記者発表 2017年度
- 2018年3月29日 「福島県ふたば医療センター附属病院」の開院にあたり職員を派遣します (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2018年3月28日 調査季報 182号 特集:データ活用の現在とこれから を発行します。 (政策局政策部政策課)
- 2018年3月28日 平成29年度 横浜市民意識調査の報告書がまとまりました (政策局政策部政策課)
- 2018年3月28日 「横浜市大都市自治研究会」(第3次)を開催します (政策局大都市制度・広域行政部制度企画課)
- 2018年3月27日 「横浜市の人口 -平成29年中の人口動態等- 」 がまとまりました。横浜市の人口は引き続き増加 ~ 男性人口は平成23年以来の減少 ~ (政策局総務部統計情報課)
- 2018年3月27日 横浜市外転出者意識調査結果がまとまりました。 ~一番の転出のきっかけは、全体では「仕事」、子育て世帯では「住宅購入」~ (政策局政策部政策課)
- 2018年3月27日 横浜市の将来世帯数及び行政区別将来人口推計の結果がまとまりました ~単独世帯、夫婦のみの世帯が増加し、世帯数は2030年がピーク~ (政策局政策部政策課)
- 2018年3月23日 東電タウンプランニング株式会社と横浜市が地域貢献型電柱広告に関する協定を締結しました (政策局共創推進室共創推進課)
- 2018年3月12日 「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(第8次地方分権一括法案)」の閣議決定に係る指定都市市長会会長談話について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2018年3月07日 横浜市人口ニュースNo.1099(平成30年3月1日現在) (政策局総務部統計情報課)
- 2018年2月28日 「深谷通信所跡地利用基本計画」を策定しました (政策局基地対策課)
- 2018年2月26日 横浜市男女共同参画貢献表彰 平成29年度受賞者が決定しました (政策局男女共同参画推進課)
- 2018年2月22日 「旧上瀬谷通信施設における国際園芸博覧会基本構想案」について検討委員会から答申をいいただきます (政策局政策部政策課)
- 2018年2月19日 横浜市官民データ活用推進計画(素案)について市民意見募集を実施します (政策局政策部政策課)
- 2018年2月07日 横浜市人口ニュースNo.1098(平成30年2月1日現在) (政策局総務部統計情報課)
- 2018年2月05日 第6回旧上瀬谷通信施設における国際園芸博覧会招致検討委員会の開催について (政策局政策部政策課)
- 2018年2月05日 平成30年度 政策局予算概要について (政策局総務部総務課)
- 2018年1月30日 「新たな中期計画」の策定を開始します ~策定に向けた議論の出発点となる「新たな中期計画の基本的方向」をまとめました~ (政策局政策部政策課)
- 2018年1月26日 指定都市市長会シンポジウムに林 文子横浜市長が出席します! (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2018年1月26日 第43回県・横浜・川崎・相模原四首長懇談会の結果概要について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2018年1月25日 パスポート発給事務の県から市への移譲にあわせて市北部地域へパスポートセンターを設置します (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2018年1月17日 「大都市制度フォーラムin保土ケ谷区」を開催します!~魅力と活力あふれる都市の実現に向けて~ (政策局大都市制度・広域行政部制度企画課)
- 2018年1月12日 「第43回県・横浜・川崎・相模原四首長懇談会」を開催します (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2018年1月11日 横浜市人口ニュースNo.1097(平成30年1月1日現在) (政策局総務部統計情報課)
- 2018年1月10日 都心臨海部の魅力向上につながる公共空間活用の提案を募集します (政策局共創推進室共創推進課)
- 2017年12月26日 調査季報 181号 特集:共生社会を考える ~障害者差別解消の取組から を発行します。 (政策局政策部政策課)
- 2017年12月26日 「平成29年の地方からの提案等に関する対応方針」に係る指定都市市長会会長談話について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年12月25日 平成29年度 よこはまグッドバランス賞に過去最高99社を認定! (政策局男女共同参画推進課)
- 2017年12月25日 「第44回指定都市市長会議」の開催結果について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年12月18日 「第44回指定都市市長会議」の開催について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年12月11日 昭和村との友好交流事業 群馬県昭和村特産のこんにゃく芋で「こんにゃく作り体験教室」を開催します! (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年12月07日 横浜市人口ニュースNo.1096(平成29年12月1日現在) (政策局総務部統計情報課)
