このページの先頭です

SDGsライフデザインプロジェクト『SDGs ハウス』を提案 実際の住宅、家具や生活用品などを使ってSDGsを体感!

最終更新日 2019年7月24日

記者発表資料

令和元年7月24日

温暖化対策統括本部SDGs未来都市推進課

高橋知宏

電話番号:045-671-3901

ファクス:045-663-5110

横浜市は「SDGs未来都市・横浜」として、「環境を軸に、経済や文化・芸術による新たな価値・賑わいを創出し続ける都市の実現」をビジョンに掲げ、市民・企業等と連携した様々な取組を進めています。
このたび、ヨコハマSDGsデザインセンター※(以下、デザインセンター)のコーディネートにより、株式会社アキュラホーム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮沢俊哉)と、イケア・ジャパン株式会社(本社:千葉県船橋市、代表取締役社長:ヘレン・フォン・ライス)が連携し、SDGsの17ゴールに貢献する住まいや暮らし方を、『SDGsハウス』として横浜から発信します。
この取組を通して、市民の皆様にSDGsに貢献する住まいや暮らし方を体感していただき、SDGsへの理解、行動実践を促すことで、「SDGs未来都市・横浜」の実現を図っていきます。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課

電話:045-671-4371

電話:045-671-4371

ファクス:045-663-5110

メールアドレス:on-mirai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:181-998-303

先頭に戻る