横浜市内の陽性患者の発生状況データ・相談件数
最終更新日 2021年1月23日
陽性患者数(1月23日時点)
[日別] 190人 [累計] 16548人
詳細は、記者発表資料をご確認ください。
陽性患者の状況(1月23日時点)
陽性患者の内訳
陽性患者数 | 16548人 |
---|---|
無症状 | 573人 |
軽症 | 2992人 |
中等症 | 129人 |
重症 | 32人 |
調査中 | 410人 |
死亡 | 180人 |
退院等 | 11562人 |
その他(注) | 670人 |
(注)
発生届が出た時の所在地が市外(他都市管理)
発生状況の一覧(横浜市事例)については、横浜市内の新型コロナウイルスに感染した患者の発生状況をご参照ください。
陽性患者の推移
陽性患者の発生状況のオープンデータをダウンロード(CSV:1,012KB)
(注1)
オープンデータCSVファイルの文字コードは、UTF-8(BOM無し)です。Microsoft Excelで開く場合には、開く前に、メモ帳などのテキストエディタで、文字コードを「ANSI」等に変換・保存してください。
(注2)
No.1209については、No.1160と重複していたため、欠番といたしました。
No.1809については、実際には検査結果が陰性であったことが後に判明したため、欠番といたしました。
No.1861、No.2674、No.2833、No.2956、No.3011、No.3156、No.3741、No.3764、No.3775、No.3961、No.4022、No.4351、No.5247、No.5409、No.5414、No.5486、No.6768、No.10371については、抗原定性検査で陽性となりましたが、その後の臨床経過及び各種検査等の結果を踏まえ、発生届が取り下げとなったため、欠番といたしました。
No.5478については、No.5443と重複していたため、欠番といたしました。
No.5730については、No.5545と重複していたため、欠番といたしました。
No.5842については、No.5822と重複していたため、欠番といたしました。
No.5860については、No.5782と重複していたため、欠番といたしました。
No.7866については、No.7827と重複していたため、欠番といたしました。
No.8584については、No.8227と重複していたため、欠番といたしました。
No.9011については、他自治体と発表が重複していたため、欠番といたしました。
No.10437については、No.10340と重複していたため、欠番といたしました。
陽性確定時の症状
区別発生状況(患者住所地)(1月21日時点)
鶴見区 | 1187人 |
---|---|
神奈川区 | 1026人 |
西区 | 594人 |
中区 | 1212人 |
南区 | 1367人 |
港南区 | 952人 |
保土ケ谷区 | 770人 |
旭区 | 865人 |
磯子区 | 715人 |
金沢区 | 642人 |
港北区 | 1485人 |
緑区 | 553人 |
青葉区 | 1113人 |
都筑区 | 710人 |
戸塚区 | 924人 |
栄区 | 273人 |
泉区 | 447人 |
瀬谷区 | 351人 |
市外 | 906人 |
合計 | 16092人 |
横浜市電話相談窓口(1月17日時点)
12月1日から横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンターと帰国者・接触者相談センターを一本化し、24時間化したことにともない、別グラフとしています。
令和2年12月1日以降
横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンター(帰国者・接触者相談センター)相談件数(令和2年12月以降)のオープンデータをダウンロード(CSV:460bytes)
(注)
オープンデータCSVファイルの文字コードは、UTF-8(BOM無し)です。Microsoft Excelで開く場合には、開く前に、メモ帳などのテキストエディタで、文字コードを「ANSI」等に変換・保存してください。
令和2年11月30日まで
横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンター相談件数のオープンデータをダウンロード(CSV:2KB)
新型コロナウイルス感染症帰国者・接触者相談センター相談件数のオープンデータをダウンロード(CSV:2KB)
(注)
オープンデータCSVファイルの文字コードは、UTF-8(BOM無し)です。Microsoft Excelで開く場合には、開く前に、メモ帳などのテキストエディタで、文字コードを「ANSI」等に変換・保存してください。
PCR検査数(1月17日時点)
累積 | ||
---|---|---|
衛生研究所 | 検査実施者数(人) |
10,522 |
検査実施件数(件) | 10,971 | |
医療機関での検査実施者数(民間検査機関等)(人) |
184,938 | |
簡易検体採取所での検査実施者数(人) |
10,618 | |
検査実施者総数(人) |
206,078 |
速報値として公開しており、後日確定データとして修正される場合があります。
(※1)DP船乗客・乗員に関連した検査実施者延べ人数282人、延べ検査実施検査数383件を含む
(※2)医療機関での検査実施者数(民間検査機関及び院内検査)は、4月1日以降に横浜市に報告された人数
市内における新型コロナウイルス検査実施状況(PDF:418KB)もご参照ください。
オープンデータの利用について
このページに掲載しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されています。
ライセンスに関する詳細は下記リンクの記載をご確認ください。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja(外部サイト)
本データの利用については、横浜市オープンデータポータルサイト利用規約に準じます。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