オール横浜で市内企業への就職を志す 市内大学外国人留学生「就職支援」に取り組みます。<留学生のパワーを活かした横浜の新たな価値を創造!>
最終更新日 2017年6月12日
記者発表資料
平成29年6月12日
政策局大学調整課
森田 英樹
電話番号:045-671-4272
ファクス:045-664-9055
学術都市形成の一環として、横浜国立大学、横浜市立大学、経済団体、国際交流団体等と共同で、文部科学省の「留学生就職促進プログラムに応募し、提案が採択されました。
横浜市では、外国人留学生を本市の成長を担う原動力の一つとして捉え、大学・都市パートナーシップ協議会を中心に就職支援を進めることで、1.これまで培ってきた市内大学とのネットワークの拡充・強化、2.市内大学の一層のグローバル化の促進、3.企業の国際的なビジネスチャンスの創出、4.横浜のさらなるブランド力強化などにつなげていきます。
この取組では、「日本語教育」「キャリア教育」「インターンシップ」「企業対象」の4つのプログラムを開発・実施し、外国人留学生をサポートします。また、「横浜モデル」として、他の大学等へ展開していきます。
各プログラムの開発・実施にあたっては、神奈川大学及び関東学院大学が協力大学として参画します。
詳細URL
添付ファイル
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