記者発表 2021年度
新着情報
新着情報はありません。
- 2022年3月30日 横浜市SDGs認証制度Y-SDGs第6回認証事業者を決定 (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2022年3月29日 青葉区しらとり台公道充電ステーションを継続します~令和4年度はステーションの最適化にむけた取組を実施~ (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2022年3月24日 焼却工場の再エネを活用した電気メニュー「はまっこ電気」に市内13事業者にお切り替えいただきました! (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2022年3月18日 3月26日(土曜日)20時30分 世界規模の消灯イベント「EARTH HOUR」大観覧車コスモクロック21や横浜ベイブリッジなど多くの市内施設等が一斉消灯! (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2022年3月18日 アイデアキッチン 2022 in Yokohama (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2022年3月15日 【記者発表】「うちも、再エネにしました。」キャンペーンにおいて、市内37事業者に再エネ電気にお切替いただきました! (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2022年3月11日 横浜市SDGs認証制度Y-SDGs及びY-SDGs金融タスクフォースの取組が第1回地方創生SDGs金融表彰を受賞しました (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2022年3月07日 「SDGsトレイン2021」にハローキティデザインのヨコハマSDGsデザインセンター紹介ポスターを掲出します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2022年2月28日 【中止】横浜ブルーカーボン わかめ収穫イベントを開催します! (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2022年2月15日 3月26日(土曜日)20時30分 世界規模の消灯イベントに参加を「EARTH HOUR 2022 in 横浜」開催! (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2022年2月03日 令和4年度 温暖化対策統括本部予算概要について (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2022年1月26日 企業等×学生の環境課題解決マッチング会開催 (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2022年1月24日 横浜市SDGs認証制度 “Y-SDGs” 第6回の募集を開始します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2022年1月18日 横浜市と東京ガスがメタネーションの実証試験に向けた連携協定を締結 (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2021年12月23日 横浜市SDGs認証制度Y-SDGs第5回認証事業者を決定 (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年12月22日 横浜カーボンオフセットプロジェクト 市民・事業者による削減活動で約1,927t-CO2の二酸化炭素を削減しました! (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2021年12月08日 ヨコハマSDGsデザインセンター新拠点 みなとみらい「横濱ゲートタワー」に12月17日オープン! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年12月03日 SDGs未来都市・横浜×SDGsコスチュームのハローキティオリジナル壁紙を無料でプレゼント!~「SDGsトレイン2021」にもハローキティデザインポスターを掲出します~ (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年11月30日 横浜市がCDP から最⾼評価の「シティA リスト」都市に選定されました!〜CDP 主催シンポジウムにおいて⼭中⽵春横浜市⻑のビデオメッセージが放映されます〜 (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年11月29日 横浜ブルーカーボン わかめ植付けイベントを開催します! (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2021年11月26日 横浜市とENEOSが水素サプライチェーン構築に向けた連携協定を締結~臨海部の脱炭素化から水素社会の実現に挑戦~ (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2021年11月24日 本日、「ゼロカーボン市区町村協議会」会長 山中竹春 横浜市長が、「国の施策及び予算に関する提言」を関係省庁に提出しました (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年11月15日 「SDGs未来都市・環境絵日記展2021」を開催します!横浜市役所を会場に、新たに事前展示も開始! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年11月15日 横浜銀行と連携して企業の温暖化対策を支援します (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年10月29日 焼却工場と市内家庭の再エネの環境価値を地産地消する電気メニュー「はまっこ電気」の販売を開始します (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2021年10月22日 自然の電気の共同購入「みんなでいっしょに自然の電気」 参加受付開始! (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年10月19日 横浜市SDGs認証制度 “Y-SDGs” 第5回の募集を開始します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年10月05日 青葉区しらとり台公道充電ステーションの利用状況等を報告~「EV充電器の公道設置に関する実証実験」の協議会を開催しました~ (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2021年10月05日 オンラインによる国際会議「Daring Cities 2021」にて山中竹春横浜市長が本市の取組を発信します! (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年9月30日 横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”第4回認証事業者を決定 (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年9月29日 九都県市省エネ家電買替キャンペーンを実施します (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年9月17日 横浜市SDGs認証制度”Y-SDGs” 認証事業者の皆様に三井住友海上火災保険株式会社と連携してSDGsの取組支援メニューをご提供します (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年9月15日 『再エネ発電由来の電気の利用が東北の地域活性化につながる実証事業』の第2回目募集を開始 (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2021年9月10日 横浜市とイケア・ジャパン株式会社が連携協定を更新 (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年8月26日 東急株式会社の特別企画列車「SDGsトレイン2021」に横浜市SDGs認証制度”YーSDGs”の紹介ポスターを掲出します (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年8月26日 【記者発表】一般社団法人ベストオブミスと連携協定を締結し、3名の方が「SDGs未来都市・横浜PR大使」に就任 (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年8月04日 夏休み特別企画!九都県市サステナブルエネルギーセミナーを開催します!~再生可能エネルギーのエース候補!?小島よしおさんと海の上の風力発電を学ぼう!!~ (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年7月27日 「グリーンキッズ2021・夏~東京湾の生きもの観察ツアー~」を横浜・八景島シーパラダイスにて開催します! (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2021年7月21日 Y-SDGs金融タスクフォースを設立します~自律的好循環の形成を通じたSDGs達成及び脱炭素社会実現を目指して~ (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年7月21日 東北13市町村連携で過去最大の再エネ供給開始!「福島県会津若松市・横浜市 再エネ受給開始式」を開催 再エネ都市間流通による地域活性化モデルが始動 (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2021年7月21日 【記者発表】横浜市SDGs認証制度 “Y-SDGs” 第4回の募集を開始します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年7月19日 横浜市とパナソニック株式会社がミスト式冷却器を活用した暑さ対策に取り組みます (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年7月14日 【記者発表】鹿島建設株式会社、住友生命保険相互会社、三井住友海上火災保険株式会社と連携協定書を締結 (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年7月07日 【記者発表】横浜市SDGs認証制度”Y-SDGs”認証事業者の皆様の取組をHPで御紹介します! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年6月30日 【記者発表】横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”第3回認証事業者を決定 (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年6月30日 ~ SDGs達成と脱炭素社会実現を目指す先駆的な取組のご応募をお待ちしています~SDGs bizサポート補助金の募集を開始します (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年6月30日 【記者発表】近距離モビリティ『WHILL』シェアリングサービス事業化に向けた実証実験が始まります! (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年6月23日 九都県市は「夏の暑さ対策」を推進します!(九都県市同時発表) (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年6月10日 【記者発表】三井住友ファイナンス&リース株式会社と連携協定を締結します (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年6月08日 国内初!EV充電器の公道設置に関する実証実験を開始します ~充電中のEV・PHVに限る交通規制を実施~ (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2021年6月07日 2019年度の市内の温室効果ガス排出量(速報値)6年連続で減少(前年度比2.5%減) (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年5月28日 新型コロナウイルス感染症対策及び地球温暖化対策にご寄附をいただいたIKEA港北様に、林文子横浜市長から感謝状を贈呈 (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年5月19日 【記者発表】水素社会の実現に向けた取組に関する要望の実施について (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2021年4月26日 【記者発表】横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs” 第3回の募集を開始します (温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課)
- 2021年4月20日 【記者発表】市内大学生が中心となり温暖化対策を推進する「チームZERO YOUTH横浜」が市長を表敬します (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年4月20日 岩手県軽米町の再エネ電力を横浜市内事業者に供給開始「再エネ受給開始式」を開催! (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年4月16日 【記者発表】九都県市「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施 (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)
- 2021年4月15日 【記者発表】令和3年度「横浜カーボンオフセットプロジェクト」 参加市民・事業者募集開始!~横浜市で行われる東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会にエコで参加しよう!~ (温暖化対策統括本部企画調整部プロジェクト推進課)
- 2021年4月15日 【記者発表】市民特別公開授業 SDGs未来都市の変革 withコロナ時代の都市マネジメント (温暖化対策統括本部企画調整部調整課)