- 2017年12月01日 横浜市の人口ピークは2019年、2065年の人口は約302万人に (政策局政策部政策課)
- 2017年12月01日 林文子 横浜市長が指定都市市長会会長に再任されました (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年11月30日 本日、林市長が、松本 内閣府副大臣、田畑 厚生労働大臣政務官、越智 内閣府副大臣へ提案・要望を行いました (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年11月24日 本日、林市長が、菅 内閣官房長官、 宮川 文部科学大臣政務官へ提案・要望を行いました (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年11月22日 国の制度及び予算に関する提案・要望について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年11月22日 「第7回山元町ふれあい産業祭」に横浜市ブースを出店しました!! ~売上金など、合計188,506円を山元町へ寄付しました~ (政策局政策部政策課)
- 2017年11月22日 株式会社ママスクエアと横浜市が「女性活躍の推進」に関する連携協定を締結! (政策局男女共同参画推進課)
- 2017年11月21日 指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 「人口減少社会を克服する活力ある地域社会の実現に向けた共同提言」について三市長会合同で内閣府に要請を行いました (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年11月16日 「第7回山元町ふれあい産業祭」に横浜市内商店会等のご協力のもと、横浜市ブースを出店し、山元町を応援します!! (政策局政策部政策課)
- 2017年11月14日 指定都市市長会・中核市市長会・全国施行時特例市市長会 会長・連携担当市長会議の開催について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年11月13日 第72回九都県市首脳会議の結果概要について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年11月10日 旧上瀬谷通信施設における国際園芸博覧会基本構想(素案)について皆様のご意見を募集します (政策局政策部政策課)
- 2017年11月10日 横浜公園でチューリップの球根植え付けとこんにゃく芋掘りイベントを同時開催します! (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年11月08日 横浜市人口ニュースNo.1095(平成29年11月1日現在) (政策局総務部統計情報課)
- 2017年11月06日 第39回首都圏県都市長懇話会の結果概要について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年11月01日 第4次安倍内閣の発足に係る指定都市市長会会長談話について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年10月31日 11/12~11/25は「女性に対する暴力をなくす運動」期間 九都県市では共同キャッチフレーズを作成し、デートDV未然防止の啓発に取り組みます (政策局男女共同参画推進課)
- 2017年10月30日 第39回首都圏県都市長懇話会の開催について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年10月26日 「第72回九都県市首脳会議」平成29年「九都県市のきらりと光る産業技術」表彰の開催について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年10月25日 第5回旧上瀬谷通信施設における国際園芸博覧会招致検討委員会の開催について (政策局政策部政策課)
- 2017年10月24日 ~自分らしく 私らしく~ 横浜女性ネットワーク会議&ウーマンビジネスフェスタ ~11月13日からシンポジウムへの参加者の募集を開始します~ (政策局男女共同参画推進課)
- 2017年10月19日 損害保険ジャパン日本興亜株式会社と横浜市が地域活性化に関する包括連携協定」を締結 (政策局共創推進室共創推進課)
- 2017年10月06日 横浜市人口ニュースNo.1094(平成29年10月1日現在) (政策局総務部統計情報課)
- 2017年10月04日 フォーラム「これからのデータ活用を考える」10月31日(火曜日)開催! (政策局政策部政策課)
- 2017年9月29日 「大都市制度フォーラムin神奈川区」を開催します!~魅力と活力あふれる都市の実現に向けて~ (政策局大都市制度・広域行政部制度企画課)
- 2017年9月29日 APEC女性と経済フォーラムで基調講演 -林市長がベトナム・フエ及びダナンを訪問- (政策局男女共同参画推進課)
