このページの先頭です

知ってほしい、日本での暮らし方 南区のまち ~来日初期の外国人に向けて、日本の生活ルールなどを体系的に取りまとめた冊子を市内で初めて作成・配布します~

最終更新日 2018年8月30日

記者発表資料

平成30年8月30日

南区区政推進課

黒田 美夕起

電話番号:045-341-1231

ファクス:045-341-1240

 南区役所と国際局は、(公財)横浜市国際交流協会が運営するみなみ市民活動・多文化共生ラウンジと連携し、南区の寿東部地区において、急増する外国人住民と、受け入れる側の地域社会がともに暮らしやすいまちづくりを目指すモデル事業「多文化共生コミュニティづくり」を進めています。
 その一環として実施した日本人・外国人へのヒアリング等により把握したニーズを踏まえ、横浜市内では初の取組として、主として来日初期の外国人向けに、行政情報はもとより、来日初期の生活に必要な知識や、地域の魅力などの情報を体系的に取りまとめた「南区生活のしおり」を作成しました。
 今後、南区に転入または在住する外国人を中心に「生活のしおり」を配布し、地域社会の一員としての暮らしをサポートしていきます。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

南区総務部区政推進課

電話:045-341-1112

電話:045-341-1112

ファクス:045-341-1241

メールアドレス:mn-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:778-753-764

先頭に戻る