記者発表 2017年度
- 2018年3月23日 神奈川県内自治体初!設置型授乳室「mamaro」を港北区役所内に導入します (港北区総務部区政推進課)
- 2018年3月07日 横浜市初の公式防災アプリ「港北区防災情報アプリ」を配信します! (港北区総務部総務課)
- 2018年2月28日 「第7回アフリカ開発会議」機運醸成のためのワークショップを開催します (港北区総務部地域振興課)
- 2018年2月23日 新横浜で帰宅困難者対策訓練を実施します! (港北区総務部総務課)
- 2018年2月23日 港北区役所&情報科学専門学校&地域子育て支援拠点どろっぷ共同開発!港北区の子育て支援情報アプリ「ココアプリ」が完成!! (港北区福祉保健センターこども家庭支援課)
- 2018年1月24日 市内初!子育て施設近くの電柱に安全運転を呼びかける看板を設置します! ~マリノスケとミズキーは安全運転のしるし~ (港北区総務部地域振興課)
- 2018年1月15日 港北区災害時ペット対策講演会 (港北区福祉保健センター生活衛生課)
- 2017年12月25日 特定障害者特別給付費の認定誤りについて (港北区福祉保健センター高齢・障害支援課)
- 2017年11月14日 スポーツデータ活用セミナーを開催します (港北区総務部区政推進課)
- 2017年10月27日 東急線日吉駅にのぼりたくなる「健康階段」「ラグビー階段」が登場! (港北区福祉保健センター福祉保健課)
- 2017年10月24日 港北区初の要援護者避難訓練を実施します~地域・地元企業・消防・警察と連携した初の試み!~ (港北区総務部総務課)
- 2017年10月17日 いよいよ700日前!ラグビーワールドカップ2019TM開催に向けてカウントダウンボード設置・除幕式を実施します (港北区総務部区政推進課)
- 2017年10月10日 10月12日(木曜日)横浜F・マリノス飯倉選手が港北区「一日区長」に就任! (港北区総務部地域振興課)
- 2017年10月04日 スポーツデータサイエンス体験教室を実施します! (港北区総務部区政推進課)
- 2017年10月02日 11月25日(土曜日)開催!! こうほくの商店街ちょいつまみウォーク 毎回好評の企画第3弾!! 10月31日(火曜日)まで参加申込受付中!! (港北区総務部地域振興課)
- 2017年9月27日 秋の全国交通安全運動「交通事故死ゼロを目指す日」・振り込め詐欺撲滅キャンペーン (港北区総務部地域振興課)
- 2017年9月22日 保育園でおいしい地元野菜が食べられる!! 保育園で港北野菜をいただきます! (港北区福祉保健センターこども家庭支援課)
- 2017年9月06日 生活保護費の算定誤りについて (港北区福祉保健センター生活支援課)
- 2017年8月10日 子育て支援情報アプリの開発を進めます!! (港北区福祉保健センターこども家庭支援課)
- 2017年7月18日 平成29年7月30日執行 横浜市長選挙 慶應義塾大学日吉キャンパスに期日前投票所を設置します (港北区総務部区政推進課)
- 2017年7月14日 地下鉄グリーンラインをイコットJr.がセンキョ!! (港北区総務部総務課)
- 2017年7月05日 夏の交通事故防止運動・振り込め詐欺防止キャンペーン (港北区総務部地域振興課)
- 2017年7月03日 保育施設で働きたい人必見!実際に働く現場を見学できるツアー開催!OPEN!港北の保育園! (港北区福祉保健センターこども家庭支援課)
- 2017年6月22日 省エネ・安心・快適な暮らしの実現に向けさかえ住宅にお住まいの高齢者世帯にIKEA港北がLED電球を提供します! (港北区総務部区政推進課)
- 2017年6月22日 タッチラグビーの動きをドローンで撮影・GPSで分析!~港北区、慶應の連携事業~ 日吉台小学校 (港北区総務部区政推進課)
- 2017年6月12日 慶應義塾大学の現役選手が講師!小学生ラグビー体験会を開催します (港北区総務部地域振興課)
- 2017年5月29日 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 × 港北区 連携協定を締結 (港北区総務部区政推進課)
- 2017年5月26日 港北区には横浜F・マリノスがある! ふたたび港北区がトリコロールに!! ~港北区職員もF・マリノスユニフォームを着用し地元から盛り上げます~ (港北区総務部地域振興課)
- 2017年4月28日 「平成28年度港北区区民意識調査」調査結果がまとまりました! (港北区総務部区政推進課)
- 2017年4月19日 「第5回港北オープンガーデン」を開催します。今年は過去最多の84会場! (港北区総務部区政推進課)