このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
最終更新日 2017年6月14日
記者発表資料
平成29年6月14日
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
池谷 充隆
電話番号:045-262-7343
ファクス:045-262-0054
明治期の横浜では、伊勢佐木界隈を中心に次々と芝居小屋が建てられ、横浜の芝居は庶民文化として人々の暮らしに浸透していきました。当時の横浜で上演された芝居が、どのような変遷をたどり発展を遂げてきたのか、横浜市立図書館の所蔵資料からご紹介します。
また、展示開催にあわせて横浜市立図書館デジタルアーカイブ「都市横浜の記憶」にて芝居番付の画像を公開いたします。
終了しました。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
ページID:753-619-107