- 2017年9月28日 よこはまグッドバランス賞×市内大学 学内企業説明会を開催します! (政策局男女共同参画推進課)
- 2017年9月25日 大都市制度「特別自治市」パネル展及び横浜市の友好交流自治体「山梨県道志村」「群馬県昭和村」フォトコンテスト入賞作品展を区役所等で開催 (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年9月25日 第20回昭和の秋まつりで友好交流記念植樹を行います! (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年9月22日 「9月30日(土曜日)、10月1日(日曜日)みなとみらい地区「ヨコハマ大学まつり2017」開催!」 (政策局大学調整課)
- 2017年9月20日 APEC女性と経済フォーラムへの参加 -林市長がベトナムを訪問します- (政策局男女共同参画推進課)
- 2017年9月15日 第4回旧上瀬谷通信施設における国際園芸博覧会招致検討委員会の開催について (政策局政策部政策課)
- 2017年9月14日 国立研究開発法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC)と横浜市が「地域活性化に関する包括連携協定」を締結 (政策局政策部政策課)
- 2017年9月11日 「平成30年度予算編成スタートにあたっての市政運営の基本的な考え方」について (政策局政策部政策課)
- 2017年9月07日 横浜市人口ニュースNo.1093(平成29年9月1日現在) (政策局総務部統計情報課)
- 2017年9月01日 「横浜市中期4か年計画2014~2017平成28年度取組状況」等を取りまとめました! (政策局政策部政策課)
- 2017年9月01日 空母ロナルド・レーガン艦載機の着陸訓練について(市長コメント) (政策局基地対策課)
- 2017年8月31日 平成29年度 横浜市民意識調査 結果速報 (政策局政策部政策課)
- 2017年8月31日 平成27年国勢調査 従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果 横浜市の概要 (政策局総務部統計情報課)
- 2017年8月17日 管理職向け働き方改革セミナー 10/25(水)開催「17時からの自分のために、17時までの会社のために」~先着200名 本日より受付開始!~ (政策局男女共同参画推進課)
- 2017年8月16日 第3回旧上瀬谷通信施設における国際園芸博覧会招致検討委員会の開催について (政策局政策部政策課)
- 2017年8月10日 「大学と地域・企業・横浜市との連携」事例数平成28年度 800件 突破(対前年度比88件増)様々な区局事業への大学参画がさらに活発に! (政策局大学調整課)
- 2017年8月07日 横浜市人口ニュースNo.1092(平成29年8月1日現在)他 (政策局総務部統計情報課)
- 2017年8月07日 「横浜うみ博」に21,000人が来場! ~子どもから大人まで、海の多彩な魅力を体感~ (政策局政策部政策課)
- 2017年7月31日 横浜市長 登庁歓迎セレモニー等の実施について (政策局秘書部秘書課)
- 2017年7月28日 「平成30年度国の施策及び予算に関する提案」について松本市会議長・渡辺副市長が総務省に要請を行いました (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年7月27日 平成30年度国の施策及び予算に関する提案」について松本市会議長・渡辺副市長が総務省に要請を行います (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年7月14日 夕張観光物産展を行います!! (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年7月13日 平成29年度 よこはまグッドバランス賞の募集開始 ~働きやすく子育てしやすい中小事業所を応援します~ (政策局男女共同参画推進課)
- 2017年7月11日 「第43回指定都市市長会議」及び「第31回総務大臣と指定都市市長との懇談会」の開催結果について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年7月11日 「深谷通信所跡地利用基本計画(案)」をまとめました ~基本計画(案)に対する市民意見募集を行います~ (政策局基地対策課)
- 2017年7月07日 横浜市人口ニュースNo.1091(平成29年7月1日現在)他 (政策局総務部統計情報課)
- 2017年7月03日 「第43回指定都市市長会議」及び「第31回総務大臣と指定都市市長との懇談会」開催について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年6月30日 第2回旧上瀬谷通信施設における国際園芸博覧会招致検討委員会の開催について (政策局政策部政策課)
- 2017年6月29日 本日、林市長が、義家 文部科学副大臣、田中 国土交通副大臣へ提案・要望を行いました (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年6月23日 平成27年国勢調査 就業状態等基本集計結果 横浜市の概要 (政策局総務部統計情報課)
