広報よこはま14ページ 2018(平成30)年12月号 スポーツ・アウトドア ■横浜銀行アイスアリーナワンコインデー 1人500円(貸靴付)。詳細はホームページで 日時・期間 12月16日(日)10時〜18時30分(受付は18時まで) 問合せ 会場の横浜銀行アイスアリーナ(電話045-411-8008 ファクス045-411-8010) ■スポーツ医科学センターで (1)冬の健康教室(2)ボディメイク・筋力アップ教室 (1)16歳以上、各抽選30〜80人(2)15歳以上(中学生除く)、各先着15人。費用等詳細はホームページで 日時・期間 (1)1月〜3月の月〜金曜、全6〜13回 (2)1月〜3月の水曜コース・金曜コース、各19時〜20時40分、全12回 申込み (1)12月20日まで(2)12月11日から 問合せ 会場のスポーツ医科学センター(電話045-477-5050 ファクス045-477-5052) ■みどりアップ健康ウォーキング  金沢区 先着30人。中学生以下は保護者同伴 日時・期間 12月22日(土) 9時〜13時。雨天時は12月23日(日・祝) 申込み 12月11日から電話で金沢スポーツセンター(電話045-785-3000 ファクス045-785-7000) お知らせ ■市国民健康保険医療費のお知らせ(医療費通知)の事前発行 詳細はホームページで 申込み 1月4日〜2月中旬に居住区の区役所保険年金課 問合せ 申込先か健康福祉局保険年金課(電話045-671-2424 ファクス045-664-0403) ■市立中学校・義務教育学校 後期課程就学通知送付 2019年4月入学予定者。外国籍の入学希望者は、居住区の区役所戸籍課へ問合せを 日時・期間 1月22日(火)から 問合せ 居住区の区役所戸籍課か教育委員会学校支援・地域連携課(電話045-671-3270 ファクス045-681-1414) ※障害に関する相談などは特別支援教育総合センター(電話045-336-6020 ファクス045-333-1455) ■「成人の日」を祝うつどい(成人式)入場券発送 1998年4月2日〜1999年4月1日生まれで、各区に住民登録がある人。12月18日までに届かない場合は問合せを。詳細はホームページで 日時・期間 12月中旬 問合せ 教育委員会生涯学習文化財課(電話045-671-3282 ファクス045-224-5863) ■小児医療費助成の対象年齢拡大 2019年4月から通院助成の対象年齢が中学3年生までに。新中学1〜3年生の保護者には1月末までに申請書等を送付。新中学1〜3年生は通院1回500円まで自己負担。詳細はホームページで 問合せ 区役所保険年金課か健康福祉局医療援助課(電話045-671-4114 ファクス045-664-0403) ■国民年金保険料はクレジットカードでも納付できます 毎月納付か、6か月・1年・2年前納。過去の未払い分等は利用不可 申込み 年金事務所 問合せ 申込先か健康福祉局保険年金課(電話045-671-2418 ファクス045-664-0403) ■臨時夜間HIV・梅毒検査の実施 (1)男性(2)女性。本人が認識する性別の検査日で受診可。検査結果説明は1週間後 日時・期間 各18時〜19時30分(1)12月13日(木)(2)1月10日(木) 会場 AIDS市民活動センター 問合せ 健康福祉局健康安全課(電話045-671-2729 ファクス045-664-7296) ■ポートサイドまちづくりトラスト助成事業 平成31年度に個人・団体が行うポートサイド地区のアート・デザイン、コミュニティ活動等に 申込み 1月10日までに申込書(事務局で配布。電話で請求可)で 問合せ 事務局(三井住友信託銀行内、電話03-5232-8910 ファクス03-5232-8919か都市整備局都心再生課(電話045-671-3857) ■2019年横浜港客船入港カレンダー付ポスター 販売中 350円 会場 市役所市民情報センター、有隣堂本店ほか 申込み 郵送希望は電話で横浜港振興協会(電話045-671-7241)。ホームページからも可 問合せ 申込先か港湾局賑わい振興課(電話045-671-2888 ファクス045-651-7996) ■年末年始の施設の休み (1)市・区役所、行政サービスコーナー (2)市バス営業所定期券発売窓口 (3)市バス・地下鉄定期券発売窓口 (4)市立図書館18館 市の施設は年末年始は原則休館(1)詳細は本紙最終ページで(4)返却ポストも利用不可 日時・期間 (1)(2)12月29日(土)〜1月3日(木)(3)12月31日(月)〜1月3日(木)(4)12月28日(金)〜1月4日(金) 問合せ (1)〜(3)市コールセンター(電話045-664-2525 ファクス045-664-2828)(4)中央図書館(電話045-262-7334 ファクス045-262-0052) ■市営地下鉄の大みそか終夜運転 詳細は12月初旬からホームページで 日時・期間 12月31日(月)〜1月1日(火・祝) 問合せ 市コールセンター(電話045-664-2525 ファクス045-664-2828) ■市役所市民相談室 年始の相談予約 法律等専門相談の予約は、希望日の2週間前の同じ曜日(祝休日の場合翌開庁日)から受付 日時・期間 1月7日(月)〜10日(木) 問合せ 市民局市民相談室(電話045-671-2306 ファクス045-663-3433) ■下水道事業中期経営計画2018策定 資料の配布は問合先で。