広報よこはま2ページ 2018(平成30)年7月号 よこはまの夏 おもいでの夏 横浜美術館 子どものアトリエプログラム「親子のフリーゾーン」  子どもたちが、「描いたりつくったり」することを楽しみながら、「自分でする」「自分がする」という気持ちを引き出し、やってみたいという意欲を育むことを目的としたプログラムです。  絵の具・ねんど・紙を素材に3つのコーナーで自由に遊べます。 申込・入場方法 対象:小学生以下の子どもとその保護者 参加費:小学生以下無料 保護者および中学生以上100円 定員:500人(先着) 開催日時:日曜(月3回程度) 10時〜11時30分 受付期間:各開催日の1週間前の日曜12時から開催日2日前の金曜24時まで 申込:横浜美術館ホームページ、親子のフリーゾーン「申込フォーム」から えのぐコーナー  好きなところに自由に絵の具で絵を描くフリーペインティング、さまざまな色を作る色水遊びなど、絵の具を使っていろいろな遊びができるよ! ねんどコーナー  土ねんどを使って自由に好きなものを作ることができます。たくさん作って遊ぼう! かみコーナー  紙やダンボールなどの端材があります。のりやはさみも揃っていますのでアイデアを生かしてさまざまなものを作ろう! 7月14日から9月24日まで「モネ それからの100年」が開催されます。 観覧料:一般 1,600円 高・大学生 1,200円 中学生 600円 小学生以下 無料 ※65歳以上の当日料金は1,500円(要証明書、美術館券売所でのみ販売)。 場所:西区みなとみらい3-4-1 開館時間:10時〜18時 子どものアトリエ詳細は、ホームページを確認してください。 休館日:木曜日(8月16日は開館) 「横浜美術館」で検索 【この記事に関する問合せは】横浜美術館へ 電話045-221-0300 ファクス045-221-0317 横浜人形の家  「見て」「触れて」「感じて」遊ぶことができる企画展を随時開催。 家族で楽しい時間を過ごしてください。 つくってみよう(ワークショップ) ミニチャーハンの食品サンプルづくり 日時:8月4日(土)・5日(日) 10時〜・12時〜・14時〜 参加費:500円 別途入館料が必要 アイスせっけんづくり 日時:8月25日(土)・26日(日) 10時〜・12時〜・14時〜 参加費:400円 別途入館料が必要 定員:各回15人 申込方法: 7月15日(日)までに横浜人形の家ホームページから ※申込多数の場合は抽選 夢のドールハウス&ドール 〜12分の1の世界〜 日時:7月7日(土)〜8月26日(日) 観覧料:〈小・中学生〉150円 〈高校生以上〉300円 別途入館料が必要  ドールハウスをはじめ、12分の1サイズのドールや服、小物、ミニチュアのお店などを紹介します。小さな夢の世界に、それぞれの物語を思い描いて見てください。 場所:中区山下町18 開館時間:9時30分〜17時 (入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) 入館料:高校生以上 400円 小・中学生 200円 「横浜人形の家」で検索 【この記事に関する問合せは】横浜人形の家へ 電話045-671-9361 ファクス045-671-9022