- 2017年6月20日 本日、林市長が、菅 内閣官房長官、古屋 厚生労働副大臣へ提案・要望を行いました (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年6月16日 横浜公園と小机小学校(港北区)に昭和村産のこんにゃく芋を植え付けます! (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年6月16日 大都市制度「特別自治市」パネル展及び横浜市の友好交流自治体「山梨県道志村」「群馬県昭和村」フォトコンテスト入賞作品展を区役所で開催 (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年6月13日 国の制度及び予算に関して政策提案を行います (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年6月12日 オール横浜で市内企業への就職を志す 市内大学外国人留学生「就職支援」に取り組みます。<留学生のパワーを活かした横浜の新たな価値を創造!> (政策局大学調整課)
- 2017年6月09日 「スコットランド企業・大学とのビジネス交流セミナーin Yokohama」を初開催します。 (政策局政策部政策課)
- 2017年6月09日 「経済財政運営と改革の基本方針2017」に係る指定都市市長会会長談話について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年6月07日 横浜市人口ニュースNo.1090(平成29年6月1日現在)他 (政策局総務部統計情報課)
- 2017年6月07日 オープンデータを活用した保育施設・事業情報サイトを開設・運営します ~(株)アイネットと横浜市が共同研究~ (政策局共創推進室共創推進課)
- 2017年6月07日 ~~海の魅力が満載 4隻の船が共演~~ 「海洋都市横浜うみ博2017」開催! (政策局政策部政策課)
- 2017年5月31日 「平成29年 横浜市と米軍基地」(冊子)の発行について (政策局基地対策課)
- 2017年5月30日 「経済財政運営と改革の基本方針2017(仮称)に対する指定都市市長会提案」について林横浜市長が要請を行いました (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年5月29日 外務省と横浜市で「地域の魅力発信セミナー」を開催 各国大使等約160人に、「ズーラシア」など横浜の魅力をアピールします! (政策局東京プロモーション本部)
- 2017年5月24日 ~魅力と活力・花と緑あふれる横浜をめざして~ 「国際園芸博覧会招致検討委員会」を設置します (政策局政策部政策課)
- 2017年5月23日 「指定都市サミットin広島」の開催結果について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年5月19日 ~道志村・昭和村との友好交流事業~ 横浜市の友好交流自治体「山梨県道志村」・「群馬県昭和村」のフォトコンテスト入賞作品展を開催します! (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年5月19日 九都県市首脳会議「衆議院議員小選挙区の区割り改定案について」に係る意見表明について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年5月16日 「指定都市サミットin広島」の開催について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年5月15日 旧深谷通信所における土壌調査(詳細調査)の結果について ~南関東防衛局から調査報告書を受理しました~ (政策局基地対策課)
- 2017年5月10日 横浜市人口ニュースNo.1089(平成29年5月1日現在)他 (政策局総務部統計情報課)
- 2017年5月09日 第71回九都県市首脳会議の結果概要について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年4月25日 第71回九都県市首脳会議の開催について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年4月20日 ~道志水源林100年「道志村×横浜市」友好交流記念~ 緑と清流と歴史の郷 道志村フォトコンテスト2016の受賞作品が決定しました! (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年4月19日 データ活用と公民連携をより一層進めるため、「オープンイノベーション推進本部」を立ち上げ (政策局政策部政策課)
- 2017年4月19日 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法) (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年4月14日 平成29年度指定都市市長会の体制について (政策局大都市制度・広域行政部広域行政課)
- 2017年4月07日 横浜市人口ニュースNo.1088(平成29年4月1日現在)他 (政策局総務部統計情報課)