緊急事態宣言を受けての横浜市民の皆様へのお願い
最終更新日 2020年4月13日
令和2年4月7日
横浜市新型コロナウイルス対策本部
市民の皆様にお願いしたいこと
市民の皆様、これまでの各種取り組みについて、ご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
ご承知のように、政府が「緊急事態宣言」を発出し、期間は5月6日までとなります。
次のことを皆様に是非お願いします。
- 外出は、生活に必要な場合を除き、原則自粛してください。
- 生活必需品を販売する店舗への休業要請は行いません。この点はご安心いただき、買いだめはお控えください。
- 文教施設、商業施設などは、種別によって使用の制限を要請します。ただし、病院、公共交通機関等に対しては、休業の要請を行いません。
- 複数の人の密集状態となるイベントなども自粛を要請します。
以上に加え、
- 日頃からの「こまめな手洗い」「咳エチケット」
- 感染リスクの高い「密閉」「密集」「密接」の回避について、
引き続き徹底をお願いいたします。
神奈川県と連携して、本市として全力を挙げて市民の皆様をお支えしてまいります。
2020年4月13日追記
上記「3.文教施設、商業施設などは、種別によって使用の制限を要請します。ただし、病院、公共交通機関等に対しては、休業の要請を行いません。」について、2020年4月10日の神奈川県知事からの発表を踏まえ、2020年4月13日時点の休業要請等は神奈川県実施方針(外部サイト)のとおりです。
(注記) 神奈川県実施方針の別紙1(施設の使用停止及び催物の開催の停止要請)(外部サイト)、別紙2(社会生活を維持する上で必要な施設)(外部サイト)に対象施設等の記載があります。
関連リンク
神奈川県知事 臨時会見(2020年4月10日)結果概要(外部サイト)
横浜市の各部署からのお知らせや国・県等の関係機関の情報を掲載しています。