記者発表 2023年度
新着情報
- 2023年11月30日 【記者発表】「横浜・⼋景島シーパラダイス うみファームにて 横浜ブルーカーボン わかめ植付けイベント を開催します︕」について(温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年11月28日 【記者発表】横浜市SDGs認証制度Y-SDGs第11回認証事業者を決定しました(温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年11月17日 【記者発表】「SDGs未来都市・環境絵日記展2023」を開催します!(温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年11月16日 【記者発表】みなとみらい21地区でペットボトルのボトルtoボトルに挑戦!(温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年11月10日 【記者発表】国内初!横浜市内のEV充電インフラ拡大に向けて 公道EV充電ステーションの事業提案を募集します(温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年11月9日 【記者発表】~エコモビリティチャレンジ 第三弾~みなとみらい21中央地区60・61街区で実証実験を開始します!(温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年11月8日 【記者発表】全国初!小中学校の太陽光で発電した電力を、「自己託送」を活用し、公共施設へ供給します!(温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年10月30日 【記者発表】九都県市省エネ家電買替キャンペーン及び九都県市高効率給湯器買替キャンペーンを実施します(温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年10月30日 【記者発表】再生可能エネルギーに関する連携協定自治体・岩手県洋野町と「いわて洋野と横浜の絆フェスin横浜・八景島シーパラダイス」を開催します。(温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年10月30日 【記者発表】横浜版脱炭素化モデル事業実施団体二者を選定しました!(温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年10月23日 【記者発表】シェアリングサービスを活用した 脱炭素ライフスタイル創出に関する実証実験を実施します!(温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年10月12日 【記者発表】~エコモビリティチャレンジ第二弾~MM Grass Park 2023 において、モビリティの「展示・試乗会」を行います!(温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年10月12日 【記者発表】特別企画列車「SDGsトレイン 美しい時代へ号」に「YOKOHAMA未来デザイン部」を紹介したポスターを掲出します!(温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年10月4日 【記者発表】横浜市といすゞ自動車が連携協定を締結~横浜市内の商用車部門におけるカーボンニュートラルの実現を共に目指します~(温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年10月2日 【記者発表】脱炭素先行地域の再生可能エネルギー拡大に向けて雨水調整池を活用したオフサイトPPAの検討事業者を選定しました(温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年9月29日 【記者発表】~MM21エコモビリティチャレンジ~提案事業者6者と新たな移動サービス等を提供します!(温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年9月29日 【記者発表】市内大学にてナッジ手法を活用した省エネ推進に関する取組を実施します!(温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年9月27日 【記者発表】脱炭素先行地域の市有施設で再エネ導入事業の実施事業者を公募型プロポーザルで選定しました(温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年9月22日 【記者発表】みなとみらい21地区で進める「脱炭素先行地域」に新たに3施設が参画しました(温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年9月22日 【記者発表】照明LED化ESCO事業の第4弾!スポーツセンター等35施設をLED化する事業者を選定しました(温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年9月14日 【記者発表】横浜市SDGs認証制度”Y-SDGs”第11回の募集を開始します!(温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年9月14日 【記者発表】横浜市と東京ガスエコモ、東京ガス横浜中央エネルギーがカーボンニュートラルに向けた地域の省エネルギー機器普及拡大に関する連携協定を締結(温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年9月8日 【記者発表】「よこはまカーボンニュートラル事業創発ワークショップ」を実施します!(温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年8月29日 横浜市SDGs未来都市計画を改訂しました(温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年8月28日 本日、山中 竹春 横浜市長が長峯 誠 経済産業大臣政務官へ提案・要望を行いました。(温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年11月30日 「横浜・⼋景島シーパラダイス 水族館『うみファーム』にて横浜ブルーカーボン わかめ植付けイベントを開催します︕」について (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年11月28日 横浜市SDGs認証制度Y-SDGs第11回認証事業者を決定しました (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年11月17日 「SDGs未来都市・環境絵日記展2023」を開催します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年11月16日 みなとみらい21地区でペットボトルのボトルtoボトルに挑戦! (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年11月10日 国内初!横浜市内のEV充電インフラ拡大に向けて公道EV充電ステーションの事業提案を募集します (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年11月09日 ~エコモビリティチャレンジ 第三弾~みなとみらい21中央地区60・61街区で実証実験を開始します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年11月08日 全国初!小中学校の太陽光で発電した電力を、「自己託送」を活用し、公共施設へ供給します! (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年10月30日 九都県市省エネ家電買替キャンペーン及び九都県市高効率給湯器買替キャンペーンを実施します (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年10月30日 再生可能エネルギーに関する連携協定自治体・岩手県洋野町と「いわて洋野と横浜の絆フェスin横浜・八景島シーパラダイス」を開催します。 (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年10月30日 横浜版脱炭素化モデル事業実施団体二者を選定しました! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年10月23日 シェアリングサービスを活用した脱炭素ライフスタイル創出に関する実証実験を実施し、参加者を募集します! (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年10月12日 特別企画列車「SDGsトレイン 美しい時代へ号」に「YOKOHAMA未来デザイン部」を紹介したポスターを掲出します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年10月12日 ~エコモビリティチャレンジ第二弾~MM Grass Park 2023 において、モビリティの「展示・試乗会」を行います! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年10月04日 横浜市といすゞ自動車が連携協定を締結~横浜市内の商用車部門におけるカーボンニュートラルの実現を共に目指します~ (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年10月02日 脱炭素先行地域の再生可能エネルギー拡大に向けて雨水調整池を活用したオフサイトPPAの検討事業者を選定しました (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年9月29日 市内大学にてナッジ手法を活用した省エネ推進に関する取組を実施します! (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年9月29日 ~MM21エコモビリティチャレンジ~提案事業者6者と新たな移動サービス等を提供します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年9月27日 脱炭素先行地域の市有施設で再エネ導入事業の実施事業者を公募型プロポーザルで選定しました (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年9月22日 照明LED化ESCO事業の第4弾!スポーツセンター等35施設をLED化する事業者を選定しました (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年9月22日 みなとみらい21地区で進める「脱炭素先行地域」に新たに3施設が参画しました (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年9月14日 横浜市と東京ガスエコモ、東京ガス横浜中央エネルギーがカーボンニュートラルに向けた地域の省エネルギー機器普及拡大に関する連携協定を締結 (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年9月14日 横浜市SDGs認証制度”Y-SDGs”第11回の募集を開始します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年9月08日 「よこはまカーボンニュートラル事業創発ワークショップ」を実施します! (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年8月29日 横浜市SDGs未来都市計画を改訂しました (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年8月28日 本日、山中 竹春 横浜市長が長峯 誠 経済産業大臣政務官へ提案・要望を行いました。 (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年8月22日 2021年度の市域の温室効果ガス排出量について(速報値) (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年8月17日 エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)が8月29日からスタートします (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年8月08日 『横浜脱炭素イノベーション協議会』を設立しました~水素など次世代エネルギーの供給・需要の大規模拠点形成を目指します~ (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年7月28日 ごみ焼却工場の排ガスからのCO2回収とメタネーションへの利用実証の開始 ~横浜市・東京ガス・三菱重工グループによる地域連携でのCCU共同実証~ (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年7月27日 横浜市SDGs認証制度Y-SDGs第10回認証事業者を決定しました (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年7月26日 【記者発表】「横浜ブルーカーボン 夏の環境啓発イベント グリーンキッズ2023・夏~東京湾の生きもの観察ツアー~」について (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年7月25日 照明LED化ESCO事業の第3弾!廃棄物処理施設等21施設をLED化する事業者を選定しました (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年7月24日 本日、「ゼロカーボン市区町村協議会」会長 山中 竹春 横浜市長が、「令和6年度 国の施策及び予算に関する提言」を関係省庁に提出しました (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年7月24日 特別企画列車「SDGsトレイン 美しい時代へ号」に「横浜ブルーカーボン」を紹介したポスターを掲出します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年7月19日 夏休み特別企画!九都県市サステナブルエネルギーツアーを開催します! (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年7月10日 みなとみらい21地区においてエコモビリティの活用に関する提案を募集します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年7月05日 脱炭素先行地域の市有施設で再エネ導入事業の実施事業者を公募型プロポーザルで選定します (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年6月30日 「みなとみらい水素プロジェクト」を設立し、第1回会議を開催します。 (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年6月23日 脱炭素先行地域である「みなとみらい21地区」で家庭部門の再エネ電気への切替えを後押しします! (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年6月20日 横浜市の4つの認定・認証を全て取得! 横浜グランドスラム企業表彰79社を表彰します (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年6月08日 令和5年度 横浜版脱炭素化モデル事業の提案を募集します! ~脱炭素化とまちづくりを一体的に推進するため、補助対象を拡充~ (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年5月25日 九都県市合同による脱炭素社会実現に向けた取組の推進に関する要望の実施について (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年5月25日 横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”第10回の募集を開始します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年5月25日 市内中小企業の皆様へ「エコアクション21」横浜市説明会を開催します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年4月26日 【記者発表】「令和4年度 かながわ再エネ電力利用応援プロジェクトにおいて、市内19事業者に再エネ電気にお切替いただきました!」 (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年4月21日 【記者発表】九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施 (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年4月20日 脱炭素先行地域の再生可能エネルギー拡大に向けて雨水調整池を活用したオフサイトPPAの事業提案を募集します (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年4月19日 山中 竹春 横浜市長が世界気候エネルギー首長誓約の理事に就任しました (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2023年4月17日 特別企画列車「SDGsトレイン 美しい時代へ号」に「家庭でできる脱炭素行動」を紹介したポスターを掲出します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2023年4月17日 国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「Fry to Fly Project」に参加します (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2023年4月13日 カーボンネガティブコンクリートを横浜市立元街小学校に導入 ~日本初、都市ガス機器利用時の排気を利用した「CO2-SUICOM®」の実用化~ (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)