このページの先頭です

東北13市町村連携で過去最大の再エネ供給開始!「福島県会津若松市・横浜市 再エネ受給開始式」を開催 再エネ都市間流通による地域活性化モデルが始動

最終更新日 2021年7月21日

記者発表資料

令和3年7月21日

温暖化対策統括本部プロジェクト推進課

岡崎 修司

電話番号:045-671-2636

ファクス:045-663-5110

東北の連携先に立地する再エネ発電所の電気を市内に供給する実証事業により、会津若松市で発電された再エネを新たに横浜市内7事業者に供給することになりましたので、これを記念して、「福島県会津若松市・横浜市 再エネ受給開始式」を開催します。今回の電力供給量は、みなとみらい21地区の大規模オフィスビルを含む年間(推定)700万kWhで、東北13市町村連携で過去最大となります。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課

電話:045-671-4155

電話:045-671-4155

ファクス:045-663-5110

メールアドレス:on-project@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:743-933-349

先頭に戻る