広報よこはま1ページ OPEN YOKOHAMA 2018(平成30)年6月号 No.832 ホームページから広報よこはま市版・各区版も閲覧できます。「広報よこはま」で検索 夏を涼しく過ごそう −熱中症予防の4つのポイント− 梅雨の季節 横浜市長 林 文子  梅雨の季節になりました。木々の緑が深まる中、しっとりと雨に濡れて咲く紫陽花(あじさい)が街に彩りを添えています。  適度な雨は、私たちの生活に欠かせない貴重な水資源です。生き物や草花にとっては、まさに恵みの雨。市内各所で雨上がりの夜空に瞬くホタルを毎年楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。そして、都市農業が盛んな横浜では、これから夏野菜が旬を迎えます。農家の皆さんが丹精込めて作った、新鮮でみずみずしい地元の野菜をいただけるのも、この季節ならではの贅沢です。  一方で、松尾芭蕉が「五月雨を集めて早し最上川」と、長雨で勢いを増した川の流れを詠んだように、梅雨時は河川の氾濫、地盤の緩みなどから、水害や土砂災害の危険も高まります。大雨に関する情報に注意して、雨が続く時には、危険な場所に近づかないことが大切です。また、お出かけの際には、視界不良やスリップによる交通事故にもご注意ください。  梅雨が過ぎれば、いよいよ本格的な夏が始まります。季節の変わり目は、体調管理にもお気をつけいただき、どうか健やかにお過ごしください。 各種手続・窓口案内・市営交通の案内など 横浜市コールセンター 毎日8時〜21時 電話045-664-2525 ファクス045-664-2828 Eメールcallcenter@city.yokohama.jp 市政へのご提案は、「市民からの提案」と明記し、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて区役所へ。 人口 3,739,030人 世帯数 1,687,330世帯 (2018年5月1日現在) ※いただいた個人情報やご意見は「横浜市個人情報の保護に関する条例」に従い、目的の範囲内で適正に管理・利用します。