ホームページからも可 問合せ 環境創造局下水道事業マネジメント課(電話045-671-3865 ファクス045-664-0571) ■環境管理計画改定 資料の閲覧は問合先で。ホームページからも可 問合せ 環境創造局政策課(電話045-671-4102 ファクス045-641-3490) ■都市計画マスタープラン 旭区プランの公表 関係図書縦覧は問合先か都市整備局地域まちづくり課で。ホームページからも可 問合せ 旭区役所企画調整係(電話045-954-6026 ファクス045-951-3401) ■市民意見募集 (1)都市計画マスタープラン 栄区プラン改定素案 (2)空家等対策計画改定素案 (3)自転車活用推進計画(素案) 資料の閲覧・配布((1)は閲覧のみ)は期間中、市役所市民情報センター、区役所広報相談係((2)(3)のみ)、問合先で。ホームページからも可 日時・期間 (1)12月3日〜1月18日 (2)12月19日〜1月18日 (3)12月21日〜1月21日 問合せ (1)栄区役所企画調整係(電話045-894-8331 ファクス045-894-9127) (2)建築局住宅政策課(電話045-671-2922 ファクス045-641-2756) (3)道路局交通安全・自転車政策課(電話045-671-3644 ファクス045-663-6868) 施設から ■みなとみらいホール[電話045-682-2000 ファクス045-682-2023、12月10・17日・1月1・2日休み] (1)クリスマス・パイプオルガンコンサート(2)ジルヴェスターコンサート2018-2019 (1)1,000円(2)6,000円〜11,000円、会場で販売中 日時・期間 (1)12月20日(木)19時〜20時 (2)12月31日(月)21時〜24時20分 ■横浜能楽堂[電話045-263-3055 ファクス045-263-3031、12月3・10・29日〜1月3・7日休み] (1)横浜狂言堂(2)修羅能の世界 生田の梅 (1)「武悪」「福の神」(2)「箙」 (1)2,000円、12月8日12時から電話かホームページで(2)5,000円〜7,000円、会場で販売中 日時・期間 各14時〜16時 (1)1月13日(日)(2)1月20日(日) ■横浜にぎわい座[電話045-231-2515 ファクス045-231-4545、12月19・20日休み] (1)新春特選 ニッポンの芸(2)文治・二楽二人会(3)三遊亭兼好 横浜ひとり会(4)年末年始 志ん輔三昧 年始の会(5)笑福亭鶴光 一門会 3,100円、会場で販売中 日時・期間 (1)1月4日(金)11時30分〜14時(2)1月11日(金)19時〜21時(3)1月12日(土)14時〜16時(4)1月13日(日)14時〜16時(5)1月14日(月・祝)14時〜16時 ■消費生活総合センター[電話045-845-5640 ファクス045-845-7720、祝休日・12月29日〜1月3日休み] 教室「トラブルを回避するための終活」 当日先着100人 日時・期間 1月24日(木)13時30分〜15時30分 会場 保土ケ谷公会堂 ※手話通訳希望者は問合せを ■男女共同参画センター[A横浜北(電話045-910-5700 ファクス045-910-5755、第4月曜・12月29日〜1月3日休み)、B横浜(電話045-862-5052 ファクス045-862-3101、第4木曜・12月29日〜1月3日休み)、C横浜南(電話045-714-5911 ファクス045-714-5912、第3月曜・12月29日〜1月3日休み)] (1)公募型男女共同参画事業募集説明会(2)夫婦関係・離婚をめぐる法律講座基本編(3)自助グループの募集 (2)女性、先着35人。1,200円(3)悩みを分かち合い支え合う自助グループに、ミーティング会場提供等を支援 日時・期間 (1)各10時〜12時。A=1月15日(火)、B=1月19日(土)、C=1月23日(水)(2)1月22日(火)10時〜12時 会場 (1)(3)ABC、(2)C 保育 予約制・有料 (1)1歳6か月〜未就学児(2)2か月〜未就学児 申込み (1)12月11日から電話で各会場。ホームページからも可(2)12月11日から電話で会場。ホームページからも可(3)1月27日までに申込書(各会場で配布)で ■歴史博物館[電話045-912-7777 ファクス045-912-7781、月曜(祝休日の場合翌日)・12月28日〜1月4日休み] (1)展示「神奈川の記憶」(2)市指定・登録文化財展 400円 日時・期間 1月14日(月・祝)まで ■自然観察の森[電話045-894-7474 ファクス045-894-8892、月曜(祝休日の場合翌日)・12月28日〜1月4日休み] (1)バードウォッチングカフェ(2)川上和人 外来鳥類講演会 中学生以上、各抽選。(1)30人(2)40人。詳細はホームページで 日時・期間 (1)1月17日(木)10時〜14時30分。雨天時は1月24日(木) (2)1月27日(日)10時〜15時 申込み (1)1月9日まで(2)1月16日まで 広報よこはま 拾い読み おすすめ記事を動画で配信 [横浜市消防音楽隊60周年] 消防音楽隊の歴史や魅力を紹介します! 消防音楽隊の演奏中の様子の写真 詳細は「広報よこはま拾い読み」で検索 市民が選ぶ横浜10大ニュース 投票は12月11日(火)まで 抽選で賞品が当たる! 詳細は「横浜10大ニュース」で検索 ●問合せ 市民局広聴相談課 電話045-671-2335 ファクス045-212-0911