このページへのお問合せ
経済局中小企業振興部ものづくり支援課
電話:045-671-4681
電話:045-671-4681
ファクス:045-664-4867
メールアドレス:ke-mono@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年3月11日
記者発表資料
平成31年3月11日
経済局局ものづくり支援課
中村 隆幸
電話番号:045-671-3839
ファクス:045-664-4867
市内中小企業の人材確保を後押しするため、企業と求職者のマッチングを図る交流会を開催します。
今回で4回目となる交流会は、社員の「働きやすさ」、「健康」及び「地域貢献」などの向上に積極的に取り組む企業にお集まりいただきます。
企業側からは求人情報だけでは伝わらない業務内容や就業環境等をPRいただき、求職者は企業の経営者・採用担当者に自分の長所などをアピールできます。過去の交流会では、多くのマッチングを実現しています。
また、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」でお馴染みの門倉貴史(かどくら たかし)先生による講演会を同時開催します。交流会と併せてお楽しみください。
日 時: 平成31年3月24日(日曜日) 14:00~17:30
場 所: 崎陽軒本店(6F) 横浜市西区高島2丁目13-12
募集人数: 求職者60名程度
募集職種: 参加企業及び募集職種は「応募ページ」に掲載
参加費用: 無料
応募ページ: https://hamajob004.peatix.com/(外部サイト)
応募期限: 平成31年3月23日(土曜日)
※募集人数に達し次第、受付を終了します
参加企業:横浜市の次の制度に認定されている中小企業10社程度
・よこはまグッドバランス賞(男女が働きやすい職場を作る企業)
・横浜健康経営認証制度(社員の健康の維持・向上に取り組む企業)
・横浜型地域貢献企業認定制度(社会・地域貢献活動に取り組む企業)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
経済局中小企業振興部ものづくり支援課
電話:045-671-4681
電話:045-671-4681
ファクス:045-664-4867
メールアドレス:ke-mono@city.yokohama.jp
ページID:594-085-271