このページの先頭です

横浜版脱炭素化モデル事業 実施団体二者を選定しました!

最終更新日 2022年12月8日

記者発表資料

令和4年12月8日

温暖化対策統括本部SDGs未来都市推進課

田邊 俊一

電話番号:045-671-2477

ファクス:045-663-5110

令和4年7月1日(金)から9月16日(金)の期間で、郊外部を中心とした脱炭素化と地域課題の解決や賑わいづくりを一体的に推進する「横浜版脱炭素化モデル事業」を募集しました。複数応募いただいた提案について、事業内容や運営能力などを審査し、実施団体二者を選定しましたのでお知らせします。今後、実施団体と地域が一体となり、横浜市との連携によって「脱炭素化」と「地域課題の解決・賑わいづくり」を推進します。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課

電話:045-671-4371

電話:045-671-4371

ファクス:045-663-5110

メールアドレス:on-mirai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:544-786-060

先頭に戻る