このページへのお問合せ
温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課
電話:045-671-4371
電話:045-671-4371
ファクス:045-663-5110
メールアドレス:on-mirai@city.yokohama.jp
最終更新日 2017年6月17日
記者発表資料
平成29年6月17日
温暖化対策統括本部環境未来都市推進課
内山 幹子
電話番号:045-671-2477
ファクス:045-671-4107
米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)と横浜市は、国内外に対する「環境未来都市・横浜」の普及啓発活動の一環として、映画祭内に横浜の名を冠した「FutureCity Yokohama Award」を2013年に設立しました。5年目の取組となる今年は、本日、SSFF & ASIAの横浜会場であるブリリア ショートショート シアターでノミネート7作品の上映と表彰式が行われ、トロント国際映画祭などでもノミネート歴のあるメキシコのアニメーション作品『不思議な穴』が受賞作に決まりました。
アワードの対象となったのは、今年度のSSFF & ASIA応募作品(約9,000本)の中から、環境配慮と先端技術による未来のまちやライフスタイルをテーマにした作品です。ノミネート作品は6月23日(金)にもブリリア ショートショート シアターにて上映会を予定しています。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
温暖化対策統括本部企画調整部SDGs未来都市推進課
電話:045-671-4371
電話:045-671-4371
ファクス:045-663-5110
メールアドレス:on-mirai@city.yokohama.jp
ページID:723-689-640