このページの先頭です

IoT技術を活用して、市民の健康管理に役立つスポーツデータ解析システムの実証実験を開始します

最終更新日 2019年1月21日

記者発表資料

平成31年1月21日

政策局共創推進課

梅澤 厚也

電話番号:045-671-4394

ファクス:045-664-3501

 横浜市と株式会社NTTドコモ(以下「ドコモ」)は、スポーツを通じて運動データを収集・可視化し、市民の皆様の健康管理に役立てることを目指した『スポーツデータ解析システム』(以下「本システム」)の実証実験を、横浜市 緑スポーツセンターにおいて2019年1月22日(火)から3月31日(日)まで実施します。
 実証実験は、緑スポーツセンター及び「みどり中山リビングラボ」の協力を得て実施します。アイデアソンやフューチャーセッションなど、様々な対話の取組から得られる市民の皆様の多様な意見やアイデアを本システムに反映することを通じて、市民ニーズに応える新たなサービスの創出が期待されます。
 特に、みどり中山リビングラボの活動の一環として、2019年2月10日(日)に開催予定の「パスでつなぐ!みんなとスポーツとフードのフェス」のプログラムにおいて、幅広い利用者の皆様に本システムを体感していただき、効果検証と将来の活用可能性検討を進めます。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

政策局共創推進室共創推進課

電話:045-671-4391

電話:045-671-4391

ファクス:045-664-3501

メールアドレス:ss-kyoso@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:425-435-574

先頭に戻る