、商店街の空き店舗を利用して、地域の交流拠点「さくら茶屋」を開設(平成21年度ヨコハマ市民まち普請事業)、平成25年には第2店舗「さくらカフェ」を独自に整備しました。
◆約80名の地域ボランティアの方が、子どもから高齢者まで、安心していきいきと暮らせる地域づくりに貢献しています。
【コミュニティ・サロン】
・茶屋・カフェの運営や買い物支援、蛍光灯の交換などの生活支援、小学生対象の朝塾、多世代向けの健康体操などを実施
・「オレンジデー(認知症カフェ)」「さくら食堂(大家族食堂)」を行うなど、喫緊の課題を捉えて事業を展開
【つながりステーション】
・金沢区役所と協働で、身近な区民活動センター「つながりステーション」として、地域の居場所づくりの相談、地域の情報発信、イベント等を実施
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
市民局総務部広聴相談課
電話:045-671-2333
電話:045-671-2333
ファクス:045-212-0911
メールアドレス:sh-kochosodan@city.yokohama.jp
ページID:539-887-238