広報よこはま1ページ OPEN YOKOHAMA 2018(平成30)年10月号 No.836 ホームページから広報よこはま市版・各区版を閲覧できます。「広報よこはま」で検索 この秋もガーデンネックレス横浜2018 〜市内各所や里山ガーデンへ〜 里山ガーデン秋の大花壇(2017)の写真 磯子区:区庁舎前花時計の写真 青葉区:フラワーダイアログあおば 三上真史さんによるトークショー(8月)の写真 秋の里山ガーデンフェスタ10月14日(日)まで開催中 里山ガーデンフェスタは、里山ガーデンの大花壇や周辺の花や緑を楽しむ期間限定イベントです。 【会場】里山ガーデン よこはま動物園ズーラシア隣接(旭区上白根町1425-4) 「ガーデンネックレス横浜2018」で検索 【里山ガーデンフェスタに関する問合せは】NTTハローダイヤルへ 電話050-5548-8686 案内期間10月17日(水)まで 8時〜22時 【ガーデンネックレス横浜の取組に関する問合せは】ガーデンネックレス横浜実行委員会(環境創造局みどりアップ推進課)へ 電話045-671-2629 ファクス045-224-6627 横浜の秋を楽しむ 横浜市長 林 文子  朝夕は涼しさを増し、街に出ると、少しずつ色づき始めた木々やコスモスの花に秋の訪れが感じられる季節となりました。秋を見つけようと、散策を楽しまれている方も多いのではないでしょうか。  よこはま動物園ズーラシアに隣接する里山ガーデンでは、春に続き、1ヘクタールの大花壇をオープンしています。今回のテーマは「錦秋の丘」。黄、橙、朱色と鮮やかな色の草花が一面に広がる、どこか懐かしい里山の秋をぜひご覧ください。  市内では、サツマイモや柿などの収穫が始まり、本格的に秋野菜や新米を楽しめる時期を迎えます。旬の食材を味わうのも、実りの秋の楽しみですね。  10月末には、横浜マラソン2018が開催されます。市内外から参加する28,000人のランナーが横浜の街を一斉に駆け抜ける姿は圧巻です。給水ポイントでの応援パフォーマンスや地元銘菓を中心とした「ラッキー給食」など、横浜ならではのおもてなしはもちろん、沿道からの声援にランナー達が笑顔で応えるなどの温かい交流も見逃せません。  スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋。横浜の秋は、国際色豊かなお祭り、文化・芸術に親しむイベントも盛りだくさんです。どうぞお楽しみください。 各種手続・窓口案内・市営交通の案内など 横浜市コールセンター 毎日8時〜21時 電話045-664-2525 ファクス045-664-2828 Eメールcallcenter@city.yokohama.jp 市政へのご提案は、「市民からの提案」と明記し、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて区役所へ。 人口 3,740,367人 世帯数 1,690,463世帯 (2018年9月1日現在) ※いただいた個人情報やご意見は「横浜市個人情報の保護に関する条例」に従い、目的の範囲内で適正に管理・利用します。